1read 100read
2013年06月入院生活52: 手術する者・した者が集うスレ (236)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
おまいらが始めて入院した年齢 (188)
入院してて悔しい瞬間 (137)
やっちまった・・文系大学院に入院オワタ (121)
Ψ 今日の食事をうpするスレ Ψ 14膳目 (175)
【酷い】 こんな事もあんな事も有る【生活】 (198)
手術する者・した者が集うスレ (236)
手術する者・した者が集うスレ
- 1 :2013/01/28 〜 最終レス :2013/06/01
- 病気、ケガなどで手術をすることが決まった人、まさに手術をした人達が集うスレです。
何かと不安がつきまとう手術、お互いに励ましあい、乗り越えていきましょう!
内科、外科、整形etc、科は問いません
- 2 :
- 余裕の2げとん
- 3 :
- 手術オワタ
痛い!そんだけ
- 4 :
- 明日手術だよー
とりあえず初めての全身麻酔がこわわ(´・ω・`)
- 5 :
- >>4
ケガ?病気?
- 6 :
- >>4
全身麻酔は何秒意識が持つかにチャレンジ!
- 7 :
- 北乃きいだっけ?
盲腸かなんかで全身麻酔するときに、絶対眠らないようにチャレンジしたって言ってたのw
そういう楽しむ余裕ていうか楽天的なものも必要かもね!
- 8 :
- 胆嚢全摘で入院します。
2〜3ヶ月前から手術日指定してたのですが、急遽他の患者さんの「大手術」があるから日時をずらしてほしいと看護婦さんづてで電話連絡があった。
凄く軽く見られてるように感じてその看護婦さんにブチ切れて先生から電話させろと言ってしまった。入院してからもネチネチ言うつもり。
去年親父の簡単な白内障手術を失敗して大学病院送りにしてくれた恨みもあるしね。
- 9 :
- 手術いや!いやああああああああああああ!
怖い!怖い!怖い!いやだああああああああああ!!!
- 10 :
- 手術終わって全身麻酔から起こされたとき
自分は息もぜいぜいで寒さでガタガタ震えていたけど、
手術室の看護婦さんが忙しすぎてスケジュールもうちょっと
考えてもらわなきゃと愚痴のような会話してたのを
よく憶えている。
- 11 :
- 全身麻酔で手術終わった後、とっくに目が覚めてるのに人工呼吸器を挿管されたまま1日近く放置されたのは嫌な思い出
頭や手足はベッドに拘束され管入ってるから口も動かせない、人工呼吸器の冷やかな機械音の中、
ただひたすらに先生が来て抜管されるのを待つ
ありゃ拷問だった
- 12 :
- 12時間の手術後→ICUにさらに12時間入っていましたが
全身麻酔って、説明を麻酔科の人が丁寧に説明してくれたよ。
『子供たちは苺の匂いだとか言っていますよ』
自分もいざ手術台に乗って『○○さん。今から麻酔かけますね』
とマスクを被し、『ゆっくり深呼吸してください。』と言われ
オイラは何秒絶えられるか秒数を数えてみました。
『1・・・2・・・』
後日談、『2秒で落ちたらしいwww』
麻酔は甘い匂いです。
- 13 :
- >>6
俺それ去年手術した時にチャレンジした。
俺の場合、腕に全身麻酔の薬を点滴式に流し込んだんだが、一瞬にして深い眠りだったよ。
- 14 :
- 事前に想像してたほど怖くはないよ
みんなが言ってるようにあっという間に眠ってしまうから
でも麻酔から覚めたときは痛かった・・
- 15 :
- ホントに恐ろしいのは手術後、麻酔が切れて覚醒した時だからなw
- 16 :
- 虫垂炎が撥ねて虫垂炎膿瘍で15日入院した。
当初は抗生剤点滴で対処→落ち着いたら手術という予定だったけど、
点滴始めて2日目で早くも抗生剤が効かなくなり、
3日目で緊急(スケジュールに割り込み)手術。
初めての全身麻酔。麻酔ですっと眠る感覚もなく気づいたら手術が終わってた。
で、その日の夜はICUに入る。痛み止めは3時間程度の間隔で投与。
痛み止めが効いているときは、ほわ〜〜んとして眠れたけど、
