1read 100read
2013年06月バイク145: 【ホンダ】 PCX79台目 【HONDA】 (811) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【クラッシャー】バンバン 8台目【ビガロ】 (210)
二輪免許取得日記 [教習所編] part.300 (982)
【2013春】DUCATI MONSTER 28【走り出せ!】 (315)
バイクの質問に全力で答えるスレ55 (179)
CBRとかninjaとか250ccのスポーツバイクが人気だね9 (874)
【スリムで】HONDA VT750S/VT400S 8台目【軽快】 (492)

【ホンダ】 PCX79台目 【HONDA】


1 :2013/05/17 〜 最終レス :2013/06/13
PCXについて語るスレです。
2012年6月7日に発売されたPCX150については専用スレでどうぞ
HONDA PCX150 Part17
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1364175921/
前スレ
【ホンダ】 PCX78台目 【HONDA】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1366429999/

2 :
ホンダPCXサイト
http://www.honda.co.jp/PCX/
価格.com
http://kakaku.com/bike/item/K0000097113/
タイホンダ
http://www.aphonda.co.th/product/pcx2010/index.asp
http://www.aphonda.co.th/product/pcx/index.asp
Bikers
http://www.bikers.co.th/
GIVI
http://givi-jp.com/
TANAX
http://www.tanax.co.jp/products/mirror/napoleon.html
キタコ
http://www.kitaco.co.jp/
http://www.kitaco.co.jp/jp/pdf/pcx-ad-11-07-05.pdf
DAYTONA
http://www.daytona.co.jp/
http://daytona-mc.jp/concept/pcx/index.html
RUNMARU
http://www.runmaru.com/
http://www.runmaru.com/pcx/index.html
ENDURANCE
http://www.endurance.co.jp/
http://www.endurance.co.jp/honda_parts_pcx.htm
MADMAX
http://www.madmax.jp/
http://shop.madmax.jp/eshopdo/refer/refer.php?sid=sg49541&key=PCX
WirusWin
http://wiruswin.com/
http://wiruswin.com/pcx/

3 :
IRC SS-560
ttp://www.irc-tire.com/mcj/tires/ss-560.html
ピレリ ディアブロスクーター
ttp://www.pirelli.com/tyre/jp/ja/motorcycle/sheet/diablo_scooter.html
ミシュラン CITY GRIP
ttp://motorcycle.michelin.co.jp/twproduct/findProduct/moreProduct/308
ダンロップ TT900
ttp://ridersnavi.com/catalogue/tyre/TT900GP/index.html
MAXXIS C-6167
ttp://www.daytona.co.jp/?/p/products.p10/family_id/8174/
(ナッ○プス)参考価格
IRC SS-560          F:4,965円 R:5,444円
ピレリ DIABLOスクーター  F:6,241円 R:6,825円
ミシュラン CITY GRIP     F:6,284円 R:6,847円
ダンロップ TT900       F:6,895円 R:7,620円
MAXXIS C-6167        F:6,825円 R:7,875円

取扱説明書
年式2010
http://www.honda.co.jp/manual-motor/pcx/pdf/2010-pcx-all.pdf
年式2012
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/pdf/motor/pcx/30KWNA100_LT.pdf?genpo=HondaMotor&model=PCX
PCXまとめページ
http://www31.atwiki.jp/honda-pcx/

4 :
独り言
どうせ高速も乗らないし原付2種125のMSXとPCX2台体制でいいんじゃないかすら・・・・・・・

5 :
>>1
すれたて乙

6 :
ホムセンで買ったやっすいヘルメットしかないからパクられたことねーなー

7 :
3万くらいするメットでも他人の臭い匂いがついたメット使いたくないわ

8 :
いちおつ
縁石に擦ってしまったんだがパールヒマラヤホワイトのタッチペンってまだ売ってないの?

9 :
>>6
メットはそれなりの買ったほうがいいよ
とは言え俺もSHOEIとか買う金なくて「それなり」のOGKにしたが

10 :
お、俺もOGKのカムイだ…
インナーミラー超便利っす!

