1read 100read
2013年06月自作PC64: ファンレスビデオカード 40枚目 (608) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ASUS R.O.G. Series 専用 Rev.VII (169)
【AMD(ATI)】 HD6xxx Part15 【NI/RADEON】 (695)
【オンボ専用】ゆめりあベンチ結果報告スレ (335)
ウチさぁ・・AthronXPあんだけど・・焼いてかない? (322)
【x264+Avisynth】実用エンコベンチ Part3 (519)
サウンドカード・オーディオカード総合 118枚目 (395)

ファンレスビデオカード 40枚目


1 :2013/03/30 〜 最終レス :2013/06/22
当スレは、ファンレスカードの話題を主にしたスレです。
ファンレス化は
「チップセット/GPU・VGAクーラー総合」スレも参照ください。
前スレ
ファンレスビデオカード 39枚目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1352598565/

■関連スレ
チップセット/GPU・VGAクーラー総合 Part22
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1337101779/
静音PC総合 ver.85
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1352715475/
省電力ビデオカード Part8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1332373031/

2 :
40 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1364654203/
39 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1352598565/
38 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1343137000/
37 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1337070272/
36 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1326565452/
35 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1311618607/
34 ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1304708841/
33 ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1296124288/
32 ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1285073085/
31 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1272636074/
30 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1272636074/
29 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1267686526/
28 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1262533564/
27 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1249659228/
26 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1239596214/
25 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1232089705/
24 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1223046007/

3 :
23 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1213740443/
22 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1200225605/
21 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1187967836/
20 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1179758794/
19 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1173150855/
18 ttp://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1164190740/
17 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1153059138/
16 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1144095469/
15 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1138788947/
14 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1133754680/
13 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1128699977/
12 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1122355996/
11 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1114242514/
10 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1108603714/
09 ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1103856892/
08 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1094707416/
07 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1086884764/
06 ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080398376/
05 ttp://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1074314030/
04 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1065924381/
03 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1060092441/
02 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1055053705/
01 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1040737024/

4 :
■ファンレスビデオカード一覧(暫定版)
http://kakaku.com/specsearch/0550/?Fanless=ON

5 :
【オリオ応援者・粘着荒らしの正体?】
http://unkar.org/r/jisaku/1352598565/849-858
ネット工作会社ピットクルー
http://tonchamon.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/post-1a7d.html
ピットクルーってどうよ 2
http://unkar.org/r/venture/1309482658/
【電通ソニー】ピットクルー株式会社【プロ工作員】10
http://unkar.org/r/sony/1358309329/
業務内容/掲示板・ブログ監視のピットクルー
http://web.archive.org/web/20060617232015/http://pit-crew.co.jp/service/service1.html
ネット風評被害把握へ 監視体制に70企業が契約
http://web.archive.org/web/20060511224818/http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200605090018a.nwc

6 :
>>1
1乙
何か新製品出ないかな

7 :
>>1
7750がこんなに長生きしてくれてるのは嬉しいんだけど流石にみんな飽きてるよな
メーカーは早く次のファンレス出してくれ
良いのが出ればSLIなりCFするのに2枚買ってやるからさ