痛み止めが切れたら地獄の苦しみ。おもいっきり歯ぎしりをして
気を紛らわしてた。
オマケに痰がうまく切れず、死ぬかと思うこともしばしば。
ICUには24時間入って普通病棟に移った。
退院して2週間経つけど、ようやく傷口にかさぶたができてきている状態。
- 17 :
- >>16
大変だったね…
手術前はドキドキするね
初めて全身麻酔手術やるとき、手術台に載って心拍数がわかるヤツとかつけられるけど、
緊張がバレないよう、ベラベラ喋ったりして平静を装ってたつもりが、
心拍数がものスゴい速さで、ビビッてるのがバレバレw
あれは恥ずかしかったw
- 18 :
- おとなしくいてれば心拍数も落ち着くのに
余計なことするからだよ
手術台でベラベラしゃべるやつなんかいるのかね
- 19 :
- 俺はずっとサッカーしてて膝がどうもおかしくて8月に入院したんだよ。
最初お皿の脱臼?的なやつで入院したんだが、3時間予定が開いてみたら、半月板がデカかったらしく部分切除で済んだ。
その日はクッソ暑くて手術室に入ったらめっちゃ寒くて、怖いのもあって麻酔担当の人に「寒いですねー」とか話しながら手術台に寝っ転がったらすぐにマスクを被せられて…
「深呼吸してくださいねー」って言われしてみるものの咳き込んじゃったら怒られたったw
気道がキューーーって閉まる感じがして苦しいって思ったらそっから記憶なかったw
終わってからのリカバリー室が暑くて暑くて水も飲ませてもらえず、看護婦さんに「あと二時間ぐらいねー!」とか言われ暑い!もう限界!と思いながらとりあえず眠ろうと努力したんよ。
ちょっと眠ってからあとちょっとで戻れますかってナースコールして聞いたら
「まだ10分しか経ってないですよ」と言われ…
それを×3回は繰り返し…w
むしろそっちが辛かったです
手術は春がオススメです(^o^)
- 20 :
- 目が悪いけど、手術するにはメガネを外さなきゃならなかったので、
呪術室を隅々まで観察できなかったのが残念。
- 21 :
- >>18
手術室の看護師や医師が、ざっくばらんにというか、いろいろ明るく話しかけてくるからさ、
ついこっちも緊張紛らわすためにべらべら喋ってしまったんよ
手術室の中も先生の趣味なのかロック系の音楽流れてたりしてて、思ってたのよりとだいぶ雰囲気が違ったなぁ…
病院によっては自分の好きなCDかけてくれるとこもあるみたいだね。もちろん持ち込み有りで。
- 22 :
- >>4ですが無事手術も終わり今は既に自宅療養中です〜
卵巣嚢腫の手術でした
する前はホントに怖かったけど、麻酔〜手術はホント、呆気なかった
マスクを当てられて間も無く、深呼吸すると共に吸い込まれるような強烈な眠気…
一瞬で深い眠りに落ちて行くのが、まるでブラックホールに吸い込まれて行くみたいな感覚でした
目覚めた時は、電車の中等で寝落ちして、一瞬爆睡して起こされたみたいな、これまた不思議な感覚
あまり時間がたったような気がしなかったんだけど、お腹に痛みがあったので、ああ終わったんだなーと分かりました
最初に発した一言が、痛み止めください…だったような気がw
確かに手術時そのものよりも、よく経験談でも見かける通り、回復室での一夜の方がキツかったです
カテーテルに点滴、足にはマッサージ用のポンプと管だらけ
お腹を庇う意識も働いて、ほぼ身動き取れず、寝返り打てずで十数時間
もともと腰痛持ちだった為、座薬が効いている傷の痛みより腰の鈍痛がキツくて…
看護師さんもクッションとか持って来てくれたんですけどね
少し動くと足のポンプ外れるし、その度に看護師さん呼んで、血圧や体温も何度も測りにくるし
喉もカラカラ、うとうとする位で殆ど眠ることも出来ず、うんうん唸りながら朝が来るのが待ち遠しかったー
でもその後の経過は順調で、皆親切で良かったです
手術台の上でガクブルしていたら、肩をずっとさすってくれて、手術中に麻酔が切れることは絶対にないから安心して!とか言われたよw
初めてのことだらけで長文になってしまった
- 23 :
- >>22
大変でしたね…でも無事退院オメ!&お疲れ様でした!
