1read 100read
2013年06月アトピー352: アトピーはミネラルウォーターで治る (187) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆★☆お医者さんを信じてみよう! (124)
おでこのアトピー (179)
アトピーはミネラルウォーターで治る (187)
20代のアトピー事情 (166)
アトピーのせいでメンタルおかしくなった人 (194)
アトピーは亜鉛欠乏症?3 (172)

アトピーはミネラルウォーターで治る


1 :2007/10/01 〜 最終レス :2013/02/02
治し方がわかった。
日本の水が悪いのは誰でも知ってると思うけど、
田舎なんかに行ってもアトピーは改善されない。
田んぼの農業用水なんかに使われて、農薬なんかが高濃度に混じってる
都会は都会で工業排水が大量に混じってるし
テロだよ一種の。
だから、ミネラルウォーターを買ってきて、それで顔と頭と胸を
洗ったんだけど、なぜかものすごく気分がいい。
アトピーもミルミル改善されてる。
二日に一回くらいしかしてないので、経費もそれほどかからないので
無理なことじゃない。
で現に治ってきてる。マジで。だから皆もやってみて。

2 :
2ゲト

3 :
今の自分のアトピーの現状を書きたいと思います。
まだ、始めて2週間くらいなのですが、アトピーが確実に回復に向かって
治ってきてます。この方法まじでおすすめなので、皆さん試してみてください。

4 :
風呂は?

5 :
自分の場合は毎日ヴィトロガッティという
ミネラルウォーターでペットボトル一本を洗面器に注いで全身を洗ったあと
余った水を頭からかぶって洗っています。
どうしても、それでは足りないときは、まず半身浴で下半身のみ水道水で
洗って、上半身をさっきの方法で洗っています。
ヴィトロガッティは24時間スーパーなどで一本100円ほどで売られています。
それほど高くないのでかなり気に入っています。
で、事実この方法で治ってきています。

6 :
もったいなくて、試してみるだけなら、
洗顔だけで使ってみても良いかもしれません。

7 :
炭酸水いいって聞いたけど!誰かやって人いない?

8 :
炭酸水はあまりおいしくないよ。

9 :
皆さんどうですか。
自分はだいぶ良くなってます。
ステロイドなどと併用すると効果が高いようです。
又おって連絡します。

10 :
その発想はなかった

11 :
だめなのか

12 :
すごい効果です。
ステロイドは抗炎症作用があるし、天然水は肌にダメージを与えないので
すごいスピードで治ってきてます。やばい

13 :
まだ水買ってるヴァカいるんだ

14 :
まったく、アトピー?つらい?
君達よりつらい人はたくさんいるよ。

15 :
というか俺1だけど、まじで治ってきたよ。
ステロイドと併用でこれやるとマジで効果が高いのでやってみてよ。

16 :
それはステロイドの効果

17 :
もうアトピー板に来るのはやめます。

18 :
おkほぼ完治した!!!
ステロイド今はぬってないけど、顔が良くなってる!!
水だ水。これが原因だったんだ!
治ったよ^^b

19 :
ということはよく何十マンもする還元水で治ったって話し聞くけどミネラルウォーターで十分ってことだね。
でもそれなら逆に1マン以内の蛇口に付ける浄水器じゃいかんのかな?
ブリタのポット型浄水器もあるし。

20 :
>>18
3年間アトピーが再発しなかったら完治したって言ってもいいよ。
それまではダメ。

21 :
なんつーか、18は半年ROMれって感じだな。

22 :
3年もミネラルウォーターだけで生きているアトピーだらけの俺がきましたよ
水道の水なんか口にしないし、料理の水も米を洗う水も贅沢にミネラルウォーター使ってるぜ
でも全然よくならない
これで改善される人も中にはいるとは思うが、ミネラルウォーターで治ると結論付けは止めといた方がいいかと。

23 :
最近水素水を飲みはじめました、アトピーと花粉症がよくなりました。
驚きです。メタボリックの方にも↓ご参考になれば!!!
http://www.geocities.jp/kenkounews01/04kenkou.html
お役にたてば幸いです。

24 :
水で治ったら苦労s(ry

25 :
俺はエビアンよりもボルビックが好きだったな。
最近はどんな水が流行ってるんだろう。

26 :
水道水の中の塩素が悪いんでないの?
ハイポ入れた風呂に入ってるけど調子いいよ。

27 :
先進的科学集団のラエリアンも「アトピーはミネラルウォーターで治る」って言っているね

28 :
すごいね!今からコンビにで早速ミネラルウォーター買ってくる!
飲んではいたけど外用で洗うってのはやってなかったよ!

