1read 100read
2013年06月家ゲーRPG51: 【WiiU】モノリスソフト完全新作【ゼノブレイド開発】part5 (1001)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【GC】ファンタシースターオンライン I&II Plus III オフ14【PSO】 (184)
神代學園幻光録 クル・ヌ・ギ・ア3 (840)
PS3RPG今買うなら? (124)
ポポロクロイス総合28〜ムーンスターとイドの夢〜 (350)
【GC】ファンタシースターオンライン I&II Plus III オフ14【PSO】 (184)
RPG購入相談所part100 (147)
【WiiU】モノリスソフト完全新作【ゼノブレイド開発】part5
- 1 :2013/06/12 〜 最終レス :Over
- 開発元:モノリスソフト
発売元:任天堂
発売日:2014年(予定)
価格:不明
対応機種:Wii U
対応コントローラ:WiiUゲームパッド 他不明
カテゴリ:不明
早期購入特典:不明
■任天堂公式サイト
http://www.nintendo.co.jp/software_lineup/software/monolithsoft/index.html
■関連動画
・YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=6GxUMMGyZcM (PV1)
http://www.youtube.com/watch?v=APWTJMyM4qg (PV2)
・ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19901472 (PV1)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21094771 (PV2)
■前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1370364165/
- 2 :
- / :/ ...:/:′::/ :.:.:.....:./.:/:!:.:.:.i:..!:.:.....:{:.:.:.:.:.:ハ
. /.〃/:...../:′'.::|:: i .::.:.:.:| :i:_{__|:.|:.:.:.i :|:.:.../  ̄`ヽ
'://:′::/斗:十 |::.::.::.:.:.:.: :}}ハ ::ハ:{:≧ト|:::/ も |
{//::{: /|i:八::{=从:{ i::::: :N孑弐{ミト∨:::|::′ ち |
. i :从 ::::{イァ:う{ミト爪ト::::. ! ん):::::ハヽト、:{:| ゅ |
. |.::| : \《 { ::::::: } ヽ\{ { ::::::::: リ | :::ヽ! も |
. | ::!::|ハト.乂__ノ ー ' | :::< ち .!
八::| :|::::i /i, , , /i/ , }:::}i::人 .ゅ ノ
(__):::l:::::. i.:/::::::::厂「{:::::::{
/ :{ | :V:入 〜( }/}::::}/::::::l.|:::::::|
{ ::|人::∨::::>... ` . ィ升|:::/::::::::八::::::{
- 3 :
- スタッフ
総監督 :高橋哲哉
キャラクターデザイン:田中久仁彦
音楽 :澤野弘之
- 4 :
- Q.ギアス・サーガ・ブレイドを総称して「ゼノシリーズ」と呼ぶのは間違いなの?
A.間違いと言う訳ではない。
高橋監督の「ブレイドはこれまでとは違うアプローチ・チャレンジをしたタイトルである」
という趣旨の発言を一部のファンが拡大解釈し、そう主張しているだけで、
高橋監督が「ゼノシリーズと括るのは間違いである」と明言しているわけではない以上、
どちらが正しいとも間違っているとも判断できないのが現状だ。
なので、常識の範囲内で各自が相応しいと思う呼称を使用して問題はない。
解釈の押し付けは荒れる原因になるだけなので、絶対にやめること。
- 5 :
- 早く他のスタッフも知りたいなー
っというかタイトルっていつ決まるんだろうね
- 6 :
- あの未来的?な街の風景を見るとサーガEP2を思い出して心配になってくるわ…
とってつけたかのようなどう見ても素人が作ったであろうお使いイベントがマジクソだった
- 7 :
- もういいです
- 8 :
- >>1おつ
ドールもいいけどエアバイクみたいのも欲しいな
PV見るとフィールドにドールじゃ降り立てないような地形もあったし
- 9 :
- >>1乙
早くあの世界を飛び回りてえもんだ
- 10 :
- 勿論ぜノシリーズは全部ワクワクドキドキするよ
- 11 :
- ドールで行けない場所は走って行くんだろ
そういう場所に秘境とかあったら最高じゃん
- 12 :
- ここが次スレけぇ
- 13 :
- というか、ゼノブレの広大な世界を遠くの景色とか見ながら走り回るのが凄い楽しかったから
今作でマシンで世界を飛び回るという行為が、ある意味不安だわ。
自分の足で走り回ってマップを埋めるという楽しさがオミットされてしまうんじゃないかと。
- 14 :
- 上でも言われてるがそこは人じゃないと入れない場所でおkだろ。
ロボじゃ狭いところ入れないし。つかMAPめちゃくちゃ広いなw
前作の比じゃないくらい広い。そりゃ乗り物必要だわ。
- 15 :
- 久々にwii出してゼノブレやりたくなった
メリアちゃんみたいな可愛い子希望
- 16 :
- ロボ飛行はランドマーク移動の代わり程度な気がする
- 17 :
- 俺の言葉が足らんかった針山みたいに突き出た丘みたいのとこがあったのよ
足でも登る部分がないような
見晴らしがすごく良さそうだったの
- 18 :
- そういえばぼうけんの途中からドールに乗るってことは完全MMOの可能性って全く無いんじゃね?