術後は当日の夜が一番のヤマでそこから3日間乗りきれば、あとは日がらだと思う
>>カテーテルに点滴、足にはマッサージ用のポンプと管だらけ
術後いろんな管につながれるのはしょうがないんだけどさ、マッサージ用のポンプだけは鬱陶しくてしょうがなかった
そのポンプで足がっちり固定されてて動かせなくて足が疲れて鬱だったなぁ
まー、その後徐々に色んな管から解放されていくのも嬉しいんけどね
- 24 :
- >>23
ありがとうございます
やっと朝になって、ベッド起こされて数時間ぶりにお水飲ませて貰ってる時、談話室の方からピタゴラスイッチの音楽が流れて来たのも今ではいい思い出ですw
- 25 :
- 全身麻酔で開腹オペして1か月経った。
辛いのはやはり術後だな。目が覚めて寒くて寒くて全身ガクガクだった。
寒い、寒いってうわ言で言った覚えがある。
その後は痛み止めのR点滴されながら、ウツラウツラ悪夢みたり時間と場所の感覚なくなったりでラリってた。
覚醒してるのか夢なのか分からない夢うつつで不思議な感覚だった。
- 26 :
- >>25
R系痛み止めってスゴいよね
痛み感じなくなるどころか、頭ん中もなんだかポワ〜ンとなってきて恍惚感が気持ちいいのよ。個人差はあるだろうけど。手術後何日間か点滴でうってもらってたけど、そのうちもう痛みがあまりないのに「あの薬欲しいなぁ〜…」って思って何回か打ってもらってしまった
これじゃイカン!と思って絶ったけどさ、本物のRってもっと凄まじいんだろうと思うと怖くなったよ((((;゜Д゜)))
- 27 :
- 術後激しい痛みに悶絶していたときモルヒネに類似したペンタジンやソセゴンを打たれたけど
打たれると痛みは幾分緩和されるけどそこでようやく寝ようとすると気持ち悪い幻覚に襲われて目が覚める。
そうこうしているうちに二時間もしない内に麻酔の効果が薄れてきて
また激しい痛みに悶絶する。
ペンタジンやソセゴンって何なんだろうね?
激痛に苛まれたりして精神が苦痛に襲われてると悪い幻覚を見るけど、
まともな精神状態だと煌々とした幻覚が見えるのかな?
- 28 :
- もう手術は・・・
ご免だなあ・・・
- 29 :
- 明日入院、明後日手術です…ドレーンって穴あけるの?傷はどうなるの?
- 30 :
- ドレーンなら傷は3センチくらいかな
開腹、開胸みたいな大きな傷にはならないから心配ないよ
- 31 :
- >>30ありがとう
背中切るから不安だけどドレーン初めてだからこわかったの
- 32 :
- 3週間前、痔ろうで手術。下半身麻酔だったが、妙に気持ち良かった。適温の温泉に下半身浸かっている気分。
まあ、手術中の格好は素っ裸で分娩台。玉袋の裏まで先生に見られたw
人生初の手術だったが、良い経験になったわ。
- 33 :
- そう、手術は大変だけど、治って元気になれば笑い話にできる日も来るよ!
