1read 100read
2013年06月映画作品・人632: ヴィム・ヴェンダース4 (125)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
プライベートライアン16発目 (104)
【今から】 96時間 リベンジ 【拉致される】 (779)
遊星からの物体X ファーストコンタクト5 ┌(┌┌ 。A。)┐ (692)
■松本人志より才能の無い馬鹿監督は存在するのか?■ (618)
危険なメソッド (111)
キサラギpart5 (858)
ヴィム・ヴェンダース4
1 :2011/09/30 〜 最終レス :2013/04/18 ようやく『パレルモ・シューティング』が公開された、決して忘れてはいけない重要な作家 ヴェンダースについて語ろう。 70年代、80年代は確かにこの人の時代だった。 『パレルモ・シューティング』公式 http://www.palermo-ww.com/ ▽前スレ ヴィム・ヴェンダース3 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1306474151/
2 : ▽過去スレ ヴィム・ヴェンダース http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1170232537/ ヴィム・ヴェンダース http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1197950687/
3 :
4 :
5 :
6 :
7 :
8 : ほんやら洞のヴェンさん
9 : ちょっと来た
10 :
11 :
12 :
13 :
14 :
15 :
16 :
17 :
18 :
19 :
20 :
21 :
22 :
23 :
24 : 33 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2011/04/28(木) 12:48:49.28 ID:gbhhVDs5 立ててもすぐ落ちるから空白でもとりあえず20レス付けて落ちないようにしてる奴の 気持ちも解ってやれ。
25 : 『Pina /ピナ・バウシュ 踊り続けるいのち』被災地試写会決定! ヴィム・ヴェンダース監督 フォーラム福島で舞台挨拶! http://forum-cinema.com/fukushima/ww/index.html
26 : Pina楽しみ 福島のやつは今日なのか…
27 : 人工衛星が落ちてくるたびに「夢の涯てまでも」を思い出す
28 : アメリカの友人最高でした
29 : ピナ最高だったよあげ
30 : 『パレルモ・シューティング』BD出るのか。 しかし高杉。
31 : 定価\6090とか誰が買うんだよ。
32 : 紀伊國屋さんより非道いね。
33 : 『ベルリン・天使の詩』までの人だな。
34 : ちゃう ベルリン天使の詩で、ニック・警部のライブシーンまで
35 : >>34 だな。 そのあとの陳腐なハッピー・エンドでヴェンダースは死んだ。 『ベル天』はそれがなけりゃ完璧なフィルムだったのに。
36 : ハリウッド映画をやりたかったんだろうが、出来があれではなあ 淀川さんの言うように、ドマルタンという女優にひっかかったのが ヴェンダースの運の尽きだったなあ
37 : 悪魔の毒々ベルリン天使の詩をはやく撮って下さい
38 : 「ベルリンの内蔵助 ああ四十七士」だろ
39 : >>36 あのブスね。 何故ヴェンダースが入れあげたのか謎。 元々美人女優好きなのに。
40 : 弱みを握られてたんだよ 有名な話だ
41 : DVDはとりあえず『パリ、テキサス』と『ベルリン・天使の詩』だけ持っておけばOKですか? っていうか、中に入ってる青山真治(笑)の解説が鬱陶しいのですが、 解説だけ破り捨ててもOKですか?
42 : >>41 全然OKじゃない。 都会のアリス まわり道 さすらい アメリカの友人 ことの次第 も持ってなきゃ駄目。 駄目過ぎる。
43 : 「アリーシャと熊とストーンリング」も、 特典映像としてどっかに収録してくれたらいいのにな
44 : >>42 そうですかぁ。 やっぱりファンとしては出来るだけ揃えてないといけないのかな。 どうもでした。
45 : >>44 出来るだけっていうか>>42 の作品群はヴェンダースの代表作にして映画史上の傑作だから。
46 : パレルモがやっと関西にくる。 神戸まで見に行くで!
