1read 100read
2013年06月アニメサロンex30: 銀河機攻隊マジェスティックプリンス ネタバレスレ (279)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
雪城ほのかVS立華奏VS暁美ほむらVS御坂美琴 (135)
男の声を女にやらせる悪しき習慣は今すぐ改めるべき (203)
最近、作画は悪くないのに脚本がゴミな作品が増えた (134)
京都アニメーションをまったり語るスレex (128)
アニプレとアフィブログの関係 3 (152)
デート・ア・ライブ ネタバレスレ (284)
銀河機攻隊マジェスティックプリンス ネタバレスレ
- 1 :2013/04/05 〜 最終レス :2013/06/19
- 銀河機攻隊マジェスティックプリンスのネタバレスレです
ネタバレ、先行情報などの話題はこちらで
●関連URL
番組公式サイト:http://mjp-anime.jp/
番組公式twitter:http://twitter.com/MJP_anime
- 2 :
- 4話で戦況の説明やラビッツが選ばれる経緯が語られる
主にその部分のネタバレ
・MJP計画はGDF軍が予算を出してやってるプロジェクト、他にもスポンサーがいる(2話で機体広告を出す企業とか)
・MJP学園はジュリアシステムを前提に遺伝子操作で作られた子供達ばかりを集めた学園
・全員、赤ん坊の頃に里子に出されるが学園に集められる際に、それまでの記憶は消されている
・アッシュ搭乗については、かなり早い段階でチームラビッツに決定しており、スズカゼが教育係として任命されている
・ラビッツの評価は個々に突出した部分があるがチームになるとダメ、全員生存本能が高く潜在能力に期待できる
・チームラビッツの選定理由は生存本能の高さ、スズカゼも元パイロットでどこぞの部隊の生き残り
・ウルガルとは接触して以来、常に交戦状態
・ウルガルの目的は不明
・物量は圧倒的に人類側が有利だが、ジリジリと戦線を押し込まれている状態
・ウルガルは少数精鋭で戦線に現れては一方的に破壊をして帰還するを繰り返している
・接触以来、まともな勝利は一度も無く、1話のウンディーナ戦が人類初の勝利となる(らしい、結果ラビッツは英雄扱いになる)
- 3 :
- >>2
乙
2話3話の話の流れはどんな感じ?
- 4 :
- ttp://animeanime.jp/article/2013/04/03/13544.html
- 5 :
- >>3
2,3話は確かこんなんだった
1話も勝利で英雄扱いでメディアの会見インタビューみたいなのが開かれる
そのおかげでスポンサーがつく
パフォーマンスとして1話で壊れた衛星の設置
そこにと突如ウルガル軍が来る
機体修理中でアサギ機しか出せない
しかしプレッシャーで合体失敗
ウルガル軍は何もせずに去って行く
次の作戦が決まる
補給航路のようなものが見つかったのでそこを叩く初の奇襲戦になる
その前にラビッツのストレス解消のために休暇が与えられバカンスの星に行かされる
奇襲失敗
ラビッツピンチ
タマキ危ない!で三話の終わりになった
- 6 :
- 6話まで
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up112095.jpg
- 7 :
- >>5
キャラ多いし色々手広くやりすぎて全体的に薄くなりそうだなあ
- 8 :
- 全宇宙からザンネン5と呼ばれてしまうにワロタw
- 9 :
- >>6
イズルたちかなり過酷だな
- 10 :
- バレ乙
無双続くと思いきや失態続きな感じになりそうだな
- 11 :
- >>7
主人公のイズルのキャラがちょっと薄かったが、周りが濃いからこのくらいの方がちょうど良いのか?