- 19 :
- 今回は街とタンクロボ、テーマソングが聴けたのがよかった
街ないんちゃうか?と思ってたから一安心。
次回はタイトルとお顔が拝見できるといいな
発売は来年の年末商戦な予感がする・・FFと激突しそうw
- 20 :
- >>15
かわいい子よりもカルナさんみたいな色気のあるおねーさんがイイです
- 21 :
- ごめんよく見たら遠近法で小さくな見えてただけかもしれん
- 22 :
- 某雪山の尾根を思い出せ
- 23 :
- 来年の春だと嬉しいけどたぶん年末
- 24 :
- >>15
PVで黒髪ツインテっぽい子いたぞ、良かったな
途中でドールが飛行してるのに全く燃料消費してないシーンあったな
- 25 :
- あれ燃料じゃないのかもしれん
「※画面は開発中のものです」なだけかもしれない
- 26 :
- >>25
自分のドールの燃料しか表示されないみたいだから、或いは他人のドールに乗ってたとか
まあPV用に上空からの映像撮るために設定いじったってのが妥当だとは思う
- 27 :
- お前良いドール乗ってんな、ちょっとかせよ!みたいな
- 28 :
- うち、最新のドールあるんだけど、乗ってかない?
- 29 :
- >>19
またゼノブレの二の舞になるな
- 30 :
- おまえのドールは俺の物 俺のドールは俺の物!
わかったなスネ夫!!
- 31 :
- オートラン実装して欲しい。流石にあの広さをスティック押しっぱはなー
- 32 :
- >>18
岩田も度々ゼノブレイドの名前出して紹介しているし
ゼノブレユーザーが求めているのはMMOなどではないと判っているだろうから違うと思いたいんだけど
主人公が顔を見せていないのと、今回のPV59秒辺りから走り回っているキャラに女キャラっぽいものが
混ざっている事から、主人公がキャラメイク制である可能性をまだ否定出来ないから不安だわ。
MMOだったら一気にテンション下がる。
- 33 :
- 味方の体力5か6桁までありそうだな
ドール用かね
- 34 :
- 40秒あたりのコックピット内でモニターが浮かび上がるシーン、かっこいいなあ
あと、1分10秒あたりでタンク戦車?に変形するやつ、
スキップしてから変形してるみたいで、かわいいww
- 35 :
- 噂の「大規模シングルプレイオンラインなんちゃら」じゃねーの
- 36 :
- ドール、合体しませんかね?
- 37 :
- はやく続報ください
トレーラーだけじゃ満たされない!!
- 38 :
- >>37
公式サイト欲しいな
ノポンの存在を確認したい
- 39 :
- かなりSF風になってるけどストーリーはどうなるんだろう
難解になりすぎたらまた任天堂ストップかかるのかな
- 40 :
- >>36
日本人は合体好きだよな
外人は変形の方が好きそうなイメージ
- 41 :
- 今回は買ってあげろよ豚ども
- 42 :
- 楽しみ
- 43 :
- 既視感はんぱない
ゼノブレイドのHD版じゃん
新作やる前から飽きたわ
- 44 :
- どこがやねん
ゼノブレ遊んでからこいやw
- 45 :
- 俺も合体より変形派だな
合体するとデカくなっちゃうし
- 46 :
- 煽りが雑すぎるわ!
- 47 :
- こんな煽りしたって逆に笑われるだけだよなwwww
- 48 :
- 俺も合体にはロマンを感じない
戦隊物でも合体する前の個々のロボットのほうが好きだった
- 49 :
- もはやゲハ民の出張書き込みの数はは
期待と人気の大きさを表す指標でしかない
- 50 :
- >>32
キャラメイク性じゃ駄目なのか?
