1read 100read
2013年06月釣り129: 【東京湾】ビシアジを極めるPart11【限定】 (193) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【遠征】電動ジギングを再び語る【近海】 (155)
【銀鱗】ヒラスズキ総合スレ12【黒鰭】 (945)
目指すは巨べら50上 PART5 (304)
【タイラバ】SEVENスライドパクられ船長激怒!★2 (274)
【これほど】クサフグの食べ方3【うまいとは】 (194)
海アメ・海サクラ ショアブリ 総合スレ part15 (786)

【東京湾】ビシアジを極めるPart11【限定】


1 :2012/12/15 〜 最終レス :2013/06/14
大漁祈願!
前スレ
【東京湾】ビシアジを極めるPart10【限定】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1336472659

2 :
大津港って週末でだけ考えたら、最高の立地なんだな。
朝5時からポイントやってるので、エサ・仕掛けなどの買い増しできるし、
吉野家で飯食って、隣のコンビニで買い物して、
港へ直行してもぜんぜん間に合う。

3 :
せっかく釣りに行くなら、もうちょっと良いモン食ったら?

4 :
夜は刺身だし、いいじゃない。

5 :
大津いいよね
い○の丸は貸し道具無料でたすかる

6 :
>>1
乙です(*^^*)

7 :
いDのは船ボロいのは仕方ないが掃除が行き届いてなくて汚い
電動の電源がいまどき座席に装備されていない
ロッドホルダーはラークのミニ等、小さいものは装着不可
コマセバケツやヘラ等の準備は全てセルフサービスw
慣れた人向きの船宿です
空いているので私はよく利用するww

8 :
へぇ、あそこが評判いいんだ。
沖でよく見るけど自動操船で寝ているイメージしか無いwww

9 :
江藤スプリングのフラット天秤って使い勝手どうよ?

10 :
>>8
評判いいわけないWW
隣の黄色い船はキレイで混んでるよ

11 :
今年、アジ船中一匹だけという恐ろしい釣果を叩き出したのも、い○の丸だったんだよな。

12 :
シマアジ船中一匹ならわかるけどマアジじゃw
アジダメでおみやげに他の魚釣らせたとかしなかったのかね?

13 :
おみやげといっても、10cm未満のミニカサゴ、ミニメバルなんて、
全部ぶん投げちゃったもんな

14 :
アジ釣りのお土産といえばサバ、イシモチあたりだろ

15 :
そこで小○丸ですよ!

16 :
東京湾最強船宿を決めたいんだが。
各宿ごとの釣果を一週間程度でまとめて平均とれば、
だいたいの目安になるんじゃないか?

17 :
>>11
評判は判らんが、そーゆう情報を出すのは信頼がおける

18 :
>>17
いや、それ書いたのはその当日の客だったはず。

19 :
大津今は好調みたいだな

20 :
前日まで好調で当日も同様な天気、潮加減だったのに、
その日に限って船中不調なのはよくある事?

21 :
普通にあるよ〜
一番参考になるのは、ある程度信頼出来る船宿の数をスソで比較する。
頭は職漁釣マシンがいるかもしれないからアテに出来ないw

22 :
あるある。知人が行くと常時竿頭だったりするし。

23 :
INO、OGWともに釣り客いたな。
この雨の中、乙!

24 :
乙!

25 :
確かに釣果は釣果だが、中のりが叩き出した鬼のような数を並べないで欲しい
せっかく60↑釣って満足してたら、釣果欄見てびびったわ

26 :
スソが61匹の船もあるじゃないか

27 :
それが俺だ。

28 :
お前らが使ってるビシ竿を教えてください。お願いします。

29 :
がま

30 :
>>28
自作124cmグラスソリッド竿(7:3調子)に地元釣具屋の185cmグラスソリッド竿

31 :
美咲アジマニスペ160

32 :
http://up-photo.zapto.org/up.cgi?mode=img&no=2998

33 :
アジじゃないじゃないか!

