1read 100read
2013年06月ハード・業界227: 【ヒーホー】インデックス(アトラス)粉飾決算の疑いで強制調査 ★5 (759) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
もう流石にゴッキーもVitaの失敗を認めるよね? (134)
Yahoo意識調査でPS4に魅力無しと答えた人が8割近くに★2 (117)
週販1〜10位までみんな任天堂ハードに…DS時代の再来か★2 (101)
ライトニングの装備している盾(多分)が斬新すぎる件 (138)
40越えたおっさん達が永遠とソニー叩いてると思うとぞっとするよな? (318)
やっぱりどこをどう見てもPS4の方が独占ソフトが少ない件 (177)

【ヒーホー】インデックス(アトラス)粉飾決算の疑いで強制調査 ★5


1 :2013/06/14 〜 最終レス :2013/06/19
人気ゲーム会社に粉飾決算の疑い
ジャスダックに上場する東京のゲームソフト制作会社が、架空の取引を繰り返す、いわゆる「循環取引」を行って売り上げを水増ししていたとして、証券取引等監視委員会は決算を粉飾した疑いで強制調査に入りました。
強制調査を受けているのは、ジャスダックに上場する東京のゲームソフト制作会社「インデックス」の本社や会長の自宅などです。
インデックスは、家庭用ゲーム機やスマートフォン向けの人気ゲームを開発し、去年の決算で連結で183億円の売り上げを計上しています。
しかし関係者によりますと、複数の会社を使って架空の取り引きを繰り返す「循環取引」を行って、売り上げを水増ししていた疑いがあるということです。
このため証券取引等監視委員会は、決算を粉飾して有価証券報告書にうその記載をした金融商品取引法違反の疑いで、12日午前、強制調査に乗り出しました。
監視委員会は、捜索で資料を押収して分析するとともに、関係者から事情を聴いて、取り引きの実態解明を進めることにしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130612/t10015238371000.html

2 :
前スレ
【ヒーホー】インデックス(アトラス)粉飾決算の疑いで強制調査 ★4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1371045159/

3 :
anaru

4 :
>>1
今日は続報あるのかな

5 :
しかしまた任天堂に助けろ言ってるアホが前スレの後半に湧いてたんだな

6 :
タカラトミーが大株主のはずだがどうでるか

7 :
>>1
任天堂も赤字だからなあ

8 :
>>6
タカラトミーの筆頭株主でもあるんだよインデックス

9 :
マベも循環取引関わってそうだなあ
カグラはまだしもベタ移植の朧村正があんな数字普通は考えられんもの

10 :
不良債権を隠蔽か インデックス粉飾疑惑
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG13046_T10C13A6CC1000/
ジャスダック上場のゲーム制作・携帯コンテンツ会社「インデックス」(東京・世田谷)の粉飾決算疑惑で、同社が損失計上を回避するため、関連会社などに資金を供与することで回収できる可能性が低い債権の存在を隠していた疑いがあることが13日、関係者の話で分かった。

11 :
アトラスは独立したインデックスの子会社ではなくインデックスの一部門なのでもう救えないとテンプレに入れとけ

12 :
>>11
LDHみたいに片っ端から分社化して売り払う展開も0とは言えんので

13 :
>>12
今それやると、株主訴訟起こされたり取締役が特別背任で起訴されかねんぞ

14 :
うっぱらって返せる額の負債ならその選択肢もあったかもな

15 :
>>13
少なくとも調査が終わるまでは、どこも手は出せないだろうね。

16 :
不良債権隠しとか終わってるだろw

17 :
一部門でも買いとられた例は普通にあるのに何でテンプレに入れたがるんだろう

18 :
200億円の有利子負債に、飛ばしの簿外債務
有利子負債はすべて1年以内に返済期間が終了する短期資金、短期資金で繋いできてかなりの年月になる
200億円のうち今月返済義務のあるものも多いだろう
これまでは借り換えに応じてくれたが、その返済計画の前提が粉飾決算でまったくないものとなってしまった
こうなると債権者も借り換えに応じることは不可能となる

19 :
今月末に山場がくるのか
楽しみだw

20 :
インデックスを会社まるごと買おうとすると200億の負債つきだから、
まともな会社は1円でも買わない
アトラス部門・ゲーム部門のみ購入、もしくは倒産して合法的に借金踏み倒してからの購入なら
十分ありだな

21 :
>>12
ライブドアは、MSCB等で市場からゲットした金やら、
フジテレビからカツアゲした金を大量に持ってた
だから超キャッシュリッチ企業だった
大量の負債があってどうにもならないインデックスとは違う

22 :
>>18
債権者っていっても、乗り換えに応じずに倒産するか乗り換えに応じて倒産を先送りするかの違いくらいしかないじゃん
銀行なら、こういった場合、短期の融資でリファイナンスする場合は多いよ

23 :
元社員だけど質問ある?