まあどっちにしろ主人公は最初のPVの金髪で決まりだろ、馬鹿みたいに不安がってばかりじゃなくて少しは頭使えよ
- 51 :
- お、変形派意外と多いな
TFとか好きなんだけど日本だとパッとしたイメージないから残念
- 52 :
- 外人が高橋嫁のTwitterにMMOにするなとかリプライ送ってるみたいだし
何処の国でもアホはかわらんようだなw
- 53 :
- 高橋さんは求められてることをしっかり理解してるようだからMMOになることはまずないと思うけどね
もうさ、PVずっと流してたら頭ん中であの歌がエンドレスリピート状態
- 54 :
- MOならまだしもMMOはないだろ
あんなでかいドールが大量にうろついてたら
いくらマップが広くてもさすがにウザいわw
- 55 :
- 理想はラスストみたいなミッションクリア型だな
専用フィールドで他人のDollの動きみてニヨニヨする
- 56 :
- オンのみキャラメイクありってことかね
まぁラインが10人も20人も居たらアレだしな
- 57 :
- イッツラインタイムですねわかります
- 58 :
- ラインさんみたいな頼れる幼馴染キャラいるといいな
マッチョな黒人でもいいよ
- 59 :
- NPC全員の絆グラムはあるか
NPC全員に話しかけられるか
癒し系毛玉はいるか
HD機ならではの心配と期待が尽きない
- 60 :
- 仲間はゼノブレイドみたいに、嫌な奴が一人もいないと良いな
- 61 :
- >>50
そりゃ駄目だろ。
ゼノブレイドの正統進化系ならな。
- 62 :
- マスコット的種族がいるだろうってのは確信してるけどそれがノポンか否がが問題だ
HD画質のノポンに会いたいよー!モフモフさせろー!
- 63 :
- >>62
俺もノポン続投がいいなぁ
あの仕草がたまらん
滑車回してるのとか
- 64 :
- 進化して頭身上がったノポンが
- 65 :
- モンスターズインクのサリー並にモフモフしたキャラが仲間になったら
たぶんずっと操作キャラにすると思う
- 66 :
- MMO的部分はエンセファロンシュミレータ内でクリア済のエリアをみんなで探索、って感じがええな
- 67 :
- >>64
浅瀬で戦闘不能にならないじゃないですかー!
- 68 :
- たぶん新作は、いくつか星があってそれぞれの星一つ一つが丸々オープンワールドになってるんだろうな
マルチプレイ時は、星をひとつ選んで
そこで4人でミッションを遂行するって感じ
- 69 :
- またケイオスとかアルヴィース系のキャラはいるんだろうか
こういう謎キャラはwktkするから居て欲しいな
- 70 :
- 銀髪電波少年はお決まりだよね
プレイキャラで出ないかな
- 71 :
- 銀髪電波と武器が刀のイカすおっさんはゼノシリーズのお約束だな
- 72 :
- 後、不思議生物もだな
- 73 :
- >>71
そこはイカすお兄さんでお願いします
あと弓使いもいるとうれしいんだけどな
冒頭のムービー部分で指がすごく自然に思えた
モーションに関しても今回期待できそう
- 74 :
- 今日何かしてても曲が脳内ループだったぜ
- 75 :
- 高画質でムービー見直してますます期待が高まったわ
よく見たらプレイヤーキャラが男女混じってんだな
キャラメイクありなら個人的にマジ神ゲーなんだが
- 76 :
- ノスイニ起用しといてキャラメイクありは無いんじゃない
無いと良いな…
- 77 :
- キャラメイクは個人的にいらん
- 78 :
- 装備によって見た目かわるならキャラメイクいらん
装備品ダサいのは止めてくださいね!
- 79 :
- 高橋に限ってMMO要素をメインにすることはないだろうさ
メインストーリー(主人公操作)+サイドストーリー(MMO要素?)
くらいなノリじゃないかな
いやそうでないと困る
- 80 :
- 好き嫌いある人は大変だな
キャラメイク以前にすげー面白そうなのに
- 81 :
- >>80
MMOメインにしちゃうと
世界観がくずれるじゃんー
熱い場面や悲しい場面で チャット:「う●こしたい」「こんどオフ会しない?」
「なんかだるいおもしくない」「眠い・・・」
とか言われたら現実引き戻されるだろ?
- 82 :
- それはオン要素のあるゲームの宿命でしょう
ぶっちゃけリアルの人間と接点がある時点で引き戻されまくりだし
- 83 :
- 妙なローカルルールとかトラブルとかは必ず発生するからオフでお願いしますだ
ゲームの中でまでそんなの見たかないっす
- 84 :
- >>76
俺もそう思う
というかPV1で肉食系のシュルクみたいな主人公?