29 :
おっは!
寒い日は元気出せ(^O^)/

30 :
私も、最後に顔にミネラルウォーターでパチパチすることで
かなりアトピー治った
塩素カットするシャワーをつけて、お風呂出た後タオルで体を拭くのをやめて
パッパッと水を払ってすぐクリームつけてたら、ステロイド無しでかなり改善してきた。
ベジもやってるからそのせいもあるかもだけど…

31 :
>>30
ベジータもやってるの?

32 :
↑まじうけた笑

33 :
123

34 :

中国から飛来してくる黄砂には要注意
環境汚染で年間50万人以上が死んでいる中国。
その中国大陸から偏西風にのって日本列島に飛来してくる黄砂には
毒性化学物質などが混じっている可能性があると言う。毒性化学物
質を含む黄砂が、目や呼吸器官を通して体内に吸収されると、何ら
かのアレルギーの原因となる場合もある。花粉症で無い人も、外を
歩く際はマスクなどをするのが望ましい。

35 :
確かに俺は健康体だ、だけどアトピーを差別したりしない。
だってみんな人間じゃないか。
それを忘れるな。
神様アゲイン

36 :
>>1>>30
お前らあんま無責任な事かくなよ

37 :
>>22
君は正しい
>>1は水以外にやってた事も全て書くべき
もし水以外は普通に好きなもん食って薬も塗ってないってんならまだわかるが
俺があるものを公表しなかったのもそれがあるから

38 :
みんなアトピーを治すのに必死なんだね…

39 :
912 毛無しさん◆hzHCZmvVpc 2008/02/23(土) 01:03:50 ID:b1v2/6cs
会社仲間とスノボーにいった
そこそこ滑れる俺が調子にのって仲間のもとへ滑り降りてくると先輩が『いやぁ〜やたら元気な、おじいちゃんが滑ってくるなぁと思ったら、おまえかよ!(一同爆笑)』



神様…

40 :
924 毛無しさん◆hzHCZmvVpc 2008/02/26(火) 17:56:13 ID:yTPdfLsE
『お前に初めて会った時バケモノかと思ったよ。』
『君のオデコのスキマスイッチ(スダレ)
を見たら俺は安心するよ。』

実話です。死にたい



そういう事か…

41 :
2日前に書き込んだ者ですが、早速セブンイレブンに
いって六甲水買ってきて洗顔とか
やって見ました。
正直驚いた!多分>>1>>18の発言は大げさじゃないと思った。
今まで色々胃腸強くするのも食事も塩療法もステもたくさんやったけど
どれよりもこれが効いた。
まず顔と胸と真っ赤になっているところをとにかくミネラルウォーター
で洗ったのだが、2日で炎症がかなりとれ普通の人に近い皮膚の色になったし
かゆくない!
多分塩素がないとかじゃなくて天然水に含まれているミネラルがいいんだと
思う。
調べたところかゆみの原因をつくる物質のもとの未消化たんぱく質を
酵素が分解してくれるらしいんですが、(だから浅漬けとか酵素入った
食品がアトピーにいい)その酵素の働きを正常化するのがミネラルらしいんです。
なのでミネラルがはいった天然水がアトピーにいいんじゃないかと
推測した。今まで天然水は飲んでたけど洗顔とかに使う発想なかった。
ほんといいと思うのでミネラルウォーターで洗うの継続してみます!

42 :
まぁ、効いていると感じられるのは一週間程度だろうな…

43 :
おっは!

44 :
>>31
はい!やってるみたいですよ

45 :
治せるなら治せや

46 :
騒ぎ過ぎなんだよね
http://www.222.co.jp/netnews/article.aspx?asn=11902

47 :
マジで治ってきた

48 :
水をフィレッテにしたらアトピーがだんだん直ってきた。

49 :
>>41
だから酸素水飲むとかゆくなくなるのか!!
気のせいでは無かったんだな!!

50 :
中国産ミネラルウオーターもアウト…A型肝炎集団感染
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_04/t2008041919_all.html
中国貴州省貴陽市の大学生らがA型肝炎に集団感染した問題で、中国衛生省は18日、
「大型ボトル入りミネラルウオーターが(ウイルスに)汚染されていたのが原因だった」との
調査結果を発表し、全国各地の衛生当局に対しボトル入り飲料水メーカーへの緊急検査
を行うよう指示した。
衛生省は「2月下旬から3月上旬の間に水源の水が著しく汚染され、生産過程での消毒も
不十分だった」と指摘。すでに問題のミネラルウオーターの飲用、販売の即時停止と回収
を命じる緊急通達を出したという。(共同)
http://www.recordchina.co.jp/group/g17994.html