34 :
初釣りの結果報告をせよ

35 :
ここで報告するなんて、恥ずかしい。

36 :
2ちゃん使ってる時点で恥ずかしい

37 :
走水のどこか?だけど3日の午前船は船中イシモチ1匹だって

38 :
それはひどい。

39 :
もうビシアジなんてつまんない釣りは卒業だよ
とか思ってたけど、やっぱ楽しいわビシアジ

40 :
卒業というか他の釣りモノの間に、たまにやる程度。
似たような釣りなら、ライトで狙う剣崎のイサキの方がマシ。

41 :
大津以北の20cm以下クラス大半より、
走水以南の30cmクラスの方が
釣趣あるよな?

42 :
三本針仕掛けでトリプルかました方が楽しい

43 :
釣れたらいい

44 :
今の時期調子のいいのはどこの地域?

45 :
東京湾奥のアジ=泳ぐ便所虫

46 :
初心者ですが先輩方のタックルを教えていただけますか

47 :
130号ビシ 市販アジビシ仕掛け3本針

48 :
>>9
>の字になってる金具のとこで手前祭りしやすいぞ

49 :
竿とリールも教えていただけますか

50 :
貸し竿。

51 :
アジは美味いけど飽きが来るのが早いので続けて行くと嫌な顔される
竿は中古の安い物か50の言うように貸し竿でいいよ
貸し道具のリールはメンテされてないので止めた方がいい

52 :
道具の自慢とかないのかい

53 :
短くてビシアジ向きの竿を探している
希望は1.5mで手持ちも置き竿も出来る竿
遊び感覚で使えるやつ
2mの竿は持っているから、もっと短くて柔らかいのがいいなぁと
さらに欲を言えば、ガイドが斜めでカッコイイやつ

54 :
1.6mくらいの探してみろよ

55 :
剛樹で作ったら?

56 :
釣れたアジをビシビシしばいて見た
見事タタキになった

57 :
釣具屋さんでアマノの竿を見たのよ
1.5mで80〜130号、残念ながらちょっと硬い
1万円を切る安さで、ヤリイカに最適の竿だと思う
「お、コレ良さそう」と思って取り上げたらシマノBJSヤリイカ165のブランクスだったw
バット付けて+40cmじゃあ買う意味がないw
やっぱオーダーメイドかね?

58 :
美咲マニアスティック鯵スペシャル160
ダイワ リーディング-X サソイ 100-180
中古しか買えないかも

59 :
そういえば…と思って、○ックルベリーのHPを見たらあった
ダイワ・リーディングxvアジ150
2年くらい前まではダイワHPに載ってた
希望小売価格45,000円だったかな、初心者の私には高嶺の花だった
いま新品であったとしても3万はするだろうね
130号を下げた時の曲がり具合を見たいなぁ
ウチから行ける場所に2つあるから探してみようね

60 :
http://www.geocities.jp/turiguyagita/page039.htmlの真ん中のいいよ

61 :
リーディングはなかったけど、別の竿を買ってしまった
1.5m、80〜150号で82調子、新品
これもヤリイカ向きっぽいけど、昨日のよりは穂先が細くて柔らかい
5,000円でお釣りがきた
糸を通すと、トップの下で竿に触れてるような感じ
安ガイドで数が少ないからこうなる
いつか美しい斜めガイドに改造しよう

62 :
>>61
やれば判るけど、ガイドの数や位置を変えると調子もかなり変わるよ。
あと安いブランクスで塗装が甘かったりすると塩吸って
ガイド固定のエポキシが浮いたりしやすいから
気になるならば、なるべく早めに変える方が良い。

63 :
皆さんは安い竿使ってますね

64 :
ビシアジ釣りって高い竿いるんだw

65 :
>>62
なるほど了解
ロッド改造なんて初めてだからねぇ
これも楽しみになればいいけど

66 :
ロッドメイキング・修理を自分でやるのは安くないぞ

67 :
>>66
うん、いま調べたw
ガイドが5,000円〜でしょ、糸とか接着剤、塗料と、本格的にやるなら他の道具も
あくまで趣味の世界だからねぇ
元の竿が5,000円として、まあ慎重に設計してやればいい
これが上手く出来たら、10年物の古い竿の錆びたガイドも交換してカッコ良くするw

