1read 100read
2013年06月海外サッカー539: モドリッチの補強は正解だったの? (117) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
●●●フットボールのルールについて (195)
海外サカ板ID砲丸投げ選手権大会 6回戦 (120)
(純)日本人がレアル・バルサに入る方法 (100)
☆☆Club Atletico de Madrid S.A.D 47☆☆ (485)
歴代最高のセカンドトップ、トップ下 part2 (101)
アンドレス・イニエスタ part6 (703)

モドリッチの補強は正解だったの?


1 :2012/11/22 〜 最終レス :2013/04/30
40億近くで移籍したけど、実際どうなの?
なかなか試合見れてないから教えてくれー

2 :
バイヤンのハビマル君40億よりはまともな補強じゃね

3 :
結局どのポジションで使われてるんだ?

4 :
グラネロ残留させれば良かったんじゃないですかねえ
グラネロの方がたぶん良かったよ

5 :
全くフィットしていない
ユーロのスペイン戦の時のようなパフォーマンスはいつになったら見せてもらえるのだろうか

6 :
>>5
あの試合は凄まじいパフォーマンスだったなw
まだフィットしきれてないのは残念だな・・・・

7 :
比較するのも失礼な話だが香川と同じ感じだわ
味方のテンポと自分のテンポが合ってない

8 :
香川もモドリッチも能力でいったらクラブ1凄いのにな

9 :
アウトサイドのスルーパスがちょっと巧いだけであとは空気。
グラネロの方が良い選手

10 :
香川は足元が下手
悪い意味でマンUの中でも浮いちゃうレベル

11 :
正解じゃない

12 :
なんで香川の話になってんだよw
モドリッチのことを教えてくれよぉ・・・
ちなみに香川は足元の技術かなり高いけどね

13 :
モドリッチ<モントリーボ だな

14 :
足元のテクは
シルバ>>>ナスリ>>>モドリッチ>>>>>>>>>>>>>>>>>>香川

15 :
ナスリ>>>モドリッチの時点でちょっとね・・・(笑)

16 :
いや
香川>>モドリッチ>シルバ>>>>>>ナスリ>>>>>>>>>>>>>>>>>アザールだろ

17 :
>>16
難しい問題だな
何だとそうなるんだろう・・・

18 :
>>13
それだけは無い

19 :
なんでも香川に結び付けて批判すんのなw

20 :
もう香川のことは分かったから、モドリッチの現状を教えてくれよw

21 :
モドリッチは守備しないだろwww バーカーの方が地味だが価値あると思うけど。

22 :
本スレで話せばいいだろ。スレ立てんなよ馬鹿なの?

23 :
モドリッチ以前にレアルが何か元気ない気がする

24 :
>>21
モドリッチを別の誰かと間違えてないかい?
>>22
いいじゃん、教えてよ!減るもんじゃないしw

25 :
パーカーと一緒にするのは無理
そもそもスパーズでの役割が
パーカーDM、モドリッチAMだと思うが

26 :
>>25
それを踏まえた上でパーカーの方が市場価値があると言っているんだが。
クリロナは幾らだったっけ?モドリッチは40億?ないない。

27 :
>>26
確かに40億は高すぎたとは思うが、モドリッチはインターセプトの
数も多く決して守備を全くしない選手ではないだろ。
もちろんパーカーも大好きだしモドリッチとは優劣つけがたいほどいい選手なのも確かではあるけどね

28 :
>>27
君が完全に正しい。

29 :
そもそもパーカーはマドリーのターゲットでは無いじゃん
そのポジションなら当時はラス、ケディラで計算していただろうから
今のパーカーは別物だけど
飴時代はモウに干されたからな
序列はチアゴの方が上だったはず

30 :
顔もプレーもモントリーボが上

31 :
モドリッチはエジルが不在の時の代役っしょ
タイプ同じだし

32 :
>>30
モントリーヴォとモドリッチは見分けつかんだろwwww

33 :
トップ下で使ってんのか?

34 :
レヴィ会長会長に完全にやられたよね
向こうはその金で4人も補強したわけだし
アデバ デンプシー フェルトンゲン デンベレ

35 :
やっぱイングランドにもどしっち

36 :
モドリッチは中盤でパス交換しながらリズムをつくり、
スペースや味方の動き出しがあるとスパっとパスを出す。
中盤をあまり作らない今のレアルでは正直どうしようもない。
来年もし、モウと栗がいなくなれば変わると思うが、
そうでないなら飴かまんUにでも売ったほうがいいな。

37 :
>>36
そういうプレーをレアルでも見れると思ってたんだが
上手くいってないのか・・・

38 :
トップ下で使われると正直モドリッチはパンチが無いから厳しい
ボランチで相方がアロンソだとそこからボーンとロングフィード出されちゃうから厳しい
相方がケディラだとガンガン前線に上がってっちゃうんでモドリッチが低い位置で厳しい
守備専に近いエッシェンと組むとパーカーと築いてたような距離感で結構上手くいく
レアルのカウンター戦術はあんま問題じゃないよ
スパーズだってプレミア屈指の速いサッカーするチームだったし
そこでアクセントになってたのがモドリッチだったけど
レアルではそこまでの大きな役割を担えてない

39 :
戻るの遅くね?名前負けしてるわ

40 :
いいえ

41 :
まだリッチじゃないの?