11 :
大型乗る時はSHOEIの4万ちょいのフルフェだが
PCXの時は9000円のホムセンジェットだわ

12 :
加速感がもう少しだけ欲しいんだけど、
kitacoのパワードライブキット、スーパートルクカム位で変わるかな?
耐久性もどれぐらいか分かればいいんだけど…
知ってる方いたら宜しくお願いします。

13 :
>>1
(´・ω・) スレ建ておつ。抱いてくれ
PCXはジェットヘルが似合うよな。あと、工事現場には必ずPCX置いてあるよな

14 :
ジェットとシステムで暑い夏から寒い冬までのりきってるわ
もちろんグローブも2個

15 :
>>12
キタコのトルクカムはタイカムと大差ないです。
プーリーも外周一杯までベルトが上がらない設定になってます。
i-mapでレブリミット引き上げる事が前提のプーリーですから
普通に使うならデイトナ辺りの方が一般向けです。

16 :
>>15
ありか

17 :
>>15
ありがとうございます。
タイカム位でいいかな。

18 :
■街中や当スレでの小型AT限定免許厨の見分け方 〜 PCX編 〜
1.信号待ちで車が1台もいないのに、停止線を越えて停車する奴は、殆どが恥ずかしい小型AT厨。
50cc時代に染みついた癖が抜けてない。
2.右折レーンですり抜けして先頭に出るのは、殆どが恥ずかしい小型AT厨。
これも50cc時代に染みついた癖が抜けてない。
3.片側1車線で車の右側からか、もしくは対向車線に出て逆走して、信号待ちの先頭に出るのは、殆どが恥ずかしい小型AT厨。
50cc時代の何でもありDQN走法の癖が抜けていない。
4.たかが原動機付自転車2種にスタイルや格好良さを異常なまでに求めるのは、殆どが恥ずかしい小型AT厨。
箱を付けて下駄として使う普通の人達を罵倒するのが特徴である。
5.スリップしたりそれが原因でコケるのを全てタイヤのせいにする奴は、殆どが恥ずかしい小型AT厨。
大きくて重いバイクを乗り継いできた人達からみれば、こんな軽量な車体とごく普通のタイヤでコケるのは極めて難しい技である。
6.アドレスやシグナスなど、同じ原動機付自転車2種を異常なまでに意識するのは、殆どが恥ずかしい小型AT厨。
小型ATしか免許がないから、これらだけしか比較しようがないからである。
7.原動機付自転車2種のPCXについて、原チャリとか原付自転車と呼ばれることを極度に嫌うのは、殆どが恥ずかしい小型AT厨。
軽二輪以上のオートバイと同じカテゴリーと思い込みたいようである。
このことはしばしば中型大型乗りの嘲笑のタネになっている。

19 :
>>18の続き
8.原動機付自転車2種のPCXについて、最高速値を異常に気にするのは、殆どが恥ずかしい小型AT厨。
速度が出て当たり前の中型大型に乗ってきた人が気にするのは、高速度域までの加速力や到達時間だが、
小型AT厨は最高速までの到達時間が何十秒掛かろうが、最高速値のみを特に気にする。
9.またこのPCXにおいて、最高速値近くで巡航可能と言ってのけるのも小型AT厨である。
なぜなら、高速域でも安定している中型大型に乗ってきた人にとって、
原二PCXの貧弱なフレームと頼りない操安系と極小排気量シリンダーの長時間連続高回転維持による、
100km以上の巡航は無謀と直感的に判断出来るからである。
10.PCXスレや原付各スレで比較やたとえ話に板違いの4輪ネタを盛んに持ち出すのは、殆どが恥ずかしい小型AT厨。
中型大型乗りから見れば、4輪など持っていて当たり前で、バイク板でわざわざ話すこともないと思っている。
小型厨は、悲しいかな上の排気量のバイクとの比較が出来ない為に、車ネタと比較するしかないようである。
現に、中型大型車種スレで、4輪との比較やネタは殆ど見られない。

20 :
>>18
つか、だいたいの人が普通二輪以上持ってるだろ
いつもいつも、いったいあんたは何にコンプレックスもってんだい?
あんたみたいなの、人間として気色悪いからよそでやってくれ