24 :
これ問題片付くまでゲーム出せんな
下手するとヴァニラ潰れるんじゃね

25 :
ここのガンツってソシャゲやってるんですが
どうなりますかね?

26 :
>>23
あるある
中の人の流出どう?

27 :
>>22
債権者が債権回収機構

28 :
>>22
メインバンクは日本振興銀行でしたが、既に破綻済み
ここをメインバンクとするお仲間企業はいっぱいありましたが破綻していってます
インデックスは最後の大物
日本振興銀行融資先で形成してた中小企業振興ネットワークで
同じく傘下に入っていたNISグループ、ノンバンクでもあり、サラ金も経営してた
竹内力が、あなたの力(リキ)になりたいとCMやってたニッシンなどが有名
ここも去年の11月に破産手続き、負債総額500億円
インデックスの債権者でもありました
インデックスの債権者は整理回収機構だとかNISのような怪しげな金融屋が主です

29 :
>>27
日本振興銀行時代の負債でしょ?
返せって言われても返すのは不可能なんで、返さずに粘るしかないじゃん
そのうち法的整理もしくは債権放棄等は必須だね

30 :
>>9
循環取引にゲームソフトのような製品は普通使わない
循環取引はその名の通り取引を複数社でループさせて
売上高だけを膨らませて「これだけ売上があるから
利益率が改善すれば大きい利益を上げられる、だから
もっとお金を貸して」と銀行や株主を騙すためのもの
そこで製品をぐるぐるさせたら不自然極まりないだろ
納品したはずのソフトを自ら買い戻すとか普通あり得ん
普通は原材料とかサービスとかをぐるぐる回す

31 :
任天堂がメガテン、ソニーがペルソナの版権それぞれ買えばいい

32 :
アトラスゲーの開発者には罪ないよね
悪いのは上の方だし

33 :
もとはといえば放漫経営で糞会社に買収されたことが原因だな

34 :
元々アトラスが身売りすることになったのは己等の所為だろ

35 :
屍鬼コープスみたいな状態からようやく成仏する時が来たのか

36 :
これからは悪霊レギオンとなって彷徨い続けるよ

37 :
アトラスはくそ経営だったけど
債務超過するほどひどい企業じゃなかったんだけどな
むしろ自己資本比率高めで
借金はあんまりしてなかったので
インデックスが買ったときにもそこそこの値段はついてた
最後にインデックスの糞株と交換しちゃったタカラトミーぃぃ・・・

38 :
>>30
自社で買い戻したら循環取引にならんだろうが
あんた、同じ物をグルグル回すと思ってんの?
バカじゃない?

39 :
じゃあ説明してみろよ秀才クン

40 :
任天堂かSCEにアトラス買い取ってほしい
が、インデックス所属のまま買い取ると
余計な負債を抱え込む事になるから
インデックス倒産後にアトラスチームを再就職させてほしい

41 :
PS3版P4Uのオンいつ止まってもおかしくないか
アーク…は中小だから無理だろうし

42 :
SCEが買い取ってもいずれクラッシュやポポロ達と同じ運命を辿る未来しか見えないんだが
かといって任天堂が買い取るのも微妙なラインだし
このまま潰れる可能性のほうがよっぽど高いな

43 :
>>28
NISは惜しかったんだけどね

44 :
何にせよ、メガテンとペルソナはCSゲー作る企業に版権買われてほしい
ソシャゲ企業に買われたら目も当てられない

45 :
>>39
紙一枚でも何でも売るし買うんだよ

46 :
セガがハード事業続けてたらなぁ・・・
ハードメーカーが買い取ってファーストにするか
サードメーカーが買い取って自社タイトル強化に図るか
どちらかだな
サード大手だと、バンナム、スクエニ、CAPCOM、コナミ、セガ辺りかな
海外じゃアトラスタイトル微妙だしなぁ・・・
大穴でレベル5とフロムか
アトラスxフロムは見てみたいかも
インなんとかは潰れていいよ

