1read 100read
2013年06月プロバイダー34: So-net NURO LTE SIM1枚目 (290) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ADSL】糞NTTは収容変えを無償でやれ!!【ISDN】 (115)
【WLK】Y!BBリンク切れ報告書【切れんじゃねーよ】 (104)
光ファイバーサービスエリア外の人が集まるスレ (121)
▲▼▲▼Y!BBをタダで使ってるひと▼▲▼▲ (123)
ADSLや光にも工事が出来ない人 (101)
Yahoo!BBかeoか、どっちがいいでしょうか? (151)

So-net NURO LTE SIM1枚目


1 :2013/04/22 〜 最終レス :2013/06/01
ドコモネットワークを利用するMVNOサービス、So-net NURO LTEに関して議論するスレです。
NUROはMVNE的な提供もするようなので当座はNUROのMVNOもこのスレの対象にしたいと思います。
またSo-net モバイル3Gに関してはモバイル板にスレが存在するようなのでそちらをお使いください。
(So-net的にも両サービスの間の乗り換え優待は存在しないのでこのスレでもNURO LTEのみ扱います。)
公式ホームページ
http://www.so-net.ne.jp/access/mobile/nuro_lte/index.html

2 :
>>1
あらされないスレ進行を期待します

3 :
>>1
備考:モバイル板側で適正な後継スレが消滅次第、モバイル3Gもこのスレでも扱うような仕切りを期待しておきます。

4 :
たておつ

5 :
ガンバレガンバレー人柱待ち

6 :
>>77
日にもよるけど、書き込みの三割から五割が草と原作の下らない漫才だったから。

7 :
>>6
誤爆\(^o^)/

8 :
>>3
スレ乱立もなんだから、いいんじゃないかな
多少サービスが違うので混乱がないよう、書き込み時には注意して共存しないといかんけど

9 :
コレに変えたいけど容量制限は辛い

10 :
ガラケー向けサービス欲しい。ガラケーなら遅くても我慢できるし

11 :
低額でSIM3枚くるのはいいね

12 :
ええっと、コイツって先週発表になったばっかりだから未だ人柱もいない、って理解で合ってる?
b-mobileのtalking Fairから乗り換えたいんだが何ら参考情報が無くて躊躇してる次第

13 :
>>12
こっちにいるよ人柱さん
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1366050064/

14 :
OCNとどっちがいいかな

15 :
本日ライトプランのSIM到着!
嬉々としてセッティング。
無事ネットにも繋がった!
でも遅すぎる!?
スピードテストアプリで調べたら今の時間帯はなんとダウンロードが3.4〜5.4kbps。
最高150kbpsでるとしても元が弱過ぎだー!
うーん。ハイスピードを契約するか迷うから試しにライトプランで契約してIPフォンのテストがしたかったんだが…。
外で何回か試してみよう。

16 :
画像もなしに...

17 :
そろそろSIMが届き始めて、ヒトバシラー様のれぽが見れるわけですな。
興味はあるよ。

18 :
http://i.imgur.com/wS5jlCd.jpg
画像はこれね。
上2つがNUROSIM。
もともとが弱いと他社SIMに変えても一緒なのかな。それともやっぱりSo-netのせいなのかな。

19 :
>>18

-92だとちょっと電波も悪いのかな
とりあえず3kはひどいな

20 :
>>18
測定サーバーはどこ?
測定後のないしresultsのShareアイコンで表示される
URL(↓こんなやつ)をだしてもらえるとありがたいのだが。
ttp://www.speedtest.net/iphone/528559817.png
(これは、規制後の楽天LTE、今さっき測定)

21 :
>>15
単位に注意。
iOS版だとspeedtest.netのアプリはMb/s(Mbps)か kB/sの選択。
後者をkbpsにするには8を掛ける必要がある。
3.4〜5.4 kB/s は、27/2 〜43.2 kbps それでも規制前なら遅いと思うけど

22 :
先ほどの要望をアップ。
でも8掛けと考えれば少しはマシなのかな。
http://i.imgur.com/lIMtNlf.jpg
http://i.imgur.com/QSl4kos.jpg

23 :
>>22
公称150kなのに、半分も出てないね。
SIMは何枚契約で、何枚がONになってますか?

24 :
試しのつもりなのでライトプランの1枚のみです。
追加SIMはありません。
ハイスピードで2枚契約を将来検討中でしたが、ちょっと躊躇しちゃいますね。

25 :
これは2ヶ月で解約コースか....