47 : クソバンドU2に入れ揚げてから以後のヴェンダースは駄目駄目。
48 : 懐かしいな。この人の映画好きだった。
49 : 都会のアリスって、エッセンかどっかで少女と兄ちゃんが どういうわけか道連れになるような映画だっけ。それも観たような 気がする。
50 : 村上龍の小説を映画にするっていう話はどうなったの?
51 : 『パリ、テキサス』『ベルリン・天使の詩』等の日本盤Blu-rayは発売されますか? アメリカじゃBlu-ray出てるみたいなんだけど、日本じゃ出ないのかな?
52 : >>47 でもパレルモのサントラいいよ〜♪
53 : ■PINA ■監督:W・ヴェンダース、出演:ピナ・バウシュ&ヴッパタール舞踊団 ■新宿バルト9、2012.2.25− ■http://pina.gaga.ne.jp/ ■鉄でできた都会の風景とダンスに違和感がないのはヴェンダースとピナの相性の良さだわ。 森や鉱山での撮影もロードムービの成果がでている。 さすがヴェンダースね。 全体はインタビューや過去の映像を繋ぎあわせて記録映画のように出来ている。 でも映画用舞台?の春の祭典、カフェ・ミュラ、コンタクトホーフはどれも寂しさがあるの。 それはピナはもういないのが隅々に漂っているからよ。 そしてピナが登場する場面だけがとても遠くに感じるから。 ダンサーを近くから撮影するからタンツよりテアトルに比重が傾いているようね。 3D映像の影響もあるのかしら? ダンサーが時々人形のようにみえる。 ピナの新作を見ているようだわ。 ピナの最後の激しさをヴェンダースは優しく包み込んだのね。
54 : pina、びっくりするほどよかった! あんま話題になってないね…
55 : 良かったよな。ダンスがきちんと感じられる。
56 : ミュージックビデオとかでもそうだけど、 演じられてるものの本質を深く掴んでないと あれだけの説得力は出ないよね。 理解ないまま撮ると、邦楽のPVみたいに よその丸パクリかコメディに逃げるしかなくなる。 その点ピナとは古い友人だったのが大きいんだろうな。 全編感動でたっぷりにくわえて、笑どころも沢山で満足。 「これは仔牛肉です!」、爆笑したわ。
57 : 村上龍だかのなんとかミソスープとかいう反日企画はどうなったの?
58 : ピナ、すごく良かった ダンサーたちもロケーションもずっと観ていたいぐらい美しかった 2時間じゃ足りないぐらい 周りにヴェンダース好きがいないから一人で観に行っちゃったけど、 ダンスやってた友人でも誘えば良かった 音楽も良かったからサントラ欲しい
59 : あっという間だったねー ずっと「終わるな!終わるな!」って思い続けた映画はじめてだわ
60 : うん、あっという間だった クレジット出てきた時は終わるのが惜しくて寂しくなった 生身の人間の肉体そのものの生命力を感じたせいか、 静かに元気が出ると言うか、今までにない不思議な余韻が残る 6月のトリビュートも行きたいなあ
61 : ネットで見たレビューに、 「あれだけ鍛練し、シェイプされても魂を飛び立たせるにはなお重い肉体」 て書いててうまいこと言うなーと思ったけど、 そういう質感的なことを団員もピナもヴェンダースもみんなが共有してたと思う。 だから最後のほうで「この一瞬の浮遊感をピナに届けたい」 って団員の言葉に俺泣いちゃったんだと思う。 3Dだからこそあそこまで人体の美しさと哀しさが伝わったんだね
62 : >静かに元気が出る 当を得た表現だねぇ
63 : サントラ買った やっぱ音楽もツボだわ
64 : ミクシィの蓮實コミュの女管理人は気違いだな。
65 : ミクシィの蓮實重彦コミュの女管理人「舞鶴花」は気違い。 プロフィール http://mixi.jp/show_friend.pl?id=2008297
66 : やっとpina見てきた 屋外で踊るシーンはどれも良かったなぁ 温室みたいなところはどこだったんだろう 春祭とカフェ・ミュラーだけは生で見たんだけど、それを思い出した 春祭は切れ目なくもっと見せて欲しかった