68 :
中古でいいやつ買った方が後悔しないと思う

69 :
ロッドドライヤとエポだけで1万以上、他小物で2万
道具揃えるなら最低5本以上作らないと合わない
遠征青物ロッド等作るならいいけど、
竿に拘る必要のないビシアジ用の竿なんか作れば無駄に高くなるだけ
あとコーティングは乾くまでにホコリ一つ入れば失敗だし、ロッドドライヤは直ぐ壊れる

70 :
人それぞれなんだからいんじゃね?
自分は鯛竿からワラサ、遠征、ビシ迄自分の好みの調子が欲しくて作ったけど
各竿三本目くらいからかなり良い感じになってきたよ。
ビシ竿は調子より扱いやすい長さが欲しくて作ったがバランス考えても二本で充分だったけど。
それにコーティングでそんなにホコリが付くのか? 今まで30本くらい作ったがそんな経験ないけど。
工場ならまだしも一般家庭ならほぼ気にしないでいいと思うがなぁ。表面硬化する時間だけだし。
それよりエポキシ塗った後の平滑な研磨が大変だよ、20mmくらいまで安価で咥えられる可動チャックが無いから
研磨が一番難題だと思う。
あとロッドドライヤが壊れるって「壊しちゃう」の間違え? 三台有るけど壊れたこと無いぞ。

71 :
ビシアジ竿プレゼントの応募はここでいいの?

72 :
プレゼントやらねぇwww
放り出すとしたら、取り返しのつかない超失敗作の場合だけだよ
釣りに行けない日のヒマつぶしにやってみるだけだからさ
ガイド取り替えるだけだし、何とかなるでしょ

73 :
>>70
チャックが壊れるよ
ドリルと比べればおもちゃ以下だろ

74 :
竿のバトルシップスってメーカーですか?高いから高級なんですか

75 :
>>73
そりゃ大きいコレット高いし重い、ロッドドライヤーが10台くらい飼えるw
普通にロッドドライヤーとして使っていればあのチャックで充分壊れないよ。
ほぼ負荷掛からないで廻すだけのお仕事。
自分は寒い時期だけ(乾燥期はエポキシが綺麗に仕上がるし釣りも暇)に作るので
同時に廻す必要が有るから3台だけど一本一本作る人なら1台で10年は持つだろ。
糸巻きとか研磨とか想定外の用途に使う莫迦じゃない限りは。

76 :
ビシアジ竿プレゼントの応募があると聞いて来ますた

77 :
一人五本までOKと聞いてきました

78 :
もうガイド取っちゃったよw
ガイドを取ったら、なんか継ぎ目みたいのが出てきた
これどうすんだ?
力を加えても折れないみたいだからいいんだけど
新しくガイドを取り付ける場所にはあたらないし、溝を埋めないとカッコ悪いなぁ

79 :
そこからバキッとやるための切れ目だから
安心して折るがよい。

80 :
5本までかぁ…
電動リールつけてくださいよ

81 :
乾かねぇ…触っちまった…の繰り返し
一部塗装が剥げたので、えいやっと全体を研磨して塗装を落とした
しょうがない
時間かかんねぇw
木曜日に出漁決定
竿は2mのいつものヤツを使う
水曜のシケの波が残るか、風が残るか

82 :
>>81
そりゃせっかちだよw
今の時期なら暖房無しの室内で表面硬化に12時間強、中が乾くまで3日。
(今時期なら完全乾燥しなくても変色や白化は避けられると思うけど)
総塗りならロッド単体でブランクス(竿の胴)x2回塗り(磨きも)してから仕上げ、
ガイド付けてから3回くらい塗らないとスレッド(糸巻いた部分)が綺麗に仕上がらない。
自分がやるなら最低2週間、普通は約一ヶ月コース?w

83 :
ダイワのアジビシ160のガイドの三個目が外れそうなんだが、
修理たのむといくらくらいかかる?