26 :
連投ごめん。
同じ場所で急に早くなってこんな結果が出た。
これが上のスレの言うとおり8掛けだだと120kbps出てる事になるよね。
ラジコもたまにバッファで止まるけど一応不満無く聞ける。
電話は今気軽に掛けれる相手がいないから検証できないw
まぁ不安定って事なのかな。
http://i.imgur.com/WWoqxVt.jpg
http://i.imgur.com/l6ArNoF.jpg

27 :
低価格SIMで公称速度をキープしてるのはIIJのみってことか。。
ハイスピードプランは興味あるんだけど、当面IIJファミリーで様子見。

28 :
>>26
Ping 150ms で 120kbps なら上等。時間帯によるのかねぇ?

29 :
>>22
どうもありがとう
>>26
この結果なら問題ないね。

30 :
>>27
IIJは公称値よりもかなり余裕を見た設定だし、バーストパケット用のバッファをかなり多く取ったりと細かい技が入ってるからなぁ。
ここの150kは何も考えずにそのまま制御装置にその値を設定してるようだし、ハイスピードプランの方にトラフィックが圧迫されたらそのまま低速プラン側は影響を受ける仕様になってる予感。
良くも悪くもいつも通りのSo-net的な雰囲気が漂うな。

31 :
さっきやってみた
http://www.speedtest.net/android/433408120.png

32 :
月曜の今頃
http://www.speedtest.net/android/431640136.png

33 :
あれ?時間が狂ってるw

34 :
>>33
GMTだからJSTとの時差は+9時間 というわけではなくて?

35 :
>>34
あっ、そうでしたね(^^ゞ

36 :
今日の夕方に050plusをacrobits Softphoneで試したけど全然ダメだった。
アドオンの高いコーデックも入れているのにーw
だいたい速度が60kbpsの時にしか試せなかったので100超えたら大丈夫なのかもしれないけど…。
ちなみに互いに声は全然聞こえなかった、という結果。
あまりうるさく無いノイズが聞こえてた。
その代わり70〜90kbps出ている時にSkypeで通話したけど、こっちは全く問題無し。
遅延ぽい感じや音声が乱れたりエコーっぽかったり濁ったような感じは一切無かった。
さすがSkype!
個人的には120kbpsくらい出た時に050plusをもう一回試したいけどね。
ハイスピードプランを契約した人のレポ待ちかなー。
あと2ちゃんブラウザを見るスピードはストレス感じないかな。ちんくるでね。
ブラウザでもYahoo!トップページを見る時も70kbpsくらい出てると過度なストレスは感じない程度だったよ。
体感は個人差あるだろうけど。
さてではお休みなさい。

37 :
報告乙
SIM枚数は魅力的なんだが速度が残念過ぎるな…
ここんとこ新プラン出す会社多いから、1年縛りもきついし

38 :
http://i.imgur.com/tvphh9L.png
http://i.imgur.com/7HXXgvn.png
http://i.imgur.com/NsrcZZ0.png
+Talkプラン(の音声ありSIM)だったり端末がNOKIA Lumia 820だったりしてるがうpしてみる。
速度はIIJmioよりも遅いけど、バッテリ持ちが改善するので・・・

#きっとAndroid機でいうところの、セルスタンバイ問題。

39 :
ハイスピードの人柱まだか!

40 :
>>36
何故専用クライアントで試さなかったの?
プライベートアドレスだからUDPが互いに正しいポートに届いてないと予想

41 :
so-netの会員でもあるので、これのハイスピードVがすごい気になってる。
直近500Mてのがちょい不安なくらいかな。う〜、迷うぜ・・・

42 :
ほぉ

43 :
Ustreamとかニコ生とかのストリーミング系は見れた?

44 :
2年縛りに行くのは勇気いる。
パナ、Biglobe、So-net、それぞれ特徴があって魅力的ではあるんだけど、2年縛りがなぁ。

45 :
>>43
ストリーミングはむりだろ?

