1read 100read
2013年06月武道・武芸18: 気功、発勁、合気の感覚が分かる奴集まれ! (188)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
新極真会 その1 (127)
平成二十五年全日本柔道選手権大会 (228)
西洋剣術について語るスレA (423)
武道のマンガを描いてみました (145)
【竹刀・防具】剣道具を語るスレ【剣道着・袴】2 (665)
【オフ申請】キャハ荒巻 vs 武板住人 オフ組み手! (150)
気功、発勁、合気の感覚が分かる奴集まれ!
- 1 :2013/05/25 〜 最終レス :2013/06/15
- 昔の太極拳や八極拳、合気柔術など、伝統的な武道には必ず気の要素が含まれていた。
つまりこういった伝統武術は気を使うことを前提に成り立っているのだ。
例えば太極拳などは、丹田から経絡を通って手先に気が発せられる。
そのため、経路を閉ざさないようなフォームで撃つのである。
つまり結局こういった武術を真にマスターするためには気を練らないといけないし、
気の流れが分からないと武術自体が成り立たないのである。
そこで、気の感覚が分かるやつに聞きたい。
どうやって気の感覚が分かるようになったかその修行法、
いつからそれを感じられるようになったか、
何年修行したらその感覚を得られたか、
その感覚はどんな感じかなど、教えて欲しい。
- 2 :
- 陳発科いわく
「ウォー・ブー・ユイン・チー」
陳小旺いわく
「ユイン・チー」
↑
ター・シュエラ・ジャンジョアン・ゲン・ワン・アンピン。
王安平
意拳出身の気功医師
- 3 :
- 身も蓋もない説明をしちゃえば、
・気(気功):只の”意識”
・発勁:打撃をする歳の様々な(ちょっとした)工夫
・合気:相手と力比べにならない、という条件をもった相手を崩す様々な技術の総称
気に関して言えば、気を感じろ〜とか気を練れ〜とか妙に神秘的な事いったりしてるのは全部巧妙な「誤魔化し」と考えて良い
言葉の定義とかをあいまいにして、”まぁ確かに間違った事は言ってないんだけど〜”として相手をけむにまくのが一番の目的
間違った事は言ってないが、そのまんま聞いただけだと弟子は何十年と修行しても何となくはわかるような気がするが、結局よくわからない=いつまでたっても師を超えれない
→ずっと道場にいさせて金を取れる という構図をつくるためのもの
- 4 :
- ただの意識がどれだけの作用を人体に及ぼすかしらないのか。
意念はイメージトレーニングとは違うと言ってる指導者は白痴。
広義のイメージトレーニングは自分の全潜在能力を引き出す。
これは一昔前までオカルトと思われてきたが、今では科学的に研究されている。
例えば、の話を聞きたいやつはいるかな?
- 5 :
- いるよ
- 6 :
- いや、単なる意識とは違う気がする。
忍者のDVDで、目かくししたり後ろから攻撃してもらってよけるという修行をやっていた。
また、オーラが見えるという人もいるそうだ。経絡とか見える人がいるらしい。
それと、例えば手だけ熱くなるとか出切るらしい。
他にもいろいろあるだろうが、単なる意識とは違うだろう。
どっちかといえばオカルトに近い。
そうゆう世界は確実に存在すると思っている。
それに、もし詐欺のために嘘をついているならどうして日本でも中国でも同じようなことを言うだろう?
しかも中国は広く、あらゆる武術があるのに一貫して気が大事と言っている。
もし嘘ならもっと違う嘘だって考えれるはずだ。
- 7 :
- 金剛気功は気の感覚を感じやすいんじゃないかな。
ついでに書くと。中国武術と合気道(合気柔術は知らん)では、同じ「気」といっても中身が多少違うと思う。
- 8 :
- >>6
>いや、単なる意識とは違う気がする。
>忍者のDVDで、目かくししたり後ろから攻撃してもらってよけるという修行をやっていた。
ただの見世物、旦那芸パフォーマンス
>また、オーラが見えるという人もいるそうだ。経絡とか見える人がいるらしい。
いません
>それと、例えば手だけ熱くなるとか出切るらしい。
誰でもできます
人間の生理現象
>他にもいろいろあるだろうが、単なる意識とは違うだろう。
>どっちかといえばオカルトに近い。
>そうゆう世界は確実に存在すると思っている。
ムー民ですか?
>それに、もし詐欺のために嘘をついているならどうして日本でも中国でも同じようなことを言うだろう?
オカルト界隈の特徴の一つ
「出処が同じ」だから
誰かがいいだしたことで何かしら「上手い(使える)設定」が出たら、それの孫引き孫引きで皆が同じことを言い出す
>しかも中国は広く、あらゆる武術があるのに一貫して気が大事と言っている。
>もし嘘ならもっと違う嘘だって考えれるはずだ。
上記にもかぶるが今みたいな気が大事、とか言い出したのは結構近年w
- 9 :
- >>8
>ただの見世物、旦那芸パフォーマンス
その見世物の成功率をあげるには長年の修行を必要とする
>誰でもできます
気功の修行を長年積めばできるかもね
>上記にもかぶるが今みたいな気が大事、とか言い出したのは結構近年w
仙道の概念が気功と名称を変えただけで
気の重要性は昔から変わりません
- 10 :
- >>9
>>ただの見世物、旦那芸パフォーマンス
>その見世物の成功率をあげるには長年の修行を必要とする
必要としませんw
それ系のパフォーマンスはどれもこれもタネがわかれば武術修行経験0年のそこらの中学生でもすぐにできますw
>>誰でもできます
>気功の修行を長年積めばできるかもね
これも同じ
タネがあるだけ
>>上記にもかぶるが今みたいな気が大事、とか言い出したのは結構近年w
>仙道の概念が気功と名称を変えただけで
>気の重要性は昔から変わりません
と、いうヨタ話を信じちゃう馬鹿があとを絶たないからオカルト被害って無くならないのよね
まぁこういうのって本人が「信じたい(騙されたがっている)」というのがあるんだけど
- 11 :
- >>10
ではその種の公開どうぞ
- 12 :
- >>11
では何が知りたい?
