1read 100read
2013年06月アクアリウム51: 水槽レイアウトが下手くそな人のスレ25 転載禁止 (512) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【デコ】フロントーサについて語ろう 2【ボコ】 (131)
【ビオ風】 庭・ベランダで飼育 27【外飼】 (318)
糸ミミズ飼育スレ (179)
ブロンズプレコ (119)
リシア&ウィローモスを大繁殖させる方法 Part17 (896)
Yahoo知恵袋 アクアカテについて語る Part2 (138)

水槽レイアウトが下手くそな人のスレ25 転載禁止


1 :2013/05/01 〜 最終レス :2013/06/13
レイアウトセンスがない!という自信の無い人達のスレ
水草水槽から石だけのレイアウトまでなんでもおk
またーり画像貼って話し合いしましょう。
【推奨UPロダ】
新1号うpろだ アクア板、日淡板用(本スレ有志による管理)
http://takosu.s364.xrea.com/aq/imgboard.cgi
UPをする際、画像の向きには十分注意しましょう。
一部のUPローダー(pita等)ではパソコンから観覧できない場合があります。
次スレは>>980くらい
過去スレなどは>>2
前スレ
水槽レイアウトが下手くそな人のスレ 24槽目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1356609502/

2 :
   1乙2GET
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´´
      ∧∧    )      (´⌒(´
   ⊂(゚Д゚⊂⌒ ̄`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         ̄⌒ ̄  (´⌒(´⌒;;

3 :
アクアかたりすとさんが監視しています^^;

4 :
アクアログなんちゃらが興味を示しました

5 :
やっと転載禁止になったか
>>1
これで気軽にアップできる^^

6 :
ケンモメン歓喜w

7 :
>>1

8 :
次スレ案内無しに埋めるなよ
>>1

9 :
盛り上がって行きまっしょい

10 :
すみません、ちょっと相談に乗ってください。
うちのコリ水槽なんですが、掃除は楽でも見た目が……。
どこを弄ればいいのかアドバイスお願いします。
水草追加の場合は。活着系や、掃除のときに抜き差ししてもOKなやつだと有難いです。
低床は砂利まじりの田砂です。
正面
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20130504191149.jpg
上から
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20130504191126.jpg

11 :
コリメインならコリのスペース作ろうか
真ん中の丸太みたいなのは要らないよね

12 :
こんな感じになりメンテが面倒になったのでリセットをしたところ
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20130415195156.jpg
この2つに分離した・・・。
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20130504193626.jpg
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20130504193658.jpg
中央の流木のやつが思った以上に大きかったよorz
60ワイドから60規格に入れたらそれだけで中身が埋まったよ
後、石組みはどういう風に石を組み立てるのが良いのだろう?
なんかその時の思いつきでやってしまったんだけど・・・

13 :
>>10
手前真ん中を半円形のスペースが空くようにして
右の流木はバルテリーの茎を隠して
ナナがついてる流木は丸太に乗っけて斜めに立てて
バルテリーの茎を隠すようにしてみたら?
左右の流木の間を水槽の真ん中じゃなくて少し右か左にするだけでも変わると思うよ

14 :
>>11 >>13
なるほど、真ん中のスペース確保も含めて動かしてみます。
ありがとうございました。

15 :
>>12
左側ワロタ
大きい石は直接底床の上か少し埋まる位に置いて
小さい石は大きい石と底床の境目に置くのが基本だと思う

16 :
>>15
やはり左側駄目ですかw
キューバパールで埋める予定なので、今は変ですがキューバパールで染まれば
面白くなるかなと思ったんですが。

17 :
左の石ワロタ
なんの遺跡だよww

18 :
左側が凄い変って訳じゃ無いけど
右側の二つが占めてる幅の所為で主役に見えるけど
左側も目立って水槽全体のバランスが悪い様に見える
真ん中少し右のソイル少し盛って丘みたいにして
左側を中心にして左右に大きい石を置くといいのかもしれない
そうしたら後景のパールグラス?使うの難しくなりそうだけど
左側だけで30キューブやったらオシャレで面白そうw

19 :
素直に>>15のアドバイス通りに並び替えるよ(´・ω・`) ショボーン
さすがにネタすぎたか・・・

20 :
左側が悪いんじゃなくて水槽全体で見ると変な気がするってだけなんだよおおおお
俺のセンスが悪いのかもしれないし
取り敢えず左側単体で見ると珍しくていい感じ

