1read 100read
2013年06月プロバイダー372: Yahoo!BBかeoか、どっちがいいでしょうか? (151) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【弱者は】 Net Laputa 【切り捨て】 (106)
いまだにISDNの奴なんているの? (127)
千葉@ブロードバンド系Part3 (679)
    【解約時モデム返却しなかったらどうなる?】 (184)
【403】livedoor【Forbidden】 (846)
フレッツISDNも来ない地域の人限定スレ3 (814)

Yahoo!BBかeoか、どっちがいいでしょうか?


1 :2005/05/02 〜 最終レス :2012/11/25
表題の件、とっても迷ってます。
ぜひアドバイスください。

2 :
フレッツが宵

3 :
フレッツが吉
YBB、EO、USEN等は全て企業体質が同じ
結局競争して揉まれてない所はどこも駄目だよ、かつてのNTTと同じ

4 :
新聞みたいに初期サービスを受けてはコロコロ変えるのが得策?

5 :
eoがいいに決まってんだろ!!

6 :
↑プッ 貧乏人はeoウンコファイバーでも使ってろ!
YBB最強!!!

7 :
YBBはADSL?それとも光?

8 :
どっちも糞

9 :
>>1
そんなに自分の個人情報をケイマン諸島のマフィアに知られたいの?

10 :
>7
Y!ならADSLにしようと思います。

11 :
>>1
フレッツに一票。
もし、あなたが西日本エリアなら、半額キャンペーンやってるよ。

12 :
どこをどう考えてもeoでしょ。
他の選択肢はない。
まぁ、エリアの問題があるかも知れないけど。

13 :
eoの勢いが凄くて、NTT西日本が本業のもうけを示す営業利益を前期より19パーセントも減らした。
民営化始まって以来の減収減益だって。

14 :


15 :
YBBは7月からIP電話の料金を一部値上げするんだって。
YBB離れが始まると思うけど。。。。
eoは光でしょ。YBB光と比べたって、eoだよ。

16 :
どう考えても糞プロバを選ぶ事はないと思われるので
「 フ レ ッ ツ 」対応のどこかのISP

17 :
>15
値上げしても他社より安いのでは?

18 :
>>17
値上する前から他社より携帯向けは高かった

19 :
(すまん、eoって何?)

20 :
>19
関西の電力系でしょ。
東京で言う テプコだよ。

21 :
YBBと比べちゃあeoが可哀想。
YBB光と比べても可哀想。

22 :
>>9
知られたっていいじゃん。殺されるわけじゃなし。

23 :
ここはマジでいいよ
びっくりした
http://www.cyber-ad01.com/deai-tt/?ip=0035&id=B782
ホームページを持ってる人はこっち
http://www.love1peace2.net/start.html

24 :
eoに決まってんじゃんか。旦那。

25 :
eo以前にYBBなんてありえない

26 :
YBBはハゲ、eoはero、フレッツは富レッツ!

27 :
エロエロのeroが一番!!
関西が羨ましいな。

28 :
eo光にして、電話もeo光電話にしてしまえば、
電話の基本料金もかからなくなるから、トータルで見るとかなりオトクだぞ。

29 :
yahooとeoで迷うなんて考えられないが・・・
ネタじゃないの?

30 :
ero光電話にすれば、おネエさんのエロい声が聞きホーダイだぞ。

31 :
eoってそう言うところなのですか。
楽しいじゃないですか。
やっぱり関西はいいな。

32 :
このスレもう終わったん?('・ω・`) ショボーン

33 :
eo最高

34 :
完全にネタだったみたいね
そもそも最悪と最高で悩むところがおかしい

35 :
どっちが最高?eo?
ってか、YBB使ってる人を低い目で見てしまうのはこの板に住み着いてしまったせいかも

36 :
           \ │ /
            / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ─( ゚ ∀ ゚ )< ウエー、ハッハッハ!
            \_/   \_________
∩ ∧ ∧∩     / │ \      ∩ ∧ ∧ .∩
.ヽ( ゚∀゚ )/                   \( ゚∀゚) /
 ヽ| 、. !/                  |    /
  [ニ__」        _         |   |   Yahoo! BBは安くて最高!!
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.      /____」
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.     .」  L
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)     「'ー‐ヾ'
  |   じ、     ゙iー'・・ー'ヾi.トソ     ハ   │
  \    \.     l、 r==i ,; |'    ./    /
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__/     /    ハッハッハッハッハッハ!!  
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/.   ハ  /