よくある武術旦那芸シリーズ
・浸透勁シリーズ(クッションの上からパンッっと殴るだけで受け手が悶絶)
(支えあった数人の一番前の人間を打突すると、いちばんうしろの人間だけがはじけ飛ぶ)
・なんちゃって合気パフォーマンス(数人に抱え上げられた状態で、抱えている弟子たちを総崩れさせる)
(お手手つないで円陣くませて、端の一人に”合気”をかけるとドミノのようにみんな総崩れ)
(柳龍拳のアレ=気功パフォーマンス シリーズ)
その他
- 13 :
- じゃ、浸透勁シリーズの2つと
数人に抱え上げられた状態で、抱えている弟子たちを総崩れさせる
目隠し忍者が、後ろからの攻撃を避ける奴
この5つの解説を頼みます
- 14 :
- >>12
>それと、例えば手だけ熱くなるとか出切るらしい。
>誰でもできます
>人間の生理現象
とりあえずコレ
- 15 :
- 触れたら硬直しちゃうやつ知りたいな。
- 16 :
- 感覚が分かってるかどうか不明だけど、少しだけ合気を教わったことがある
かける方もかけられる方も、力の感覚がないようになる
かける方はもちろん意図的にやるんだけど、相手がつかんでいる自分の手を
持ち上げようという意識をなくすことで持ち上がる
こっちがつかんでいる場合は、とたんに力が入らなくなって投げられたり
転がされたり担がれたり
その場合、力負けしたわけじゃないので、全然悔しくない
お互いに筋力のない状態になる
普段、多かれ少なかれ筋肉を使用にて生活してる人には非常に難しい
- 17 :
- >>12
>・浸透勁シリーズ(クッションの上からパンッっと殴るだけで受け手が悶絶)
(支えあった数人の一番前の人間を打突すると、いちばんうしろの人間だけがはじけ飛ぶ)
とりあえず、この二つは丁寧な解説をおねがいっす
- 18 :
- 大東流の高度な触れ合気と合気道の一般的な合気は違う。
合気道でも達人クラスでマスターしてる人もいるが、こっそり大東流と交流したりしてる。
大東流の高度な触れ合気は接触伝達性の生態電流の一種による電気ウナギの感電現象のようなものだが
マスターしてる師範が科学的に解説できない人も多いため
脱力だの屈筋と伸筋があーたらこーたらだの重心がどうの集中力がどうの言う輩が気ではないとかほざく。
発勁は気を併用する派もあれば気はもちいない派もある。
- 19 :
- 知らないみたいだけど、合気道の道場では合気なんて単語聞く機会無いよ。
- 20 :
- じゃあ説明します
・神秘の浸透勁シリーズ
@常に受け手を<静止状態>にしてしかも<踏ん張らせている>
しっかり吹っ飛ばされないようにしてくださいよ〜って事前に挑発する。
実は相手が少しでも動くと無理(故に旦那芸でしかなりえない。 ガチの試合で使われないのも当然になる)。
Aクッションは身体に密着させる
数人を重ねて踏ん張らすときも<絶対に空間をつくらない>←あたかも多数に抵抗させてるようだがこれがミソ
Bカチカチ振り子(衝突球)の原理
支えあった数人の一番前の人間を打突すると、いちばんうしろの人間だけがはじけ飛ぶのはこれ。
2で空間をつくらないようにしているのもこの原理を使いたいがため。
何も知らない人間に普通にパンチ(キック)をさせると実は無意識的に接触点の部分で衝撃をハジけさせるが、
パンチのように見せて身体ごとの「荷重移動」をさせると、人を飛ばすに十分な体重が次々に後ろに伝わっていく。
ただのパンチだとこの荷重移動があまりに小さすぎるので出来ないので注意。
荷重移動と聞くと難しいように聞こえるが、衝突点よりちょい奥を水平にしっかり突くようにして膝を抜けば誰でもその場で出来る。
C鳩尾というド急所
クッションを持たせた相手を悶絶させるパフォーマンスの文字通りのツボ。
1〜3の原理をつかったら衝撃を相手に伝えることができるのは自明。
それでいて1の理由で、相手は完全にその場でつったって踏ん張っているので、そんな人間の<鳩尾>の部分に衝撃をあてるようなマネをすると、
相手は悶絶状態になる。
(自分の胸の両R首の真ん中ちょい下の凹んだ部分を軽く自分でついてみましょう、ここにピンポイントで打撃が来たらどうなるか?非常によくわかります)。
- 21 :
- ・合気系でよくみられるパフォーマンスシリーズ
@数人で抱え上げさせている
=バランスは分散されまくり(多数で一つのバランスをつくってるというのは非常にもろい)