8 :
俺は今後、APUを買うから今あるファンレスビデオカードで最後になるな・・・。

9 :
>>8
デュアルグラフィックスで再度ファンレス生活に
デュアルグラフィックス対応の最上位くらいって
だいたいファンレス最上位とも被ってるよね

10 :
デュアルGPUはベンチ専用で実用性はまだ低いんじゃないの

11 :
8570なんかが出てくれたら
ScreenCooling(戯画ヒートシンク)を流用できる・・・!
以下自分用メモ
元 GV-R455D3-512I http://i.imgur.com/gSqvuYJ.jpg
条件:http://i.imgur.com/hId6lVc.jpg
可 ASUS HD6450 2GB(国内未発売) http://content.hwigroup.net/images/products/xl/159327/2/asus_hd6450sl2gd3l.jpg
可? クロシコ6450 1GB、ロット差に左右?(コンデンサ有無) http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110423/image/ia23kr1.jpg
不可 サファ 6570 http://usdn3.nodevice.com/static/models_photo/big/035/hd-6570-1gb-ddr3-184243-35761.jpg
不可 GV-R645SL-1GI、干渉はないがPCBネジ穴2つのため固定できない http://content2.onliner.by/catalog/device/large/89dbbaea51fb3ddfa8e308929fd6e0c5.jpg
微妙 サファ7750 http://picx.xfastest.com/elvis/Graphic/Sapphire/HD7750-LP/09.jpg
↑(干渉物はないがネジ穴位置が右寄りかつRGB端子なしのため、ヒートシンクをスロット側で固定できない)

12 :
華麗なるScreenCoolingの歴史
http://www.gigabyte.com/fileupload/product/3/2227/1729.jpg
http://www.gigabyte.com/fileupload/product/3/2259/1745.jpg
http://www.gigabyte.com/fileupload/product/3/2263/1747.jpg
http://www.gigabyte.com/fileupload/product/3/2587/1874.jpg
http://www.gigabyte.com/fileupload/product/3/2915/2026.jpg
http://www.gigabyte.com/fileupload/product/3/2925/2033.jpg
http://www.gigabyte.com/fileupload/product/3/3334/2253.jpg
http://www.gigabyte.com/fileupload/product/3/3937/4704_m.jpg

13 :
HD7750のデュアルコアボードとか出せないかな?
CFだと対応してないゲームはできない?っぽいし。
昔出てた初期の9600GTファンレスレベルのヒートシンク載せればギリギリ行けるんちゃう?

14 :
そんなの出したら上位機種が売れないだろw

15 :
TDP100W級の補助電源有りのカードもファンレスVer出してほしい

16 :
ファンレスGTX680は無かった事になったのかな

17 :
GTX680は流石にネタだろあれは
HD7770とGTX650ファンレス発表だけして出さなかったのは許せん

18 :
>>13
それ7850や7870じゃダメな理由ってあるの?
消費電力的にも能力的にも意味が無い気がしますん

19 :
あれは期待してたな

20 :
7790のファンレス出たら買いかな?
650Ti買ってファンレス化しようと思ってたんだが、7790のコスパ見て迷いはじめた・・・

21 :
コスパは最悪。ワッパだろ?
新コアだけど650Tiと比べて劇的に上がったわけではないし、消費電力も上がってる。
7790ファンレス化挑戦報告してくれるなら面白いけど、
650Tiどころか650,7770すら出てない状況で存在しない7790ファンレス製品について迷ってもしょうがない。

22 :
うん、コスパじゃないねワッパです
7790のTDP85Wって書いてあったのをどこかで見て、自分でファンレス化できるんじゃないとも思ってる
もう少し様子見て実消費電力見てからかな

23 :
とっくに実消費電力とかレビュー上がっとるがな…
TDPが他社間で統一されてないのは当たり前だけど、AMDはそもそもTDPとして発表してないのになんでTDPって言っちゃうんだろうな
110Wの650Tiより消費電力高い85Wとか、80Wの7770より最大30W近く消費する85Wとかおかしなことになるのに
しかもAMDは典型と最大を製品で使い分けるし…

24 :
>>23
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/592/715/html/20.png.html
http://www.4gamer.net/games/145/G014573/20130319106/screenshot.html?num=030
http://www.guru3d.com/articles_pages/radeon_7790_review_benchmark,6.html
http://www.tomshardware.com/reviews/radeon-hd-7790-bonaire-performance,3462-10.html
http://www.techpowerup.com/reviews/ASUS/HD_7790_DirectCU_II_OC/24.html
大して違わない気がするけど

25 :
>>23
TDP100W=100Wの発熱でもきちんと冷却できるように熱設計をしてください
ってことだから、TDP≒消費電力

26 :
いや分かってるからTDPが他社間でーAMDはそもそもーっていってるんだよ

27 :
AMDのW表記は最大と典型混じってて統一されてないんだよね、+ターボの有無でも変わる
NVIDIAはたぶん基準同じはずだけど、ターボがあるから結局ややこしいっていう

28 :
そもそもintelが…
実測スレみたいにワットチェッカーの写真付きでないと、もう信用できないね。

29 :
zotacのファンレスはどこに消えた?