67 : ミクシィの蓮實重彦コミュの女管理人「舞鶴花」は気違い。 プロフィール http://mixi.jp/show_friend.pl?id=2008297 ※コミュニティに相応しくないコメントは予告なく削除致します ※差別的言動・誹謗・中傷行為をする人はコミュニティ強制退会+アクセスブロックの処置を とらせていただきます ※荒らす人が多く、削除が大変だったため、しばらく非公開とします。その間、承認作業は しませんので、氏について語りたい方は新しいコミュニティを作る等してください 76 2012年03月29日 20:33 舞鶴花 説明が必要な方もいるようなので書いておきますが、 トピック一覧を見るとわかるように同じ内容のトピックが乱立しているため、 トピックを立てられるのは管理人のみの設定にしてあります。
68 : pina、ダンスが感じられて良かった。
69 : >>47 U2は良い曲作ってると思うけどなぁ。 U2のどの辺がだめなの? ヴェンダースも気に入ってるんだし、別にいいんじゃない?
70 : pina あまりによくてびびった。 今年のマイベストワンになりそうな気がする。 気が早いが。
71 : >>69 47じゃないけど、曲は好みだから置いといて、 ボノの過剰な政治的パフォーマンスに違和感持つ人は多いよ 個人的には音楽性でもヴェンダースの映画にはあまり合ってないと思うけどね
72 : ヴェンダースはフィクションよりもドキュメンタリーの方が 秀逸な作品を作れる、という実例がまた一つ
73 : そうか? 昔のフィクション作品の方が質が高いと想うが。 ドキュメンタリーは取り上げる題材が鉄板過ぎて逆に才能の衰退を感じるな。
74 : そりゃ鉄板過ぎる題材をヴェンダースが綺麗に撮ればうっとりする様な作品になるだろう。 でもドキュメンタリーってそういうもんなのかなって疑問がよぎる。
75 : 東京画 結構好きだ 日本人から観ると日常的な光景でも 恣意的な演出で異質なものに見える
76 : >>71 U2に限らず政治色の強いアーティストって日本では受けが悪いように思うわ。 なぜか? 流石、国民の政治離れが深刻な国。
77 : U2が政治色(嗤)の強いバンド(嗤) 単なるヘナチョコポップ・バンドだろ(嗤)
78 : 歌も歌詞もどうでもいいけど ジ・エッジのギターは間違いなく80年代の最高峰
79 : >>76 ちゅーかU2が日本で受けが悪いって。 日本でU2より売れたアーティスト探すほうが難しくないか? まあ世代の感覚かも
80 : >>77
81 : >>77 おい、バカダミュ!ww
82 : ボノ有名発言 ・「鯨食うなよ、ジャップ」 ・「日本は途上国への債務をチャラにしろ」 ・「割り箸は森林伐採に繋がる。環境破壊だ。日本人は割り箸使うのやめろ」 ・「日本の小泉に会ってみたい。その時にプレッシャーをかける。俺の要求を聞かせる」 ・「日本軍は過去にアジアを侵略して植民地支配した。何故日本はドイツのように戦後処理を出来ないのか」 ・「ローマ法王ですら俺に会いたがる」 「JAP never care anything about AFRICA」 アイルランド国民は「ボノは偽善者!」と激怒 アイルランド出身であるが、アイルランド政府に海外援助を要請しつつも、アイルランドの法律の抜け穴を利用して節税した後、 法律が変更されるとU2の版権管理会社をアイルランドから税率の極端に低いオランダに移動させ、毎年数十億円の節税を行っている。 母国に納税せず援助だけを要求する行為については、アイルランドの音楽家からも非難されているが本人はノーコメント。
83 : マジか?ww
84 : ボノに限らず白人は日本人が鯨食べるのを嫌う人が多いよね。 シーシェパード支援してるスターの多いこと。
85 : いつまでスレ違ってんだよ
86 : 鯨は言ったかもしれんが他はデマだよ>U2 昔ライブで言葉がランダムに表示される演出で 日本を爆撃しろって出た、って記事が出て(結局それもデマだった) それ以来そんな噂がたまに出る どこでも成功者にケチつけたり僻んだりする奴はいるわけで。 ちなみにボノは自宅の設計を仲のいい安藤忠雄に頼んだ すれちゴメンファンなので見過ごせなんだ
87 : 「ベルリン天使の詩」大好きだったな。あれでニック・ケイブ益々好きになった。
88 : 『ハメット』のDVDが千円代で再販されてる! これは買わないと!