一人ひとりは自分以外の人間の支えでもってバランスを保っている。
それ故に一人を狙って崩すのは容易(数人で抱えている、という状態がすでに受け手にとっては完全に 「死に体状態」 )
A運動量の連鎖
誰か一人が崩れると、全体のバランスが崩壊。
もしくは全体の一人ひとりを少し崩すだけでも全体としてはバランスが不安定になって崩れやすくなる。
後は、抱え上げられている仕手がちょっと自分の身体を微妙にズラしていき体重をどこか崩れやすい一方に向けていくともう抱えている側は耐えられない→例のあのパフォーマンスになる
円陣パフォも基本的には同じ原理で、一人を崩すと後は連鎖。
http://www.youtube.com/watch?v=oYQoKJRBr-s (これの開始〜1:50までを参照 物理的な理由が説明されている)
自分の横にいる、まっすぐつっ立っている人間を倒すのはいくらでも簡単な方法があるのは皆さんもご存知でしょう。
- 22 :
- ・気功パフォーマンス
@ ラポール
まぁ所謂、柳龍拳などがやってるやつ。
完全に催眠術系の技術。
この手のパフォーマンスを初見の人間にやってる場合でも、事前に感応にかかりやすいタイプの人間をさがしてる。
TVで芸能人にやってる場合はやらせのケースも多々あり(東野幸治が関西のTVでバラしていたw)。
A 生理現象 (手を温かく〜)
人間は「使おうとしている部分」にエネルギーをあつめる=血流をよくする生理現象がある。
そうなったら若干そこの温度があがるのは当たり前。
要するに温かくなるってのは単に血行が少しよくなっるだけのこと。
手の指とかに力を入れてごちょごちょ動かしていたら掌の血行よくなる(てっとりばやくコスってもいい)。
慣れると手に意識を集中しただけでも同様の現象が起きる(これも人間が普通にもつちょっとした条件反射(パブロフの犬)なだけ)。
気功を受けた側の人間の受けた部分が温かくなるのは、単に温かくなった手のひらを近づけられたからにすぎない。
熱がある物体は遠赤外線放射量が増えるのも当たり前。
- 23 :
- ・気を察知して後ろからの攻撃を避けるやつ(先の先?)
@ 相当な静寂、一体一での条件、音、生体電磁波、静電気、電圧変化
この手のパフォーマンスは必ずものすごい静寂の中で、西部劇のガンマンの早打ち対決のような状態でないと成功しない。
相手の初動の初動のかすかな音に反応したりしてる人が大半(だからちょっとワザと音を出すだけで成功しなくなる)。
中には音でなく”気配”と呼ばれるかすかな感覚を敏感に感じれる人もいることはいる。
(この気配の正体は人間が動くとわずかに変化する生体電磁波、生体が出す微弱な電気、それによって起きる周囲の電気的変化だと言われている)
これは確かに簡単なことではないし、これに関しては旦那芸とは呼ぶべきではないレベルだけど、どちらにしても相当な静寂の中でしか出来ないから、
武術的には人寄せパフォーマンスの部類にはいる
- 24 :
- 以上、どれにも共通することでいえば「ガチの試合は当然、スパーリングですらもまず使えない」ということ
使えるならとっくにこれらの驚くべき達人技がK-1だのUFCだのでも見れてないとおかしいでしょw(当たり前すぎる話だが…)
- 25 :
- >>22
>人間は「使おうとしている部分」にエネルギーをあつめる=血流をよくする生理現象がある。
そのエネルギーが気(遠赤外線も含む)だから
また気功の修行もせずに誰にでもできるものじゃない
>手の指とかに力を入れてごちょごちょ動かしていたら掌の血行よくなる(てっとりばやくコスってもいい)。
それはインチキじゃん
気功師のすべてが実験前とかにそんなことをやっている?やってないよ
こすりも力も入れずにかなりの高温にしている、修行せずには無理
>慣れると手に意識を集中しただけでも同様の現象が起きる
嘘だね、俺は握力鍛えるのが趣味だけど
手に意識を集中しただけでそんな現象は起きない
>>23
>必要としませんw
>それ系のパフォーマンスはどれもこれもタネがわかれば武術修行経験0年のそこらの中学生でもすぐにできますw
あんたはこう言ったんだぞw答えが変わってまんがな
>>22の「簡単にできる生理現象」は納得できない
>>23は「旦那芸とは呼ぶべきではないレベル」と認めているようだからまあいいや
- 26 :
- >>25
自律訓練法(自律神経訓練法)って知りません?
