1read 100read
2013年06月釣り640: 【サヨリ】さより釣り語ろうぜ 2【細魚】 (100) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【AGS】morethan 4【BRANZINO】 (650)
【♪渓流〜】 福島の釣りvol.10 【〜湖沼】 (188)
みんなのヘラ竿インプレスレ (195)
フライフィッシングを語らう 9 (635)
【ルアー】Made in Japan【タックル】 (172)
スズキ・トップウォーター (229)

【サヨリ】さより釣り語ろうぜ 2【細魚】


1 :2012/02/27 〜 最終レス :2013/05/21
なかったので立てた
サヨリ釣りは地元のおっさんだけがやるもんじゃないぜwwww
地味で結構小物で結構
まったり語ろうず
前スレ
【サヨリ】さより釣り語ろうぜww【細魚】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1283431562/

2 :
ハイサイおじさん

3 :
即死しそうなスレだなwww

4 :
ho

5 :
he

6 :
サヨリってさ、腹の中が真っ黒だろ?
ストローハンペンで沢山釣るのは楽しいけどな、嫌味になりそうで配れないんだ

7 :
やっぱサシアミよりハンペンの方が釣れるのかな?

8 :
ああ。次はハンペンだ

9 :
サヨリストage

10 :
イオンで5匹を1パック
180円で売ってた…


11 :
そんなの関係ねえ!

12 :
age

13 :
美味しい食べ方教えてください

14 :
GW前後に北九州近辺で釣れてるね。サンマサイズもちらほら
>>13
刺身、一夜干し、塩焼き、吸い物等。骨せんべいもクセがなくていける

15 :
今度釣りに行こうと思うのですが、釣った後は保冷剤入りのクーラーボックスに
入れてれば良いのですか?
それともクーラーには氷を入れておいたほうがええでしょうか。

16 :
コマセは必要ですか?

17 :
>>15
氷水がいいよ
>>16
あった方がいいよ

18 :
>>17
どうもありがとうございます。
今日釣ってきました。 30cm前後のを10匹ほど。
仕掛けが、絡まることが多く、苦戦しましたw。
竿が短い(2.4m)からでしょうか?
あと3匹に1匹はばらしました。
解決できるアドバイスがありましたら教えてくだちい。

19 :
>>18
絡む原因は投入方法か仕掛けに問題があるんだよ
仕掛けは市販品なら絡み防止のパイプが付いたやつがいいよ
 仕掛けを投入する時はサミングする事が大事だね
ばらす原因は合わせが足りないから
サヨリは口が硬いから、しっかりと合わせを入れないといけないんだよ

20 :
消防の頃、祖父がよく釣ってきてたの思い出した。

21 :
>>19
どうもありがとうです。

22 :
サヨリを丸干しにするとき、内蔵は取るのですか?

23 :
>>22
取る人もいれば取らない人もいるよ

24 :
サヨリ悪食だからねぇ、俺は絶対取る

25 :
知らなかったわ

26 :
舞鶴湾はほぼ終了。
約2週間ほどだったらしい。

27 :
なんてこった・・・

28 :
初サヨリ行ってきた
今日はイマイチのようでベテランクラスで7から10本
俺は2本だけだった
サシエは石ゴカイ、オキアミ、サシアミを
使ったが釣れたのと当たりがあったのは
マルキューのサシアミだけだった
アミエビをサシエに使ったら70pぐらいのボラが
連続で掛かって針を切られたw
まだ釣れるコツが掴めんわ

29 :
上げるかな
まだシラスウナギみたいな大きさです@北陸

30 :
下げたったw

31 :
ダンカン馬鹿ヤロ!

32 :
サヨリ釣っても臭いし食ってもまずい

33 :
んなこたーない

34 :
きちんと処理すると美味いんだけど、エンピツだと面倒くさい

35 :
くちばしに墨塗ってペン立てに置いてやればいい

36 :
とりあえず白い物には寄ってくるなw
この前、ハンペンなくて白いかまぼこで試したらそこそこ釣れた。まだ20cm位だけど。
目がいい魚とは言うけど、食いつき易い形とかあるんかねー?
針にかけるサイズとか形とか。
プイッとされるとがっかりだorz

37 :
こんなん釣ってもなあ

38 :
うっ、うっ

39 :
立て逃げ野郎よ、糞スレ立てんなよな、立てたんならちゃんと保守しとけよ
立てっぱなしはいけませんね

40 :
横浜、横須賀辺りで、釣れてますか?

41 :
ららーらーーーーーーーーーーーー、ぱーぱぱーぱーぱぱー

42 :
あげ忘れたあああああああああああああああああああああああああああああああああ

43 :
そこでちんぺいですよ!

44 :
そこでどんぺりですよ!

45 :
そこでとんぺいですよ!

46 :
そこではちべえですよ!

47 :
そこでどんぐりですよ!

48 :
そこでどんべえですよ!

49 :
そこでドンペリですよ!