21 :
原付(50cc未満)免許、もしくは4輪免許のみの保有者で、
小型AT限定免許厨にコンプレックス持ってるとか。

22 :
購入検討中
メットインに俺のジェッペルが入らなくて軽く絶望した
ヘプコ箱が余ってるがPCXにはつけたくねぇ
シートあけたとこにD環引っ掛けるフックとかないんすか

23 :
前スレ>>939です。
今日、>>954さんのアドバイスどおり愛知の知多半島某町を出発し、九頭竜湖まで慣らし目的のプチツー行ってきました。
総走行距離320q、燃費52q/L
320q走っての感想ですが、200q越した辺りからケツと腰が痛かった(まあオッサンだから仕方ないが)
名古屋市内での4車線道路でも車の流れに乗れて快適だが、九頭竜湖近辺の峠道の登りはやっぱりきついですね。大型に抜かれまくりでした。
帰りの156号を走行中、走行距離500キロを突破したため、車の流れに乗り70〜80キロで巡航したが問題なく快適でした。
で、停止時からのフルスロットルを2〜3回試しましたが、やっぱり40キロから加速が落ち込み70キロからまたググっと加速する、って感じでした。
これがみなさんの言うトルクの谷ってやつですね。
ただ停止時からのフルスロットルで出足が良い分、40キロからの落ち込みが気になりましたが、出足で6〜7割くらいのスロットル回度で加速するとあまり気になりませんね。

24 :
PCX買ってから、休みの日だらだら夜ふかしして寝坊するのが
次の日早起きして遠出するために規則正しい生活を維持するようになった

25 :
コピペと長文日記うぜえ

26 :
>>22
シート下のフックはあるよ、まともにひっかけられるメットは少ないと思うけど

27 :
>>26
フックにひっかけるワイヤーが付属してたと思うけど
ほとんどのヘルメットはいけるでしょ
自分はワイヤー使わなくてもいけたけど

28 :
>>23
お疲れさま、前スレ954です。
知多方面からだとちょっとキツいかなって思ってました。
又機会があれば、41号を北上してみて欲しいです、こちらは渓谷が深くてなかなか気持ちよく走れます。
途中上手い蕎麦屋もあります。
トルクカムは谷を感じるのであれば交換するのが吉かと、
自分も1年ほどノーマルでしたが、変えた後に最早く交換すればと思ってましたのでw

29 :
ESPに乗って半年
こないだボアアップしたが思ったより遅いな
おすすめしません

30 :
>>29
170に?

31 :
>>29
150に?

32 :
>>28
レスありがとう!
少しきつかったですw
岐阜市までもそこそこ距離があるけど、156号に入ってからが走っても走っても・・・って感じですね。
九頭竜湖周辺は大型の集団ばかりでPCXは場違いな感がありましたがw
嫁がPCX買うかもしれないので次回は2台で41号走ってみます。
谷の件、あまりフルスロットルで走る機会ないですが、少し気になりますね。タイカム交換検討してみます。

33 :
他の原2よりタイヤ径が大きいから
駆動系の耐久性良さそう。

34 :
台数結構売れてると思うけど何でブリヂストンはタイヤ出さないんだろうな
早く出してくれよブリヂストン

35 :
転がり抵抗低いのとライフ長い通勤仕様なタイヤ欲しいね

36 :
スクスマでPCX対応のサイズ出ないかな

37 :
ヘッドライトバルブまた切れてた。
今回も右側。
車体が悪いのか、マツシマのが切れやすいのか

38 :
自演日記とか独り言は馬鹿なの?死ぬの?

39 :
今日だけで3台見たぞ
どんだけ走ってんねん

40 :
全盛期のコマジェ並には売れてるんじゃね?

41 :
pcxのダンスとかあるの?
y m c a みたいなw w

42 :
一昨日PCXの事故みたわ
フロントが滅茶苦茶になってて救急車も来てた

43 :
KOSOの電圧計付けてみようと思う

44 :
>>29
ESP用ボアアップパーツは来月に延期なんだよ^^

45 :
なにいってんのこいつ?