37 :
でもYBB光は高いよ

38 :
まあ、それは事実なんだが。

39 :
何をするかだな。
eo
コンテンツが貧弱。
プロバイダを選べない。
速度は快適。1Gまである。
転送量規制がゆるい。
YBBより安い。
YBB
コンテンツは豊富。
プロバイダを選べる。
ノロイ。
転送量規制がキツイ。
eoより高い。
よって、P2Pならeo。コンテンツ重視ならYBB。
1円でも安くならeo。

40 :
YBB規制ないだろ

41 :
Y!BB速度は快適だよ。
今のところ世界最大のIPによるバックボーンをもっている。
バックボーンからインターネット網への接続も600G(東京480G+大阪120G)
規制もない。
料金はeoのほうがやすいな。

42 :
誘導
Yahoo!BB総合 8
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1131120486/
☆★YahooBB・BBフォンの質問コーナー8☆★
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1126159206/
【回線ブチ切れ】YahooBB 50Mbps 4【解約祭り】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1106040242/
yahooBB 光マンションタイプ専用スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1105784556/
YahooBB 26Mbpsサービス 3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1066903978/

43 :
アフォですか?↑どれもeoとは関係ないやん

44 :
被害ありゃ嫌でも自分で↑のスレ見るよ

45 :
なんか、お前ら優しいな
普通なら
「単独で質問スレ立てるな、カス!」
だと思うのにw

46 :
EOの電話が使えない。
ネットすら数時間、接続できなかった。

47 :
今障害中だから書き込むわけだが、
EOの光電話だけはやめとけ、トラブルがときおり起こる。
電話でトラブルで不通になっちゃうなんてことNTTとかならまずないだろ?
EOなら、あるんですよ。
自営業とかしてたら信用なくしちゃうし、最悪もいいところっす

48 :
電話についちゃ素人なんだからしょうがないよ。事故が起きて当たり前と思わなければ。
NTTが原発を運転しているみたいなものだから。

49 :
電話は絶対やめといた方がいい!
障害多すぎる!
自分から電話かけるまで、いつから不通になってたかわからないし、最悪・・・
NTTが電話つながらなかったのは、震災の時ぐらいだが、ケイオプティコムでは日常茶飯事

50 :
障害内容:センターシステムを構成する設備の障害
俳句より一文字多い。

51 :
eoとヤフーと比べて、一体どうしようって言うのだろうか。
比べようがないと思わない?
もちろん、eoが良いに決まっている。
なんで、議論するの?

52 :
KDDI、日本イリジウムの破産申立て、バミューダの現地法人も清算
KDDIは12月2日、子会社である日本イリジウムの破産申立てを12月中をめどに
行なうと発表した。
日本イリジウムは、米Motorolaグループの米Iridiumが立ち上げた衛星電話サービス
「Iridium」の国内提供を手掛ける企業として、旧DDIが1993年に共同設立した。
1999年にIridium社が経営破綻したのを受け、2000年に解散を決定。
清算手続きに入っていた。今回の破産申立ては債務超過によるものという。
またKDDIではこれとあわせ、英領バミューダにある日本イリジウム子会社のNIPPON
IRIDIUM(BERMUDA)の清算申立てを現地裁判所に行なう。NIPPON IRIDIUM
(BERMUDA)は1996年にIridium社への出資を目的に設立したが、今回種々の状況を
判断した結果、清算を決定したという。
なおIridiumのサービスは現在、Motorolaグループの米Iridium Satelliteが事業の移管を
受けて継続。KDDIも子会社KDDIネットワーク&ソリューションズを通じ2003年から海外
利用向けに限定して提供。2005年6月からは国内でも提供を始めている。
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/biz/416967

53 :
>>51
障害を知らないのか、釣りなのか?