50 :
ちっともサヨリの話がでてこんな。ガッカリだ。
そろそろ飛び跳ねるサイズになってきたというのに。

51 :
昨日サヨリ行って来ました。
サイズは20cm〜で合計20本程上げました。
餌は使わずサビキでルアーみたいにやってるだけでもつれますね。
効率上げたいならアミエビ使ってサビキ
180円で5本とするならまぁ餌代以上には釣れてるみたいですね。
塩振って放置しすぎて塩っ辛くなりすぎましたけど
アレはアレでお茶漬けにでもすればいいかと思いました。
みりん干しとかもよさそうではありますが、サヨリ自体に甘みがあるので
醤油漬けにしてもイケました。

52 :
おれシンプルなのが好きだし外す手間があるから一本針のウキ釣りかな
小さいヒシャクでマメに撒いて釣るの

今はまだイカ狙ってるけどね

53 :
えんぴつばっかだからとても釣る気がしない

54 :
釣ってきたさよりは開くと幅3cmくらいかな?
骨まで食えるサイズだから骨剥がさずに焼いてそのまま食いました。
大きいものだと5cmくらいありましたけど確かに捌きにくかったかも

55 :
寒くなってきたけどまだ水面にいるかね。
自分のとこではサビキではあまり食いが良くない感じ。
一本針ではんぺんやアミエビでやってます。
サビキのオマケ針が付いたサヨリ仕掛けがあるけど、ほとんど来ないねー。
ほんと疑似餌でいいのないだろうか。

56 :
オキアミでサヨリって無理?

57 :
>>55
カワハギの皮付いてるやつで上げ下げしてるだけで近寄ってくるから
落とす時にちょっと糸をたわませてやれば掛かる。
サビキかごにオキアミ入れてやればスゲー来るから一発で二本引っ掛けられたりする。
数釣りたいだけならサビキ、楽しみたいなら浮きだろね。
ルアーだとなんだろね?
メバリングのワームとかじゃ駄目なんだろうか?アレ試したこと無いからわかんないけど
サイズ的には大きすぎかな?

58 :
今日サヨリデビューして3ケタ釣れた。サヨリってこんなに釣れるんだな。のべ竿欲しくなってきた

59 :
3桁も釣ったら処理めんどくさすぎて嫌になるのにw
よくそんな釣れたな。
仕掛けはサビキ?

60 :
三桁釣った場所はどこ?

61 :
>>59
サヨリ用のスーパーボールみたいな仕掛けにサシアミとこまめにアミ蒔いてた。確かにさばくの面倒だったw
>>60
岡山の有名なとこ。サヨリやってる人ほとんど3ケタくらい上げてたよ

62 :
もうシーズン終わったかな?

63 :
まだだ・・・マダ終わらんよ
って言いたいけどもう終わりだろな

64 :
おいらもサヨリデビューしてきた
半日で78匹釣れたよ
サヨリ釣りって楽しいね

65 :
すっごい河口に湧いてる…サンマサイズもちらほら
サヨリってうまいの?

66 :
うまいよ
てんぷらとか最高

67 :
シーバスに追われてバシャバシャやってて勝手にひっかかってくるんだよね
今度ひっかかたら食ってみるわ

68 :
サヨリ釣って刺身にして食った。ウマー

69 :
今年の夏からサヨリ始めてほぼ毎週行ってる
よく釣れるから面白いね
さばくのが大変だけど…
まだもう少し行けるかな♪

70 :
行ってきた
さしエサの少しだけ大きいオキアミは食わんかった
コマセレンガのオキアミを付けたらよく食った

71 :
昨日行った
数は少ないけどサンマサイズが何本かあがって嬉しい

72 :
いいねえ、刺身か?刺身か?

73 :
サンマサイズは刺し身
大きめのは天ぷら、中骨はもちろん骨せんべい
あとはみりん干し
でも今シーズンはいつも行ってるところから群れが離れてしまったようなので終わり
また春になって寄ってきたら行きます

74 :
かご付きの投げ仕掛けでサヨリ釣ってる、人いる?
堤防からシモリ浮きばっかりなんで。

75 :
かご付きしかけ、何回か使ったことあるけどイマイチおもしろくなかったなぁ。
遠くに投げてかかった時はなんか遠くでばしゃばしゃなってる!?って感じで。近くなら直でコマセ撒いたほうがいいと思うし。
シモリは楽しい。あのあわせが楽しいね。
まあ個人的な感想です。

76 :
さより(特に大型は)は、あげれば大変喜こばれる魚なので釣りがいが有る

77 :
>>75
足元に寄ってればわざわざ誰も投げない。逆に足元に寄ってなければシモリじゃ釣れないんだし、どちらが面白いとか比べるもんじゃないよ

78 :
今時期のさよりは特に美味い

79 :
イイネ

80 :
ちょうどいま一夜干し焼いて食べてるけど激ウマ!

81 :
スーパーで20センチ少々のサヨリが1匹30円で売ってた。
最近は釣れないので、15匹買ってきた。今日はさし身とてんぷらにする。

82 :
旨そう

83 :
サヨリをルアーで釣る事は可能でしょうか?