あれですよ、あれ
あれの手だけに限定した超簡易Ver
それを「何度もやっていて 慣れちゃった」人 (パブロフの犬状態までになった人)が、所謂 「手のひら温かくなるパフォーマンスをやってる気功師」の正体です
上で長々と書いたのは自律訓練法の原理の説明の部分ですな
いきなり手に意識集中しただけでその場ですぐにできる人もいますが、普通はそんなにすぐに大きく効果がでるわけはありませんし
でもちょっと集中してやればすぐに 誰でも できるようになりますし、毎日少しでもやってればすぐに気功師と同じくらいの効果をだせるようになります
長年の気功の修行なんて全く必要じゃないですw
まぁ血行をよくするだけですがw
- 27 :
- >24の言うとおり
あと空手の試し割りも無意味さも付け加えといてくれw
木製バット束にしたものをへし折るローキック試技の猛者が試合になると普通のローになっちゃうのを見るといつも笑えるw
- 28 :
- >>26は山田編集長や今田柔全レベルのアホ。
気功というものが全くわかっていない。
- 29 :
- >>21-22なんかも、よく見りゃフルコンに連載されたあげく責任とって閉門された今田理論の丸写しやん。
まぁ、パブロフの犬的な要素あることはあるんだが力学だけで無理やりやろうとすると、【金のガチョウ】みたいな劣化パフォーマンスが限界やしな。
- 30 :
- >>23 と >>24
気配を感じる技についてまとめると
これに関しては旦那芸とは呼ぶべきではないレベルだけど、
どちらにしても相当な静寂の中でしか出来ないから、
武術的には人寄せパフォーマンスの部類にはいる
「ガチの試合は当然、スパーリングですらもまず使えない」ということ
使えるならとっくにこれらの驚くべき達人技がK-1だのUFCだのでも見れてないとおかしいでしょw(当たり前すぎる話だが…)
まあ、一知半解というか。
また、優れた技や能力があれば必ず表に出てないとおかしいという意見も
小学生レベルで、何といって突っ込めばいいのか。
もうちょっと世の中のことを知った方がいいよ。
しかし、こんなふうに単純化してでしか物事を捉えられないやつってのは
いつの世でもどこにでもいるから始末に悪いw
- 31 :
- 浸透勁はパンチミットをみぞおちで受けただけです(キリッ)
あまりのアレなオツムに笑うしかないwww
- 32 :
- >>26 自律訓練法程度で手が暖かくなるのと
気功レベルで手が燃えるように熱くなるのは
明らかにレベルが違うけど、
この差異を無視して一緒くたに扱うのが
君の正体だよwww
ま、トリックにしか目がいかない人間ってこんなもんだ
- 33 :
- オカルトビリーバーたちの反応とそっくりw
認めちゃったら自分が極度の馬鹿だってことになっちゃうから自己防衛に必死なんだろうな
騙される人たちの真理って一緒だということがよくわかる
- 34 :
- >オカルトビリーバーたちの反応とそっくりw
全く違うが、トリックビリーバーにはそのようにしか見えないのだろうなw
頭が悪いくせに、賢く振舞おうと無理をするから、そうなる。
しかもそのために、自分如きでも馬鹿にできる生贄が必要www
クズのループはこうして生まれるってことだwww
- 35 :
- >>34
オカルト野郎どもにかける言葉と同じものをお前にやろう
”トリックが使い放題の自分の領域じゃなく、公の場での検証を受けてみろ”
オカルトの世界に引きこもってないでな
気功とか笑わせんなw
- 36 :
- 武術の世界の達人逸話とかも今となっては全部インチキ、嘘大げさ紛らわしいものとばれちゃってる
本の中で神秘的なほどの実力を描写されてた達人の実際の映像が出てみたらただの子供の喧嘩ぱんちの応酬だったり
キックボクサーの吉鷹さんも、はじめは凄いと思ったらしいが自分がやりはじめてすぐにトリックでしかないことがわかって去っていった
結局誰もスパーすらしてくれなかった、と捨て台詞を残してなw
- 37 :
- >騙される人たちの真理って一緒だということがよくわかる
騙されるんじゃなくって、騙されたがっているんだよ
無自覚に
- 38 :
- >>36吉鷹さんが宇城さんとこを去ったのは大金払った奴にしか秘伝を教えなかったから。
宇城氏は極真会館、芦原会館、正道会館、大道塾の支部長やチャンピオンを軒並み秒殺してる。
勝負を避けたのは太気の松井欧時朗くらい。
- 39 :
- それから吉鷹さんはキックボクサーじゃなくてSB。SBの前は極真。現在はフリーじゃなかったっけ?
- 40 :
- 強いかどうかと個々の技が実際にあるのかないのかは
異なる話だ
>>32
全くその通りでなんとなくポカポカするのと
TV番組などでサーモグラフィーなどでチャックを受けても
真っ赤に変化するくらい気功は熱くなるので違う
そしてそれらは何度も証明されているから
実際にはみんな見たことがあるはずだ
じゃあ戦えってのは本当に馬鹿な意見だと思うね
>>21
保江さんはそのような力学的な技術とは別に
本物の合気があるって立場
要するに武道、武術、気功、発勁、合気にも長年修行しなきゃできないものがある
それらをちゃっちい理論でだれでもすぐできるレベルに貶めるものは本物に触れたことがないのだろう
- 41 :
- これは発勁?
空手でもこういうのはあるの?
