1read 100read
2013年06月病院・医者289: 開業したい医師集まれ 20 (134)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
大阪南西部のえげつない病院 (145)
つぶれかけのクリニック 82巻16号(No.213) (123)
佐賀県の医療問題 (871)
◆天才ナース【森口尚史】を応援するスレ◆ (118)
女医の8割が医師と結婚 2 (185)
ヤブ医者やヤブ病院の名前を伏せ字で書くスレ (950)
開業したい医師集まれ 20
- 1 :2012/08/01 〜 最終レス :2013/05/17
- このスレは新規で医院を開業したい医師、経営難で移転したい医師の情報交換所です。
決して開業して成功した先生が自慢書き込みする場所ではありません。
ところで元一先生、勤務医もあきたでしょ。
そろそろまた開業しましょうよ。早期復活を強く希望しています。待ってるよ?
・前スレ
開業したい医師集まれ 19
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1320031029
開業したい医師集まれ 18
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1307739044
- 2 :
- >>1
アホか
成功例を拝聴せずに、知識のない勤務医だけで語り合ってどうする。
国試前にクラスメートだけで対策立ててるようなものだ。
>成功した先生が自慢書き込み
これは開業前の連中のレスより何倍もためになるだろw
- 3 :
- 前スレ の名文も載せておく
999 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2012/08/01(水) 13:24:44.35 ID:6l4dH7sM0
<今月の悩める勤務医>
【竹原さまの答え】
別におかしかねーだろ!
世の中にはな、使う側と使われる側の人間がいるんだよ。あんたは30年も使われる側として安泰な
身分でのうのうと生きてきただけ。なに寝ぼけたこと言ってんだ?
あんたも住宅ローンとか車のローンとかは、組んだことあるかもしれん。でも、仕事をするために銀
行から金を借り入れるなんて事してねーだろ? 働けば、必ずお金がもらえる有り難い生活を営んで
きたはずだ。ローリスクで生きてこられてよかったじゃねーか。
使う側の人間、大金をつかむ側の人たちはリスクを負ってんの。冒険せにゃあかんのよ。
俺もな、そんなに大袈裟なもんじゃねーけど商売やってるから分かる。店ひとつ出すんだって脳味噌
から汗をダラダラ流して考えるさ。怖くて尻込みすんだよ。何千万〜何億円もの投資を何年で回収する
かって。いや本当に回収できるのかどうかの保証もねーんだから。未来の事なんて誰にも分からない。イチかバチかだ。
その賭けに勝った人だけが相応のリターンを得る。あたりまえじゃねーか。何がおかしいんだよ?
賭けに負けた人たちは大勢自殺してんだぞ。命を張って勝負した結果なんだよ。そこんとこ分かってんのかコラ。上っ面だけ見てんじゃねーよ。
チャンスは、全ての人間に平等にあるはずだ。あとは考えるか、そして行動に移すかどうかだけ。
な〜んも冒険せずに平々凡々と生きてきて、陰でグチャグチャ言うなや、ボケ。
- 4 :
- これからの新規開業は正直厳しいんじゃないか?
場所と診療科にもよるが。
無難に継承開業がいいんじゃない?
- 5 :
- 老人介護施設は儲かりますか?
- 6 :
- 院外内科4年目
平均来院数30人、レセ300枚前後、保険収入300万
自費25万、合計325万程度、固定費約180〜200万
移転すべきかどうか悩んでいる。
2年間は完全にヤバだった。
- 7 :
- >>6
とても似ています。
当方は、4年目院内耳
今は夏枯れか、平均15〜20人。
予定では、こんなはずじゃなかったのに・・・。
移転しても、またお金がかかるし、廃業も生活があるし・・・。
多少の救いは、前年同月から微増しているので、もう少しがんばろうかな。
- 8 :
- 最近、本屋行くと、病院・診療所にかかると検査・手術だのつらい経験をしたあげく、寿命を短くする
とかいう啓蒙本多く見かけるもんな。
世界的不景気と重なり、ますます患者数減るのは明らかだなあ。
藻舞ら、政策的に勤務医→開業医の流れ止める方針なのに、ツブクリ開業したいの?