51 :
ペットボトルのミネラルウォーターだと
そんなに効果はないんだけど、やっぱり気の持ち方って大切なんですね

52 :
いまでもやってるひといますか・・?
完治したのかな

53 :
てか、、うそだろーとおもって、かゆかった手の甲あらってきた。。
あれかゆくない・・赤みが消えてきた・・
今数分後です。
顔もあらってきたけど、多少すべすべ。。
これはやってみよう

54 :
そういや、保湿剤はつかってんだろうか、みなさん

55 :
http://www.super-mineral.com/kafunsho.html
こんなクリニックもあるとは・・
まさかのまさかで、、肌に塗ると痒みも引く・・
体内からのミネラル摂取も必要?
とりあえず飲んでみた。
痒みは洗って引きました。
今までやってきたことは、塩浴、脱保湿、脱ステ、これは五年前からやってる
3年前から、玄米食、野菜魚食。
他、なるべく砂糖、脂肪とらない。
ミネラル盲点だったよ
アトピー板を、ミネラルで検索すると色々でてくるね・・
ミネラルサプリも使ってみようかと思うけどどれがいいのだろう

56 :
とりあえず、ageさせてください。
だれか情報をー

57 :
とりあえず、富士天然水パナジウム入りが合った。
家族にコントレックスを頼んで、さっきつかってみたけど
コントレは、数分後痒くなった。
なぜ・・

58 :
俺は顔を毎日六甲の水使って洗っているが、
以前は真っ赤でどうしようもなく過ごしていたのに
最近はかなり長い間赤みがないのをキープしている。
どうやら水に合う合わないがある。
100円ショップの水は効力がなかった。信用おけるブランドが
いいと思う。やっぱミネラルがいいと思う。
このスレ過疎っているのは効いている人が多くて
あまりアトピー版にこなくなるからかも。

59 :
58ですが、ちなみに今もったいないから顔ばっか使っています。
自分は完治とはいえなくて体で背中とか肩の上がひどい。
ただ実際めんどくさがりやなため顔だけ洗っているのを継続していたら
顔だけめちゃくちゃよくなった。(赤く炎症を起こし続けていたところが
すぐにかさぶたになる)ほかの天然水であまり洗わないところの背中や肩は
悪いまま。
なので効果はあるんじゃないかなと思っている。
完治まではこれからだけどただ顔の赤みをなくしたい、普通の人のような
肌に近づきたいというのであれば試す価値はあると思います

60 :
>>59 それなら、温泉に全身つかるのが早いんとちゃうの?

61 :
情報ありがとうございます。
私の場合、洗うのにはもったいないとおもって・・
お風呂上りに全身にスプレーしてかけてます。
痒みがひくのと、マイナスイオンみたいな心地よい効果があるようです。
塩治療のお風呂上りもこんな感じでした。
やっぱミネラルなのかな・・?
にがりもミネラルがありますよね。
それよりは、痒みがひくきがします。
昨夜痒くなったら、何度もスプレーしてました。
まだ完治にはなってませんが、痒み止めとしてはいいと思います。
内側からも直さないとだめですよね。
食事とミネラル摂取かな。今まで玄米食べていたので、ミネラル排出が気になってます。玄米は玄米としていいので、ミネラルウォーターか、サプリで採ろうかなと・・スレチになってしまいました。と・・最後はスレチでした

62 :
しかし、コントレの方がミネラル分多いのに
私の場合、富士なんとかの水のほうが効いたから謎です・・
他にも試してみることにします。
>>60
温泉にいければいいんですけど
なかなか行ける環境ではないのです。。

63 :
1さんがみてたら良いのですが・・
色々聞きたいです。
治療する前の状態など、アトピー、ステロイド暦など・・

64 :
ヴィトロガッティって、炭酸が入ってるようなんですが
これで洗ってたのでしょうかね・・1さん
ただ、マグネシウム量が一番多そうです。
これがよかったのかな

65 :
乾燥してるとこは赤くなってブツブツがでてきました
赤かったとこは乾燥してきた
う〜ん完治には程とおいなあ

66 :
コントレックスってだめなんですか?
試したことある人教えてください
1さんの近況が気になります

67 :
やってみて思ったことは、完治はしない。
結局、体内を改善しないことにはだめみたいですね。
このスレを偶然発見して、ミネラルについて調べていたら
アトピーはミネラル欠乏症(亜鉛とMg)なんじゃないかなって
今のところ思っています。
とスレチですが、ミネラルウォーターを飲みつつ、亜鉛とって
塩浴する。これが今、調子よいですよ。1さんはどこにいったんだろう

68 :
ミネラルウォーター飲んで調子がいい人は
どんな種類の飲んでるんだろ?
参考までに、商品名とか教えて欲しいなぁ

69 :
age

70 :
健常者 
healthy individual
生存者
alive
潔白
innocence

71 :
この水は効くかも
http://vesi.jp/

72 :
アルカリイオン水を霧吹きで顔に付けたらその夜顔が猛烈に痒くなって皮膚がテカテカになったー(泣)なんでかな??