- 34 :
- >>31
今ドレーン入ってるんだけど、最初は違和感有った。
しかし何だかんだで1ヶ月近く経つけどもう気にならないよ!
もし貴方がドレーン洗浄される日がきたら必ず生理食塩水は温めて貰ってね。
何気にそのまま洗浄だと冷たくて拷問みたいになるからさw
- 35 :
- 手術後、ドレーンからの水がたまる手りゅう弾みたいな形のを
首からずっと提げてるのを医者の彼に電話で言ったら、
「まだ提げてるの?仲いいね」て仲良し扱いされた。
おかげでドレーン抜かれたとき少し寂しい気がした。
- 36 :
- 鎖骨の複雑骨折でプレートを全身麻酔で入れて、半年後に抜板をする予定だったが、全然回復の兆しがなくて、半年延長となった。
この部位って異物感があって自分でも気持ち悪い。
ちなみに、全身麻酔のあの前後不覚の感じ…癖になる。
- 37 :
- おはようございます
>>31です
10時間の手術終わりドレーン2本入りましたw寝たきりです
手榴弾、わかるw何気にまるっこくて可愛いよね、中身は可愛いくないが…早くペットみたいにぶら下げて歩きたいわ
- 38 :
- >>37
乙でした!
10時間とは、なかなかの大手術でしたねぇ…
自分も7日間だけでしたが、寝たきりの経験があるんだけど、超不便&退屈でしょうw
自分は胸水抜くために脇の下から、吸引する機械につながったドレーン入れて、院内歩くときはその機械を点滴台に固定してっていうのを2ヵ月やりましたが、鬱陶しくてしょうがなかったなー寝返りもうてないし…
だからドレーンが抜けた時の解放感は爽快でした!抜くときちと痛かったけどw
まだ術後間もない頃で大変でしょうが、乗り越えた頃には春がきてますからw
頑張りましょう!
- 39 :
- 心筋梗塞の治療で入院してた。
退院日が日曜だったので、郵送で
会計明細が送られてきた、自己負担分
66万w
- 40 :
- >>38 2chで初めて泣いた、ありがとう
>>39お疲れ様でした 限度額認定証出してその値段?
- 41 :
- 過疎なのでわざと上げてます スマセン
- 42 :
- >>37
35です。お疲れ様でした。
自分は術後の次の日からぶら下げて無理やり歩かされて、
抜くまで7日間、一緒に過ごしました。
お腹から一本だったので、もぞもぞするくらいの寝返りは
できたかな。
ドレーンがあたる体内部分は時々痛むし、鬱陶しいけど、
慣れるのでがんばってね。
しかし抜いた後、穴を縫合せず、自然にくっつかせるのには
正直、びびった。
シャワーしていいよといわれても、穴開いてたんだよなと思うと
怖かった。絆創膏でくっついたにはくっついたけど…。
- 43 :
- >>40
いや、事前に分かっていたので申請しておけば
限度額認定証貰えていたのだろうけど、どのみち
あとで申請するからいいやと、後回しにしてました。
前回44万とかだったので、その程度かと思っていたら
予想外に高くて驚いた。
- 44 :
- 心筋梗塞ってお高いのねぇ…
- 45 :
- >>44
カテーテルが高いんだよ。
あと、ステントを今回は4本も入れたので、それも。
開胸して、バイパスとかしたら幾らぐらいになるんでしょうかね??