あくどいコン猿がらみの特攻玉砕開業だけは、避けてくれ!
- 9 :
- またまだ先生方なら開業大丈夫です。一緒にがんばりましょう
- 10 :
- とコンサルが申しております
- 11 :
- 開業する馬鹿は絶滅しますた
- 12 :
- 個人で借金開業するほど、もう藻刈らない状況にあるね。
- 13 :
- だ〜か〜ら〜〜
鹿並みの珪藻でストレスなく
年収手取り1500のモデルが
ベストという結論はでてるの!
- 14 :
- これからの開業は厳しいですが先生方と一緒に歩み開業の成功を共に喜ぶコンサルタントがいればまだまだ大丈夫です。
- 15 :
- 主治医(開業医2代目)は出入り業者に対して、き然と上から物言ってました。これが普通ですか?
- 16 :
- 係争でストレスなく手取り1500が約束されてれば開業するけどね
- 17 :
- >>16
日に窓口収入1500円はざらだが。
約12£といった方がカッコイイかな。
贅沢は、牛丼大盛りだ。
- 18 :
- 医院に隣接する御自宅の玄関がチェーン薬局に場貸しはじめたケースって、どう考えたらいいですか?
- 19 :
- 珪藻 つまり 休みなし。 非常勤雇えない
長期は盆、正月、GWのみ
その拘束されている感覚だけでもきつい
手取り1500で開業より
手取り 1200で勤務医のほうがいいなあ
開業するなら手取りで勤務医の2倍ないと
- 20 :
- 珪藻の定義(もう数年前の話題だが、、、)
従業員全員パート。
週5以上働かない。
夜間対応しない。
何時でも逃げ出せるX線なしのビル診。
ストレスなしも珪藻の条件。
これで月固定費60万。
保険診療300万+一般(健診等)で月手取り100+α。
実際は経費でもろもろおとせるので勤務医の手取り1800感覚か?
- 21 :
- >>20
ぅーむ。
うちもこの5条件あてはまっている。
追加でいくつか。
6)開業数年経つも千万単位の借金がある。
7)住宅ローンの返済が数千万残っている。返済期間は、あと20年。
8)運転資金が、十万単位しか残ってない。
9)皿金を借りたことがある。
10)クレジットカードが作れない。
- 22 :
- >>21
珪藻なのに何千万も借金するのかい?
21は、珪藻というより迷走破滅開業では?
超低レベルのコンサルに煽られたのか?
先生はギャンブルか、女やっていない?
- 23 :
- 確かに。
軽装と単なるヤバクリをごっちゃにしてはいかん。
- 24 :
- 神奈川県相模原市 JR渕野辺駅 近くの牛尾内科の牛尾先生が急死されました。
隣の新井薬局が必死で別の先生が開業してくれないか探しているようです。
駅からの通りに面していて、大変患者数も多く、入院もやっていないので
条件的にだいぶ楽です。
もし、開業したい人がいたら長年築きあげた今までの患者をそのまま今なら
受け入れできるので広告もしないで開業できるんじゃないかと思います。
興味ある人は隣の新井薬局に直接問い合わせてみるといいと思うよ。
あの場所で又病院してくれる人がいるといいな〜
- 25 :
- 立地はいいけど、お高いんでしょ
- 26 :
- >>25 さあ、どうなんだろ、今日かかりつけなんで、病院いってみたら、
先生が急死したので患者様は隣の薬局でご相談くださいとだけ書いてあって、
なんで薬局が窓口?