47 :
サードで20万売れる弾は任天堂的に美味しいだろうけど
自社で20万は任天堂的には大したこと無さそうで旨味が無い気がする
独占嫌がらせには使えるかもだが

48 :
元開発チームで集まって起業するとか出来んのかな
版権を買った会社がパブリッシャーとしてそこに依頼してシリーズ続投とか

49 :
>>47
汚れた弾は買わないよ、知ってるだろう

50 :
>>37
アトラスは酷い企業でした
インデックスがアトラスにじゃぶじゃぶ資金投下した結果アトラスだけ綺麗な体になりました
借金まみれウンコまみれだったから、角川書店に捨てられ、タカラ(コナミ)に捨てられ
ウンコ回収業者インデックスに流れ着いたんでしょうが

51 :
メガテン4の改善してほしいとこ
クラニンに書こうかと思ったが意味ない事なのかな…

52 :
>>50
買収前の自己資本比率は71.8%あるのよ
借金はほとんどしてなかったしね
儲からない会社だと判断されたから
転売されてたってのは間違いないけど

53 :
アトラスUSAはどうなるの?

54 :
>>51
もしも生き残ったときの為にとりあえず書いておいたら?

55 :
>>51
パッケージにオンラインアンケートのURL入ってただろ
そこで書けばいいよ

56 :
>>40
こんなインデックスなんて買ったら一般人の印象悪くするだけだよ。
犯罪会社の救済なんて。ヤクザとかとも繋がってる可能性あるんだぜ?

57 :
>>56
だからどこも管財人入ってIPバラ売りされるの待ってるんだろうね
アトラスのIP、どれだけ生き残れるやら・・・

58 :
>>48
版権は引き取っても人は要らないね
使ってくれと頭を下げるなら発注してやるくらいだな
自業自得

59 :
>>57
この業界の債権者会議なんてアテになるかい笑
気づいたらどっかが持ってってるから見ててご覧
ドサクサが好きな人たちがいるんだな

60 :
どさくさに紛れてパチンコ屋に渡りパチスロ女神転生が誕生するのか胸熱

61 :
つかこんな事件あったらアトラスと言うブランド自体がもうマイナスになってるわけで
何処も買わんと思うけど

62 :
新しい世界樹の幕が開けるかと思ったら終幕になってしまうとは…
1週間前の、心の底からwktkしてた自分に戻りたいぜ

63 :
>>26
中途入社の離職が多すぎです。

64 :
>>48
そんなガッツのある人間はとっくに出てやってます。
今残ってるのは大望もなく会社が給料を出してくれると言うから残ってるんです
んでゲームの版権を買う目的は安く使い捨てる事だから
ソーシャル詐欺抽選、エロ押し販売だぞ。
オタクどもは本気で新作が欲しいならまずお布施買いを止めろ
タイトル付いてれば抽選詐欺やエロ化した物に金だすのやめろ
君らのこう言う行動がろくでもない所が版権漁りに来る理由になってるんだから
信者ではなくファンで居ろ
ファンから出資者になれ

65 :
大島てるに夫妻の自宅住所が載っていてワロタ

66 :
ワロタ
http://oshimaland.co.uk/?ir=istexnw1

67 :
>>38
君は架空取引と循環取引をごっちゃにしてないか?

68 :
ニコ動のニュース記事にこんなんあった
ttp://ch.nicovideo.jp/kurokawa-fumio/blomaga/ar258245
黒川塾 ブロマガ 私だけが知る「インデックス」のこと・・・

69 :
宗教問題があるメガテンを
任天堂が抱えるかなあ
子会社にした場合
絶好の叩き所になりそうな気がする
資金提供でアトラスだけ存続
資金提供会社のハード独占のサードに
というのが無難か

70 :
>>61
信者はアホだから気にしない訳でして
そうなるとそう言うアホをターゲットにした会社が版権を安ければ欲しがる
何と言うか連鎖してるんだよ
ブランドの社会的失墜やメインスタッフの動向よりタイトルを気にするオタクが騒ぐ→
こいつ等ならタイトルあれば何でもよくね?→版権を使った抽選詐欺システムへ

71 :
これの結果っていつごろ出るんだろう?

72 :
あれをニュースと呼びたくないが
ニコ動のニュースって捏造と偏向の場だけどな

73 :
>>67
いや?別に?
知見の無い領域にクチバシ挟むのはやめたらどうかね

74 :
循環取引は、簡単に言えば事業者間で相互に転売を繰り返す事だな
当然関係する所は共謀状態な訳だが、この行為自体に違法性は無い
この行為で有価証券報告書に虚偽を記載した事が違法になるだけ

75 :
循環バイセルってか?
どう見たってただのバイセルじゃないだろ

76 :
アトラス潰れろw

77 :
女神転生4はあからさまに低予算で作ったな
操作性、UI、フローも洗練されてないし

78 :
だからもうアトラスは潰れて無いんだってば

79 :
>>76
存在しない会社に潰れろとは?

