1read 100read
2013年06月映画作品・人29: 【2014年5月16日】ゴジラ映画総合39【新作公開】 (288)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
ザ・マペッツ The Muppets (189)
ネイビーシールズ ACT OF VALOR (754)
ハリー・ポッター Harry Potter 第52章 (957)
押井守 71 (599)
【殺気R鬼演】 木村真束 【狂わせたいの】 (189)
エターナル・サンシャイン (116)
【2014年5月16日】ゴジラ映画総合39【新作公開】
- 1 :2013/05/14 〜 最終レス :2013/06/04
- 日本が誇る映画、「ゴジラ」シリーズについて語るスレです。
新作・旧作問わずマターリ語りましょう。
最新作レジェンダリー版ゴジラ 2014年5月公開(東宝公式HPより)
東宝WEB SITE
http://www.toho.co.jp/
TOHO AMUSEMENT PARK
http://www.toho-a-park.com/character/godzilla/index.html
前スレ
【2014年5月16日】ゴジラ映画総合38【新作公開】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1363412646/
- 2 :
- ハリウッド版「ゴジラ」は2014年5月全米公開!作品は3D
http://www.crank-in.net/movie/news/20065
http://eiga.com/news/20120917/2/
2014年公開予定のハリウッド版3D『ゴジラ』、脚本リライトへ
http://www.rbbtoday.com/article/2012/10/06/95501.html
Gメモリーズブログ - ニュースの記事一覧
ttp://wave.ap.teacup.com/applet/hazawagumi/msgcate13/archive
特撮・映像制作会社ドリーム・プラネット・ジャパンのブログ
ttp://dreamplanetjapan.blog18.fc2.com/
- 3 :
- ハリウッド版「ゴジラ」は2014年5月全米公開!作品は3D
http://www.crank-in.net/movie/news/20065
http://eiga.com/news/20120917/2/
2014年公開予定のハリウッド版3D『ゴジラ』、脚本リライトへ
http://www.rbbtoday.com/article/2012/10/06/95501.html
Gメモリーズブログ - ニュースの記事一覧
ttp://wave.ap.teacup.com/applet/hazawagumi/msgcate13/archive
特撮・映像制作会社ドリーム・プラネット・ジャパンのブログ
ttp://dreamplanetjapan.blog18.fc2.com/
- 4 :
- ■新ハリウッド版続報
ttp://wired.jp/2012/07/19/godzilla-comic-con/
ttp://www.cinematoday.jp/page/N0044096
ttp://cia-film.blogspot.jp/2012/07/godzilla-news.html
ttp://www.cinematoday.jp/page/N0051070
ナレーション原文?
ttp://www.comicbookmovie.com/fansites/nailbiter111/news/?a=63821
■ゴジラ関連の情報を発信しているサイト及びツイッターアカウント
ゴジラ新聞
ttp://paper.li/GodzillaZukan/1319326170
特撮大百科最新情報
ttp://tdcast.exblog.jp/
ゴジラ誕生祭
ttps://twitter.com/g54_info
京都怪獣映画祭ナイト
ttps://twitter.com/kmff_n
次スレは>>980が宣言した上で立てて下さい。
>>980が立てられない場合は後続の人が宣言した上でスレ立てして下さい。
次スレが立つまではレスを控えること。
- 5 :
- find2ch:ゴジラ
ttp://find.2ch.net/?STR=%A5%B4%A5%B8%A5%E9&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL
- 6 :
- >>1乙
どうでもいいけどこのスレタイあと一年も続けるの?
- 7 :
- 乙
2014はゴジラ×新怪獣2体×人類か
VS中盤世代としては胸熱鉄板の図式だわ
敵2匹はメガロとガイガンみたいに組むのかね?
- 8 :
- 13 :名無しより愛をこめて:2012/12/24(月) 21:35:26.50 ID:etwIrKss0
東映と東宝とのコラボで、ゴジラを主役にしたスーパー戦隊を放送するってのもありだな。
東映と東宝の仲、良くわかんないから言うけど。
14 :名無しより愛をこめて:2012/12/25(火) 16:22:38.58 ID:1NmuK4380
東映と東宝は案外仲がいいって聞いている。
15 :名無しより愛をこめて:2012/12/26(水) 13:17:49.98 ID:jaZTivf80
>>14
そ、そうなんだ。
なら、可能性は難しくはなさそうだな。
22 :名無しより愛をこめて:2013/01/30(水) 12:55:03.24 ID:eaPxS0IM0
スーパー戦隊と仮面ライダーの主役をゴジラスタイルの怪獣にするように東映に要望してみる?