- 46 :
- 大腸がんで手術16時間かかった俺が来ましたよっ♪
術後1週間は地獄だったなぁ。
呼吸器外れるまでは唾で溺れるよう感覚を味わい、胆汁を出すために鼻から入れたカテーテルを抜くまではまともに喋れず。身体中がカテーテルだらけ。
痛み止で壁の模様が動き出す幻覚見るわ名前をフルネームで呼ばれる幻聴するわ。
いやぁ、2度と味わいたくないね。
再生医療で摘出した臓器が戻るとしても手術はもうやだ
- 47 :
- 頭切ることになりそうなんだけど
頭切ると人格変わるって言うよね嫌だなぁ
- 48 :
- >>47
大丈夫だ、出来る限りの事をここに書いていけ。
板違いだのなんだの言う、自治厨が出てくるが
気にするな。がんばれ。
いまのまま、お前は戻ってくる!!
頑張れよ。
- 49 :
- 成功する確率を挙げるのは、
・若いときに切る
・なるべく病状が落ち着いているときに切る
手術日は隣のベッドのオッサンのほうが元気でも、
1週間後には若い方が逆転して退院していく、
そういう光景を何度も見てきた。
- 50 :
- 手術って、切られる刺されるが怖かったけど、術前術中は医師や看護師にお任せ状態でなんのことなかった。
ただ術後の尿管、点滴、酸素マスク、指を挟んでる機械…両足につけられた加圧機みたいなもの
眠れない苦しさと、喉のイガイガ感。
嫌な夜の長さだったな。
- 51 :
- 麻酔入ると目薬差したみたいな視界になった
おしっこの管が辛く看護師さんによると「ちゃんと出てますよ」とのことだったが
おしっこを限界まで我慢してる状態が続いて眠れないわ傷口は痛いわで
朝抜いてもらうまでしんどかった
- 52 :
- 尿カテしてても尿意を感じる時は自分でブツの位置や向きを調節するといいよ
膀胱にたまるそばから垂れ流しなはずだから、尿意とか感じないはずなんだけどね
自分も>>51みたいになって看護師さん呼んじゃったときあったわーw
- 53 :
- 初めての全身麻酔は、2時間ドラマでたまに見る
「後ろからハンカチで口を塞がれてホルムアルデヒド(だったっけ?)を嗅がされ意識を失う感じ」でした
- 54 :
- 自分は先月心臓の手術したけど、術後の痛みもなにも感じなかった代わりに
とにかく喉が乾いて苦しかった
よく全身麻酔のあと喉が乾くとは聞いてたけど、
もう焼けるような乾きで、でも当分は氷を舐めるぐらいしか許されなくて
翌日になっても水分量制限されるから24時間近く喉の乾きに苦しんだ
自分は普段から水をたくさん飲んでるし乾きに弱いんだよね
退院するまで他にはほとんど痛いことも苦しいこともなかったので強烈に印象に残っている
- 55 :
- 度々手術することになると、OP室に入るやいなや、吹き出すように
「また○○さんですかwwww」って笑われた。
その前にも笑いたかったんだろうなと、笑い方で分かった。
- 56 :
- 手術そのものよりあの丸いライトが怖かった
- 57 :
- >>53
手術は怖いけど、全身麻酔で意識を失う瞬間を体験するのをワクワク
楽しみにしていたら、ハッと気づいたら手術が終わってた。
- 58 :
- 目が覚めたら術後の痛みが待ってるかと思うと、ワクワクなんかできなかったわ
骨折で手術したときは痛くて痛くて、腰椎麻酔だったけど「早く麻酔うってくれ!」って思ったけどw
- 59 :
- ベッドで仰向けでオペ室に運び込まれるのは何気に怖いよな、恐怖心を煽られる。
- 60 :
- 俺は迎えに来たナースと歩いてオペ室まで行って
自分でよっこらしょってオペ台に乗った
てっきりストレッチャーでガラガラって運ばれるかと
ちょっと期待してたのにw
- 61 :
- 全身麻酔の効きを良くするために睡眠導入剤を事前に飲ませる場合はフラついたりして危ないから車椅子で手術室まで行ったりするけど、使わない場合は自分の足で歩いて行ったりするね。
- 62 :
- 今日、盲腸の手術した
ガスがなかなか出てこない
- 63 :
- 明日手術なんだが、麻酔医って神経質そうな男性のイメージがあったけど
病室に来たのは朝青龍みたいな女医さんでした。
以前手術した時ってBGMに好みの音楽を流しますが何かCD持ってますか?
