1read 100read
2013年06月B級グルメ208: サンマ缶詰総合スレ (156)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
スルメでめしを食う (117)
【B級】大阪梅田地下街【グルメ&買い物】 (124)
新宿サブナード ロビンをなつかしく思う人々のスレ (127)
マクドナルドって昔めちゃくちゃ安くなかったか? (127)
お前ら好きだろ!カップ麺に生卵 (757)
●●●大阪王将VS京都王将3 (132)
サンマ缶詰総合スレ
- 1 :2010/04/11 〜 最終レス :2013/05/26
- 水煮缶・味付缶・味噌煮缶・蒲焼き缶・山椒缶等々、サンマ缶詰めを語りましょう。
- 2 :
- 便所虫
- 3 :
- 蒲焼一択
- 4 :
- 水煮缶があって、食べるのに苦労した。サバの水煮と比べると癖が強いから。
結局、炊き込みご飯にしてうまかった。
めんつゆとみりんと食塩で味付け。昆布も一緒に入れるとよい。
グリーンピースを散らすと綺麗。
- 5 :
- 1缶でDHAが1500mgはとれるらしいね。汁まで食せば
- 6 :
- サバは水煮
サンマは蒲焼
イワシは味噌煮
これが定説です・・・
- 7 :
- イワシは味噌煮缶にするとDHAがいきなり1000mg以下になるのはどういう訳だ?
- 8 :
- サンマ缶って何社出しているのかな?
- 9 :
- >>3
さん、まあー
- 10 :
- 最近めっちゃ買ってる
カップラーメンやコンビニ弁当ばかり食うぐらいなら缶詰のほうが栄養あるって聞いて食い始めた
100円のを狙って食ってるがニッスイのだとDHAやEPAの表記がないんだがこれらも入ってと考えていいのかな?
一応表記のある他社のを買っているが中身は似たような感じだ
あとは脂質が気になるね。油がすごいんだけどタレを全部残すと栄養は抜けるのかな・・・
けどタレ全部飲むと脂質が20グラムぐらいになって逆に健康に悪いような気がしてならない
- 11 :
- >>10
タレは飲まないほうがいいよ。糖分もけっこうありそうだし。
- 12 :
- 味噌煮缶のタレをあますことなく
発芽玄米にかけてるオイラが優勝!
- 13 :
- 焼きサンマの缶詰ってうまい?
- 14 :
- >>13
ちょうした の蒲焼きオヌヌメ
- 15 :
- 2004年の8月からあるスレ
↓
さんま蒲焼缶とめし
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1092734109/l50
- 16 :
- >>15
だから何?
サンマの缶詰めは、なにも蒲焼き缶ばかりじゃないんだから
ここは総合スレなんだし、蒲焼き缶以外の缶詰めを語っても構わないだろ?
- 17 :
- DHAは痴呆症の予防になるとか報道されてたね一日2000mgを目安に摂るらしいんだけど
ちょうした蒲焼きだと1缶1500mg、マルハだと1800mgだね
いずれにしても毎日2缶以上は食べなきゃならないって事か
- 18 :
- >>16
何切れてんだ?
向こうに誘導レスをとうかするのなら
こちらからも向こうにリンクして相互リンクにしろや
そもそも、需要の少ないさんまの蒲焼以外をメインに扱うスレに
実質的このスレはなるがそんなのは缶詰全般の
缶詰 缶詰 缶詰 缶詰 缶詰 3缶目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1206876980/l50
で間に合うだろ?わざわざ立てる必要があるのか?
状況を考えず自分の思い通りにしないと嫌がる幼稚な精神なの?
- 19 :
- 今日も元気だ、サンマが旨い!
- 20 :
- サンマ缶詰自作厨もこちらでよろしいか?
- 21 :
- 超亀レスだが>>20さん、ここでも構わないと思いますよ、どうせ過疎スレなんだしwww
ネタを披露してくれれば少しはこのスレも活性化するでしょう。
ところで鯖水煮缶スレでもそこそこ評判の良いメーカーでもある、ホニホの「さんま味付」缶は旨いですな。
他にもホニホは、いろんな味付けのさんま缶を出してるのかな?