46 :
Ustreamとか1M配信してる奴ざらにいるからニコ生より速度必要とするだろ

47 :
モバイル向けのレートでも配信してる人多いからなんとも言えず

48 :
ustreamの最低のビットレートでも250k位あるから
ストリーミング動画はむりでしょ

49 :
ちなみにニコ生は350K位で調整してるはず

50 :
ストリーミングが無理なのは低速プランでしょ
そら無理って話だw

51 :
やっぱりきびしいかな
radikoやツイキャスぐらいならいけそうかな

52 :
今は過渡期で、色々と新しいサービスが出ている状況なのに、2年縛りなんて考えられない。
そんなことやっている所とは、絶対に契約してはいけない。

53 :
えっ、LumiaでここのSIM動くの!?IIJで529が動かなくて絶望したんだが。

54 :
>>53
音声付きSIMを使う限り、香港版Lumia820で正常に動いてる。
まあ、IIJmioのSIMも常時圏外扱いで時々不安定だけど、動いてはいたけどな・・・
#LumiaにIIJmioのSIM指したときの動作が怪しいのは
#Android機と類似のCS Registration問題っぽいし。

55 :
ネットワークは日本通信?

56 :
529じゃなく520。情報ありがとう。
Android飽きたのでWP8で遊びたいんだけど
メインのAndroid機には追加のSIM差しとくかな。

57 :
うーん。iPhone4SにライトプランのSIM入れて、アンテナピクトを数値表示出来るようにしたのだが…。
ここ数時間ずっと−130なんだけどw
これってほぼ圏外って意味だよね?
でも一緒に持ってるdocomoガラケーはアンテナ3本立ってる。
まぁ実際Wi-Fi切っても60kbps出てるのだけどね。
これって何か問題が起きているのかな。
夕方までは-80〜-90で安定してたんだけど…。

58 :
>>57
iPhoneのMVNOにおけるdB表示はそんなに気にしなくていい。
どんだけスピードが出たか、どんだけ安定してたかどうかが全て。

59 :
>>58
圏外か圏内かの目安になればと思っていたんだよね。
アンテナピクト無しより見た目がマシなので我慢するしかないか。

60 :
IIJで月500GB追加らしい
しかも今はキャンペーンで追加だけど
すぐに正式サービスになるっぽい
おいソネット
おまえらどうすんだよwwww

61 :
MBだったwww

62 :
何これ2年縛りなの?
ゴミスw

63 :
OCNの後でただでさえ微妙だったのが・・・
どうしてこうなった

64 :
なんか全然話題になんねーな・・・

65 :
お得意のカカクコムキャンペーンが来ないな。

66 :
>>65
So-netさんが本気を出すのは3の倍数月

67 :
なんか終わったな
始まってもないけど

68 :
通話付きのはどうしてクソしかないのか

69 :
>>68
クソでないとこは、なんか裏があるのかもね。
表向きの帯域卸値以外にバックがあったりして、通話は控えざるをえないとか。

70 :
>>69
ヒント OCN、IIJの株主

71 :
安いね
WiMAXから変えようかな

72 :
>>18
kB/s じゃん。

73 :
過疎ってるね。

74 :
So-net方式のSIM追加オプション、他社が追従してくれば面白いかと思ったんだけどね。
5月6月で、何か動きがあるかなぁ。

75 :
>>68
http://techlog.iij.ad.jp/archives/487
CS Registration許可してもらうと無視できないコストが発生するって
IIJの中の人がてくろぐに書いていたような・・・

76 :
>>75
別にタダでやれって言ってるわけじゃないんだけれどねぇ。

77 :
これ口座振替にすると
さらに210円取られるのな
983円のところに注意書きしとかないと
口座振替でも983円だと思われるぞ
あと770円のところは
モバイルコースで210円加算も
同ページに書いておきなよ

78 :
これってLTEだけなの?LTE圏外のとこは3Gに切り替わるの?

79 :
>>78
ヤフオクに出てるAT&Tワイアレス仕様な紛い物LTEルーターでなければ3Gに切り替わる

80 :
回答ありがとう

81 :
>>79
AT&T向けLTE端末だとLTEはBand4とBand17に対応だから、
ドコモMVNOだとむしろ「LTEではつながらなくて常時3G」なんじゃ・・・
#Xperia ion LT28i + IIJmioだとそういう動作。

まあ、Lumia820ではちゃんとLTE/3G切り替わるよ。
切り替わってくれないと音声通話できないし。

82 :
どなたか ハイスピードプランでiPad miniのnano-siim追加で接続できた人いますか?
公式にはiPad2と新しいiPadのSimフリー端末だけ動作保証ってなってるんですが
iPad mini海外Simフリーなんですが 対応するのかどうか 迷ってます・・・s