日本の怪獣界隈のためにも、要望したほうがいいかもしれん。
東映と東宝とのコラボで、怪獣戦隊ゴジラを製作するように要望するのもいいだろう。
- 9 :
- 怪獣戦隊ゴジラとかマジやめてくれ
- 10 :
- >>8
アホくさ!
- 11 :
- 本気ならゾーンさんとジャガーさんが黙っちゃいない
- 12 :
- >>8
かっこいいならいいけど
微妙に女に媚びたような可愛い系目指すとまたコケるぞ
- 13 :
- TV娯楽番組として世界戦略を考えるなら、アリだと思う。
ジェットジャガーが海外で人気のように、子供向けに徹するなら、
東宝東映のコラボは楽しいし、日本発の怪獣モノには新たな活路となる。
ただ、恐怖ホラーSF怪物映画のジャンルではないので、
そちらもメジャー路線で作ってほしいが。
- 14 :
- ジェッジャガー人気なんか。馬鹿にされてるんじゃないの?
- 15 :
- ごめん、確かな根拠はないんだけれど。
「ジェットジャガー 欧米」で検索すると、1件ブログが引っ掛るだけ。
でも前にも他で読んだりした気がするけれどね。
- 16 :
- 昔は怪獣映画もホラーに分類されていて、あちらの本じゃ
ゴジラはフランケンやドラキュラと同列だったもんな。
だからフランケン対ゴジラなんて話もあった。
ここらは世代で感覚がちがうからねえ。
- 17 :
- >だからフランケン対ゴジラなんて話もあった。
>>16
それがフランケンシュタイン対地底怪獣(バラゴン)に繋がったんだな。
- 18 :
- フラバラといえば大ダコがいたけどなんで向こうでは大ダコ人気あるのかね
コング対ゴジラで絶賛だったらしいけど
- 19 :
- ドイツって、モンスター映画は総じてフランケンシュタインってタイトル付くんじゃなかったかな?
- 20 :
- 怪獣映画がホラーに分類されてたんじゃなくて、怪獣映画もモンスター映画も怪奇映画に分類されていて、モンスター映画はホラー映画の一ジャンルだったと言うのが正しい
ここでのモンスター映画と言うのは、ユニバーサルの「フランケンシュタイン」や「魔人ドラキュラ」などのことな
- 21 :
- 洋物のモンスターはこんな感じのが好物です
http://i.imgur.com/jZbF3SQ.jpg
- 22 :
- >>18
クラーケン伝説とかクトゥルー神話とか
- 23 :
- 向こうは魚屋に並ばないから、タコの生態を日本人の方がよく知っていて、
作り物でもリアルに感じるんじゃないかな。
サンガイは特に。
- 24 :
- >>13
>日本発の怪獣モノには新たな活路となる。
そうなるんなら嬉しいな。
- 25 :
- ジャガー人気って言ってもイロモノ扱いだろ…
- 26 :
- アメリカじゃ昔からジャングルには大ゴリラ、海ゆかば大ダコが定番。
プラス恐竜。
そのへんがアメリカの怪獣観の原型か。
- 27 :
- キンゴジ版の大ダコの『パコンッ、パコンッ!』っていう効果音が耳に残って印象的だな
- 28 :
- 日本人の大型動物に対しての憧れも相当だと思うけどな
特に恐竜関連の充実っぷりは世界的に見ても例がないって言われてるし
- 29 :
- 恐竜関連の充実? フタバスズキリュウ?