- 22 :
- ロー100で売ってた300gサンマ缶はひとつの事件だった
ホニホも好きだけどキョクヨーも好きよ
- 23 :
- K&K缶つまのさんま味噌カレーがなかなかよかった
- 24 :
- さん蒲焼缶と金麦で晩酌
なんだろうこの安定感は
もちろん山椒たっぷり振りかけてるけど
- 25 :
- さんまの味噌煮缶、意外とうめーなw
- 26 :
- 今年はサンマが不漁らしいから、夏以降から来年まで
各種サンマ缶は出回らないか、値段が高騰するのかなぁ?
- 27 :
- 昔冷凍して解凍タイミング図ってたサンマが使用されるだけ。
- 28 :
- 原料保管だって金がかかるからそんな大量に備蓄してるとこはほとんどない
中小企業が多い加工業者はどこも青色吐息
- 29 :
- >28
○ 青息吐息
× 青色吐息
- 30 :
- 某所で毎年恒例のサンマ祭りが、無事に開催されたくらいだから
不漁だと言われてるけど、今年製造の各種サンマ缶には影響なさそうだな。
- 31 :
- 定期あげ
- 32 :
- サンマが不漁のせいか、マジで近所のスーパーなどで
各種サンマ缶が出回ってないよ、今年は大量に買いだめ出来ないな(;´д⊂)
- 33 :
- サンマの塩焼き缶というのが有ったので試しに買ったら美味かった
内容量が少ないのが残念だけど…
- 34 :
- そうなのか
- 35 :
- 鯖水煮缶スレから来たんだがサンマ缶も同じくらい
好きなら来てもおKかね?
- 36 :
- 昆布巻きの缶詰もたまに食うがうまい。
- 37 :
- 被災者に出される豚汁より自衛隊の缶詰飯の方が美味そうに見える
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301236982/l50
- 38 :
- 品薄になってきましたね。
- 39 :
- さんまの缶詰、もうどこにも売ってなかった
- 40 :
- さんまは震災後全くみかけなくなったな。
あってもサバ缶、イワシ缶だし。
- 41 :
- あけぼの 限定生産品 さんま蒲焼
http://item.rakuten.co.jp/soukai/4902165666076/
これよりうまいのって食ったことない
近所のディスカウントスーパーで、賞味期限があと一年のを
一個100円で売ってたから、24缶×2箱買った
- 42 :
- 賞味期限よく見たら
2011.9.1 までだった
今日から毎日食うかな(泣)
- 43 :
- さんま缶もサバ缶も売り切れてた。イワシ缶は少しあったがトマト煮だったのでスルーした。
スーパーはしごして、真空パックのイワシの醤油煮をゲット!ただ、高いから1個しか買えなかった。
消費期限は6月末まで。ギリギリまで冷蔵庫で大切に保管しようと思う。
- 44 :
- 本当にさんまの缶詰め売ってない(泣)
- 45 :
- 俺が15個買い占めたことも
影響しているとみるのが妥当。
- 46 :
- でもきっとみんな買占めしたことが原因だな。
後は、水産加工会社が海沿いにあったとか、地震の影響で工場が動いてないとかだろうな。
- 47 :
- あるところには大量にあるみたいだ。
今日(もう昨日)行ったスーパーにはちょうしたとかのさんま缶が大量にあった。
他にも3〜4社のサンマ缶やサバの味噌煮缶やニシン缶やイワシ缶等があったよ。
全然無いのはサバの水煮缶。ちょうしたは千葉工場だから売れないのかな?特に沢山の種類と量があった。
美味しいちょうした缶を大人買いした事は言うまでもないw
まだまだあった。コモディイイダって言うスーパー。ちなみにオーケーにはツナ缶位しかなかった。
- 48 :
- 今出回ってるのは安全だからね。俺も見かけたら魚缶はできるだけ買うようにしてる。
- 49 :
- そもそも安い魚缶って国産なの?
- 50 :
- >>49
切身や干物にならない鮮度・サイズが缶詰向けとなる。
- 51 :
- 蒲焼はサンマに限らず全然無いなあ
缶詰自体えらく種類が少なくなって、スーパーの棚はツナばっかり並んでる
- 52 :
- >>50
へ〜そうなんだ?知らなかった。ありがとう。
>>51
セブンイレブンに安いサンマ缶あったよ!買った事ないから味はわからない。
スーパーの魚缶はツナ缶とやたら高い鮭缶しかなかった。
- 53 :
- カワチ薬局に行ったら好きなさんまの缶詰が大量に入荷してた!!