80 :
たった一言で情弱だとバレるいい例

81 :
>>73
ヒント:カネボウ

82 :
これって循環取引に関係してる100社以上の帳簿全部チェックするの終わるまで
アトラス身動き取れなかったりすんの?

83 :
P4Gが値上げか売り切ればっかで面倒な事になってた
ゲオぼりすぎ

84 :
アトラス=インデックス  
いやアトラスなんて会社は存在しないって言ったほうがいいか

85 :
そんなことより軽侮が一緒に死にそうなんだが

86 :
アトラスって会社組織が残ってればまだ希望もあったけどねぇ。吸収合併からわずか3年で消滅とは
もしそのころからすでにインデックスが不正に延命してたとかだと泣けるってもんじゃない

87 :
助けてくれる奇特な企業があったとしてもソシャゲ系だろ、今ならガンホーか
パズドラにP3P4キャラと人修羅出して、良くて過去作スマホ用に配信
3DS用なら何とかゲーム作れるようにはなる、か?
で数年後にまた同じ様な事になってアトラス死亡のお知らせ

88 :
>>38
自社で買い戻してもれっきとした循環取引だよ
なんなら自社で市場に出したモノを自社で買ってまた市場に出すってのも循環取引
エンロンがやってたの電力自社買なんかも循環取引

89 :
>>63
それだと、開発チーム買ってもなんの意味もなさそうだな。

90 :
>>89
なんで?

91 :
>>88
そうだね
期首に利ざや付けて回収する密約の上、期末に未完成のゲームを押し込むとかね

92 :
>>89
ないよ
人売って得するのは使用者
労働者は逃げるのみ
従業員全員に念書書かせても法的に無意味、憲法があるからね

93 :
>>60
もうある
http://www.p-world.co.jp/_machine/kisyu.cgi?kisyu=p5618&type=1
ペルソナ3もある
http://www.p-world.co.jp/_machine/kisyu.cgi?kisyu=p5449&type=1

94 :
インデックスアトラス課

95 :
そこで岡田の作ってた会社に旧アトラス社員吸収して再興ですよ!
・・・あっちもまだあるのか?

96 :
>>95
無い、かなり前に活動停止っぽいよ
iphoneで出てたgaia名義のゲームもストアから消えてるし
実質アボンやね。

97 :
株価の下落・・・
トマレ!トマレナサイ!

98 :
ゲハですらアトラスが会社として存続してると思ってる人がいるんだからなあ
まあ死刑宣告はとっくの昔にされてたんだから今は冥福をお祈りするばかり

99 :
つかもうできる社員は避難してそう

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
FF14新生 8/27発売決定、価格は3300円(DQ10は8980円) (746)
おまえらPSをパンツゲーだらけのハードって言うけどさ (104)
ライトニングの装備している盾(多分)が斬新すぎる件 (138)
言いたいこと一言だけ書いて立ち去るスレ Part15 (673)
モンハン4ポケモンスマブラはゲーム業界の発展の為にコケた方が良い (186)
宮本「E3に出展された他社ゲームで自分が作りたくなる物は無かった」 (850)
--log9.info------------------
武田・北条・毛利・島津・今川・伊達>>>>>上杉 (139)
戦国ちょっとエロい話 (135)
おまえらは信長に対して失礼すぎる (126)
石田三成と東條英機 (178)
実績の割に知名度が低い戦国武将 (169)
【徳川四天王】 酒井忠次 其の1 【筆頭】 (139)
手取川合戦・三方原合戦の真実 (135)
徳川家康が60ぐらいで亡くなったとしたら・・・ (132)
戦国武将の自伝のタイトルを考えるスレ (180)
天下一の茶匠 千利休 (122)
信長が最も恐れた男は誰なのか? (110)
【歴史街道】 歴史雑誌関連スレ 【歴史読本】 (157)
実のところ戦国時代は存在しない (169)
加藤清正って (163)
福島正則が、秀頼の死で謀反を起こしたら (155)
■熱く語ろうや柳生一族 ■ (173)
--log55.com------------------
花粉症を宮崎アニメ風に語ると・・・
自家感作性皮膚炎
花粉症をエヴァンゲリオン風に語るスレ
花粉症・アレルギー板(仮)自治スレッド その1
オナニーすると花粉症ってひどくなるの?
症状のピークが来たら叫ぶスレ
シャンプー情報交換スレ 81
BUCK-TICK 2