1read 100read
2013年06月PCアクション531: 驚くべきことに Farcry2>>>Crysis ですた (117)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
Serious Sam 総合 29 Encounter (193)
Red Orchestra 2 & Rising Storm Part21 (217)
【タイムトラベル】Darkest of Days【FPS】 (100)
【無料】TRIBES:ASCEND&シリーズ総合46【だよ】 (963)
lol←そろそろこいつの読み方決めようか (110)
【BF3】 BATTLEFIELD 3 ワンコイン専用スレvol.1 (275)
驚くべきことに Farcry2>>>Crysis ですた
- 1 :2008/12/26 〜 最終レス :2013/02/17
- 開発にいたった経緯があるからヒールなだけで、公平に見ればこんなもの。
- 2 :
- どこがどう驚いたの
- 3 :
- >>2
ごめん俺はどっちも未プレイ。理由は>>4-1001が教えてくれるはず。
- 4 :
- 猿でも立てられる対立煽りスレ
- 5 :
- >>1001ですら教えてくれるのか
- 6 :
- >>5
あえて入れた。何かの啓示を読み取ることが出来るはず。
- 7 :
- >>4
対立あおりは狙っていない。
状況的にどうしても正義はCrytek>>>>UBIのために、実際にFarcry2(英語版しかない)をプレイした少数の人しか反論が出来ないために
あらかじめ圧倒的不利がどちら派であるかは瞭然である。ゆえに反論する気概のある人が出現する余地は少ない。対立あおりスレにはならない。
このスレに必要なのは、両方プレイした人。
- 8 :
- 何言ってるのか分からない
- 9 :
- \ ∩─ー、
\/ ● 、_ `ヽ
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ 俺は釣られないクマ ・・・
、 (_/ ノ
\___ノ゙
/ 丶' ⌒ヽ:::
/ ヽ / /:::
/ /へ ヘ/ /:::
/ \ ヾミ /|:::
(__/| \___ノ/:::
- 10 :
- >>1が反論すればいいだろ
- 11 :
- 何を基準にFC2がCrysisより上なのかが謎だが、両方プレイした上での感想は
・グラフィックはどう見てもCrysisの方が綺麗
・自由度もCrysisの方が上
・ゲーム性の評価は人それぞれ(俺はCrysis:WHが一番面白かった)
両者を比較する上で最も致命的なのが
・破壊、干渉可能なオブジェクトの差
この点で明らかにCrysisに軍配が上がる
トタンで出来た小屋にロケランぶちこんでも傷一つ付かないのは苦しい
- 12 :
- Crysis信者お一つはいりまーす
- 13 :
- 評価の決め手が「破壊可能なオブジェクトの差」って、どれだけ恵まれない日常送ってる方なんでしょう。
- 14 :
- なんだよ家ゲ厨のRースレかよw
- 15 :
- Farcry2には信者すら居ない・・・
- 16 :
- 面白く感じるかどうかは人それぞれだし
かといって機能で比べようにも別ゲーだし
出汁 出汁 出汁...
- 17 :
- くやしいのうwww家ゲ厨Crysisプレイ出来なくてくやしいのうwwwwww
- 18 :
- プレイヤーキャラが強すぎるcrysis
プレイヤーキャラが弱すぎるfarcry
どっちも別に面白くはないな
典型的見た目ゲー
- 19 :
- こんなスレに書き込む奴居るんだ
- 20 :
- >>19
19
- 21 :
- stalker>>>Farcry2
- 22 :
- >>15
それ言うな
- 23 :
- FarCry2 PS3フレ募集 Id supuras
叩かれそうな予感、、、
- 24 :
- スプリンターセルの一発屋だったね
- 25 :
- 日本語でおk
- 26 :
- farcry2はUBIって時点でもうダメ
- 27 :
- 両方やったけどfarcry2は単調すぎて泣けてくる
- 28 :
- どっちかつーとクライシスのほうが一本同で単調なんすがwwwww
- 29 :
- 両方まだやってないや。
- 30 :
- >>28
ねーよ
- 31 :
- これからFC2も買って試してみる
割にwarheadは良作だった
- 32 :
- CRYSISが一本道で単調と言う奴は大抵指示されないと何も出来ない奴だろ
何も考えずに道路に沿ってガンガン突き進んでランボープレイだけしてればどんなに自由度高くしても一本道になるわw
- 33 :
- 指示云々と2行目の関連性が皆無で支離滅裂な文になってるよ
- 34 :
- FC2とCrysis両方やってみてる俺が一応言うと、
FC2の方は、自由度は高いもののゲーム全体としてはお遣いゲー
リアルさは何度も出るようにCrysisが上
俺個人としては酷く退屈した
人を選ぶ感じのゲームだと思った
Crysisは、仕方ない事なのかも知れないが重さに腹が立った