83 :
ハイスピードプランのセットが届いた。
通常SIM・マイクロSIM・ナノSIMの3枚で、付属ルータとSIMフリーAndroidでテストしてみたが
通常SIM→問題なく接続
マイクロSIM+通常SIMアダプタ→問題なく接続
ナノSIM+通常SIMアダプタ→電話番号のみ認識・IMEI認識せず・3G&LTEどちらも接続できず
ナノSIM+マイクロSIMアダプタ+通常SIMアダプタ→同上
ナノSIMにアダプタかませて使えると思ってたんだが、思惑が外れた・・・
IPhone5もIPadminiも持ってないからナノSIMの使い道がねえw

84 :
>>83
ナノSIMは >>82 にあげればいいじゃん。

85 :
蓋を開ければ、、、、
所詮はSo-net品質でしたで御座るの巻

86 :
>>83
おめでとう。俺は2年縛られる勇気がない・・

87 :
>>86
ありがとう?w
2年でやめるとして、月4000円強で3台使えるならいいと判断した。
ナノSIMが使えないのでちょい失敗した感もあるけど。
>>83
やらんわ!w
でもナノSIMが正常なのかテストして欲しいかも。
SIMは互換性があると思っていたのだが、ナノSIMだけは例外なのだろうか。

88 :
品質はどんなもんだろうね? 速度測ったらまたおしえてー!

89 :
これの音声つきのサービスって日痛とかわらないレベル?

90 :
>>89
契約者ではないけど、、、
日痛より無料通話も少なく品質も開始早々に悪く価値は無いと思う
かと言って日痛は品質が糞なので全く駄目です。
高品質のIIJは通話プランは出さないと、、、絶望的です。

91 :
こんなもん。
まぁ、ぽんつーと比べりゃ10倍マシ
Test Date: 5月 3, 2013 8:33:30 AM
Connection Type: Hsdpa
Server: Tokyo
Download: 69 kbps
Upload: 57 kbps
Ping: 279 ms

92 :
3GじゃなくてLTEのが見たい

93 :
今はGWでアレですが出来れば、平日の昼休みをお願いします。

94 :
GWでこの速度じゃあ、平日昼はダメかもなあ

95 :
用途がメールとかライン、ニュースならやってけるレベル。
オペラ使えば検索もまぁオッケ。
050+もとりあえず平日の8時30分もいけた

96 :
用途がメールとかライン、ニュースならやってけるレベル。
オペラ使えば検索もまぁオッケ。
050+もとりあえず平日の8時30分もギリギリいけた。でも、緊急連絡が必要なら音声は必須かと

97 :
>>95
>>96
乙です
情報が少ないので助かります。
今後も何でもいいので書き込んで下さい!

98 :
なんでモバイルルーター使わないの?
いや皮肉じゃなくて

99 :
モバイルルーター平気で持ち歩ける人にはわかんないと思うよ(皮肉

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
せっかく光なので光を使い倒す情報スレ (135)
2chで規制されやすいプロバイダ情報交換スレ (112)
【意地っ張り】JDSLなままの奴【貴族】 (232)
ADSLにしようと思うんですが (106)
プロバイダ自治スレッド (241)
ブロードバンド@山形 (436)
--log9.info------------------
トレインヒーロー  (216)
おじゃる丸・九 (558)
パブー&モジーズ (116)
百花繚乱 サムライブライド 21忠目 (907)
ドラえもん 102 (107)
獣旋バトル モンスーノ 6スピン目 (537)
ジュエルペット ハッピネスは地味で時代遅れの糞アニメ (123)
キューティクル探偵因幡は山羊の角で腐の子宮を突く糞アニメ (141)
ジュエルペット ハッピネス 6 (477)
ガッ活! part2 (221)
フォトカノはこのご時世にRを推奨するクソアニメ (173)
石田とあさくら (567)
はたらく魔王さま!は魔王ラノベ(笑)な糞アニメ。ぱーとU (103)
【糞みてえな髪型】サザエさんアンチスレ その8 (109)
聖闘士星矢Ω-セイントセイヤオメガ-勝敗は装備で決まる糞アニメ40 (190)
DEVIL SURVIVOR2 the ANIMATIONはタイトルが読めない糞アニメ (134)
--log55.com------------------
【キネコ/VTR】保存映像・音声総合スレ15【フィルム/音声】
ニュースのその後
ここだけ40年遅れているスレ
マジカル頭脳パワー!!11問目
●● 4時ですよ〜だ! ●●
マネーの虎168
■新ウンナンの気分は上々。Part7■
日曜日にやっていた懐かし番組【ステージ2】