46 :
>>37
何キロ走行して切れたの?
因みにマツシマのは多分純正のよりは切れやすいと思うぞ、前乗ってたバイクでの話だけど
PCXでもマツシマの使ってるけどPCXでは9000kmぐらいもった

47 :
>>35
それ純正IRCじゃねw

48 :
>>47
俺もそう思ったw
まぁ>>35は純正IRC以外で と言いたいんだろうけどw

49 :
>>48
REINF表記だからかもしれないけど、
ディアブロスクーターで2万キロ後輪持ったよ
パイロットロード2かよと思ったぐらい持ちが良かったぞ

50 :
持ちは体重や乗り方で変わるからな

51 :
契約したー!
あー楽しみだ。もうすぐ梅雨入りだけど…

52 :
>>51
タイヤも発注しとかないとな

53 :
白から黒に外装変えようと思ったらナニコレ?
13万もかかるのか…
こんなに金かけられましぇん

54 :
>>53
何で変えようと思ったの?

55 :
>>52
なんだと!?
そんなに悪いのかあのタイヤは。

56 :
>>54
小キズが目立ってきた所に、弟がこかして下地が見える位のキズが…
白にも飽きて来たしね
タイホンダ純正品で考えてみようかな

57 :
去年10月に買って以来、初めてリッター52キロを超えたわ。
ちなみに体重85キロ・・・。

58 :
>>57
が、がんばれPCX

59 :
俺、体重121キロ・・・。

60 :
バルブ切れるって高効率タイプ使ってるんじゃない の?? 追伸:マツシマさんへ HS5タイプのイエローバルブ(キャップ付)
して下さい。 イエローヴィーナスは黄色が薄くてダメですよ。 http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto024535.jpg

61 :
>>56
板金屋でオールペンしたほうが安いわ
6〜7万で済む
更に安く済ますならホムセンでスプレー買ってきてDIYオールペン数千円

62 :
PCXの限定色のマットブラックかっこいいね。渋過ぎ。
トリコロールストライプの方は、なんかチヤっちい。
ラインも細いしね。
俺がホンダNO1の原2スク PCX様だ!よくらいにもっと存在感出るくらいの見た目なら買ったんだけどな〜

63 :
150の赤は明るい感じでいいね
こってりしててスポーツカーの赤っぽい

64 :
限定の黒は艶消しなのが致命的だった
普通の艶ありなら買ってたな。

65 :
俺はつや消しだから買った。つやなら普通の白買ってた
150の赤を125で出してしまいそうだ欲しかった

66 :
俺は限定のトリコロール買ったけど、人気無いのか未だに自分の以外見たことないな。
自分は結構気に入ってるぜ。サイドカバーがガンメタなのが地味に気に入ってるヨ