84 :
難しいんじゃないか…
さよりはああ見えて、撒餌わんさかと効かさないといけない上にオキアミの頭無かったら喰わないからなあ…

85 :
>>84
ありがとうございます、以前雑誌でサヨリはフィッシュイーターだというのを見たのでルアーで釣れるかも?と思っただけなのですが

86 :
>>85
いやいや^^A
オレもルアーでやった事がないからああ書いただけなんですよ…
サヨリは餌釣りでも仕掛けを引っ張ってくると当たる時がたまにあるので、ルアーの動きに反応するかもしれません
でも沢山釣るのは難しいかもしれませんね。
ちなみに30〜40センチの大型サヨリともなると結構デカイ針(たとえばちぬ針2〜3号)でも釣れます。

87 :
サヨリは魚皮サビキ表層引きで釣れるからルアーにも反応するかもね
そう思って管釣り用の極小プラグを何度か投げてるが釣れた試しはない

88 :
サヨリの1本釣りは、撒餌さをおこたわると他にすぐ行くから厄介
あとサヨリは荒れ水面が超嫌いで、べた凪とか鏡みたいな所を好むから、狙うならそんな場所か潮の当たるヨレ込みかな。
サヨリは今から産卵を迎えて沢山釣れる時期だけど、オレの所だと今より夏から秋が良く、35〜40センチ級がうじゃうじゃ沸くから、その時に試してみようかな。
いつも餌では沢山釣れるけどどうだろう…
まぁ、まだまだ先だからちょいと対策練ってみる。

89 :
トラウト用の白い極小スプーンにサビキ針つけたら釣れそう

90 :
さおりぃかわいいよさおりぃ

91 :
春のさよりの餌釣り(ふかせ釣り)行ってるけど、毎回30〜80匹の釣果
相変わらずさよりは目が良いと言うか、難しい。
オキアミだと喰わないし、アミエビもちゃんと針につけないと喰わない
サヨリ自体も見えなくてタナも深いので、当たりもメチャとり難い
こんな状況ではルアーはまったく釣れないと思い試す事さえできなかった。
でも今のさよりは格別美味しいね。

92 :
>>91
いいですね
ちなみにどのあたりですか?

93 :
>>92
四国は徳島です。
産卵につき楽しめるのも今月中ぐらいですね。
ちなみに当方は春も秋も1本針のふかせ釣りが多いです。

94 :
>>93
ありがとうございます
徳島ですか、こちらは明石の辺りでもうちょっとしたら回ってくるかな?って所です
楽しめるうちに楽しみましょう

95 :
>>94
たいのえ見てもどうも思わない今日この頃。
こっちは水温も急上昇で至ると所で沸きだした。
そちらもそろそろ細魚前線いくかもね^^!

96 :
さおりぃ美味しいよさおりぃ

97 :
>>90
さおりぃはお前がキモいってよ

98 :
>>96
さおりぃがお前は不味いってよ

99 :
岡山で今時期サヨリ釣れていますか?
田井新港のサヨリストのおっちゃんたちは春にもぎょうさんいるんでしょうか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
シーバスなんでも相談室 (174)
【Realdeal】Earthworm・Festival【Marvelous】 (180)
【福井・若狭】釣果速報情報交換所13【餌・ルアー】 (118)
【手漕ぎ】ゴムボート釣り仲間 10馬力【船外機】 (106)
管釣りルアー総合スレッド13 (106)
【磯】 磯上物竿を語ろう 1本目 【フカセ】 (104)
--log9.info------------------
煙草に合う飲み物教えて (127)
お兄系がTVの影響でKOOLをやたらに吸うのに関して (102)
海外機種販売の国内電子タバコショップ7本目 (126)
未成年喫煙者いる? (109)
無添加たばこ総合スレッド (115)
【キューバ葉】che【ゲバラ】 (135)
【OLIVER】オリバークラシック【CLASSIC】 (158)
【ベトナム】歴史あるタバコ【戦争】 (131)
パイプ用ライター 2 (147)
【電子タバコ】リキッド総合スレ【市販&自作】 (125)
ブラックストーンってなに? (150)
【ただの】日本禁煙学会【NPO】 (117)
今更ですが・・・JOKER返せ(゜Д゜)y-~~~ (144)
PALL MALL 4本目 (170)
タスポ不買がんばろう (149)
害の無い煙草って理論上無理なの? (195)
--log55.com------------------
【化学】史上初、水素の金属化に成功? 今度こそ本当っぽい[07/01]
【宇宙科学】天の川銀河の直径、これまでの10倍『100万光年』[6/30]
【気象】千島列島の火山灰が日光遮断 今年は冷夏襲来の3条件が揃ったと専門家警鐘[07/01]
【原子力】小型商用核融合炉を開発するボストンのスタートアップが約54億円を調達[07/01]
【脳科学】見た目が人間に近づくと嫌悪感が高まる「不気味の谷現象」を引き起こす脳の領域が明らかに [07/03]
【宇宙科学/オウムアムア】謎の天体に国際チーム結論「エイリアンの探査機でない」[07/03]
【自動車/太陽光】太陽光で約56キロ走行も 新型の太陽光パネルを搭載したプリウスPHV、公道で走行実証 7月下旬から[07/05]
【生物/遺伝】「学習行動」はRNAを介して子孫に遺伝する:線虫の研究から明らかに[07/06]