おもわず3種類×2個ずつで6個も買ってしまった。
- 54 :
- つーか今年の秋はサンマ食えるのか?
- 55 :
- 無理だろうな。解凍ものなら食えるかも。つか魚缶マジで売り切れてるな。
- 56 :
- これまでは水揚げから店頭に並ぶまでかかる日数はどの程度ですか?
- 57 :
- さんまの開き2匹入り350円、解凍さんま1匹セール価格68円(昨日のみ?)さんま缶各種108円ですた。
コモディイイダというスーパーで、さんま缶はかなり前から大量にありましたよ。@23区
- 58 :
- >>55
魚缶たくさんありましたよ
@大阪のやまや
石巻水産の缶詰がたくさんおいてあった
- 59 :
- さんまの味噌煮缶が見つからない。。。
- 60 :
- 全然ないね。被災地に送ってるからだとは思うけど・・・
いつかは食べられる日が来るのかなぁ
- 61 :
- サンマは韓国が起源ニダ(`ε´)ノシ
- 62 :
- 一時期復活したけどまた見なくなったな
もう在庫切れた?
- 63 :
- イロイロ食べたが、山椒だけ食べたことない
美味しい?
- 64 :
- さんまは2年かけて最大40cmまでのびるらしい
- 65 :
- >>41-42
10年前に期限切れのさんま蒲焼缶詰を食べた
普通においしかったよ
君もゆっくり食べたらいいと思う
- 66 :
- 近所の西友、震災直後はサンマ缶詰(味噌煮・蒲焼き)も品切れ状態だったが
ここ最近また以前のように陳列棚に置かれるようになってきたな。
やっぱり震災地域以外でもサンマ漁をやってるからなんだろうか?
- 67 :
- サンマは秋の魚
- 68 :
- 旧ソ連には秋刀魚のトマト煮缶詰めがあったよ。
ゲロまずでしたが。
ロシア語では秋刀魚をサイラと言います。
- 69 :
- 初めてサンマ蒲焼き缶食べた。1個でごはん2杯進むね
- 70 :
- 放射線パワーで5メートルくらいのサンマが出てくることを期待
- 71 :
- でかい缶が必要だな
- 72 :
- キョクヨーのさんま蒲焼きうめぇ〜よ
100円なのに感動したよ!
- 73 :
- さんま蒲焼はちょうしたが最強
- 74 :
- さんま蒲焼きにたまに入ってる赤い虫は寄生虫?
- 75 :
- メーカーからのおまけ
- 76 :
- さんまの腸だろ
- 77 :
- 先月エロゲの有力メーカーKYEのリライトで
さんま缶に異常に執着する2番人気ヒロインが出たから一時的に需要がでる悪寒
- 78 :
- 萌えさんま缶の発売も近いな
- 79 :
- 今年はサンマが豊漁らしいから、秋葉原でマジで萌えサンマ缶を発売して欲しいな。
そうしたら、観賞用と食用に大人買いするんだ!!
- 80 :
- 今売ってるのは去年のさんまが原料?
今年とれた奴はいつごろ出回るのかな?
- 81 :
- 被災地優先で販売して、都会とかにはなかなか出回らないんじゃね?
- 82 :
- 善意はわかるけど、震災から半年経とうとしてる今
被災地に缶詰を送るのはどうかとおもう。
- 83 :
- >>82
んなわけないじゃん。
人が多くて売れるところから発売するんだよ。
- 84 :
- >>81
今頃まだ缶詰食べてるとでも思うとるの?
- 85 :
- 被災地には缶詰を。て言う短絡思考で、
いまだに缶詰を送ってるお節介さんもいるんだよ。
笑える話だけど、被災地に優先的に供給するため缶詰はお一人様二個まで。
とか制約かけてる店もいまだにある。
- 86 :
- むしろ都会人が被災地を避けて缶詰食べてるw
- 87 :
- そーいや今年水揚げの秋刀魚、
3月メルトダウンの時点では太平洋の遥か東にいたので被曝の心配は無いそうだ。
と、今朝のNHKに出てた東京海洋大学教授が言ってました。
(あの客員教授に非ず)
安定供給に期待。
- 88 :
- 放射能よりも仏様をつついて成長したんじゃないかとそちらのほうが心配
- 89 :
- >>87
4月頭の汚染水駄々漏れ期が一番嫌じゃね?