ゲーム全体としては若干AIが馬鹿な事に目を瞑れば、宇宙船までは悪くなかった
ただ、スーツの機能が便利過ぎてヌルゲーではあったと思う
あとコレは趣味の話になってくるけど、実際の銃出てきて欲しかったなって思った。
クソ長い感想スマン
- 35 :
- crysisは宇宙船までは悪くなかったよな、ホント
これは私見だけど宇宙船はdead spaceに劣っていたと思う
- 36 :
- エイリアン設定ありとなしでは全然評価が違ったと思う
WHは上手い具合に面白くなるよう調整されてたけど
- 37 :
- エイリアンがどうこうというよりはレベルデザインの問題だね
エイリアンがいなくても終盤に直線的なプレイになれば確実に評価を下げる一因になった
前半のような開放的なプレイが終盤も続けば敵の種類は特に問題にならなかったはず
シナリオでガチガチに固められた進行はぶっちゃけ宇宙船と空母だけで良かったね
宇宙船は歩きと無重力を併用して進むとか船内をブラブラ出来るようにすれば良かった
VTOLだって味方を助けるために拠点間を移動しながら降りて戦うなんてことも出来たはず
- 38 :
- 最初から最後まで仲間と共闘できたら尚良かった
気がする
- 39 :
- ゲハ仕様に感染し、ネームバリューに騙された奴のスレ
- 40 :
- >>38
それはうざいと思う
- 41 :
- 後半糞ってのが何よりの短所だろ
信者って本当にいるんだね
- 42 :
- どう糞だったか詳しく、購入検討中だから参考にしたい
- 43 :
- クライシスでエイリアンが出なかったら出なかったで、「人間と戦うばっかじゃ
つまんねーよ」「もっとエイリアンとかと戦いテー」に一票
- 44 :
- 結局どんなんでも文句つけるんだよねw
この辺はコンシューマーに逃げるメーカーが多い理由の一つになってそう、PCゲーマーは多くを望みすぎ
- 45 :
- >>43
いや、『エイリアンだから』とかじゃなくてFPS的に敵としてあいつら戦っててつまんないから不満が出てるんだと思うよ。
目だった急所も無くてやたら固いし、忍び寄って背後から一撃で倒したりとかもできない。
攻撃をよけると弱点を晒したりとかもない、というかそもそもロクに仰け反りもしない。
ヒラヒラ動き回るやたら固いのとただ死ぬまで正面から撃ち合うだけ。
アクション性や駆け引きが何も無い。
これがシリサムならそんな敵も有りだと思うけど、主人公はリアル系FPSよりの体力&武器だからね。
倒しても派手な断末魔があるわけでもないから爽快感にも欠けるし。
- 46 :
- 俺はそこらへんはあんま気にならなかったな、直線的なマップ構成のほうが不満だった
てか硬いだけで大した戦略性もなくひたすら撃つだけの戦闘ってのは結構いろんなゲームにあるんじゃね
昔のゲームだからで終わらすかもしれんけどHL1なんて大半がウンコとしか言いようがないモンスター戦
プレイヤーをイライラさせるためだけに存在してる障害物かのようだ、XENなんて褒めるところ1ミリもねぇ
HL2シリーズでもそれは継続されてる
でも全体で見ると俺はそんなに悪い印象は持ってない、なぜならデザインの方向性だと考えるから
全く別の生き物なら人間と同じような流れを持つ必要はないと思うしガチバトルさせたいなら別にそれでもいい
個人的に面白さを損なうのは敵の良し悪しではなくマップ構成、レベルデザインだと思ってる
- 47 :
- Crysisはグラフィック文句無しだけど、それに見合わぬAIがどうも・・・
あと家のトタン、あれって壊した瞬間に別のトタンに入れ替わるのが気に入らない。
なんか不満タラタラだが、それでも朝日、夕日、宇宙船内は終始綺麗さにうっとりした。
- 48 :
- 結局、本気で満足なFPSなんか無いよなw
どのゲームやっても不満が出てくる、
そろそろ俺を満足させてくれる完璧なFPSが欲しい、ゴミが多すぎる
- 49 :
- S.T.A.L.K.E.R.+SFPSと比較したらどっちもゴミ。
- 50 :
- S.T.A.L.K.E.R.はFPSとしては3流
RPGの要素がなかったらバリューゲーでしょ、あれは
- 51 :
- まぁ要するに個人の好みですよね
- 52 :
- スタルカーは陰気な雰囲気がダメだった、 さわやかゲーマー のおれには合わなかった
- 53 :
- 割れが減らないとCrysisを超えるクオリティのPC独占ゲーは数年出ないだろうな
- 54 :
- 明確に世代が変わるのはDoom4、サム3くらいからか
Rageはどうなんだろな、メガテクスチャでアホみたいな
ディティールを実現しそうだけど荒地ばっかっぽいから微妙なところ
Mafia2、Alan wakeは同世代だろな
- 55 :
- AlanWakeはプレゼン映像に感動したけど今となっては・・・
- 56 :
- Alan Wakeは品質が特に変わってないとしても未だにCrysisと同等だよ
同じ箱庭タイプではStalker:CSやFarcry2よりは明確に上
- 57 :
- 天候変化と海水面以外はそうでもない
- 58 :
- crysisWHだけ買ったんだけど、自由度が高いってどういうこと?