42 :
モドリッチはアーセナルみたいなチームが一番あうんじゃないの?

43 :
ピークを迎えるドラキュラ男に無駄金払ったってのが正解
人気もないからユニも売れてない

44 :
フィットしてるとは言いがたいけど、
序盤のエジルの不調、アロンソの金属疲労と出場停止、ケディラのスペ・・・
それらすべてを凌げたのもモドリッチのおかげだからな。
このユーティリティ性だけでも役に立ってるよ。

45 :
失敗でしたね

46 :
レアルで控えになるより、トッテナムで主役を張ってる方が良かったのに

47 :
トテナムの主役って、選手にとっては何のステータスにもならないのよ。
ラフィもHSVの方がマシだと考えて帰ったくらいだし

48 :
>>47
ラフィーは病気の奥さんのためじゃなかったか?

49 :
アザール・香川・カソルラ・オスカル・モドリッチ
既に5人中3人に暗雲が漂ってやがる
どうしてこうなった

50 :
最初からフィットするのは難しいに決まってんだろ

51 :
それもそうか

52 :
>>46
シャヒン級の干されっぷりならともかく、これだけ出場機会があれば
レアルのほうがいいだろ。
あと週給も相当違うぞ。(モドリッチは意外と安月給だった)

53 :
マンU行ってれば幸せになれたかも試練

54 :
何の価値も生み出さない40億ww

55 :
ハビマルの方が良かったんじゃないの?

56 :
モドリッチはロボダッチみたいなかわいさがイカン
モドリビッチなら強そうな気がする

57 :
タイプ的にベティスのベニャトで良かった
半額で買えたろ

58 :
シルバ>カソルラ>モドリッチ>アザール>シャヒン>香川

59 :
>>46
レアルはバルサと並んでクラブの頂点だから出れなくてもいいんだよ

60 :
モドリッチは欲しいがアザールはタダでも要らない

61 :
>>59
確かにトッテナムでEL戦うよりレアルでCL出る方がいいんだろうね
控えでも本人が納得してるならそれでいいんだけど

62 :
本田のほうが使えるだろうな

63 :
まずレアルに来てモドリッチとレギュラー争いしろ ハナシはそれからだ
オファーがあればだけど

64 :
カカかモドリッチと香川入れ替えてくれねえかなあ

65 :
4000万で獲得するぐらいなら2000万のカソルラ行くのが正解だわな
今の所センターでの出来はカソルラがマラガでやってたソレより上とは思えんし

66 :
モントリーヴォの方が上。

67 :
>>66
そんな話はしていない

68 :
んー、多分誰が来てもだめ
周りが下手糞ばっかだから
シルバが来てもモウは使わない

69 :
監督が‥

70 :
モドリッチいいじゃんかフィットしてる
点入れたし

71 :
モドリッチはマンU行ったほうがいい罠

72 :
モントリーヴォの方が上

73 :
というよりモントリーボは過小評価されてるから

74 :
>>72
セリエヲタって基地外しかいないわけ

75 :
モドリッチがやってる動きなんてBバレロでもできたんじゃないか?

76 :
レアルオタだから、レアルに憧れて入ってくれる選手は嬉しい

77 :
>>75
正解

78 :
モドリッチいらんから香川とろうぜ

79 :
モドリッチはボランチも出来るからケディラのスペとかにに乗じて
出番確保してるけど、香川が来たって・・・・・
クリロナさんがいなくなってからだな

80 :
その場合、いらんのはむしろカカだろうな
タイプ似てるし高いし
まあ前からのことだけど・・・

81 :
モウリーニョから好かれてないだろ
それが全て

82 :
モドリは正直適正価格は10億くらいと思う
過大評価されすぎてた

83 :
ペジェグリーニで我慢してれば、今頃は
サンティ、シルバ等のバルセロナを除いたスペイン代表組で今のマラガみたいなサッカーをするチームが見れてたかもしれへんのになぁ。

84 :
>>75
そうそう、モウリーニョさえいなければボルハバレーロもマドリに行って、スペイン代表クラスの国外流出が少なかったろうに。

85 :
モドリッチって誰が取ろうとおもったの?
モウリーニョは本意じゃなかったわけ?