と思ったんだけど、とりあえずいったら、患者が数人つぎつぎときてて、
薬局も縮小対応で2人だけで、相談にだけ乗ってたけど、半分涙目の感じで
うちもこのままだとやっていけないから、誰か入ってくれる先生を探してるとこです
っていってました。
病院としては10人も入ると一杯の小さな病院だったけど、そこは患者も暗黙の了解って感じで
あんまり親切に見ないけどもとにかく見るのが早い一人1分くらいの診察って感じで
つぎつぎ薬だけ出す感じの病院でうちら患者もそれを希望して通ってる感じでした。
なので、患者数は小さいわりに一杯いると思いますよ。
どうせ凄く調子悪いときは、大きな病院いくんであんまり待ちたくないから行く感じの病院。
それに、周りに内科はあるにはあるけども、完全予約制だったり、糖尿病だけしかみない
みたいな感じなので、立地条件的にも時期的にも今が最高でしょうね。
ぼくも含めて、みんな薬が切れはじめた患者が続々ときてるから一ヶ月もしたら
諦めて、みんな違う病院にいってしまうんでないかなー。
- 27 :
- なんだか、今猿が必死でござる
- 28 :
- ナンカちょっとだけいい話に聞こえてくる。
それまで大して気にもしていなかった、近くの先生が、急に居なくなると、
職員や、周りの薬局こんなに困るものかということか。
お前ら医者の価値がちょっとでもわかったか。
もっとおいらのことを大事にしてほしいぜ。
- 29 :
- >>26
先なと薬、うつ病、あつなど、そみぼ諦
- 30 :
- >>28
1ヶ月もしたら忘れられる医者に価値なんていうものは無い。
- 31 :
- 0円で売り出してる物件ワロタwww
http://www.kk-ishihara.com/cn21/pg309.html
- 32 :
- 開業しても、Rとか風俗しか楽しみがない。
一応、経費になるが、自分がDMになってインポになるとそれも意味なし。
開業医の未来はないw。
- 33 :
- >>32
経費になるのかなあ? おいらは愛人で済ませているぜ。
それに通帳見ながら、ニヤニヤするのはいいもんだぜ。
- 34 :
- 昨日北千住で薬局と医師紹介して接待できたみたい。開業するにしてもあんな薬剤師でいいのか?
- 35 :
- >>7
私も開業時同じ程度だったENTだけど2回も移転したよ。
移転1回に1000万円はかかった。
今はしんどいので患者減らす方法考えてるほど。
資金があれば踏み切った方がいい。
自宅からどんなに遠くてもいいから良い場所を選ぶこと。
自宅から遠いぐらいはあとからなんとでもなるが
流行らないのだけはもうどうしようもない。
- 36 :
- 開業したくないんだけど、そこそこ田舎都市にいるとコン猿が開業しろとうざい。
ヒマつぶしに話きくだけだけど、地域の医療情報が入るからまあまあいいね。
- 37 :
- う○ぎ薬局の松戸の開業医探してるやつ、薬剤師なのに診断勝手にしたり在宅だ介護だってうるさい
- 38 :
- 牛尾内科有名だったな。死んだことは知ってたけど、
分院出そうかな。情報ありがとう。
昨日来た患者が、点滴半分で漏れたので半分しか
料金を払わないと言い張った。こんなのあり?
点滴の量を半分のにして請求やりなおしたけど。
- 39 :
- ドキュソスレみてみてくださいな。
半分でも払ってくれるなら吉でしょ?
レセ上も半分で請求して、コメントつけるかな、オイラなら。
- 40 :
- ↑↑
- 41 :
- >>7 院内耳鼻科ですか? でも耳鼻は10月から上昇するでしょう。
- 42 :
- >>41
院内耳鼻科です。
10月からは増えると思いますが、ベースが少ないので、15〜20人/日ではかなり苦しいです。
- 43 :
- 20万点/月でしょうか?
診療体制の見直しでも無理なんでしょうか。
受付兼助手の人数1名減らすとか、診察日を1日増やすとか。
診察日の変更は、変更後、保健所に速やかに届け出でよかったような気がします。
どこも不況で皆、青息吐息ですよ。
- 44 :
- >>43
まさに、8月は20万点/月でした。
今は、常に3人いますが、確かに、スタッフは暇そうにしているときがほとんどですが、
患者さんってなぜか同じ時間帯に集中するんですよねえ。
だから、なかなか減らせないんす。
院内なので、どうしても多めに雇ってしまって・・・。
うちの周りの同じ科(ほとんど同門です)は、私より後に開業して結構景気の良いことを言ってます。
場所が得ある駆ったのでしょうか?(開業時は、周りからは良い場所だといわれていましたし、先祖代々の場所なので
なかなか場所を買えずらいです。
- 45 :
- 訂正です。
得ある駆った⇒悪かった
- 46 :
- >>45
1)
バイト。
休診日なら、病院の日勤の仕事をいれて、8万にはなります。安定収入。
2)
手術日の設定。
Otoなら、水曜日の午後などに、ESSなり、レーザーなりあるんじゃあないですか?