54 :
シコシコ!!!!

55 :
今YBBを選ぶメリットって電話くらいしか思い浮かばん
フレッツとかメタルプラスでいいんじゃね?

56 :
>55
テプコも忘れないでね。

57 :
関係ない地方の業者を出すな。

58 :
どう考えても今は電力系が一番いいんじゃないでしょうか

59 :
新しいパソコンを買って、新しい方のADSLの設定をやっているんですが、
pingは飛ぶものの、接続テストをしたときにアドレスエラーとなります。
どなたか、解決方法を教えてください。
ちなみに、YahooBBです。

60 :
表題の件だが、やっぱヤフーは有り得んだろう

61 :
>60
ヤフーってやるきなさそうだし。
そう言う企業に期待は出来ないよ。

62 :
確かにやる気なさげ・・

63 :
           \ │ /
            / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ─( ゚ ∀ ゚ )< ウエー、ハッハッハ!
            \_/   \_________
∩ ∧ ∧∩     / │ \      ∩ ∧ ∧ .∩
.ヽ( ゚∀゚ )/                   \( ゚∀゚) /
 ヽ| 、. !/                  |    /
  [ニ__」        _         |   |   Yahoo! BBは安くて最高!!
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.      /____」
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.     .」  L
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)     「'ー‐ヾ'
  |   じ、     ゙iー'・・ー'ヾi.トソ     ハ   │
  \    \.     l、 r==i ,; |'    ./    /
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__/     /    ハッハッハッハッハッハ!!  
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/.   ハ  /

64 :
いや、高くて最低だよ

65 :
正解です。

66 :
不正解です。

67 :
あげてみる

68 :
ヤフーBBはずーっと割高

69 :
高くても国産品愛用、という同胞はいる。

70 :
ワロタ

71 :
新規加入検討中の方へ!
yahoo!BBずーっと2,180円キャンペーンをさらに安くする方法⇒月額平均約1600円に。
さらに約1300円にも!
http://blogs.yahoo.co.jp/goodydog81/MYBLOG/yblog.html?fid=52913&m=lc

72 :
eoってISP規制あるの?

73 :
当たり前田愛

74 :
>>71
一年目だけかあ・・・漏洩が心配だよね。

75 :
関西ではeo,関東ではTEPCO。YAHOOとなんかどこをどう比べても比較にならん。

76 :
◆◆Yahoo!BB、NTT回線使用料を全員から不正徴収の疑い◆◆
YBBが全ユーザーから徴収している「回線使用料」について、不正徴収の疑いが浮上しています。
ADSL利用時にプロバイダがユーザーから徴収してNTTへ支払っているNTT回線使用料。
本来はNTTが決定した金額のまま徴収すべきですが、 2004年12月NTT料金改定でのNTT回線使用料値下げ後も、
YBBは今なお値下げせず、改定前の料金のまま全ユーザーに請求し続け、 差額分は丸々YBBの利益となってます。
詳しい情報は以下のスレッドで。
Yahoo!BB、NTT回線利用料で全員から不正徴収?1円目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1140550755/

77 :
            , (⌒      ⌒)
         (⌒    ゚ ∀ ゚   ⌒)   / ̄ ̄ ̄
        (             )  )< ブォーー
        :..:::(_ヽ_ハ从人_ノ_ノ:..:::  \___
            :..::::..::: | || | |::   :::..
             :..::: | || | | 加入者どっか〜ん!!!!
              .  | || | |,  *
              . ,l ,|| |、l  ノ        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  回線使用料  \        ¶      < 差額で儲かる!オイシイ!!
  ネコババ内緒だよ! >       ∩ ∧ ∧∩ \________
       ___/   ∧ ∧∩ \( ゚∀゚) |
            σミ⊂( ゚∀゚ )/   | ★ /
               | ◎ 〈   ¶¶¶¶¶¶¶
               / /\_」 / /\」
                 ̄     / /

