1read 100read
2013年06月レトロ32bit以上8: 【ハイブリッド】VIRUS【バカゲー】 (177) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ドラゴンボールZ〜偉大なるドラゴンボール伝説〜 (112)
SSのマジックカーペットってゲーム知ってる奴いる? (110)
【弟斬り】 猫侍 【十兵衛】 (131)
I.Q [Intelligent Qube] series (150)
【namcot】ナムコのソフト総合【PS,3DO,DC,N64】 (106)
HUMAN ヒューマン総合スレ2 (126)

【ハイブリッド】VIRUS【バカゲー】


1 :2007/11/01 〜 最終レス :2013/06/16
凝った舞台設定に興味津々でゲームを開始したら
いきなり出てくる歪んだ顔のへったくそな一枚絵にげんなり。
ワンタッチでカーソル移動できるPOSをひとしきり褒めた後
ダンジョンでの最悪な操作系に怒り心頭。
面白くもなんともないミニゲームに苦痛を味わった後
本編随所に仕掛けてあるバカメッセージを発掘して爆笑する。
時間稼ぎとしか思えない雑魚戦に飽き飽きした後
突然現れるボスとの戦闘に恐怖する。
ストーリーの詳細を忘れても
看護婦名古屋オヤジとの戯れは忘れない。
ラストバトルはなぜか爆弾処理w
そして、AZUMA祥高の音楽はなかなかのすぐれもの。
サターン黎明期の伝説のAVG、VIRUSについて語れ
前スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/game90/1132321657/

2 :
1997年発売なのに何で黎明期なの?
「サターンの春はこれからだ!」ってことなの?

3 :
黎明期というよりむしろ晩年かと
ただ最後の一行は前スレからそのまんま引っ張ってきてるっぽい

4 :
どんくさいポリスノーツって感じだよな〜これ。
とにかくいろんな部分で出来不出来の差が激しくて
どっちかってーと世間ではクソゲーの範疇にあるんだろうが
一方で捨てがたい魅力もあるんだよな。俺はこのゲーム、好きよ。

5 :
ネット酔いって言葉
このゲームとは別の意味で現実社会にもありそう

6 :
ずっこけた企画モノ
嫌いじゃないけどw

7 :
着ぐるみうさぎ
看護夫じじい

8 :
病院のじじぃってボイスついてたっけ?

9 :
戦闘パートがたるかったけど、なぜか好きで何度もプレイした。
独特な荒廃した?雰囲気が好きだったな。
ところでアニメはなんで全然違う風になったんだろ?
見たことないし、興味もないけど。

10 :
このゲームにPS版があったことを知ってる奴はどれぐらいいるんだろうな
カードゲームらしくてSS版とはまったくの別物らしい

11 :
この手のゲームって、言わば"おのぼりさん"の主人公が
その世界のを良く知るベテランさん(このゲームではエリカ)の下で
世界のしきたりだの仕組みだのを知り、徐々に馴染んでいく課程が面白い。
主人公もそうだけどプレイヤーもいろいろわかってくる。
俺はそういうのを観光系ゲームと勝手に名づけている。
でもその作品を観光ゲーたらしめるためには
世界観に対するそれ相当の理屈付けや描写量がいるよなぁ。

12 :
列車に逃げ込め〜!ってセリフしか覚えない

13 :
>>10
ノシ
VIRUS -THE BATTLE FIELD-でつね…。。。
あっちは、アニメベース。アニヲタの一部が知っている程度。
ちなみにTXでチョイ放送された程度だが、クオリティ高い。アニメ板のVIRUSスレある?
SSゲームにしても、アニメ&PSゲームにしてもググルとコンピューターウイルス関係で、
あと最近はウガァアニメもヒットするが、VIRUSゲーム版・VIRUSアニメ版及びPS版の文献が見つからない…(汗。。。

14 :
何故か突然続編を出してくれ

15 :
最近、この手のテキストAVGを見かけないんで新鮮かも
小島さんも作らなくなったしね

16 :
PS版のクロスレビューひどかったよな
確か4点をつけてた奴がいるはず
SSのオリジナルとは全然別物だし、あっそ って感じだったが

17 :
>>16
○ァ○通は偏向的だし…。。。

18 :
キャラクター
サージ・シャディックス[STAND捜査官]
元ブルーメタル隊、隊員。ブルーメタルはプロセシング・アライブ内のウイルス掃討戦にて壊滅する。その後、軍を除隊し電脳空間内で行方不明になった兄や仲間達を探すためネットエージェントに志願する。
エリカ・クレスフィールド[STAND捜査官]
サージのパートナーを務める。ネット内の知識に詳しく、情報処理能力に長けている。前のパートナーの殉職に責任を感じている。
レオン・シャデックス[ブルーメタル隊隊長]
ブルーメタル隊の隊長でありサージの兄。ウイルス掃討戦において意識データが行方不明になり、現在においても意識が戻らない状態である。
ヘレン・ミラー[ブルーメタル隊隊員]
レオンの恋人であり、ブルーメタルの隊員。ニュークボムを開発するなど優れた能力を持つ。ウイルス掃討戦において死亡。
メロディ[STANDオペレーター]
電脳犯罪捜査局、STANDの専属AIオペレーター。システム設計をマクノートン博士、プログラムをアッシュが行っている。