http://www.youtube.com/watch?v=khvvKrd5yu0&feature=youtube_gdata_player
- 42 :
- 公の場でやって見せても、後で無かったことにする裏切り者がたくさんいるからね
- 43 :
- >>40
>>>32
>全くその通りでなんとなくポカポカするのと
TV番組などでサーモグラフィーなどでチャックを受けても
真っ赤に変化するくらい気功は熱くなるので違う
そしてそれらは何度も証明されているから
実際にはみんな見たことがあるはずだ
例えばこういうのも、公の場で、科学の手によって証明されてきたはずだが
これも、無かったことにされたり、勝手に自律訓練法と混同されたりする
馬鹿には、目の前に宝石を突きつけても、ガラクタにしか見えないんだからどうしようもない
- 44 :
- >>41 威力なさそうだな 蚊も殺せなそう
- 45 :
- 昨日捕まった
DVで奥さん殺した旦那
気合術を独自に習得したってタンスを倒す動画をUPしてたw
合気とか発勁っておまいら同じやw
- 46 :
- >>45 悲しい事件やね。そういうことだけには術は使いたくないわ
- 47 :
- 独自に習得=ガイキチの妄想か
ここで紹介された程度のトリックをだから、それ。
本物じゃないものを持ってきて
威張る馬鹿ってなんなんだろうね?www
- 48 :
- >>38
38さんの言ってる事は正しいけど、36さんが言ってる事も一部事実だよ
そもそも「先を取る」と、相手は無防備でふぬけの状態になるので、普通の攻撃でも
当てると倍効かせる事ができる為、色々と応用の効く便利な手法なんだ
ところがお互いに先を取るコツがわかってくると、意識的に先の取り合いになってくるし、
先を取る速さが上だった場合、相手が先を取ろうとする「間」をうまく外す事まで可能になってくる
「先を取る」やり取りを何度か見ている内にコツを掴んでしまう様な、感の鋭いヒトもままいるみたいで
吉鷹氏はこの類だったらしい
しかもコレが三戦の型から得られるものでは無いという事にも気付いて、宇城氏の指導方法に疑問を
持ち始めたのが袂を分かつきっかけとなった
要は互いに相手を無力化できない場合、後は純然たる攻撃力がモノをいうので、吉鷹氏みたいな
強力な打撃力を持つ者相手に、スパーしようというヒトがいなくなったのは当然の結果だ
しかも先を取る技術自体、最近では日空協の指導員クラス間でも公開され始めているから
宇城氏の指導に固執するほど、珍しいものではなくなってきているしね
吉鷹氏が宇城氏の元を離れても、何の不思議もなかったという訳
- 49 :
- 最後の3行目。
だったら、まあ、騙されたー、と思うだろうね。
- 50 :
- >>48
宇城のレベルは先の取り合いなんてレベルではない。
また宇城門下には極真の数見だのK‐1の武蔵だの大道塾のチャンピオンだのがゴロゴロいる。
吉鷹氏の相手はいくらでもいる。
吉鷹氏が辞めたのは当時の宇城氏が三戦の型さえ繰り返せばいつかは身につくと嘘をついてたのもあるが
秘伝の金縛りの術は大金を払ったボンボンたちにしか教えなかったのを見て幻滅したため。
ちなみに大金はたいたボンボンは山田編集長がだしたDVDつきのムック本でライコンドーの秘技として公開している。
- 51 :
- そのDVDつきのムック本のタイトルは?
- 52 :
- 人にものを教えてもらいたいなら払うもの払わないとな、そりゃ無理
しかし三戦は月謝の時間稼ぎか、さしさわりなく健康にはいいからかw
- 53 :
- >>50
うん、確かにレベル高いよね 宇城氏
でも更にレベルの高い相手には、それが全く通用しないのも事実なんだ
その昔、小用氏と軽く手合せになった時、宇城氏はいつもの様に先を取って
あしらおうとしたが、小用氏自身も同じ事ができるので全く先が取れなかった
で、焦った宇城氏は自ら撃って出る事にしたが、その本気としか思えない程
勢いのついた突き蹴りの悉くを小用氏は捌いてしまったんだ
控え目かつ人格者である事でも有名な小用氏は、宇城師範が加減して下さった
からだとフォローしてたそうが、その場にいた者にすれば2人の間に歴然とした
実力差が垣間見れたやりとりだったと後述してる
当時の目撃者の中には、ATのインストラクターとか有名な武術の古書収集家
とかもいたそうだから、興味あったらその線で調べてみたらいいと思うよ
あと、元極真の数見だのK‐1の武蔵だの大道塾のチャンピオンだのは
特別講習での参加だったり、数回のみの実践塾参加だったりとかで、そう頻繁には
来てないから、気軽にスパーとかできる相手がゴロゴロという状況ではなかっただろうね
ところでオレも山田編集長がだしたDVDつきのムック本、興味あるな
タイトル教えてw
- 54 :
- ヒント
ライコンドー
も収録されてるオムニバス版
- 55 :
- 小用氏のが大きいだろ体重もあるし
- 56 :
- お前小用さん会ったこと無いだろw
まぁ彼はかなり「できるやつ」じゃないと凄さがわからんよ。
宇城さんだって実力を見誤る位なんだろ?
おれも最初に会った時はただの気のいい酔っ払いにしか見えなかったからな。
演武見たあとでさえな。
- 57 :
- >>48 後の先の先を取れる先生もおるよ。
- 58 :
- >>54
BUDO-RAの喧嘩カラテ武勇伝の事? あれってDVDに収録されてたっけ
タイトルおしえてよー
宇城が岩崎に教えた金縛りの元ネタが、長崎の照寿真流合気功の
幻の通販ビデオだという話くらいは聞いているが・・・
極真の増田も持ってたとか
- 59 :
- その気功の話、ガセだろ?
- 60 :
- 増田さんは、全盛期には組手か試合かは忘れたが、
相手が攻撃してくるラインがあらかじめみえてた(といっても一秒以下の話だろうが)らしい。
そういう経験から気に興味を持ったんだろうな。
大東流のあるところへ入門したよ。
だが
- 61 :
- だが?
- 62 :
- 入門したところが、良くなかった。
せめて、その師匠のところに行いってればなぁ。
- 63 :
- どう良くなかったのか全く伝わらないが
- 64 :
- >>62 その話はそこまでにしておきなさい
- 65 :
- そうだね、誰が得をする話でもないし。
- 66 :
- 今のフリースタイル空手に関係あるの?