と言われたのを思い出した。麻酔が効くまで聞くらしいが、すぐ寝ちゃうよね、多分。
以前局所麻酔でほくろを取った時は勝手にヨウスイを流されてまいった。
かさがないとかくらすぎ
- 64 :
- 明日、全身麻酔で手首複雑骨折の手術。
今日の夜から飲み食い禁止。
麻酔から目が覚めるか不安だ。風呂も入れないし、臭くなるんだろうなぁ。
- 65 :
- 明日、盲腸の手術します
- 66 :
- おお、おいらも盲腸で手術だよ
下半身麻酔だったから手術中、ナースや執刀医と世間話とかしてた
- 67 :
- 階段でこけて右足首骨折
明日、手術する
- 68 :
- きのうドレーンが取れた。
一日3回の抗生剤点滴以外はわりと自由になったよ。
とはいえ傷口痛いし外出まで道のり遠そう。
桜祭りまでには退院したい。
- 69 :
- Rがんで明日、手術します
再建術も同時にします
- 70 :
- >>69
成功を祈る
ある意味女性にとって一番つらい病だよね…
- 71 :
- 今週末に、鼠径ヘルニアの手術します。大まかな内容しかわからないので、不安です。。
- 72 :
- 今日、胃がんの手術します
- 73 :
- 盲腸で入院
この後、3時から手術します
- 74 :
- >>70
心配してくれてありがとう
手術、大成功しました!
再建も上手くいったようです
- 75 :
- 本日入院。
明日、右膝の抜釘手術です。
- 76 :
- 今朝言われた
明日手術しよっか!
(ノ-_-)ノ~┻━┻
- 77 :
- >>76
目に見える体調、血液その他の検査結果が良い&医師のスケジュールが空いた
つことで幸運でしょう これを逃すと週単位で手術伸ばされるよ
お早い退院お祈りします
- 78 :
- 東日本大震災がおきたあと三回手術したけど、手術中地震だけは来てくれるなっていつも思うわ
- 79 :
- 手術前の下の毛を剃るのって、普通に病院のベッドで?やる前に消毒とかする?
- 80 :
- >>77
ありがとうございます!これから血液検査でございます
- 81 :
- 胃がんで入院しました
明後日、手術します
半分くらい切るそうです
- 82 :
- このスレはいつも見送るばかりだ。
多くの患者を見送ったが、生還者は1割にも満たない。
切れば治るみたいに吹いてる医者も多いが、まだまだ手術の生還率は低い。
外科治療に麻酔が用いられるようになって1世紀やそこらしか経たないわけだが、
括りつけられて断末魔の苦しみの中で腹を割かれていた時代も、
眠らされて無意識の世界に落とされる現代も、手術室から生還できる確率は変わらないというのが面白い。
9割が手術室に行ったまま帰ってこないのだ。それを公表すると他の患者が不安がってしまうので、
外科の医者やナースは結託して、病室にダミー人形とか替え玉とか別人とか戻して、
患者をマインドコントロールしているのだ。
>>79
最近は「感染予防のため」とかなんとか、もっともらしい理由をつけて剃らないことが多い。
どうせ9割は生きて帰ってこないんだし、剃るだけ手間だというのが本当のところだろう。
- 83 :
- 昨日鼻の手術しました。鼻にガーゼ詰めて口呼吸で生活。
苦しい
- 84 :
- そんなに息が苦しいなら、気管切開で楽にしてやろうか?
- 85 :
- 今日盲腸の手術するんでこの後、剃毛されます
- 86 :
- >>85
俺の場合、剃ると言うより少し刈るって感じだったよ。
- 87 :
- >>85
バリカンで刈られたからチクチクしたわ
- 88 :
- 抗がん剤投与用に、胸にポート入れる小手術しました
- 89 :
- >>88
30分位かな?