19 :
アシュケナージ・シャンツォ[STAND研究員]
STANDの研究員であり、理学博士、電脳工学修士、情報工学修士号を持つ。軍人嫌いであり、サージと対立することがある。
ベンゲル・フォン・ツァイネル[ツァイネル社社長]
火星ネットを運営するツァイネル社の創始者。マクノートン博士と共にネットOS”NOAシリーズ”を開発。
ウォルフガング・ゲイリー[火星電脳軍ネット災害対策部門責任者]
火星電脳軍特殊技能開発研究所所長を経て現職へ至る。冷酷無比な性格で、STANDとは捜査件について対立している。
エイブラハム・マクノートン[電脳犯罪者]
知能指数230、18もの学位を持つ天才科学者。電脳空間、人工知能、遺伝子工学の権威である。ある事件以降、犯罪に手を染めるようになり起訴件数は75件。現在、電脳刑務所に服役中。
ドナ[情報屋]
ビジネスネット内でモデルをしているが、実は情報屋である。重要な情報を提供してくれるがその素性は謎である。
SCOW[STAND司令官]
STANDの司令官。人間ではなく肉体をもたず、意識データだけで存在しているリコライド。

20 :
上のはWikiにあった登場人物紹介
謎の女情報屋に、天才電脳犯罪者に、胡散臭い社長に・・・ベタといえばベタな設定だなw
あと他に、主人公の親友みたいな野郎がいなかったっけ?

21 :
あいつじゃね?
元ブルー隊の、サージと仲が悪い黒人のスマイリーってやつ

22 :
>>21
たぶんそいつだわw
確かストーリーの終盤にウイルスに冒されてしまうんだが
その後、彼がどうなったかはゲーム中では語られない

23 :
誰かどっかにプレイ動画あげないかなぁ
結構食いつきが良いと思うんだけど

24 :
少し前にようつべでオープニングおよびデモムービー(3種類あります)を見かけたが、ゲームそのもののプレイ動画はさすがになかったな

25 :
サターンでも屈指の笑えるゲームだと思うので動画見たいけどね
1にもあるがジジイをいじり倒してめちゃくちゃワロタ

26 :
次元のナレーションが渋い

27 :
このゲームにおけるエイベックス参加の意味って・・・www

28 :
>>27
宣伝w
しかし実際にはなんの宣伝にもなってない

29 :
うぃ〜きゃ〜んめ〜くいっ♪♪
Favorite Blueっていつ頃消えたんだろ…?

30 :
口パク省略に理由を付けていたのが素敵です

31 :
>>30
ワロタ
ネットの世界では、声で意志疎通をはからなくてもよいので
あえて口を開く必要がない、だったっけ?

32 :
全然違うがアニメのlainを久々に見て、何故かまたウイルスやりたくなってきた。
電脳世界?くらいしか共通点ナイけど。

33 :
PS版はアニメ
SS版は何かのベースになってるの?
OEDO8O8のアニメは面白いんだろうか

34 :
PS版がアニメのベースになったのではなく、アニメの設定を使ってPS版が作られたのではないかと

35 :
SS版が原点だろ。それが何故かあんなアニメ(って見てないが)になって
そのアニメをベースにあの糞ゲー(やってない)が出来た。

36 :
>>23
会話が発生するアドベンチャー部分とボス戦だけを
切り取ったものなら騙されて買う人もいるかもな。
買った人は移動の煩わしさに割るだろうが…
10年積んでたVIRSUを気まぐれに始めて
いろんな所をお使いみたいに歩き回るのがかなり苦痛だが
ボス戦の豪華アニメのバトルの為に頑張れそうだ。

37 :
POSでカーソルの行かない場所をしつこくクリックしてると出てくる
隠し台詞みたいなのが笑えてしょうがないんだが

38 :
スレを探したらあったw
ニコニコにあがってるぞw

39 :
thanks!
早速、みにいってみるわ

40 :
必要最低限のコマンド入力だけで進めると味気ない

41 :
リフォーム100、アクセラ100。9粒弾を使うと
バランス崩壊だな

42 :
はい、こちらSTAND本部です。

43 :
いすを回してやる!