- 90 :
- 震災後田舎から保存食にとさんまの蒲焼120缶送られてきたんだけど
飽きずに食べれる方法ない?(切実)
- 91 :
- 刻んだ海苔や葱、生姜を入れて食べれ
- 92 :
- マルハうま
- 93 :
- >>90 食わずに取っておけ
地震が来ても困らないようにね
- 94 :
- 今年はサンマが豊漁だから、各種サンマ缶詰めも安くならないかな?
- 95 :
- 去年はイワシが豊漁だったが、イワシ缶が特に安くなったりはしなかった
- 96 :
- 今、サンマの蒲焼缶をあまり見かけない
- 97 :
- 見かけるよ
- 98 :
- http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111109/t10013838001000.html
北海道沖 異例のさんま豊漁
11月9日 14時45分
北海道のさんま漁は、例年と異なり、さんまの群れが三陸沖に南下せずに
北海道の沖合にとどまっていることなどから、11月としては35年ぶりとなる豊漁が続いています。
さんま漁は、海水の温度が低下するのに合わせて、例年は魚の群れも10月中旬には三陸沖に南下します。
しかし、ことしは東北沿岸の海水の温度が下がっていないことから、
魚の群れが11月に入ってもまだ北海道東部の沖合にとどまっているということです。
このため北海道東部の港では豊漁が続いていて、このうち厚岸漁港では、
9日朝も18隻の漁船が合わせて500トン余りを水揚げしました。
今月の水揚げは北海道東部の4つの港ですでに8000トンを超え、
最近では昭和50年以来となる35年ぶりの豊漁となっています。
漁業者の1人は「きょうも船いっぱいに取れました。この時期に北海道でさんまが取れるのは非常に珍しいです」と話していました。
好調な水揚げが続く背景には、東日本大震災の被害を受け、東北地方の港が完全に復旧していないことも影響していて、
漁業関係者によりますと、北海道東部では今月下旬まで水揚げが続く見込みだということです。
- 99 :
- サンマ缶を缶ごと日にかけて温め、熱々のご飯の上にのっけて刻み海苔・山椒を
かけて食べると簡単に丼が出来るな。忙しい時に便利だ。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
大阪日本橋のうまい店 その12 (147)
【参拾九代目】神保町の飯屋を征せ!★大盛禁止★ (283)
【大三元】関西激安グルメ【もとや食堂】 (122)
ケンタッキーフライドチキン被害者の会 (114)
【そのまま?】キャンベルの缶スープ【応用?】 (187)
○みんなの飯をうpするスレ○ -“42”品目 (174)
--log9.info------------------
トリック★初代TRICKを語ろう (506)
【中居】最後の恋・2【常磐】 (653)
白鳥麗子でございます (146)
Stand Up!! (509)
ほそ腕繁盛記 (118)
風魔の小次郎 (915)
スシ王子! (115)
裸の大将 (209)
めだか (223)
はじめまして (205)
父母の誤算 (104)
美人はいかが (111)
人にやさしく (687)
14才の母 (667)
【2005年春火10】曲がり角の彼女【稲森いずみ】 (518)
朝の連続テレビ小説てるてる家族Part56 (350)
--log55.com------------------
アイルランドとスコットランドの違い、説明できる奴0人 w w日本と韓国みたいなもん
ロリコンとセックスしたい
【千葉】利根川氾濫危険水位突破 ★2
橋下弁護士「日本では都市を守るために中流域(田舎)で氾濫させている」
停電断水タワーマンション、誰がウンコしたかを巡り住民同士の対立が始まる💩
妹がRされながら帰ってきた
織田裕二のこの作品は見とけってやつある?
ラグビーW杯 歴史は動いた 日本、スコットランドを撃破し史上初W杯決勝リーグ進出 菊の季節に桜が満開!
-