- 67 :
- テスト
- 68 :
- 多分師匠の大山倍達の影響だろうけど極真は大東流やる人が多いよね。
- 69 :
- 宇城さん合気はあんまうまくないよな特に多人数取りは
- 70 :
- 野球選手でもできてた人の逸話はおもしろいね。
球が停まって見えるとか。
武道でも力量が違うと大概スローモーションに見える現象がある。
相手が何しようとするか察知できてしまう。
そういうのがわかって初めて捌きが物を言うようになる。
- 71 :
- >>70
解るようになるには何をしたら良い?
それとも偶然に解るようになるの?
- 72 :
- >>70
単なる力量による差と、ゾーンに入った場合は分けて考える必要があると思う。
- 73 :
- 相変わらずオカルト馬鹿が後を立たないな、武術畑は
もうすこし冷静に論理的に物事をみてけよ
そうしたら無意味な時間を過ごすこともないのに
- 74 :
- オツムの程度と精神年齢の低い奴が
何でもかんでもオカルトと馬鹿にしてると
いつか足元を救われるかもよ?
- 75 :
- なんか…よく分からないけど圧倒的な気を放出してボコボコにしたらイイんだろ?
- 76 :
- ちゃんとその事象を説明できる(だが、神秘性は無く、効果もつまらない)科学的な理由があるのに、それを無視して誇大妄想的な話をしてるのはオカルトっていうんだよ。
気功なんかその典型だろ。
偽の気功師でっちあげてオカルトビリーバー被験者に向かわせても見事に被験者が反応しちゃう実験結果あるの知ってる?
ま、最近では良心的な自称気功師達の中にはちゃんと気功は単なるプラシーボだが、プラシーボとして優れているのだから良いのだ、って正直に言ってる人もでてきているけどね。
発勁にしても合気にしても、一つだけ言えるのはバカみたいに神秘的な効果を信じてるのはアホってことだ。
どれもこれも現実は”当たり前すぎるほど妥当な”つまんない”もんなんだよ、残念ながら。
”発勁”は只のパンチの出し方の呼び名にすぎないし、そこに神秘的な威力なんか無い。
合気や内家拳にしても催眠術でいうところの”感応”以外で、人が触られただけで鞠のように数mと飛ばされることなんか無いし、ガチの攻防で軽く拳を当てられただけで内蔵にダメージ受けて一撃でKOなんて漫画みたいなことも現実には存在しない。
- 77 :
- 武術もスポーツも到達点は同じ。
- 78 :
- >>76催眠術と気功は異なる。
気功師が被験者に目を閉じさせて目に向かって気を放射すると網膜にチラチラと微弱な光のような粒子を見せることができる気功師もいれば気功で部分麻酔をかけて外科手術に協力する気功師もいる。
ただパブロフの犬現象的に条件反射も起きるので催眠術師が条件反射を悪用してラポールによるだまし再現実験に成功するのも事実だが
かといって気功体験のない人に対して催眠術師が気功師よりも色々なことができるわけでもない。
優秀な催眠術師はそれなりに違う分野で色々なことができる人もいるが(イギリス人の有名催眠術師が寸止めの二本指目潰しと後頭部への点穴で瞬間催眠をかけたり、
あらかじめ催眠を使ってインプットしておいたパスワードを使って携帯電話で気絶させたり)
しかし世界的に有名な催眠術師は催眠術以外にもサイキック・トレーニングなどを併用してる人もいるからな。
- 79 :
- >>76 お前が漫画の読みすぎで
漫画と現実を混同していることはわかった
そんな内容を気だの発勁だのという武術家はニセモノ以外はいない
本物は別の現象を指して、気や、発勁と言っている。
勉強不足をはじて出直してこいや、似非科学マニアがwww
- 80 :
- >>78
>網膜にチラチラと微弱な光のような粒子を見せることができる気功師もいれば気功で部分麻酔をかけて外科手術に協力する気功師もいる。
ソースだしてね
>かといって気功体験のない人に対して催眠術師が気功師よりも色々なことができるわけでもない。
催眠術師ができない気功師の技ってなに?w
>サイキック・トレーニングなどを併用してる人もいるからな。
( ´,_ゝ`) プッ
- 81 :
- 数々の外科手術に気功麻酔師として参加した上海の国際太極気功の林厚省教授。http://m.youtube.com/results?source=gmapi&q=%97%D1%8C%FA%8F%C8
- 82 :
- 催眠術にはできない
気功だけ可能な実験。
カビや細菌や植物など催眠術がかからない微生物や植物などに気を放射して枯らす実験など。
催眠術にできて気功にできない実験。
催眠術で超能力を覚醒させ【あなたは今宇宙船の中にいます。無重力状態です】と暗示をかけると椅子に座ったまま
椅子ごと逆さまに空中に浮いてる旧ソ連のエスパー実験の写真を見たことならあるがしかし、普通の催眠術師には不可能だろう。
- 83 :
- >>82
その写真偽物だよ
- 84 :
- 世界の各国が超能力を研究していた20世紀末、なぜか超能力を公的機関から外す動きが産まれ、さまざまな超能力否定工作も行われた。
超能力者が政治家の腐敗や軍需産業の戦争ビジネスの矛盾的欺瞞に気づいてしまうためとか諸説あるが。
また日本の超能力ブームをつぶすためにオウム真理教事件なども起きた。
ソ連の催眠浮遊実験の写真の真贋も謎に包まれてはいるが、麻原ショウコウの空中浮遊は座禅を組んだまま膝の力でジャンプした瞬間を写真に撮っただけの
フェイクだがヨガの成瀬雅治氏の空中浮遊は座禅を組んだまま2mくらい浮く。
- 85 :
- >なぜか超能力を公的機関から外す動きが産まれ
実際はちゃんと研究してるんじゃないの?