44 :
フハハハ・フェイス

45 :
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2829335

46 :
セクハラするのが好きだったな
反応がなかなかエロイ

47 :
ラスボスが凶悪すぎて
しかも凶悪なラスボスのルートの方がなんかバッドエンドっぽいという凶悪さ。

48 :
確かに

49 :
あげ

50 :
このゲームって、くそげーマニアから見ても普通のゲーマーから見ても立ち位置が微妙なんだろうな
しかもなんつーのか華がない
だからスレが流行らない
マニアックな視点から見ればまだいろいろ話題もあるかと思うけど
良い意味でも悪い意味でも

51 :
あげ

52 :
作りが雑なゲームだったが光るものもあった
サターンってそんなのばっかり

53 :
ユーキャンメクィ

54 :
あげ

55 :
>>13
アニメ版クォリティ高いの気になるなあ
wikiで人物等以外、話自体はSS版と別物とあるけど、設定背景、雰囲気とかはSS版と同じなんだろうか
SS版はその辺り好きだったんで。
レビュー聞きたいな

56 :
雰囲気、音楽という点では糞と言われるPS版についても知りたいな

57 :
wikiにも発売日程度しか情報無しw

58 :
SS版の主人公達は能力以上の事を絶対に出来ない感じだけど、
アニメ版(PS版)は根性とかノリで乗りきっちゃう感じがする。

59 :
PS版はアニメ版を元にしているらしいが
ストーリーのブツ切り加減が荒すぎて楽しむ余地が無い。
肝心のカードゲーム部分もテンポが悪すぎ。
(PAR使って高速化してやっと普通に遊べる程)
アニメ版を好きな人がファンディスクとして買う分にはアリ。
その他の人は手を出さない方が無難。

60 :
カードゲームスレかと思って覗いてみれば。
ウィルスって色々メディア展開してたみたいだけど、原作とかあるの?

61 :
このゲームグラフィックはヘボいというか汚いよな。
でも、退廃した火星上にある電脳ネットワークっていう設定に
このオンボロいグラフィックが逆にマッチしてる印象だ。
ネットワーク構築も最新鋭のマシンを使ってるというより
地球からもって来たボロい旧式サーバを使いまわしてそうな
感じがするじゃんw
管理元のツァイネルのやってることも随分と杜撰だし・・・

62 :
>>60
オリジナルがSS版のAVGだよね、これ
そっからいろんなところにメディア展開した

63 :
最初の制作発表の時点で、メディアミックス展開されるの発表されてたね
当時の流行りだったし、よく覚えてる

64 :
ニューロマンサーっつう小説があるね
同じ様なネットワーク世界をモチーフにしている

65 :
ニコ動にあるプレイ動画見てるけど面白いなこのゲーム
プレイ動画を見てる限りだけどな

66 :
主人公はエロスの権化だな

67 :
VIRUSのプレイ時間内訳
女(時には野郎も)をさわっている時間・・・50%
戦闘やミニゲームの時間・・・10%
ストーリーを進める時間・・・20%
その他移動時間等・・・20%

68 :
コ、コ、コ、コラーーーーーーーー
ってのがもう忘れられんのだけど

69 :
コラーーーw
コラーーーーーーーーーーーーーーーーw

70 :
このゲーム もうちょっと評価されてもいいと思うわ

71 :
起動する度にOPムービー見てたな

72 :
ポリスノーツやこのゲームもそうだが
やっぱりAVGは探偵や捜査官が主人公なのがいい

73 :
SS版音楽の人、業界では有名?
曲、ダサさの中にも良さがある

つうか好き

74 :
ああ…好きだったなあ、このゲーム…
何回クリアしたかも覚えてないくらいやり込んだ
あのダルい戦闘とか、しょーもないミニゲームとか、なんであんなに楽しかったんだろう
それが好きなゲームってヤツなんだろうなあ

75 :
音楽の東さんけっこう有名やで
ゲームでは他にクロス探偵物語とかもだよね
本業はミュージシャンで、TVドラマのBGMや他の歌手の編曲なども多数

76 :
俺もこのゲームではコラおじさんが一番印象にのこってるかも
制作スタッフにネイティヴの名古屋人が絶対いるやろ

77 :
ゲーム序盤のクールでシリアスなサージからは
想像がつかぬ本性がゲームが進むにつれ明らかになる

78 :
>>75
ゲームではなんつっても初代パンツァードラグーンでしょ

79 :
>>77
パートナーの女の子をベタベタ触ってたら、何?お金なら貸さないわよ
って言われて吹いたな
気にするところはそこなのか!