21 :
むむっ!
いいや、とりあえずこのまましばらくキューバパールを繁殖させてみますw
ある程度成長しましたら、また掲載しますのでその時に意見をまたお願いします。

22 :
いっそのこと遺跡が沈んだ感じの雰囲気にするのも今までになくて面白いかもしれない

23 :
ブロックで海底遺跡みたいなの作って水槽に沈めてみたい

24 :
むしろ石をどかしてしまうという手も有る

25 :
 小さい石をきれいに組んで見えない裏の方をホットメルトで
ゴリゴリに固める方法はうまくいきました。
 結構隙間を作りながら積むのがコツです。
 固めの寒天で型つくってセメント流したりしたこともありましたが
ダメでしたね。

26 :
>>25
寒天とかよく考えますねw
石膏だとダメなのかな

27 :
外人は発泡スチロール好きな形にして石くっ付けて色塗って沈める人いるよね

28 :
>>27
水族館で作ってたやつだ
軽いし移動も楽だから巨石とか中身空洞の素材使ってた

29 :
>>12
2枚目のやつ良いね
てかミクロソリウムとかってどうやったらこんなモサモサにできるの?

30 :
背景黒にしたり、ウィーロモスばらまいたら
面白い感じになったわ ありがとう
ttp://i.imgur.com/UhNUvST.jpg

ttp://i.imgur.com/9pnyBTo.jpg
ついでに底砂とヒーターも変えてみた

31 :
こんどは手前を何とかしろと言われる予感。

32 :
>>30
何をしたいの・・

33 :
変わりすぎワロタ

34 :
>>30
フィルターも変えた方がいいんしゃない?
そして水心をそこに置くセンス

35 :
上手くなる気ねえだろ

36 :
外掛けだしエアレ自体要らないよ

37 :
エアレチューブの分岐の数がすごいけど他の水槽も見せてよ

38 :
今日の田代水槽w
http://youtu.be/P1wWL1iw71E

39 :
>>12
天野が欲しがりそうなミクロソリツムやな…うらやま

40 :
>>30
それでエアレするくらいだったら水作使った方が良いと思うぞ

41 :
レイアウト変更記念うp
前ttp://i.imgur.com/P8GQDuZ.jpg
       ↓
後ttp://i.imgur.com/6K4Pv99.jpg
流木の向きを変えたんだけど、どちらがいいのかよくわからん。
オークロが好きすぎてなんとか主役で使いたいんだけど、うまくレイアウトできない…

42 :
>>41
もし今からでも変更ありなら
後ろ側にソイルモリモリ入れて
立体感を出したレイアウトもありかもしれないですね

43 :
>>41
なんとなくだけど、意図してなら申し訳ないが
バランスが左高右下がりで落ち着かない
個人的には

44 :
>>41
上のほうがいいと思う
オークロをどこかでもさもさにしてから流木に巻きつけるとか
後ろのほうにあるひょろひょろはロタラかな?
差し戻しでどんどん増やして森にしてしまうのはどうだろう
グロッソもまばらすぎるから少しトリミングして均等に植えなおし、光量が足りてない気がする
石にモスを巻きつけて育ったら綺麗にトリミング
バックスクリーンを張って、流木の裏にケーブル類が隠れるようにしたらもっとよくなると俺は思う

45 :
>>41
後ろのロタラ(かな?)を右側に寄せ植えしてみたら?
>>43
うちも何となくそう。
いつも右が高いので、今回凸型で中心を少し左に移したら、なんとなく落ち着かないw

46 :
やっぱり同種の水草の間が空いてるとみすぼらしく見えちゃうよね
ロタラは増やしやすい森にしやすいらしいから買い足してカットオヌヌメ

47 :
>>41
よし!
全部右に寄せようか。
流木も使いにくい形だし、茂みの中からひょこっと顔出す程度に。
オークロは茂みの根本から広場に向かって雪崩れ込むようにしよう。

48 :
>>41
あ、ごめん。
石追加しようか。
右側を石で囲んで広場と茂みを分ける。
囲んだ中は一段高くなるように少し盛るといいよ。

49 :
お掃除記念アップ
http://i.imgur.com/rOFrzuS.jpg
左に石を寄せてみたけどこれで良いものか
どなたかアドバイス下さい
動画はこちら
http://youtu.be/QxPlhhRnUg0