3)
同門の先生にご相談されましたか?
何かと手を差し伸べてくれませんか?
通りすがりに失礼しました。
- 47 :
- >>46
いろいろとありがとうございます。
1)休診日は私自身が病院通いなのでなかなか難しいです。
2)手術は、そのストレスがいやで開業したのもあるので、なかなか・・・。
3)一応、近くの病院も多くが同門なので、紹介をお願いしていますが、自分が病院勤めのとき、
患者さんはなかなか逆紹介に応じないような・・・。
いろいろ大変ですが、ぼちぼちがんばります。
- 48 :
- >47 関西地区ですか?埼玉・千葉あたりならまだまだ耳鼻少ないと思います
- 49 :
- >>48
関西です。
こちらでも、場所を間違えなければまだ大丈夫なようです。
今日は大雨で14人/日でした。orz
- 50 :
-
最近、当館に対する数百名規模の示威・抗議活動、
在釜山総領事館に対する放火まがいの示威・抗議活動、
ソウル南山での日本製オートバイを燃やすなどの示威・抗議、
当館に対する汚物の投擲、韓国内の各日本大使館・総領事館に対して
脅迫とも受け取れる電話等がかかるなどの状況にあります。
http://www.kr.emb-japan.go.jp/people/safety/safety_120828.htm
- 51 :
- >>49
関西でも、大阪・京都・奈良・神戸は厳しいでしょう。
姫路方面・琵琶湖周囲ならまだあいてるようですが。
- 52 :
- 和歌山(´・ω・`)「・・・・・・」
- 53 :
- 関西は医者密度高すぎて、開業きびしいでっせ。
国際的に通用する京大以外、阪大・神戸大・府立医大が患者に媚びた研究したいるだけで、のこりは
大学にポストないのは町医者になる以外ないから開業医があふれているわ。
どないすんの私大医出の医者とか!?
- 54 :
- 親の後継ぎ
- 55 :
- 急にやる気が萎んできた!
元々軽装+パートで始めたのに、現在はまぁまぁ人口多い地域で広いクリ(=家賃もそれなり)
社員も正社がたくさん。
やる気のあるうちは全然良かったんだけど、やる気が萎えてくると維持するのがしんどい。
儲かった金で機材も色々買ったんで、それなりに設備も充実しているんだよね。
今のクリ整理して、機材だけ持って、ちょっと田舎のこぢんまりした所に引っ越して
少数のスタッフと趣味性の高い、Max100人来たら十分って診察をしたい…。
- 56 :
- >>55
やめたら。
先生は開業して繁盛するまでが楽しいんじゃないか。
もう一度開業して苦労してみたら。
- 57 :
- 社員 自然減をねらう。
診療時間を短くする
その分、社員の就労時間短縮、賃金下げる。
パート比率を上げる
100人と言わず 特措をめざす。
- 58 :
- 開業しても、医療ゴミを歩道に放置しないでください。
- 59 :
- 豊中近辺の診療所は、放置してもいいらしい。
- 60 :
- ↑大阪の豊中市ですか?
発見次第通報しましょう。
でもどこに?
- 61 :
- あげ
- 62 :
- 「もう開業も頭打ちみたいです」と卸が逝った。
正直な卸もいるもんだな。
- 63 :
- >>62
卸自体がリストラしてるくらいだから、こちら同様に厳しいんだ。
- 64 :
- てすと
- 65 :
- そうか、これから開業して卸と一緒に討ち死にするか。
- 66 :
- >>62>>63
違うだろ?