73 :
肌にアルカリ性はよくないよ
ミネラルウォーターとアルカリ水はちがいますぞ

74 :
うどーん救世主o(^-^)o
みんな元気してた?

75 :
アルカリイオン水使うんじゃなかったー(泣)顔が腫れてきたー(><)腫れた時はどしたらいい?冷やすくらいしかない?

76 :
>>75
うーん・・ひたすらなにも触らず待つのみ・・?
私も、アロマオイルで今、かぶれちゃって辛いけど
軟水でかるーくタオルで拭いて、お風呂控えてます。
とりあえず、炎症が引くまではさわらず、、
食べ物も刺激物控えて、早めに休むかな・・
まあ、眠れないかもしれないけど、私も痒みで眠れず・・;;
冷やしすぎも治りが悪くなったりするから
とりあえず触らないが一番かも

77 :
アルカリ性は、皮膚が弱酸性だから
不安定な状況の皮膚においては
悪化要因になるんでしょうね・・
私もきをつけよう・・
逆に酸性すぎる水も、皮膚が落ち着いてないときは刺激があるから
きをつけてくださいな。
一番肌に優しいのは超軟水だとおもいます。
でも、ミネラルウォーターなどの硬水は、肌にミネラルをあげるという意味でよいのかな。
後、水をスプレーした後は、ちゃんと拭いたほうがいいですよ。
それか、合うものがあれば蓋する意味でオイルやクリーム。
そうしないと、元々の肌の水分も一緒に蒸発しちゃうから
余計乾燥して、悪化するっぽいです。
説明下手でごめんなさい。お互い、腫れさっさとひくといいいね・・

78 :
親切に詳しい説明ありがとう☆やっぱなにもしないのが一番ですかぁ。焦りは禁物ですね。じれったいし気分も落ち気味だけど肌は必ず再生してくれるもんね。私の肌がんがれ〜みんなの肌ガン枯れ〜!肌にいいもの食べよ!

79 :
みんなの肌ガンガレ〜〜☆

80 :
腫れてかゆいところに、ティートゥリーがきくかも。
まず、比較的軽症のところでためしてみてください。
ティートゥリースレも参考に・・
個人的に、キャリアオイルで薄めるよりは、精製水(私は軟水
で薄めたほうがよいです。
かなり悪化してるのには、キャリアオイルでまけるので、、私がそうです
ではでは!

81 :
私の場合ほんとに良くなった。
特に手が年中ボロボロだったけど今は肌質自体が変わりました。
このスレにはほんとに感謝です!!

82 :
すみません、sage書くとこ間違えました、、、

83 :
アクアクララとかでもいいんかな?

84 :
今ふと思ったんだけど顔洗うのが良ければ布にミネラルウォーターを浸して顔とか患部に貼り付ければいいんじゃない?
パックみたいに。
洗うより肌に浸透するだろうし。
ちょっとやってみる。

85 :
81さんはなんの水をのんだんですか?
私も今手がひどくて辛いです(泣)

86 :
ミネラルウォーターで洗ってアトピーが良くなった方、洗うとき石鹸は使っていましたか?
私もやってみようと思うのですが・・・

87 :
81です。私は温泉水99や日田天領水をよく使ってますが特に決めてるわけじゃないので安い時にはサントリーの天然水とかも使うしいろいろです。
石鹸はマジックソープ使ってます。

88 :
保湿剤にかぶれてるんじゃないかという可能性と
今までの保湿剤を塗っても塗っても乾燥するので
水&スクワランオイルのみにしてみました。
アトピー歴:幼少時より
ステ等:現在もプロトピック・アンダームを非常時に
    過去にリバウンド経験。現在全身に発赤と関節部の肥厚&落屑
夜:牛R石鹸(青)で洗う→あがる前にクエン酸リンス→ながす
  身体を拭かずにエビアンスプレーを全身に
  顔は冷蔵庫で冷した精製水でティッシュパック
  その間、濡れた身体にスクワランオイル塗る
  パック終了、顔にもそのままスクワラン塗る
朝 ぬるま湯のシャワーをあびる。石鹸は使わない。
  肌の手入れは夜と同じ。
顔は水とオイルのみにしたら、3日ほどで赤みがかなり落ち着きました。
皮むけしてる所と皮膚が肥厚してる所のごわごわは残ってますが
これはターンオーバーを待たないと無理かな。
スクワラン、保湿効果高いです。
今までニベアローションでつっぱってたのに結構平気です。
特に酷い関節部は皺に沿って切れてますが
不思議とつっぱり感だけでかゆくないです。
水は軟水の方が良いと聞いたので、エビアン使ってます。
顔はパックにも使うので安い精製水で。