- 30 :
- 本屋に行くと必ず恐竜図鑑が置いてあったり
おもちゃに行けば何かしら玩具が置いてあったりすような状況だよ
- 31 :
- そういえば言われてみると幼年期にはデッカイ何かに憧れているよなあ
ゴジラだの特撮ヒーローだのロボットあたりにさ
ただ恐竜に憧れる子供ってのは世界共通だと思ってた
- 32 :
- 世界的にも例がないとか言われたら、マイクル・クライトンの立つ瀬がないな。
- 33 :
- デカイ恐竜博を毎年やってるのは日本だけらしくて外国の恐竜マニアが羨ましがってるという話は聞いた事ある
- 34 :
- アメリカ自然史博物館
- 35 :
- >>33
アメリカや中国その他もろもろの標本がはじめて国外に持ち出されるのは
大抵日本の恐竜博が理由だったりする
- 36 :
- http://vancityfilming.com/godzilla-video-of-the-scene-from-steveston/
http://www.laineygossip.com/Aaron-Taylor-Johnson-muscles-up-for-Godzilla/26889
- 37 :
- 子供の頃上野でタルボサウルスの化石見た時が俺の原点
恐竜図鑑買ってもらって、その流れでゴジラの本に興味持って
よく考えたら初めてゴジラに触れたのは本かも
- 38 :
- 恐竜は、やっぱり直立して尻尾引き摺ってる画の方が様になるな
- 39 :
- そうか?
ジュラシックパーク見て育ったおれは直立型は怪獣イメージだ
- 40 :
- 世代によって与えられるイメージが違うから感覚的な答えなんぞない
今では鳥みたいに毛が生えていたなんて説が浸透してきているしな
- 41 :
- そうなんだよ
キョウリュウジャーにせよJP3にせよ
今の子供たちには毛はえ恐竜がスタンダードなのだよ!
- 42 :
- 確かに日本の子どもは恐竜や怪獣が好きだが外国もそうだと思っていた
- 43 :
- 怪獣もといゴジラはアメコミ版の売上が
アメコミ市場の上位にランクインするぐらいだから
ひょっとすれば日本より身近なキャラとして存在しているんじゃないか
- 44 :
- 今回の企画もレジェンダリー、ワーナーとしてもある程度見込みあるからだろうしな
- 45 :
- >>44
まあ問題は肝心要の日本でウケる可能性が限りなく0に近いという所なんだがなwwww
- 46 :
- http://www.geocities.jp/moose_go/z-t-rex_edited.JPG
http://www.ne.jp/asahi/ike/mizu/kyouryu/kyouryuu-zu.files/image003.jpg
上が現在の復元、下が旧復元。
シーソーみたいにバランスをとるのだから、旧復元のように
上体が持ち上がるためには、尾の付け根あたりに重しが必要になる。
つまりそこに強力で大きな筋肉が付かないと。ワニのような泳ぐための
筋肉が考えられる。
- 47 :
- 上の新復元図が重いので、こちらを
http://tyranno.web.fc2.com/3b/sue.jpg
- 48 :
- ゴジラ生誕60周年である2014年の国内製ゴジラは、>>8で言ってるような形にした方がいいかもね。
ゴジラ生誕○○周年記念でそういうのやるのもありだと思うよ。
来年のスーパー戦隊が本当にそうなればいいが。
本気でそう思っている。
それに、来年のハリウッド版ゴジラの宣伝にもなりそう。
日本の怪獣界隈のためにも、虎の威も借りないとね。
- 49 :
- 人間が5色のゴジラを模したマスクのヒーローに変身して戦う戦隊になればいいな
そして5体のメカゴジラが合体して人型ロボになる
ゴジラは長官として5人に指令を出す、声優の声で喋るちょっとかわいい着ぐるみキャラ
これが来年の戦隊として作られればゴジラ完全復活だな
怪獣戦隊ゴジランジャー
- 50 :
- ゴジラをそこまでして延命させたいのかい?
そんなのはゴジラでもなんでもないし、ただの大衆迎合でしかない。
- 51 :
- 正直ゴジラはオワコン
- 52 :
- >>48,49
何度も言うが>>8の書き込みにしてこんなことしたらゴジラのイメージメチャクチャになるだろ
こんな企画したら失笑ものだし見向きもされなくなる
ゴジラは従来どおりのイメージでいいんだよ
- 53 :
- 新ハリウッド版ゴジラの撮影シーン
http://i.imgur.com/Lk3mYoA.jpeg
- 54 :
- ダラボンさんとモンスターズ監督さんわかっとるやん!