50 :
>>41
30cmくらいの水槽に固めて植えたら良さそう
水草の量が少なすぎる

51 :
流石に水槽サイズを変えさせるのは鬼畜

52 :
そうして使わない水槽だけが増えていくんだよな
俺もサイズが違う水槽が4つくらいあって邪魔だわ

53 :
やがて水槽を繁殖させるのはアクアリストの宿命

54 :
>>49
このバランス、嫌いじゃない

55 :
不安定ぽくて、俺は好きじゃない。
中央付近の凹みや陰を隠す方向で修正するかな。← 俺なら

56 :
あーあ触れちゃった

57 :
地震で倒れない?

58 :
>>54
ありがとうございます
遊泳スペースを広く取りたくてこんな感じに成りましたw

59 :
>>55
なるほど
調整して再アップします!
>>57
一応ホットボンドで止めてるんですけど
ちょっと試しに揺らしてみます

60 :
次の方〜

61 :
なんか、、、なんか

62 :
写メ撮ったけど、写り込み激しいから夜うpするは

63 :
>>62
そのままでも問題無いよw

64 :
>>62
youそのままあげちゃいなyo!
見せて見せて〜

65 :
日淡その1
ttp://i.imgur.com/XUmfpuV.jpg
オヤニラミが隠れてしまったでござる
日淡その2
ttp://i.imgur.com/J2mRTQ6.jpg
熱帯魚水槽から日淡のみの水草にしようと思ったんだけど、エキノドルス2種とアマゾンチドメグサが残ってしまった水槽

66 :
>>65
生体は何が居るんですか?

67 :
日淡その1
ニッパラ8 川端10 オヤニラミ1 シマドジョウ1 トウヨシノボリ1 カワニナ6 フネアマ貝3
日淡その2
カワムツ幼魚11 カワヨシノボリ3 トウヨシノボリ2〜3 カマツカ2 ドンコ1  ビリンゴ2 ミナミ4? ヤマト5? 
徐々にエビが減ってるからガサりにいかないと

68 :
味わい深い水槽だわ
魚だったらこんな水槽に入りたい

69 :
うちの
http://uploda.cc/img/img518cfd565db27.JPG
只の寄せ植えにしかならないのは何故なんだぜ?

70 :
カワムツは俺のオトシン丸呑みしやがったから嫌いです

71 :
>>69
遊泳スペースが少ない気がする
>>70
ドンコがディープレッドを捕食してたので、熱帯魚全般を知人に譲りますた
日淡は日淡だけで飼育したほうがいいと思うの

72 :
>>69
モサモサした丸い葉とツヤッとした細い葉のバランスが悪いんじゃね?
あと草の高さとか量揃えたら綺麗になりそう

73 :
>>65
いいねーなんか落ち着く感じで
2枚目の浮草ってなに?
>>69
こういう雑多な感じ好きだよ
強いて言うなら流木や石なんかの目を引く素材が一箇所あるとレイアウト水槽っぽくなるんじゃないかな?

74 :
>>69
背の低い前景と背の高い中景〜後景の落差がすごいから、
その中間に岩とか流木でワンクッション置くといいかも

75 :
>>73
サンショウモとアマゾンフロッグピットが混ざってる
増えすぎて、毎回換水毎に10枚くらい残して捨ててるけど、1週間で水面の半分くらい埋めつくす
因みにどっちも60ワイドです

76 :
>>75
浮草が小さくて可愛いと思ったらワイド水槽だったのか
根っこはトリミングしてるのかな?それとも伸びたのから間引いてる?

77 :
そんなに栄養たっぽり水槽なのか
俺はドワーフフロッグピットをもらったが全然ふえんがな

78 :
適当に網で掬って捨ててますお
ファンネルラッキー使ってるからかなー?
底床は酸処理済み大磯プレミアムと田砂のみで追肥なしです

79 :
>>69
緑が綺麗な水槽!
トリミングしてバランスとったらかなり良くなりそう

80 :
>>69
モッフモフモサモサで羨ましい
色綺麗だし個人的にはこのまんまでいいのにと思うけど

81 :
>>69
ところでその真ん中に垂れ下がってるやつはなに?
その穴から覗くとなにか見えるの?