86 :
>>85
 彼の存在によりマドリーは、よりゲームの支配に重きを置いた、いわばスペイン代表やバルサに近いものとなるだろう。それはモウリーニョが3年目のチームに求めていることでもあった。
 指揮官が中盤の支配に傾倒するようになった、ひとつのきっかけがある。
 それは昨季のCL準決勝のこと。マドリーはホームでバイエルンを迎えていた。第1戦を落としてはいたが、世論はマドリーを有利とした。モウリーニョ自身「アウェーでの2−1は何もおかしなことではない。ホームで、我々のサポーターの前で勝つだけだ」と自信を見せている。
 しかしベルナベウでの第2戦は彼が予期したものとはならなかった。
 バイエルンにポゼッションを支配され、シュート数も下回った。PK戦の末の敗退だったが、マドリーはプレー面で明らかにバイエルンに劣っていたのである。
突破を確信していたモウリーニョの失望は小さくなかった。中盤の質と層をもう一段階上げること。そのためにモドリッチは不可欠だったのだ。
 守備陣の構成にも、モウリーニョが作り上げようとしている理想像が垣間見える。それが、セルヒオ・ラモスのCBへの定着だ。
http://blog.livedoor.jp/takahashidaisuke1980-123123123123/archives/17350188.html

87 :
CLでしか見てないけどモドリッチの使い方間違えてるな
決定的な仕事をするタイプじゃないからサイドやトップ下では輝けない
ボールの配給と運動量で中盤を作るから守備専の選手と合う
実際パーカーやサンドロと組んだプレミアでの活躍は£35mに値するものだった
いらないならスパーズへの復帰はいつでも待ってる

88 :
ヘスス・スアレス曰くペレスは4000万は高過ぎるから2000万で獲れそうなカソルラにしようと持ちかけたらしいけど
モウが是が非でもってんでグラネロ売ったりして金つくって獲ったらしいな
どっちにしろ市場に出ていた同ポジションの選手全部無視で
代わりの案がなかった時点でスパーズに足元見られるのが当たり前で
しかも本人も練習拒否ってノリノリ状態じゃ引くに引けんわ
モウリーニョの我侭+スパーズ&本人の代理人に上手くやられたってところじゃねえのかね

89 :
ふうん
カソルラの方がいい買い物だと思うけどなあ
モウリーニョの意図がイマイチわからん

90 :
エジルも最近は途中交代が増えてきたし、ボランチもトップ下もできる選手としてローテして行くんじゃない?

91 :
レアルはポゼッションサッカーにシフトしたいみたいだから、モドリッチも重宝されるのでは

92 :
爆発的なパフォーマンスは無いけど、
アロンソの位置も出来そうだし、使い勝手のよい選手だと思うけどね。

93 :
というかむしろアロンソの後継になるかもね。

94 :
正解か失敗でいったら大失敗だろ

95 :
えっ

96 :
失敗ってのは香川とかシャヒンのことだろ。試合出てるしフィットしてきてる。
にわかの馬鹿には分からないんだろうなw

97 :
キモイ

98 :
>>88
シルバ取れたのにデイマリアにしたり
カソルラのチャンスあったのにモドリッチか。
モウはどう考えてもリーガにあわんねw
代理人の問題もあるけど
ベンゼマ
シルバエジルカソルラ
バレーログラネロとか見たかったわ

99 :
ディマリアやカソルラもいい選手だが、
最大の失策はシルバを取りに行かなかったことじゃね?
あのクラスの選手だとなかなか取るチャンスは無い
もったいないとしか言いようが無い

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
APOEL FC part1 (187)
》╋||||《Blaugrana F.C.バルセロナ610》╋||||《 (544)
バイエルンミュンヘン時代の三浦知良は神 (762)
架空のサッカー選手の名前を書くスレ 2012 (131)
FC Seoul エスクデロ・セルヒオ (106)
ペレ、マラドーナ、ジダンvs中田アンチ (170)
--log9.info------------------
THE QEMISTS (132)
【Funky】ビッグビートpt.2【BigBeat】 (147)
The Chemical Brothers Part9 (164)
Block fm【Taku Takahashi】 (160)
Ymoでいまだに飽きない曲 3曲挙げてみて (143)
プログレッシヴ・ハウス総合スレッド Part 9 (143)
【テック】サトシ・トミイエ【ハウス】 (192)
Sunaga t Experience、Nujabes、FPM(デブw) (102)
Deepなテクノ (191)
Nightcoreスレッド (156)
ジグジグスパトニックを語るスレ (134)
【イケメン】マルコ marco bailey ベイリー【硬質】 (166)
APHEXTWINが佐賀空港に来日! (147)
音ゲーオタにトランス好きが多い件について (190)
無職が聴くテクノ (118)
クラフトワークの影響のないテクノ (149)
--log55.com------------------
【SUPER】MASTER LOW IQ 01【STUPID】part13
バンドマンと繋がりのある女達
【札幌のゴミ】渡辺林檎
Yellow Studs 〜ごくつぶしが鳴く夜 第四夜〜
ハンブレッダーズ
進行方向別通行区分 26
超能力戦士ドリアン
FOMARE4