- 86 :
- >>82
「水からの伝言」とか信じちゃってるタイプ?w
- 87 :
- 【水からの伝言】は言霊作用を水が凍る結晶でアピールしようとした写真集だが作者みずから写真は目的別に選んだと公言しており
ファンタジーとオカルトの隙間産業的な作品。
また極端な言葉狩りにつながる恐れもあり、トンデモ本に認定されてもやむなしの感もあるが
気功によるカビや細菌の実験は科学的データがあり証明されている。
味噌と糞をいっしょくたにする山編信者、乙!
- 88 :
- 植物は生物なので感情があることは電極をつけた実験で証明されており、例えば音楽を聞かせて育てた野菜は味がよくなったりするのは証明されているが
水や石の場合は微妙。石などは感情があると言うストーン・マニアもいるがその場合、霊や自然神が、たまたま石に宿ってるだけのケースもあるので
水の場合も水に感情があるのではなくて人間側の言霊作用が、たまたま水に影響を与える可能性はゼロではないが
やはり極端な言霊信仰は極端な言葉狩り→表現の自由への規制につながりかねないので微妙な問題である。
- 89 :
- いい加減科学馬鹿はここのスレから出て行けよ!
オカルトを信じなきゃここにいる必要ねーだろ!
ええ俺は信じてるとも。悪いか?
そもそもお前ら結局見てないんだろ?気があるかもしれないのになぜ無いと断定できる?
そもそも気を隠してる奴の陰謀とは考えたこと無いのか?
世界を牛耳っている奴は全てカルトに属しており、秘密の儀式を行っている。
生贄なんて当たり前のようにやっている。
そこで莫大なエネルギーを得ているのだ。
そのエネルギーで世界を支配している。
彼らはオカルトなどないと言い張る。メディアでも胡散臭い霊能者や、武道家を出す。
科学しか世には存在しないという洗脳こそ陰謀なのだ。
そうやって大衆を騙しておいて、自分たちは秘密の儀式をやっているのである。
古の密教や武術の精通者から秘伝を盗み取り、自分たちだけで独占しているのである。
だからオカルトなどインチキだと思わせるような下らない番組をしつこくやっているのだ。
しかしそれはそれが存在するということの裏返しなのだ!
気が無い?あるに決まってるだろ!
- 90 :
- みんなは俺に気が無いことの理論をくどく説明して何がしたいわけ?
俺が頭がおかしいといいたいのか?
そうやっていじめることによって自分の心の安定が保てる訳?
それとも俺が騙されないようにありがたく忠告してやってる訳?
よっぽどいい奴なんだね(笑)
でもね、君たち自分がもしかしたら間違っているんじゃないかと思ったことはないのかい?
科学万能という論自体が陰謀だと思ったことは無いのかい?
なぜ彼らはそこまで科学しか信じさせないと思う?
これわざとやってるんだよ。
気が出来る奴が自分たちだけの秘伝にしたいからだ。
そしてその陰謀にまんまと引っかかり、まるで自分の意見であるかのように科学を信じ込む。
それこそ奴らの思惑通り。
はっきり言って馬鹿は君たちです。
科学教にハマって抜け出せない。
洗脳されてるやつって信じ込んでるからタチ悪いんだよね。本気なところがマジでタチ悪い。
こうゆう文章読んだら稲妻に打たれたように反応するからね(笑)
- 91 :
- しょーもない釣りをするようになっちゃあ終わりだな、このスレも
削除依頼だしとけよ>1
- 92 :
- 俺はむしろ科学絶対という論自体が胡散臭く感じる。
あの不自然なまでのオカルトの否定。
ああやっぱり実はあるんだろうなと思ってしまう。
胡散臭さをわざと出していることの胡散臭さだ。
絶対にあると知ってる奴がないと思わせる洗脳をしているとしか思えない。
俺はメディアが一番信用できない。
K−1やMMAが最強だみたいな洗脳をしつこくしている時点でアウト。
これわざとやってますよ。
暗証番号知ってる奴は鍵を開けられるが知らない奴は開けられない。
挙句の果てそんなものは始めから開かないと言い出す始末。
メディアもその鍵は開くわけないと洗脳する。
それと同じ。
科学教の信者は自分がキチガイということに気付いていない。
- 93 :
- そういや青木とかいう中国拳法家がいたけど、こいつ絶対工作員ですよ。
こいつの本にはしつこく気など無いと書いているが、この胡散臭さ!
こいつは気など無いと世間を騙すための工作員ですよ。
あいつの髪型見てくださいよ。
無茶苦茶胡散臭いですよ。
あれわざとやってます。
中国拳法って胡散臭いな、気なんて嘘だろうなと世間に思わせること自体が彼の目的です。
出版社もグルになっています。
だから彼の本は良く発行されるんです。
目的は気など存在しないという嘘を信じ込ませること。
それだけです。
- 94 :
- 青木の変な本がたくさん出回ること自体が不自然だと思いません?
日本にはもっと普通の中国拳法家はいるはずです。
わざと胡散臭い格好をして、気などないと連呼するこの胡散臭さ!
出版社の陰謀ですよ!
あと柳龍拳というわざと胡散臭い奴を出し、総合格闘家に秒殺させるという演出!