82 :
どんどんイッテミヨー

83 :
>>81
蛍光灯の豆電球付のやつの紐だとオモタ

84 :
水質が良くなるみたいなやつじゃない?
イオンなんとかみたいな

85 :
69ですみなさんありがとう!
ぶら下がってんのはプレタブをエビがかっさらうのでコレにくくりつけて給餌してますww
確かにスペース少ないすね、、
手前のラージパール日頃から邪魔と判りつつ上手く行かなかったトラウマから移動にためらいがあります…
あと後ろにデカイ流木ありますどうすればいいんだぜ
http://uploda.cc/img/img518e9403c5df4.JPG

86 :
>>85
前に出せばいいんじゃない?
流木の手前の水草と入れ替えればいいじゃん
いろいろ試してみて自分が好きなレイアウトにすればいいんだよそれだけ

87 :
>>85
でも本当に綺麗な水槽だね
見てると癒されるー
やっぱり人が作った水槽見るのは楽しい

88 :
質問させていただいて宜しいでしょうか
水槽の上部蛍光灯のソケット?のプラ部分が劣化で破損してしまいました。
修繕方法や部品の販売しているお店等がございましたらご教授願います。

89 :
>>88
スレチだからこっちで聞け
【調べるの】今すぐ質問に答えて!148【マンドクセ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1368281731/

90 :
>>88
次の質問は、↑でね
使ってる照明がわかんないんだけど
http://www.akaricenter.com/slrjdrsock.htm
ここで一通り揃うと思う
交換は単純にバラして配線はずして元に戻すだけ
わからないようならショートの原因になるからメーカー修理した方がマシ

91 :
http://test01.org/upload/DSC_0788.JPG
どーしよ

92 :
>>91
ぶっぱw
金かけてるなー
レイアウトもいいじゃない!

93 :
>>91
手前のソイルはもっと低くした方がよさげ
気のせいか左側だけくらくない??

94 :
>>92
ぶっぱは、中古で2000円だったお

95 :
>>93
ありがとうございます。
少し下げてみます
左が若干暗いですね

96 :
なんで皆バックスクリーン貼らないんだ
水温計は横に、器具類はなるべく隠すように配置したほうが見栄えいいよ

97 :
>>96
ホウホウ 勉強になります

98 :
>>87
ありがとう。こんなんでもそういって貰えると嬉しいw
>>86
流木結構でかくてゴツくて尖ってるんでどうやって配置してもうちの水槽には馴染まないんだ…
だれか欲しい人いたらあげたい

99 :
>>98
1.切る
2.半分くらい埋める
3.吊るす

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
カメ飼いの分際で一丁前に濾過を語るスレ 2 (104)
レッドビーシュリンプブームとは何だったのか (158)
[WILD]ディスカス[ブリード] (209)
朝、水槽の中で小さい俺が泳いでたらどうする? (184)
M・"抹茶ん"MATSUZAKA アマゾン主 part2 (147)
金魚関連 * 誰かが質問に答える57 * 質問専用 (133)
--log9.info------------------
もの凄い勢いで坂井輝久が質問に答えるスレ2 (183)
【BF3】Battlefield3 2ch部屋募集17【PS4】 (466)
もうゲーム飽きちゃった(´・ω・`) 4人目 (652)
IDに「nintendo」がでたら神22代目 (217)
マリオのデザイン変えるべき (121)
【おっさんおばさん専用】とびだせ どうぶつの森その6 (447)
レベル差補正があるRPGは糞 (151)
ファミ通WAVE Vol.16 (130)
Amazon、中古ゲームの買い取りを始める (121)
ゲーマーが好きな映画を語るスレ (214)
真・女神転生に登場する悪魔を妄想しよう 十二体目 (663)
亡くなった方を語るスレ (112)
セガ懐古による今のセガアンチスレ (201)
ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ 20 (171)
スト4大会が遅延のない360版使用でPS3滅殺豪昇龍ww (350)
【PS3】DARK SOULS ダークソウル ホストの酒場開店 (615)
--log55.com------------------
デスクトップ初心者改造総合質問スレ
☆初心者にネットの威力を啓蒙するスレ★
【目指せ】嘘PC用語辞典@PC初心者【1000】
初心者を見てるとイライラする人の数→
米マイクロソフト「IE7」の正式版リリース
スタートアップ修復と言う画面がでて
PCの外部が壊れただれかたすけて
IEに脆弱性、「代替ソフト使用を」