80 :
エリカを触ってるときは、あまりウキウキしてないように感じる
奴はあまり乗り気じゃねぇ

81 :
セクハラ大王のいるゲーム

82 :
最初の練習ダンジョンでフリーズして放置

83 :
ニコ動ではじめて2つ目のエンディングをみた
マクノートンじゃないほうのやつ

84 :
娘はR吸い取られてるの?

85 :
実戦に出て一発目の戦闘で撲殺されましたorz
普通のRPG感覚で金貯めてアイテム買い込んでOK?

86 :
有効だと思います。あろ基本的にボス戦は覚えゲーなんじゃないかと。
覚えてしまえば勝ちな部分がある。

87 :
バカスカ弾丸打ってていいのね、良かった
ところで…インフォメーションに来ても現実世界に戻れないんだけど
どうりゃいいんだろ探索不足?

88 :
>>87
女の胸を余り触ってないだろう?
このゲームは一定回数女の胸を触らないとストーリーを先に進めるためのフラグが立たないんだぜ(うそw)


まあ、単純に会ってない奴がいるとかまわってないところがあるとかそんなんだと思うぞ

89 :
>>88
触りまくってますw
説明を聞くとインフォメから捜査本部(現実でなかた)に戻れるような
感じだったのになんで戻れないんだろうと
アイテム買ってないのに、どないしょと思ったけどインフォメからは
電話できたし、ボス倒したら戻れたので結果的に問題なしですた
ボスで死ぬと前のムービーまた見させられるし、CD1->2になったのに
Autoセーブされてないしで、かったるいorz

90 :
連発ですんませんが、モンタージュで詰まってます
調べて"秘書の顔"って事まで分かったんですけど髪型以外はさっぱりで

91 :
そんなに難しかったっけ
限られたものの並べ替えなので手当たり次第でどうにかなりそうだが

92 :
とにかくこのゲームに出てくる関西人や名古屋民の
方言のナチュラルなことといったら。
絶対にネイティヴの監修が入ってるぞ。

93 :
バカゲー上げ

94 :
思い出したようにあげ
コ、コ、コ、コラーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コラーーーーーーーーーー

95 :
うぃーきゃんめーくいっ かならずーみーえーてーくるーよー
かっけーな、と思ってたけどPS陣営についてしまった俺には縁のなかったゲームだったな
主題歌のCD買ったくらい気に入ってたんだけど、残念

96 :
と思ってつべ逝ってみたらこんなものがw
ttp://www.youtube.com/watch?v=zG_5FIv_m24

97 :
ところでこのゲームって何がハイブリッドなんだっけ

98 :
アニメとCGの融合
セガとハドソンとエイベックスの融合

99 :
ニコ動で怪作と評されていた

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
戦闘国家を語れ -第5章 南部諸島- (111)
クーロンズゲート@美羅花園 (147)
スーパービーダマン バトルフェニックス64 (170)
ワンダートレック (101)
マイナーRPGを語るスレ (153)
【SS】デスクリムゾン他、クソゲーを熱く語るスレ (187)
--log9.info------------------
【テレ朝】プレステージについて語らう【深夜枠】 (668)
バミリオンプレジャーナイト2 (153)
NHK衛星でやってた「ボブの絵画教室」 (481)
渋谷でチュって知ってる? (135)
大竹まことのただいま!PCランド パートW (156)
峰竜太のホンの昼メシ前 (135)
天才てれびくんを語るスレ!!!! (280)
驚きものの木二十世紀 (436)
【オウム麻原を讃えたビートたけし】昔のTVタックル (116)
古きよき時代の少女入浴シーン (188)
ツービート笑ってゴマかせ (105)
昔の競馬中継 (140)
【ほっぺにキス】クイズ ミスターロンリー【転送】 (116)
クイズグランプリ (140)
【義剛】昔のTVチャンピオンを語るスレ【ちづる】 (186)
カリキュラマシーン〜1と1を足して2スレ目 (440)
--log55.com------------------
【バーチャルYoutuber】にじさんじアンチスレ907【ぱすみみ応援スレ】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#675【アップランド】
【バーチャルライバー】月ノ美兎 #210【委員長】
【バーチャルYoutuber】にじさんじアンチスレ908【ひなこ収益化拒否スレ】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#676【アップランド】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#676【アップランド】
【バーチャルYoutuber】にじさんじアンチスレ909【葛葉vsお静応援スレ】
【バーチャルYoutuber】有閑喫茶 あにまーれ/HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.52