- 55 :
- >>53
電車のシーンだろうけどグリーンバック撮影なんだな。
- 56 :
- >>55
見たまんまですね
- 57 :
- はじめは、どうなるかと思ってたけど、こうやって撮影が進んでるのを見ると
安心するわ。 俳優陣もそんなに悪くなさそうだし、内容に関しては封を切るまでは
解らんからどうこう言うつもりはないが、やはりゴジラのデザインが気になるな。
- 58 :
- >>57
コミコンで出された映像はなかなか出来がよかったけど、スクリーンが多少ぼやけてたせいか皮膚の質感は判らず。
- 59 :
- え”っ!!?? 映像を観た人ですか!?!?
- 60 :
- >>59
現場じゃなくネットで出回ってるそれを見た。
- 61 :
- ゴジラ「人間にサンが救えるか」
ゴジラは日本が世界に誇れる映画キャラクターだと思うよ。
少なくとも怪獣では。
- 62 :
- ゴジラ並に浸透した日本キャラを挙げるのが難しいからな
他は映画・漫画のアキラ、ドラゴンボールくらいしかない
ハリウッドも認知しているってのは誇りだよなあ
- 63 :
- 映像が出回ってたんやぁ 知らなかったですわ。。
まぁでも、直にコミコンやし何らかの情報でるから楽しみにしておくよ。
ちなみに、分かりづらい映像やったかもしれないですが、デザインとか鳴き声とか
どうでした?
- 64 :
- 確かに映画キャラは弱いよなー日本は
ゲームや漫画のキャラは強いのに
- 65 :
- >>63
デザインは日本のに近い感じ。泣き声は知らん。
あとは自分で調べるかなんかして下さい。
- 66 :
- 映像って
去年の当日から出回ってる顔のシルエットしか見えないやつじゃないの?
それ以外がネットで晒されたら今頃話題になってそうなもんだが
- 67 :
- >>46
旧復元のティラノ、かっこええ。
ゴジラをはじめとする様々な怪獣に影響を与えたんだっけ?
- 68 :
- そうそう!たしかにネットで晒されたら今頃話題になってそうなもんなんやけど、
観た人がいるってんだからね。。まぁ信じよう。
でも、今年のコミコンでは何らかの情報が出るかもしれないね!!楽しみにしておこう!!
- 69 :
- 8月のマンオブスティール上映前には予告くるんじゃないかな?
むしろそこしかない
- 70 :
- 今時ゴジラとかアメ公は遅れてるな
日本人はゴジラなんか興味もないというか忘れられてるよ
- 71 :
- スーパーマン……1938年
バットマン……1939年
キャプテンアメリカ……1941年
スパイダーマン……1963年
アイアンマン……1963年
X-メン……1963年
ゴジラより古いキャラでも、現役で映画が作られるアメコミヒーロー達。
1954年生まれで、もはやイコンの域に到達しているゴジラを使うのは、普通だと思うが。
- 72 :
- >>71
スパイダーマンとアイアンマンとX-MENは同時期か。
- 73 :
- 大昔の名前で企画立てなきゃならんほどあちらも不景気なんだな
- 74 :
- ウルトラマンは向こうでは人気がイマイチだな。
子門真人が歌う英語版・主題歌はなかなかのモノだが。
- 75 :
- ありゃセブンだったか…。
- 76 :
- >>73
少しは古典キャラクターの映画化が如何に儲かる時代に突入したか調べないと
その知った風なレスがもっと痛くなるぞ
ローランバッツにアイアンマン、ウォッチメン等の成功
アメコミを読んで育った世代が増え、役者や関係者のヒーロー映画の偏見も大分消えた今
アメリカで今だにメディア展開がなされるゴジラの映画化は流れに完全に乗っている
- 77 :
- ウォッチメンは興行的には失敗の部類に入る
- 78 :
- アメリカで受けた特撮ヒーローか…
快傑ライオン丸、ハリウッドで映画化とか激胸熱
- 79 :
- ウルトラマンよりスペクトルマンの方が知名度あるんじゃなかったか?