俺は都合上、左右に入れてたわ。
- 90 :
- >>89
そうですね、多分その位だったと思います
私は右側に入れました
- 91 :
- 麻酔医の当たり外れも大きいな。
当たり…術後、熟睡感と前身のコリがほぐれた状態
はずれ…術後、吐き気、でかい痰、喉の痛み
- 92 :
- 以前、開腹手術した時には暫らくの間、喉の痛みがあった
これはもしかして、はずれだったのか・・・
- 93 :
- 全身麻酔すれば、多少の喉の痛みはしょうがないをじゃないの?
完全に覚醒した状態で人工呼吸器外したことあるけど(超苦しかった)、「こんなのが気管通ってたんかい…」って驚いた
- 94 :
- >>93
覚醒後はツラいよな、俺も手術時間が16時間だった為に自律呼吸が安定するまでは外せないと言われて覚醒後4時間付けっぱなし。
外す際にタン?を吸引されながらでかなり苦しかった。
あと、鼻から胆汁吸引用の管が入ったままだとつばがうまく飲み込めないし、喉が痛い。
- 95 :
- >>94
覚醒状態での人工呼吸器留置は拷問だった
手・足・頭ベッドに拘束されてたから微動だに動けないし、冷たい機械音が響くなかただひたすら時が経つのを待つだけ。
痰の吸引もメッチャきつかった。
せめて薬で眠らせてくれよ〜って思ったよ。
ま、手術はいろいろ苦しかったけどさ、それ乗りこえて今元気でいられるから、手術する人は頑張って乗りきってほしいです
- 96 :
- 昨年、人間ドックで心臓に穴が開いてるのが発見された
通院しながら経過を見ていたんだけど、穴が広がり始めている
との事で今週末に手術する事になった
- 97 :
- 左手の甲を火傷して皮膚の移植手術を明日します
局所麻酔で行うらしいのですが、ちょっとドキドキしています
- 98 :
- インフルエンザ拗らせて肺炎になってもた
これから入院しに行くところ
- 99 :
- スレ違い
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
手術する者・した者が集うスレ (236)
入院中にR喪失した人 (105)
名無しを決めるスレ (113)
@@@愛知県の病院で入院生活@@@ (101)
Ψ 今日の食事をうpするスレ Ψ 14膳目 (175)
@@@愛知県の病院で入院生活@@@ (101)
--log9.info------------------
BASARA水滸伝を妄想してみる (172)
今川氏真は過大評価 (198)
★戦国BASARAの伊達政宗は筆頭クールカコイイ★ (195)
無双でありがちな事 (112)
戦国BASARA3に最上義光参戦で山形県民涙目 (110)
三国志、戦国の時代以外で作った史実武将を晒すスレ (113)
真・恋姫†無双 (102)
無双系とBASARAってどっちが面白い? (163)
【真・三國無双6】諸葛誕を愛でるスレ (109)
【明治維新】能力値を決めるスレ【幕末】 (115)
なぜ上杉謙信は戦闘ステが最強なのか (137)
真・三國無双6 part257 (129)
迂闊にもゲームきっかけで好きになった武将 (109)
新しい水滸伝ゲームを考えよう (111)
アサシンクリードは微妙 (131)
里予 木寸 シ少 矢口 イ弋 (145)
--log55.com------------------
中古PC業者がこの先生きのこるには
Chromebook (box bit) 総合 Part23
中華Windowsノート1冊目
Lenovo IdeaTab Miix2 (8型Winタブレット) 35台目
ThinkPad yogaシリーズ Part.2
【Windowsタブ】NEC LaVie Tab W TW708 6【8インチ】
【HPノート】 OMEN 8 【ゲーミング】
【G580G590】Lenovo Gシリーズ part59 【G500G510】