78 :
ヤフーが指定した工事日に、仕事休んで一日待ってたのに
誰も来ないし電話連絡もなし。一方的にすっぽかされた。
サービスが悪いどころじゃない、サービスそのものが存在しない。
安いから多少のことは目をつぶって来たが、
今回ばかりは許す気にならない。
二度とお前のところなんか使わないからな!
そしてこのコピペを100回貼ってやる。

79 :
>>75
激しく同意。
Ahooにしてから痛感してる。eoの回線品質の良さはガチ。


80 :
ヤフーくず

81 :
信頼を崩すのは簡単だけど信頼を取り戻すって事は
並々ならぬ努力が要るんだよ。>ahoo
チョン流の経営方式では日本では通用しないからね。
もうね、yahooブームは終焉迎えるから。信頼取り戻さない限り

82 :
>>78
Yahoo!えげつないな

83 :
5年位経つと、まるで何もなかったかの様にAhoo BBサービスは無くなっていたりして。

84 :
ライブドアのようにか

85 :
eoの話題ってもうないの?
ヤフーの不祥事ばっかり

86 :
従業員の人権を平気で侵害する会社。
解同の脅しに屈してBを優先雇用する会社。
>>>>>>>> ケイオプ

87 :
2社のうちどちらかって・・・YBBもそうだがeoのいい評判なんてものもほとんど目にしないからな
フレッツが選択肢にない時点でアウト

88 :
フレッツ工作員乙

89 :
YBBの方がやっぱダメ

90 :
電力系とは比較にもならんよ

91 :
電力引ければとっくに引いてるだろ
占有新規なくなるとかいう噂もあるし

92 :
ヤフーはやめとけ
関西ならeo一択

93 :
フレッツにしようとしたら工事まで3ヶ月かかるとか言われたからやめた
結局eoにしたが、1ヶ月半くらいはかかった

94 :
92>>
それ。間違い無い!!

95 :
yahoo対応悪しリンク切れするぞ

96 :
e

97 :
eo以外の選択肢をむしろ知りたいわ。

98 :
賃貸だと引けるかわからんのがの・・・電力系。NTTのはきてるとこ多いけど。

99 :
eoはにちゃんの規制がよくかかるような気がする
あと、工事が遅い
まあ、俺が3年ほど前に使ってたときの話だから今はどうか知らないけど

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Freebit(フリービット)系プロバイダ総合 (531)
パナセンス(パナソニック)LTEサービス Part1 (162)
ケイ・オプティコム、光電話セット考え中の人のスレ (267)
武蔵野三鷹ケーブル parkcity について (424)
ADSL・FTTH@福島 Part3 (752)
◆eo光ネットのサポートに文句あるならこんかいや! (164)
--log9.info------------------
さくらみたいな女の子や小狼みたいな男の子 (125)
【QMA】アロエたん@クイズマジックアカデミー (163)
さくらの無敵のおまじない 「絶対!大丈夫だよ!」 (166)
銀魂の坂田銀時とケロベロスが出会ったら・・・ (123)
CLANPオールスター 大乱闘ツバサクロニクル (117)
さくらタンをF1で優勝させろ。 (109)
【avex】のま猫問題@CCさくら板【パクリ】 (136)
カードャキプターさくら新シリーズが企画 (168)
さくら○○じゃないもん!で1000を目指すスレ (199)
さくら再放送後のみんなのうたでやって欲しい曲 (127)
極上生徒会ってどうよ? (159)
さてTBSでCCさくら板が晒された訳だが (182)
さくらちゃんを一位にしよう☆4 (123)
さくらたんのゾンビに襲われたい (163)
速水もこみち「俺もCCさくら見てましたよ」 (164)
ルビームーンより奈久留たんの方がエロカワイイ (193)
--log55.com------------------
死ぬまでに見たほうがいいアニメ
十二大戦はテンプレ過ぎるデスゲームバトルロイヤルで糞アニメ
【deen】この素晴らしい世界に祝福を!02 [IDなし]
【元信者お断り】正解するカドは何もかも間違い続けている糞アニメ3
【アイドルマスターシンデレラガールズ】シンデレラガールズ劇場 1館目
僕のヒーローアカデミア アンチスレ
カミワザ・ワンダ プロカ2枚目
【20周年】名探偵コナン230