ぽい顔でてたじゃん
キャラメイクがあったとしても
協力プレイMMO用だと思うぞ(強い願望)
- 85 :
- てかMMOって作るのも運営するのもめちゃくちゃ大変だからね
最初からそういう層に向けて開発してますって宣伝して成功すれば莫大な利益出るけど隠すとかありえないから
- 86 :
- >>82
そうだね。オンゲの宿命だね。
だからこそ高橋さんは「そこ」を理解してると思うんだよな〜
ということでメインに協力プレイはもってこないだろ(絶対的な確信)
ゼノはプレイヤーが高橋さんの作り出した世界観にのめり込めるからこそ
他の全てが生きるんだと個人的には思う
- 87 :
- レアリエンとかアンドロイドみたいなサポートキャラをキャラメイクできるなら楽しそう
複座式のドールに一緒に乗ったりできたら胸熱
- 88 :
- 本筋とは別枠であの街が拠点のハクスラ?MOとかじゃないのかな
- 89 :
- MMOを勘違いしてる人多すぎでしょ
- 90 :
- ロボがトランスフォームしてビークルになったとこで完全に心持ってかれた
高橋さん
あとタンクタイプと戦闘機タイプに変形よろしくお願いします
- 91 :
- んで
結局いつ出るのかな
やっぱ来年のホリデーシーズンか?
流石にそれはちょっときついな〜
2014年の1月か2月くらいじゃないと困る
- 92 :
- あれっ
俺今日の夜書き込んでないのにIDかぶってる…
これIDかぶる事なんてあり得るの?
- 93 :
- >>92
集合住宅とかに住んでるならある
- 94 :
- 正直いくらでも待つよ
作りこんでくれ
- 95 :
- >>93
まじか
ちょっとこわいな
- 96 :
- あとスマブラのほうにゼノブレキャラ出るよな
- 97 :
- PV何度も見てるけど出てくる後ろ姿キャラ性別も違うみたいだしやっぱりオンラインっぽいな
オンラインはあくまでやり込み要素でストーリー重視ならいいんだが
FEみたいにユニットにマイキャラいる感じでパーティーに溶け込むなら自作キャラがストーリーモードにいても不自然じゃないだろうし
- 98 :
- >>96 も くらいはでるかもね
メカルンは壮大なネタバレだし、個人的にはワイルドダウンが
ファルコンパンチの時期継承者になってくれると思う
- 99 :
- 別に完全なMMOでもいいけどな
PV見る限りそんな気がする
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
テイルズの面白さがわかりません (406)
ブレスオブファイア総合part158 (157)
【PS3】DARK SOULS ダークソウル オンライン協力スレ 167 (642)
初代グランディア(をやったことのないやつ)はゴミ (377)
【P4】 Persona4 -ペルソナ4- Part376 (899)
デモンズソウルの戦闘はなぜここまで面白いのか? (176)
--log9.info------------------
ビジュアライズミュージックという悪徳業者に注意! (173)
キソト様とおもてなされたい男達II【zwei】 (127)
【時代】昔持ってたV系の恥ずかしいCD3【遅れ】 (104)
マイナーな白塗り系・テクノ系盤を語ろう2 (100)
ラルク聞いてる女はブスが多いっていうね (189)
V系バンドにカバーしてほしい曲・5曲目 (121)
解散・脱退・活動休止 (193)
【ガゼから】そろそろ世代交代じゃね?【deluhi】 (147)
2000年代を代表するVバンドは何よ? (118)
あと2年解散が遅ければブレイクしてたと思うバンド (112)
黒夢の清春ってカリスマ性ありすぎるよな? (128)
清春関係のバンドはぱくりが多いことに気付いた (103)
インディーズ時代がピークだったメジャー経験バンド (164)
ベースラインが素晴らしい曲 (117)
忍法帖 !ninja テストスレinびじゅある (155)
V系史上の最高傑作のアルバムって (145)
--log55.com------------------
■【祝合格】平成29年度行政書士試験合格者サロンPart2【オメ】■
【ワカヤマン】( ^ω^)苦しいときこそ笑顔だお 12
【USCPA】米国公認会計士 45【FAR/AUD/REG/BEC】
行政書士本職スレ 別記様式第85号
技術士 Part42
行政書士が簡単な資格と言われるのが許せない2
エネルギー管理士 (熱・電気) その51
【登録有資格者】廃業する司法書士68【限定】
-