あっちいけこっちいけが順番に出るだけで
地形的に進入できるルート少ないし草むらから大回りするか正面突破
大抵ジャングルが邪魔でスナイポRできないし
- 59 :
- 本編買えよ…Warheadはテンポの良さとか展開を重視するため明確に一本道傾向になってる
本編買っとけばカスタムマップやらModやらもいっぱいあるのにな
- 60 :
- 本編は違うのか 理解した
いや体験版も一本道だったしさ
- 61 :
- 自由度ってもStalkerとかfallout3みたいなRPG的な自由度を期待したらダメだよ、
普通の一本道FPSの横幅が広くなった感じって考えた方がいい
- 62 :
- 最近のUBIでまともなのが全然無い。
- 63 :
- それは偏見でしょw UBIを叩くのが流行ってるのかな?
つっても昔と比べると劣るんだけどFC2にしたってR6V、GRAWあたりにしたってそこそこの水準の物を作ってきてるけど、
ただ割れ問題等でPC版を軽視してる部分があるからそこは問題だと思うけど
- 64 :
- アサクリとかFarcry2とか見るとPC版を軽視するしない以前の問題のような気がする
- 65 :
- FC2どこが悪かった?
俺がおかしいだけかも知れないけど普通に楽しめたけど、
まあ物足りない部分もあったけどいままのFPSに無い要素も結構あったし
- 66 :
- クソなのはパプリッシャのUbisoftではなくて、デベロッパのUbisoft Montrealのほうだと思うんだよなー
外注のタイトルはなかなかの名作ぞろいじゃないかな PC独占モノも多いしね
- 67 :
- いやいや糞なのはUbi 上海だぞ
Splinter Cell:DAとかβ版=製品版でパッチも出さない糞会社
モントリオールも糞だが、上海よりましって程度
結局はそんな製品を市場に出しても構わないと考える、Publisherが糞ってことになる
とりあえず、Ubiは糞という事実は変わらんね
- 68 :
- Ubisoft Shanghaiも糞だろ
スプセルDAもPC・XBOX共にバグだらけらしいし
他に外注ってどっかあったっけ?GRINくらいしか知らん
- 69 :
- http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1232534813/
姉妹スレ
驚くべきことに STALKER>>>Crysisですた
- 70 :
- FarCry"2"なんてあったんだ
=Crisysかと思ってた
- 71 :
- Farcry2は発売前に大口叩いたのが悪い
殆ど詐欺に近い
- 72 :
- R6V、GRAWと一緒で続編だけど別物だよね
- 73 :
- 別物っぷりが斜め上だったよ、FarCry2
UBIさんパネェ
- 74 :
- Farcryの自由度、とジャングルってイメージだけを膨らませた感じのデキだったな、おれはそれほど嫌いじゃなかったけど
- 75 :
- 植物や動物の種類は、Farcry2>Crysis ですか?あと地形のバラエテイとか
どうですか?
- 76 :
- Farcry2<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<Crysis
位の差がある
- 77 :
- そんな差ない
てかマップの作りこみは素直にすばらしい出来>ファーくらい2
- 78 :
- FarCry2という名前が良くない。
普通にAfricaShootingとかでいい。
- 79 :
- 自由ってのはプレイする側にあるべきで、作る側にあっては駄目だよな。
- 80 :
- FarCry2はあの画質と物理演算で軽いのがすごいよな
ただミッションの移動がめんどくさい
- 81 :
- >>78
たったそれだけでクソゲーから良ゲーになりました
- 82 :
- >>78
ストーリー的にもFarCryとなんら関わりがないからな
別タイトルだったら間違いなく批判無しで売れる
- 83 :
- BP:Africa
- 84 :
- farcry2は、色々とリアルだったけど、そのいくつかが普通にめんどくさい。
ジャムった銃を普通に使いまくってたら、銃身ふっとんだり、
車を運転してたら、故障したり・・・・・
あと、マップ普通に表示してください。
- 85 :
- システム的なリアルさってのは面倒くささ、理不尽さしか生まないな
少なくとも楽しい要素にはならない
最初からシミュレーターとして作るならいいんだけど誰もそんなもん求めてないし
- 86 :
- バイオ5もそうだったけど
アフリカが舞台だとマップ的におもしろくなる要素が動物しかない
- 87 :
- steamで15ドルだね
英語微妙だけどポチってみようかな
- 88 :
- シマウマをナタで切ったら火花が散るからクソ
- 89 :
- >>48
初代DOOMやれ
- 90 :
- 保守!!