- 80 :
- ウルトラマンて、よくアメリカンが使う前に名付けたもんだね。
- 81 :
- あっちじゃ対メガロとかメカゴジラの逆襲とか一時期テレビで異様に放送されて
それでジャガーやメガロなんかコアな人気があるんだろ
- 82 :
- チタノザウルスとか海外で結構人気高い印象
- 83 :
- >>50
延命と言うか、怪獣の需要を高めるんだ。
ネームバリューの力を利用してでもね。
- 84 :
- あえて言う。あえて。
あえて言うが、ゴジラの需要を高める、じゃないんだな。
- 85 :
- チタノは毒ありそうだよな
- 86 :
- そういうややこしいのは東映の方からお断りされそう。
いくら関係が良くったって変身ヒーローで上手く行ってるところに自社コンテンツでもないゴジラにそこまでしてやる義理もないだろうし。
- 87 :
- チタノは尻尾の形状だけ残念
- 88 :
- 怪獣戦隊ゴジラは見たくないが、佛田特撮監督のゴジラは1度見てみたい
- 89 :
- チャンピオン好きが屁理屈こねて正義ゴジラ見たがってるだけじゃねえか
- 90 :
- いや全然違うし、いつまで続けてるのかと
- 91 :
- チタノって、尾で風をおこしてウチワ攻撃だろ。
それじゃ、ゴジラには勝てんだろw
- 92 :
- 背中向きで尻尾振ってるチタノには決して熱線を吐こうとしないメカ逆ゴジ
- 93 :
- 昭和ゴジラの放射能火炎は息だから強風に向けて吐くと戻っちゃうんだよ
- 94 :
- >>93
昭和ゴジラの放射能火炎は息みたいで、威力もそこそこで牽制用の武器程度だな。
平成VS以降のゴジラの放射能火炎は、波動砲みたいな超威力の決戦兵器みたいになってしまった。
- 95 :
- 昭和ゴジラの熱線はVSゴジラより強いと、強さ議論スレで言われてたぞ
- 96 :
- 牽制で毎回墜落させられてたガイガンや息の根止められてたクモンガチタノザウルスはどないしたらええねん
- 97 :
- 手を後ろに組んで地面を踏み踏みしてるチタノが何か可愛い
- 98 :
- >>95
確か最後の描写と言えるメカゴジラ一撃粉砕を評価されてるんだったか。
- 99 :
- 放射能だったら、浴びたあとから、大変なことになる。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
ひまわりと子犬の7日間〜1日目 (130)
マチェーテ Machete 3殺目 (139)
【ヴァンパイア】ブレイドシリーズ総合スレ【ハンター】 (110)
ラム・ダイアリー The Rum Diary (200)
マチェーテ Machete 3殺目 (139)
【福山雅治】そして父になる 2013.10.05 公開【是枝監督作品】2 (160)
--log9.info------------------
PS3版FF14のグラフィックが酷い件 (295)
俺よりID冷めてるやついんの 2ドゥラァイ目 (262)
【FF11】サーバー人数報告スレ4 (725)
★オートリレイスネ実ツクスレ47★ (421)
【FF11】Ver.Upを報告したり雑談スレ1230【FFXI】 (504)
【男限定】好きな少女漫画 (167)
【新生FF14】マクロスレッド (124)
ゼノギアス2きたでww (566)
炭鉱とかanisuchanにくわしいやつちょっときて (167)
炭酸飲料うますぎ (625)
【緑のパスポート】鞄152【在日馬脚を露わし呈する】 (390)
気軽にフィギュアやドールとか買ってみるスレ178 (585)
Lakshmi82 (617)
ネ実ゲームパッド ゲーミングデバイス総合 Part5 (447)
テリー・ボガードって、日本人が見た典型的な (539)
自殺をしたら家族が死亡消費税を払う法律が提案サレル (107)
--log55.com------------------
中村倫也と美波の噂13
福山雅治 雑談スレ vol.985 ★
B'z 稲葉浩志 噂★62
ヌーの噂 交際ネタ専用
中止かな〜(・ム・)(^-^)
レザボ412
【弟分は】林遣都の噂331【友達より上】
【インタで名前出て】林遣都の噂331【勝ち誇る】
-