30 :
初夏あたりに出るんじゃ
なんせ春前後だし

31 :
>>30
なんでそんなに引っ張る必要が?

32 :
7750で ArmA3だとかなり厳しいからファン付きに買い替えようか悩んでたけど、Warframe程度なら快適なんだよなー
もし買うなら660tiだけどどっちみちArmA3の高設定は無理だと思うと二の足を践んでしまう

33 :
7750でシムシティやったらできなくはないけどちょっとストレス。
勢い7850に変えたらファンがブウォンブウォン鳴りっぱなし。どしたもんだろ。

34 :
ハイパワーのGPUのクーラーファンって唸るよね
コアがいいものとは分かるけどそれだけで安物買ったような気分になる

35 :
まあファンは安物だろうからねえ

36 :
ファンが安物とは
不安になる話だな

37 :
解説しよう
>>36はファンと不安をかけたのである。
フォッフォッフォッ

38 :
寒っ!

39 :
fin

40 :
650ファンレスはほんとに出るの?
7770みたいに幻で終わる感じがするのは俺だけか?

41 :
誰も知るかよ
春前後だっけ
夏終わっても出てなきゃ出ないんだろ

42 :
まだ1GBD5-NS3DHつこうてるわ(´・ω・`)

43 :
>>42
よう、俺
いまだに換装先見つからないよな
7790をS1でファンレスしようかなぁぐらいだわ。やりたいゲームが今のところないから
まだ変えないけど

44 :
俺はまだ9600GTつかってるよ。。。

45 :
俺は8400GS・・・

46 :
8400GSを取り払うと6100になってしまう俺・・・

47 :
おいらも9600GTファンレス&E8500。
AGPスロット時代以来、ファンレスしか使っていない(`・ω・´)キリッ
G550は4枚、G450も2枚、RADEON9200SE、RADEON7000、RADEON7250、RADEON9600が道具箱にあります。
で、Corei7 3770&GT640ファンレスでいよいよ組みます。わくわく

48 :
ttp://videocardz.com/40854/powercolor-preparing-passively-cooled-radeon-hd-7850-scs3
どうなんこれは

49 :
Go!Greenで補助電源無しなら迷わずNS3DHから乗り換えるんだけど
性能だけでも7750の2倍近くだっけ?
多少妥協しても買うかもしれない
今の情報だけだと何ともいえないけど・・・

50 :
さすがに補助電源無しは無理だろ

51 :
6850みたいに日本で発売しないパターンじゃないのかこれ
でも少し期待。ただ7850をファンレス運用は流石にこのシンクでもきついと思うから
7790で出して欲しいなぁ

52 :
ラデが完全復活!の時に買った
HISのHD4670ファンレス補助電源無しが未だ愛用中。
このモデルなぜかヒートシンクがCPU側にある。

53 :
7850ってファンレスで運用できるの?

54 :
北海道なら出来そう

55 :
残念ながら北海道の一般家庭の室温はたいてい22度以上だぞ
基本寒がりだからストーブがんがん焚く
ストーブたかなきゃそりゃ寒いけど

56 :
つまり電源コード等の配線を屋外まで伸ばせばいいのか

57 :
>>56
PC専用の部屋が用意できるならファンなんていくら回ってても構わんよね
別室でやるんだし

58 :
後の石狩データセンターであるw

59 :
むしろATXの規格が悪いんだよな
もっと1メートル×1メートルのヒートシンクとかが使える規格ならファンレスとか680でも余裕よ

60 :
床抜けそう

61 :
スロットからケーブルかませて外付け出来れば冷却も捗るのにな
そんなパーツって見当たらないけど、直接差し込まないといけない技術的な理由とかあるのかね?