67 :
>>65
何か俺後半わけわからんこと書いてるな。変換予測誤爆ったかな?
150の赤を125で出して欲しかった、に訂正

68 :
>>66
俺もトリコロール買った。
ちょくちょく見かけるよ。

69 :
>>59
R

70 :
125の赤を150でも出せば良いのにと思ったけど、逆の感性の人もいるんだね

71 :
赤乗ってる奴なんか女だけだろw
男で赤ってwwwwwwwwwwwwww

72 :
シャア 赤レンジャー Rーリー マンチェスター・ユナイテッド

73 :
補足
しかし150自体いらないとも思うのもある。
赤といえばバイエルンとリバプールか

74 :
広島カープの選手オカマかよ
そんなに赤嫌いなら赤信号止まるんじゃねえぞ小僧が

75 :
>>72
赤レンジャーww

76 :
タイ仕様のシルバーがカッコいい件

77 :
>>18より
4.たかが原動機付自転車2種にスタイルや格好良さを異常なまでに求めるのは、殆どが恥ずかしい小型AT厨。

78 :
>>76
いいよね。日本仕様にシルバーがあったら迷ってただろうなぁ。

79 :
もうちょっとカラーバリエーション増やしてほしいな
とりあえずシルバーの暗い感じのやつ

80 :
シルバーはオッサン通勤用にいいね
汚れ目立たないしw

81 :
禿同

82 :
通勤用はのりつぶしてなんぼだし汚れの目立たないカラーにした方が楽っちゃ楽だな

83 :
マットブラック乗りの人は手入れどうしてますか?
ワックスとかかけるんでしょうか?
トリコロールと悩んだけど、現物見て却下。

84 :
pcx高い

85 :
PCXは原2のなかでステータスだからな
他車種乗りからの嫉妬が酷いな
この優越感がたまんねーw
荒らされれば荒らされるほどステータスが上がっちまうぜ、こんちくしょう

86 :
>>67
夢で在庫あったら外観赤にかえてくれることもあるらしい
旧型すすめられたから買うのやめたけどね

87 :
リムステッカー貼った

88 :
前からまたがるのか後ろに足をあげてまたがるのかどっちが正しいのこのバイク

89 :
箱を付けているかどうかによる

90 :
箱を付けてても、楽勝で跨げる



はず…

91 :
>>88
その時の気分による てか、好きなようにすればいい

92 :
リアサス抜けてきたのか底打ちっぽいのが出てきた
前期乗りだが後期の付くのかな
それともシグナスX用のでマイルドに仕上げるか迷う

93 :
お、おっきい箱付けてるから跨げないだけであって
決して、短足じゃないんだからねッ!!

94 :
バイクはいいよね。体力に自身がなくても、どこまでも走っていける。
ロードバイクでもいいんだけど、あちらは体力がないとなかなか続けられないからね。

95 :
>>88
俺は前から乗ってる。
他の人たちどうなん?

96 :
>>92
前期のリアは糞だから、シグナスのお薦めです。
自分は納車後一回乗って糞だと気付き即ジグナスSRの純正入れました

97 :
前から乗る人が多いんだねー
納車待ちだけど跨らずに決めたから気になっちゃった
ありがとー

98 :
原付スクーターだからね

99 :
>>94
体力に限界を感じてVmaxを売って、その金でPCX契約した。
メガサイズバイクはもう乗れる気がしない。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【チャリ】バイク板 自転車スレ Part17【単車】 (159)
50ccエンジンのある生活 原付をまたーり楽しく101 (984)
【NC31・NC39・NC42】CB400SF・SB 166台目 (751)
【KATANA】GSX250S/400Sのスレ 28振り【カタナ】 (746)
【ツアラー】FZ6-FazerS2,N Spec18【ストリートファイター】 (564)
ホンダ】インテグラ その3【DCT】 (225)
--log9.info------------------
名作人形劇「ひげよサラバ」覚えてる人の数→ (137)
(o´∀`)ブラ者同士で雑談するスレpart124(´∀`o) (455)
[test] 書きこみテスト 専用スレッド 5 [テスト] (897)
いらっしゃいませLUTSです。その23 (484)
球体関節人形製作における情報交換 PART11 (480)
キャストドールの黄変についていろいろ語るスレ 3 (141)
【人形サイト】ここが苦手・不満19【私怨晒し厳禁】 (279)
ドルフィードリーム・オク専用スレ その73 (942)
【談話室】アフターオークション 35世 (382)
【ユノン】荒木元太郎氏もの限定パート58【ユノア】 (639)
市松人形好きな人!魅力を語ろうPart9 (958)
ピコニーモについて語るスレ (740)
ツイッタードール部 フォロー9 (906)
お人形者だってがん等解析!〜9体目〜【UD→BOINC】 (274)
【茶厳禁】Blythe トレドスレvol.5【雑談禁止】 (183)
三本足のリカちゃんの話知ってる人教えて。 (219)
--log55.com------------------
公務員って学歴関係あるの?
【既卒OK】いま給与いい企業ってほぼなくね?part 3
商工中金 就職版12時
【ビルマネマン管】不動産管理業界【賃貸分譲】★4
東京コンピュータサービス Part3
【天理教】エルシーサイエンス【奈良】
総合電機メーカーの年収実態
【2019卒】どっちの御社ショー4