84 :
>>83
クレーム修理以外は修理出ししたことがないから断言でき無いが
工賃が一個3000円くらいじゃないのかな?
ガイドが逝ってればそれにガイド代金(1000円程度?)が加わると思う。

85 :
行ってきた
23匹、小型〜中型の食べごろサイズ
朝のうちは二枚潮なのか、全方向でオマツリ多発
糸の太さとかの問題じゃなくて、とても釣りにならん状況
ここ数年で一番仕掛けを消費した
昼前くらいからようやく普通に出来るようになってポツポツと

86 :
船宿はどこですか?

87 :
久里浜SF
二枚潮の対処は何回か止めながら、できるだけ真っすぐに落とすと
上潮も早くてそれすら出来んかったけど

88 :
>>87
SFだと今時期は沖の130mじゃねぇのか。
それで中小型の食べ頃って珍しい。
それとも真沖が悪すぎて航路に逝ったのか?

89 :
>>88
真ん中の久里浜寄りでダメ→千葉側に移動してプチ入れ食いタイム
深さはどちらも100m
私には大アジ食わなかったねぇ
船中数匹かな

90 :
>>89
ありがと。
沖の100mだともう浮き始めたのか・・・

91 :
アジをさばくのに腰が痛くなった
まな板は角材のゲタを履かせて高めにしてあんだけど、ウロコは流しでやるからどうしようもない

92 :
【社会】手賀沼で最大1万5300ベクレル…放射性セシウム - 千葉
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362005571/

93 :
>>91
皮ごと剥げば解決

94 :
いや、タタキ刺身ばっかり食うわけじゃないからさw
小型の10匹くらいは南蛮漬けになったよ
刺身にするにしても、ウロコは丁寧にやっとかないと食べた時にね…

95 :
見た目は良くないけど、フライにする時も皮剥ぐと美味いんだよ。
独特の臭みやクセが完全に消える。

96 :
そうなの?知らなかった
今度試してみるよ
皮を剥ぐと、身がボロボロになっちゃう気がしてならんかったの

97 :
皮を剥ぐときはウロコついたまま上下に切れ目入れて
頭の方からびびびびっって取るといい

98 :
>>97
それ以前ここか魚料理系のスレで教えてやったら全く理解してもらえなかったな
で長文で丁寧に書いてやってもダメ
更にもう1人加わって来てウロコが付くとか身が汚れるとか・・・w
最後にはお前魚さばいた事ないだろと言われたよwww
数さばくには良いやり方なのにな

99 :
>>98
ハラワタも出さないんでしょ
ゼイゴも取らないでいいし、数捌くにはいいと思う

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【美脚】 ふくだ あかり ★2【釣女】 (145)
横浜本牧海釣り施設の今を語るスレ8 (102)
【AGS】morethan 4【BRANZINO】 (650)
バイクで釣行 (235)
何と言われようと中禅寺湖が好き (129)
釣り場で食うメシ (136)
--log9.info------------------
ATA(IDE)のRAID Array (136)
【高速ファイル配信】BitTorrent【トラッカー】 (179)
自宅サーバーはRーと同じ (101)
自宅鯖を立ち上げるのに読んだ書籍・HP (117)
企業サーバーの質問 (113)
「DICE」ってどうよ? (144)
自宅鯖HDDの残り容量を書くスレ (150)
   自宅じゃないところに鯖置きたい    (110)
uptimeを晒すスレ2 (178)
自鯖をレンタル (197)
PCIに刺さっているカードを書き込むスレ (154)
そろそろ自宅サーバ板の看板きめよーや (180)
女性の自宅サーバーってあるのかな? (148)
ホムーラン打たれて・・・in自宅鯖板 (104)
通報の仕方 (134)
何故自宅鯖のコンテンツは構成とか作成日記ばっかりなの? (163)
--log55.com------------------
テーマパークその2
らんまの格ゲーおもすれー( ^ω^)
海底浪漫飛行!(DC)青の6号 salvage12
PS1の神ゲー教えろ下さい
マリオクラブ、マリオスタジアム
おまいらゼルダといったら2Dそれとも3Dどっち派?
レボはスーファミや64が無料でできる
【天外魔境】広井王子を語ろう【サクラ大戦】