これ自体が胡散臭いと思いません?なんでこんな番組を作ったのか。
オカルトなど存在しない、科学こそ全てですという嘘を信じ込ませるためですよ。
洗脳してるんです。
でも逆に怪しいと思いません?
実は気ってあるんです。だからないという洗脳をしているのです。
ああゆう番組はあるということの裏返しなんです。
- 95 :
- 何を信じるかは個人の自由だけどさ
素人の勝手なイメージで中国拳法の気の概念を説いて
変な誤解を流布するのはやめてほしいな
気ってのは目に見えない現象を説明するための便宜上の表現で
その実体はある場合では血液、有る場合では空気、有る場合では人間の精神だったりする
中国拳法と一口に言っても多種多様だし門派ごとに用語の意味するところも違う
気功だって本やDVDを見りゃ分かるとおり、ほとんどはストレッチ体操でその目的は能力開発などでは無いし
東洋医学における気は人体に起こる生理現象に着目した物だ
気という感覚は確かに存在するし少し練習すれば認識できると思うよ
でもそれは>>1が思ってるような超常的な現象を引き起こす魔法などではない
そういった特別な感覚にはまり込んで精神的に不安定な状態になることを
入魔といって気功の世界でも戒められている
>>1が陥ってるのはまさに入魔の状態だと思うよ
超能力や超常現象が好きならそれでも良いだろう
でも楽しむ程度にしておきなさい、そういうものに浸かってはいけない
自分の好きなものをまともに理解してもらいたいなら尚更ね
- 96 :
- だな。
俺も>>1に協力するのはやめた。
今、お前まずい状態になってるわ。
工作員とか秘密の儀式とか、オカルト陰謀論とか、
夢の世界からさっさと目を覚ませ。
ま、科学一辺倒の奴らも十分に魔境の状態だけどな。
- 97 :
- >ま、科学一辺倒の奴らも十分に魔境の状態だけどな。
あのね、 科学っていうのはただの括りなんであってはっきりいえば、
「信頼に値するほどの検証を乗り越えたもの」に対して与えられるものなんだよ
仮に「神秘の現象を引き起こす未知のエネルギーとしての気」というものの「実在性」というものが立証されれば、それはオカルトでなく科学の範疇になるわけ
勘違いしてはいけないのは、メカニズムがわからなくても「実在の証明」は可能だということ
オカルトってのは「実在の証明」から「既に様々な検証結果から否定的結果がでている」ものや「証明から逃げ続けている」状態だから絶対に信頼に値しない
と、こういうとすごい馬鹿が「完全に否定されてないのだから可能性はある!」とか「科学でわからないことはたくさんある!」っていうマヌケなレトリックを出してくるのが常なんだがなw
前者は悪魔の証明、後者は「実在性の証明、検証」で終了する話
- 98 :
- 俺の信じる気について挙げる
1、気は存在する。
2、気は大気に充満しており、貯めることが可能。
3、丹田に気は貯まる。
4、気は空気、血液、磁界、電気、マイナスイオンなどの科学物質とは違う。
5、気は生命を根本から動かしている魂みたいなものである。
6、すなわち健康にいいし、活力の源でもある。
7、人間を物質と考えることは出来ても、それを動かしている大元の部分は分かっていない。
しかしそれこそが気や魂といったものである。
つまり気や魂や霊というものは相関性が高い。
8、人には経絡が存在し、経路を閉ざさないフォームで撃てば指先まで丹田の気が到達する。
9、気は血液の流れとは関係ない。すなわち自分の意思で行ったり来たり出来る。
10、気自体に攻撃力は無い。すなわち波動拳は出来ない。気は肉体を介して効力を発揮できる。
俺はあくまでここまでの話を信じる。それ以降の行き過ぎたオカルトは信じていない。
- 99 :
- まあ(気)自体に大した力はないってことね
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
●●● 極真はマンガと現実を混同した その4 (186)
一番実戦性の高い武術・格闘技を一つやるなら (138)
【竹刀・防具】剣道具を語るスレ【剣道着・袴】2 (665)
養神館合気道の技術と未来を語ろう!4 (107)
【梶原漫画脳】一撃ジジイの珍レスを晒すスレ (146)
合気道各派大連立を考えるスレ (132)
--log9.info------------------
俺は無実だ (185)
眠れない厨二女子が全レスするぜ (181)
あとちょっとでR卒業しそうな中2。 (134)
中2でバイだけど質問ある? (180)
女子校の新中2だけど質問ありますか? (167)
彼氏募集中のJCだけど質問ある? (383)
久しぶりに厨房板来たけどテストスレ少なくない? (713)
テスト (129)
と金ちゃんだってテストするよ成り損ないだもの (475)
わふーが泣きながらゴキブリAA貼ってる画像ください46 (150)
創価中学のJCだけど、なんか質問ある? (108)
トリップてすと (133)
5分でdat落ちに挑戦 (195)
おやつが食べたいな〜 (838)
おひさしぶりです。中二女子です (117)
中3です♪雑談しよ! (112)
--log55.com------------------
中央大学附属横浜中学校・高等学校 Part3
明大明治・明大中野・明大中野八王子についてX
神奈川県立追浜高校
【文武別道】大阪桐蔭・智辯和歌山【スポーツ推薦】
神奈川県立麻溝台高校
神奈川県立西湘高校
【文武両道】静岡県立清水東高等学校【Part1】
【かまこう】神奈川県立鎌倉高等学校【けんかま】
-