89 :
化粧板の水洗顔スレ、スクワランスレが参考になります。
確かミネラルウォーターの硬度一覧もあったような。
スタート1週間目ですが、一昨日温泉に行ったら激乾燥&関節切れまくりに。
振り出しに戻った感がありますが
家に帰って上記のケアでいい感じです。
またレポします。

90 :
【英国】ダイエットのため1日2リットルの水を飲み続けた女性、脳を損傷★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217092523/

91 :
アトピーの症状を軽くする方法。
スーパーマーケット店頭の純水を汲みに行き、ペットボトル2L二本お風呂に沈め
温めて、上がり湯に頭から塩素とミネラルを洗い流す。
かなり、効果があると聞いたのですが、いかがでしょうか?
どなたか、実践していませんか?
同時に普段から飲用するのもかなり良いと聞きましたが。

92 :
天然水に酢とクエン酸を混ぜて、食後に毎回飲む!なおるから!三ヶ月やってみ!クエン酸はドラッグストアで安いから! 体内をアルカリ性にかえるんよ。なおってくるよ!

93 :
酢は普通のミツカン穀物酢! 安いし誰でもできる。絶対よくなるから!

94 :
化学物質・重金属は人によって感受性が違う。
毒も摂取量微量でも
人によって感じ方・発症が違いますよ。
ご存知だと思いますが、毒は少なくても亡くなる方と中毒・病気
になる方がいますように、敏感な方にいろいろな病気の症状が出るのです。
人体が不思議なもので人により違いが出ることが
原因不明の病気が表れる大きな要素であるのは異論がないかと思います。

95 :
スーパーの無料、純水汲んで、水飲み健康法
やってみる価値あると思います。

96 :
純水ってアピュアってやつ?確かスーパーに4リットル100円で買える機械が置いてあったなぁ。でも、あれミネラル水じゃなくて真水だったよ!

97 :
日本の水道水は硬度、原水が35、水質改善材水酸化カルシウム添加、
ポリ塩化アルミ、で60、水道管経由で70くらいではないだろうか?
ミネラルはコップ一杯、納豆5粒くらいと同じだと思います。
食物からの方が合理的。
不純物ないぶん純水が良いと思われ。

98 :
92さん、飲む量はどれくらいがいいんですかね?あたしも前にクエン酸をいれて飲んだことあるんだけど長続きしなくて…
またやってみようかなぁ。。

99 :
純水で顔洗ってみましょう
かなり良いですよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
顔のアトピーが酷くてひきこもってんだけど (160)
アトピーによる炎症後色素沈着(dirtyneck) (142)
治すためにはもう運動しまくるしかなくね??? (158)
アトピーと脂漏性湿疹とアレルギー性皮膚炎と (181)
30代のアトピー事情 (147)
鈴木○介専用スレ (163)
--log9.info------------------
ブラッドラッド part1 (197)
【テレ玉】新作の放送局と番組表【関東キー局+BS+MX】 (141)
プリキュアオールスターズ スーパーデラックス (118)
機巧少女は傷つかない (140)
ファイ・ブレイン 神のパズル (181)
まじかるすいーとプリズム・ナナ No.3 (200)
東京レイヴンズ (226)
弱虫ペダル (237)
TVアニメ WHITE ALBUM(ホワイトアルバム)2 (151)
一騎当千4期放送決定 (126)
ヤマノススメ (153)
宇宙兄弟 アニメ化決定!! (167)
うぽって!! Part1 (168)
はたらく魔王さま! (111)
【ノイタミナ夏】夏雪ランデブー (135)
「海月姫」アニメ化決定 (187)
--log55.com------------------
キリスト教系の私立中学校 偏差値ランキング
【高知県】土佐塾中学校・土佐塾高等学校【Part7】
暁星国際中学校・高等学校 Part3
☆★C'mon!!滝学園★☆part28
富山の高校受験 Part10 ★富山中部&富山&高岡★
【マリア会】長崎海星中学校・高等学校【Part2】
【旧制佐賀中】佐賀西高等学校Part3【県内トップ】
岐阜高校part51