卸の立場なら「開業も頭打ちですよ」
と言った方がリップサービスになるだろうが。
もしアンタ方が開業医ならなおさらだ。
「ソコにもアソコにも開業されますよ。どんどん増えますね。」
なんて営業先でいう方がアホだわ。
- 67 :
- 今の卸の経営状態考えるとリップサービスする余裕すらないのが実情。近隣に開業医増えても、クリニックは、パイの奪い合い。卸がすべての近隣新規クリニックと契約取れても、販売量は変わらないから手間だけかかる。実際には、いろんな卸に流れるだろうがね。
- 68 :
- 卸との付き合いも10年以上となり、MSも異動がないと、気楽に話込んでいくよ。
大手で希望退職を募集してたし、改行も矢が尽きて数軒倒れた。
どっちもどっちで業界みな不況。
- 69 :
- 開業するのに、コンサルタントに金を払っちゃダメだ。門前薬局さんを自分で探せば、全て調べてくれるよ。
- 70 :
- >>67
それでも、いまさらモールを企画する馬鹿卸がいるわけだが
- 71 :
- もうかるの?
- 72 :
- 【豆知識】境界性パーソナリティ障害者(境界性人格障害者)
わかり易くいうと田中真紀子文科大臣や林眞須美死刑囚みたいな性格です。
虚言を繰り返し周囲を巻き込み全てを破壊していくはた迷惑な人格異常の一種ですね。
大阪府堺市にある浅香山病院は解放的な精神科病院である。
そこに勤務医として配属されている小野BPD圭介医師。
私は彼を境界性パーソナリティ障害者だと思うのです。
虚言癖があり患者に独特の処方をし否定されると激昂する。
その異常な言動は周囲にワーカーや他の患者がいてもお構いなし。
それでも病院職員は、彼の境界例症状を伴う異様な言動を目の当たりにしても見て見ぬふりを続けています。
小野BPD圭介先生は阪大医学部医学科を出られたエリートなのでしょう。
しかしBPD疑い濃厚の精神科医など下手したら患者を殺します。
さすがは浅香山病院。勤務するだけでR者と蔑まれるキチガイ病院でありますな。
- 73 :
- お馴染み浅香山病院PRコーナー
2012年10月末に大阪府堺市の浅香山病院近辺で5件の連続放火事件があったらしい。
例によって犯人は“また”浅香山病院の患者様なのか?
そして“またまた”特定団体紹介の患者様でお咎め無しなのか〜
浅香山病院は古くから解放病棟があったりして精神病院としては優等生。
だからこそ周辺地域から犯罪者が集まって来るんだ。
浅香山病院は警察指定の精神病院ではない。
本来は触法精神障害者は診ない精神病院なんだよ。
しかし実情はR中毒者、窃盗犯、放火犯、婦女強姦犯、殺人犯まで受け入れている。
病院側に“なぜか?”と問えば“医療の聖域”を持ち出してくるのだろう。
しかし受け入れてる犯罪者は本来は警察が逮捕し身柄拘束必至の連中ばかり。
さらに受け入れてる犯罪者は特定団体の口利きがあった連中ばかりだ。
朝鮮総連、民団、R解放同盟、Et cetera・・
つまり堺市の警察と浅香山病院は特定団体の犯罪者だけを匿っているのさ。
- 74 :
- >>71
儲かるさ、モールが
- 75 :
- モールはもうだめさ。集患の相乗効果が意外とない。
単独で、独自の技術を口コミで広げてもらうのが一番でしょ。
- 76 :
- 開業ラッシュだから、これからは開業厳しいよ。
- 77 :
- ひ
閉院、廃院ラッシュじゃないのかい?
- 78 :
- 廃院の後、また居抜きで開院するという事では?
- 79 :
- 透析クリニック、簡単に儲かるなー
俺も開業しようかな
- 80 :
- 初期投資がいくらすると思っているんだよ
- 81 :
- リースでも高い?
だって、透析バイトめちゃくちゃ楽なんだけど
- 82 :
- 漢方で軽装開業
- 83 :
- 透析ってしょきひようどのくらたい?
- 84 :
- ま、10奥ってトコかな
- 85 :
- 家賃にもよるけど、8000万円あれば余裕
だいたい6000万円くらいが多い
- 86 :
- ちょ、投石だぞ!