- 91 :
- 光の表現はしみじみ凄い
- 92 :
- >67
モントリオールがクソとかないわw
そもそもなんでトムクランシーシリーズと同列にfarcry語ってる奴がいるんだろうw
- 93 :
- farcry2の方が画質は上に感じたなぁ。
でもやることって言ったら敵の砦にランボーしに行くだけだし移動がタルいしでテンポが悪い。
そういう意味ではゲーム性はcrysisかな。
- 94 :
- crysisはゆとり向けだな、こりゃ
- 95 :
- >>80
>FarCry2はあの画質と物理演算で軽いのがすごい
人物テクスチャはcrysisのほうが細かい
farcry2では破損した小屋・破片・小物などに干渉できない・していない
farcry2キャラの口パクは台詞と連動していない
NPCがこちらに向けて撃っているのにNPCの体自身はあさっての方向をむいたまま
‥とかザラ
farcry2はまだcrysisレベルに達していない
残念だが
- 96 :
- >>95
みんなが画質いい画質いいって言ってる以上、どうでもいい所なんだよそこ。
そんなどうでもいい所を頑張ってて無駄に重たいのがcrysis。
- 97 :
- >>96が挙げてるような部分は重さとほとんど関係ないだろうけどな
Crysisの重さはライティング、シェーダーとマテリアルの数、物量にある
細々とした部分の影響はほとんどない
- 98 :
- ミス、>>95
- 99 :
- これ、比べるようなもんか?crysisが圧倒してるだろ。
っていうかfarcry2は専用スレ一読したら分かると思うがゲームとして完成してないw
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
Dat落ちする時間を調べるからレスしないでくれ (132)
SWAT4 質問スレ (171)
【自演王】楽しくCounter-Strike 416【ILOLI】 (154)
【INM】 Team Fortress 2 part28【Acceed】 (329)
【PC】Sniper: Ghost Warrior 2人目 (680)
【PC】 Call of Juarez Part2 【西部劇】 (362)
--log9.info------------------
☆・・・ぶらり途中下車の旅 10駅目・・・☆ (216)
いきなり!黄金伝説。part28 (258)
芸能界特技王決定戦 TEPPEN (175)
ザ・ノンフィクション ― Part14 (439)
ホンマでっか!?TV Part35 (414)
ザ!世界仰天ニュース Part19 (287)
IJP イジュウインパーク 3 (606)
マツコ&有吉の怒り新党 48 (320)
【雨上がり】 アメトーーク Part 176 (1001)
【HTB】水曜どうでしょう【第201夜】 (398)
新・週刊フジテレビ批評 (196)
女子アナの罰 (屋根裏部屋◆ (111)
【復活】テレビの韓国ゴリ推しは酷過ぎる 11 (287)
快脳!マジかるハテナ 第2問 (177)
【モーサテ】テレビ東京経済番組スレ【Eモニ】 (300)
【キンスマ】中居正広の金曜日のスマたちへ4 (233)
--log55.com------------------
【LINE】性的動画を拡散 高校の元同級生らに賠償命令 名古屋地裁判決
↘【日経平均】下げ幅600円超。9時6分 602円安の 18944円 26日
【五輪延期】追加負担、都に警戒広がる 人件費や選手村、巨額か
【100日後に死ぬワニ】なぜ爆死したのか 五輪延期やアナ雪ステマ騒動との残念な類似点
マスク50枚「税抜3980円」が話題に 販売するイズミヤ「原料費が高騰しており、どうしても高くなってしまう」 ★4
【速報】東京の各所で商品の買い占め、買い溜めが始まる 小池都知事の会見受け スーパーに大行列 もはやパニック ★37
【G7外相会議】中国の新型コロナ「偽情報工作」が主要議題に
【貧困女子】新型コロナウイルスで月収は1万2000円に…貯金ゼロインストラクターの生活崩壊〜その1〜
-