89 : さすらいのラストで流れる曲はなんてタイトルだったっけ 数年前に見てすごく印象的だったな
90 : 『ハメット』のDVD買ったぜ♪ セールで千円ちょいと激安だった。
91 : amazonで『ランド・オブ・プレンティ』のDVD注文しました。 セールで半額以下だった。
92 : pina、ようやくみてきた!凄くよかった! 処でエンドロールで流れた曲ってサントラにはない? 何て曲かわかる人いますか?
93 : >>92 自己解決しました。 The Here And After でした。 静かに元気がでる、っていうのは本当だとおもう。 とてもよかった
94 : age
95 : >>77 さあ〜しゅがあ、じ〜にゃす。
96 : アメリカの友人 都会のアリス さすらい ことの次第
97 : パリ、テキサスとベルリンのBDきたよ ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120720_548092.html
98 : なぜアメリカの友人がこない・・・その2つやるなら一緒にやれよなー
99 : ついにBlu-ray来たか。
100read 1read
1read 100read TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【ピクサー・PIXAR】 WALL-E/ウォーリー 12機目 【ショクブツ!】 (194)
桜蘭高校ホスト部 OHSHC1 (437)
ロマンチックだと思う映画 (131)
追悼 大島渚 (203)
【ナイト〜えじき】ロメロゾンビ総合27【ランド〜サバイバル】 (205)
ローマ法王の休日 Habemus Papam (138)
--log9.info------------------
【埼玉】ともえ・遊遊・パルコ周辺Pt.8【川越】 (321)
【小田急】世田谷part12【下北沢〜成城学園前】 (418)
【千葉市】中央・若葉・緑区のパチンコ屋12【蘇我】 (140)
【茨城】石岡周辺パチンコ屋情報★7 (957)
【養分】プレイスポットドラゴン川崎17【監視】 (804)
復活!パアラア山谷専用スレ!炊き出し祭! (221)
★★国分寺市のパチンコ店情報N★★ (182)
鳥取島根岡山広島山口徳島香川愛媛高知オープン情報 (308)
【4円】京都のパチンコ屋を語る【京都駅より南】 (167)
【大阪】旭区パチンコ屋情報4 (122)
遠隔【杉並】高円寺〜西荻窪29【中央線】ホルコン (960)
【東林間】大学院の実態【八百長疑惑】 (437)
秋田のパチンコ店情報 Part.3 (199)
【暴走】伊賀・名張パチンコ店情報その11【崩壊】 (516)
愛知県刈谷市と、その周辺のパチンコ店3 (921)
横浜市鶴見区のパチンコ屋事情3 (132)
--log55.com------------------
【素人】反則インチキのデパート 井上尚弥【騙し】
プロボクサーが路上で殴られ両目に怪我
DAZN ダゾーン その3
井上のニックネームはモンスターのままでいいのか?
バンタム級以下不要議論
那須川天心ボクシング界に若きニューヒーロー.Part2
井上尚弥 vs エマヌエル・ロドリゲス戦で分かった事
那須川のスピードは井上以上