62 :
ヒートレーンでケース側板にでも接触できれば多少はましになるのかな
まぁヒートレーン自体もう見なくなっちゃったけどさ

63 :
Mini-ITXのケースのスロット側がビデオカード用に穴が空いてたら…と思ったことはある

64 :
>>61
外に出すと感電しちゃう
ケーブルで遅延、消費電力うp
外に出して扇風機当てるなら横外して扇風機(ry とか?

65 :
>>59 それは考えたことある、ATXの蓋を何らかの形でグラボのヒートシンクと接続できる様にして蓋をヒートシンク化すればいいじゃん!とか。
そうすりゃ蓋部分にUSB扇風機なり当てるだけで夏は乗り切れそうだし実質中にはファンを付けずにファンレスと

66 :
ヒートシンクだけを屋外に設置すれば解決だ

67 :
>>65
ZALMANの10万円くらいのケースで、昔あった

68 :
>>59
PCIカードの規格はATXとは別にある

69 :
9600GTのファンレス使ってるんだけど、HD7750に載せ替えたら性能向上を実感できるかな?

70 :
こんなこと言われてもお

71 :
>>69
ここで比較すれ
http://www.hwcompare.com/category/gpu-comparisons/

72 :
Sofmapの買取で、9600GTファンレス、ポイントでも100円相当、、orz
1/100になっちゃうんだなあ。。
まあGTGEじゃないので、今となっては電気も食うしでいいこと何もないけど。
それにしても、100円とは。。

73 :
それ買取に出したら負け

74 :
売るメリットが全くない
交通費にもガソリン代にもならん
取り外すのに掛かる労力を考えると、もっと大損

75 :
>>73
AGPのMatroxのG550が250円で、G550のほうが、高い。
G550は3つあるので、750円、、G450も持っている。
しかし、自作PCの処分は頭痛い。
住んでいる自治体は受け入れ拒否、「無料処分」業者も送料はかかるし。
6台処分すると幾らかかるのか。。
FedoraCoreで運用していた初代Celeronや初代Pentium4機が5台。。
これヤフオクで「OSはつけますから、送料だけ払ってください」みたいな出品すれば
落札してくれる人いないかなあ、、でもOSもサポート期限切れの迫るXP機ばっかしだし。。

76 :
パーツ単体ならおkっていう自治体もあったね

77 :
>>75
バラバラにして処分すればよろし

78 :
>>75
パソコンリサイクルセンターに送れば?
本体入ってるなら送料着払いで無料処分してくれるよ

79 :
http://www.pc-rc.com/pickup_cod/index.html
これな

80 :
近くにハードオフあれば何でも引き取ってくれる
BTOのぺらいPCケースが500円で売れた

81 :
今までずっとnVだったんなら
正直なハナシ、AMDは止めた方がよい
ドライバが糞で糞で青画面を頻繁に拝むことになるぞ

82 :
NS3DH友の会、会員募集中です。(´・ω・`)

83 :
HD7750であと10年は戦える

84 :
7750の熱くならない消費電力最高だぜ

85 :
>>81
7750発売日以来使ってるが青画面なんて拝んだことないが。
自分の糞環境棚に上げてrade批判するのがゲロビディア厨。

86 :
青画面はたまにあるだろ
特定の動画をGPU再生支援有りで再生するとクラッシュとか、
特定の3Dソフトを起動するとクラッシュとか
Vista以降のOSなら、OSごとは死なずに、クラッシュしても10秒くらいで復帰することもあるけど