- 87 :
- ベッド数による
- 88 :
- 建坪200坪で、鉄骨鉄筋上物だけで2奥。
土地が自前なら、駐車場入れて200坪から300坪で、2奥。
内装坪単価50でした。うちは。
設備、1奥いくでしょう。
やはり5奥は必要ですなあ。
- 89 :
- 透析ベッドに数の制限とかないの?
- 90 :
- >88
屋台風クリニックから始めるべし。問題は,無借金経営が出きるのかというか,ジプシー人生で老齢年金が望めないから,貯金が少しでも増えるかということ。
人事管理と,在庫整理と,患者様の飽き・浮気対策。
- 91 :
- おまえさん、透析って何するのかわかってるのかい?
- 92 :
- 広島県の田舎だけれど、開業したいって人はいますかね?
前医師が年齢のため引退して無医地区になってるんだけれども。
- 93 :
- >>88
新規参入予防したい気持ちはわかるが、盛りすぎもいいとこ
- 94 :
- /:::::^::::::::::`丶
/:::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::/从从从从从::|
|:| , ヽ|
|ノ ━ ━ ||
(| -=・-, -・=- .lノ
| (,,,_,,,)ヽ |
| /::: ll :: :ヽ |
\ ー===- /
|丶 ::::::::::: ノ|ヽ
/|  ̄ ̄ . |:::::\
/\丶 / |:::::::ヽ
/:::::: | \ o/ / 人:::::::::ゝ
- 95 :
- 数年前、埼玉北部と北関東、茨城南部がいけるって2ちゃんねるで煽ってたコンサルが居たね
アレにダマされたのかな
そういえば、開業スレにももはやコンサルの姿はない・・・
- 96 :
- >>95
ひょっとしてFP?
- 97 :
- 開業するか このまま 惰性で生きるか。
2ちゃんのデタラメ情報を真に受けるつもりもないが消費税も上がる。
どうしよう、自己資金も潤沢にある。
投資マンションの勧誘にもこりごりだ。
コンサルさん どうしたら いいでしょう
- 98 :
- 開業したら・・
一億もあれば開業できるよ。先生の腕なら大丈夫。人格も十分。
場所も埼玉北部選べば、どってことないぜ。看護婦さんたちも先生の
味方だぜ。マンションに投資する前に自分に投資したら。
どんと開業、人生一度きり。明るい未来が待っている。すぐそこです
- 99 :
- 都会の医療ビル内で開業するのが効率的ですよ。各科の相乗効果で、患者さんもたくさん集まります。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
「葵会」千葉・柏たなか病院をかたれ3 (120)
大学病院の看護婦は使い物にならない (202)
形成外科(患者質問除く) 4 (132)
群馬大学の精神科と関連病院についてpart2 (222)
Tokyo DD Clinicについて・・ (114)
血液内科質問スレッド (148)
--log9.info------------------
SKULL GIRLS(スカルガールズ) part22 (273)
ファントムブレイカー part40 (138)
ウメハラ総合スレ5441 (1001)
【VF5FS】バーチャファイター5FS 総合スレ Round 73 (731)
BLAZBLUE(ブレイブルー)はなぜ失敗したのか?17 (118)
アルカナハート〜ArcanaHeart〜総合 part398 (734)
ウメハラ総合スレ5438 (1001)
【迷惑】アサギムテキ隔離スレッド【寂しん坊】 (478)
【UNI】アンダーナイト インヴァース Part25 (195)
Mortal Kombat モータルコンバット総合スレ18 (206)
【DOA】デッドオアアライブシリーズ270 (1001)
【P4U】ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ Lv138 (344)
【GGPO】通信スト2プレイヤースレ55 (301)
超さんと辻川くん (137)
【KOF13】THE KING OF FIGHTERS XIII 家庭用 Part50 (908)
バーチャファイター6の登場を望むスレpart2 (261)
--log55.com------------------
メンヘラの喪女 その45くらい
食べることしか楽しみがない喪女 68
他人の不幸が大好物な喪★24
☆★★ IDなしチラシの裏 5★★★
好き嫌い話禁止※喪女の他人に言えないこと80
野獣先輩のイキ過ぎた言動に疑問を感じる喪女 129人目
Fate/Grand Orderが好きな喪女 Part.20
オナニーする喪女 11回目