87 :
確かにたまにあるな。最近はなくなってきたからドライバーの質だったのか。
発売当初は一部のゲームや動画再生時にブルスクに何度かなってピキった。

88 :
同じマザボで両方のグラボ使ったことあるが
AMD製品は青画面でる回数が明らかに多かったから窓から捨てたわ

89 :
>>85
いやドライバによるがたまにあるぞ

90 :
Sandy環境でしか7750使った事無いが900MHzにOCした時だけブルスクでたな
普通に使ってでは一度も無い
今回が初ラデでまだ丸一年くらいだから今まで聴いてたラデの悪評をまだ体感してないわ

91 :
>>90
出ない環境では出ないだろそりゃ
正直ドライバの完成度はnvidiaに劣るのは事実
そこをなんとかすればnvidiaに圧されることも無いと思うけどな

92 :
少なくとも「頻繁に」出るのは糞環境。使ってる奴が無能。

93 :
>>92
無能でも使えるほうがいいんだろ世間一般では

94 :
それはそう。
だからnvidia使ってる奴はアホが多い。

95 :
ネット見てても明らかにゆとりが増えてきてるしな
ありえない質問をよくみかける

96 :
使い手を選ぶグラボですと書いて売れるかどうかは別問題だな

97 :
アホでも不具合出ないのが一番だな
ググって回答なりヒントが見つけられないと自分じゃ直せねーよ

98 :
俺は別にradeon至上主義じゃないしnvidia製品自体に嫌悪感はない。
アホなくせに自作に手を出した上、ろくに考えもせずradeon批判を繰り返す
ゲロビディア信者に辟易してるだけ。

99 :
>>98
日記はブログにでも書いてろ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
家でスーパーコンピュータを作って動かしたい (117)
【AMD(ATI)】 HD6xxx Part15 【NI/RADEON】 (695)
PCパーツトレードセンター in 自作PC板 Trade52 (250)
【BOINC】自作機パワーでがん解析Ver.70【旧UD】 (396)
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part155【AM3】 (715)
全てを解き放つin自作PC板 (506)
--log9.info------------------
【確信犯】 ANIME NIGHT Part.2 【カンパ詐欺】 (196)
ojiji.netでどうよ (118)
■ 有料ウェブサービス coreVPS.jp (161)
クリスマスも鯖屋叩きするやつあつまれ (138)
▼レンタルDNSサーバ (147)
【広告無】digiweb(digidigi)スレ【無料2GB】 (171)
メールアドレスだけほしい (186)
freespaceの問題【弐】 (118)
■■DQNレン鯖は総務省へ報告しよう。■■ (100)
////big-netってどう?//// (186)
yt.com [Cyber Trading Co.] (138)
R系サイトのcgiスクリプト (165)
xbitってどうですか? (118)
SMTP使えない鯖メール送信どうしてるの? (143)
【ure.jp/chu.in】鯖落ち情報 (140)
Windows2003でサーバ (101)
--log55.com------------------
【自民・石破氏】「岸田さんの苦悩、察するにあまりある」
【デマ】「野党は反対ばかり」はデマである:「自民のほうが野党よりマシ」という神話から抜け出そう
【ゲンダイ】金子勝「モリカケ疑惑は、決定的な証拠が次々に出てきたのに…」 ネット「どれが決定的だったのか教えてくれ」
【ゲンダイ】「日本人は不憫」…北の機関紙が赤坂自民亭を猛口撃のワケ
【LBGT】乙武氏、杉田水脈議員の「生産性なし」発言に警鐘「次に排除されるのは『私』かもしれない」
乙武洋匡ら、日本の死刑制度に反対 →視聴者投票結果…賛成92% ネット「いくら死刑廃止なんて訴えても民意は死刑賛成なんだよ」
玉木雄一郎「一人も閣僚のクビ取れず…」 今国会、野党の戦果ゼロ? 立憲民主と国民民主は対立激化
【毎日社説】杉田水脈議員の差別思考 国民の代表とは呼べない