あとラビッツ内のキャラ関係が薄かったが、これはチーム歴が浅いから仕方がないとして
今後に期待ってとこだな
>>6
戦隊物は初期ですぐに各キャラ回やって掘り下げあるから、ロボで戦隊物ってコンセプトならやって欲しいけど
なさそうだな
- 12 :
- >>11
薄いだのこれは4話まで見ての感想な
- 13 :
- >>6
5話の死傷者を出す寸前まで追い詰められるってとこがなあ
どうせ大逆転して犠牲者0なんだろうけど
実際に自分らのミスで犠牲者出るくらいじゃねえとご都合主義とか言われそう
6話の卒業って男キャラの誰かがR食われる訳ではなく
兵士としての自覚を全員が持つって感じだな
- 14 :
- 敵も目的が単純な人類の殲滅じゃないっぽいな
1話でやけにあっさり帰ったと思ったが尺の都合で空気読んだんじゃなくて良かった
- 15 :
- >>6
乙
4話で「幾らかけてると思ってるんだ」が出るのか
- 16 :
- ある意味名セリフだなw
- 17 :
- ttp://s1.gazo.cc/up/51037.jpg
- 18 :
- >>17
ありがとう
死傷者出す寸前ってラビッツの事か
ドーベルマンに助けられるのか
- 19 :
- ドーベルマンいずれ死にそうw
- 20 :
- マンザイスリーじゃなくてガッカリスリーとな
- 21 :
- 先輩たちが死にそうな気がする
あとパイロット候補生が一人待機してるってことは誰かひとりやられそう
でも敵のマシン六つあったから六対六でちょうどいいのかな?
- 22 :
- チームラビッツの5人は、6話で在学しているグランツェーレ都市学園を卒業します。
卒業までの間に彼らの気持ちと置かれている環境がどのように変化していくのか、是非注目してください。
卒業後にはいきなり超絶バトルが待っていますので、そちらもお見逃しなく(笑)
実は1話からいろんなところに伏線を張り巡らせています。
その伏線がどんなふうに回収されていくかも見どこの1つですよ!(元永監督)
- 23 :
- 伏線とは何やねん
- 24 :
- 飴玉とか異常なまでのヒーローへの執着やリーダー機に引っ張られるように動いた他機の挙動は伏線候補?
- 25 :
- NTで総作画監督の高岡のコメントに書かれてたが、テオーリアが本作のヒロインらしい
- 26 :
- だからCDジャケにいるのか
- 27 :
- >>25
イズルはケイとちょっとフラグ立ってきたと思ったが、やっぱ本命はテオーリアか
- 28 :
- 立ってたか?
- 29 :
- 先行上映会で見た内容だけど、ネタバレスレだし書いちゃっていいんだよな?
戦いに出る前夜に手作りスイーツご馳走になりながら悩みを聞いて励ますって
主人公じゃなきゃ確実に死亡フラグなのをたて
さらにその戦いで庇ってマジで死にかける
って普通に立ってるだろ
まぁ、その前にはタマキも庇ってるし、そういうキャラなんだろうけど
- 30 :
- もっとネタバレしてくれてもいいのよ?
- 31 :
- >>30
なんか知りたいことあるなら覚えてる範囲で教えるよ
- 32 :
- >>6
これをもっと詳細に分かる範囲で
- 33 :
- これって鬱展開に期待していいの?
ぼくらの的な死者続出じゃなくて、リヴァイアスみたいなドロドロ系なやつ
- 34 :
- 二、三話は>>5に書いてあるやつだな。他にはうろ覚えで間違ってるところもあるもしれんが
スルガはニコニコみたいなサイトをよく見てる
アサギ機のスポンサーになった製薬会社はアサギの飲んでる胃薬の会社で、おやっさんの実家だったりする
ラビッツがメディカルチェックを受ける。その検査服の丈が短すぎてエロい
バカンスに行った星でテオーリアと会う
バカンスはタマキとスルガは楽しむ、ケイとアサギは遊びに出ない、イズルはヒーローなら特訓だ!とジムへ
ジムから戻るとケイが大量のお菓子制作中で>>29
四話は撤退を認めない指揮官のせいで大ピンチ
ケイを庇ったイズル機は動けなくなり、イズル機を見捨てる命令を下すが、すんでのところでドーベルマンが救助
スズカゼはイズルを見捨てる命令をしたことを落ち込み、おやっさんと飲む
そして地球に戻り、ドーベルマンと会うで終わり
ちなみにラビッツが選ばれた理由は、生存本能が強いから
学校でラビッツメンバーは個人技能はそれぞれ高いものを持ってるが、性格に難ありだとシモンにスズカゼが報告
ラビッツを鍛えろと言うシモンの命令
- 35 :
- 鬱だよこれは
- 36 :
- >>34
アサギのスポンサーww
ケイは意外と面倒見いいんだな
- 37 :
- おやっさん実は令嬢なのか?w
- 38 :
- チームドーベルマンの機体手が四つあってかっけえええ
- 39 :
- そういや一話放送の後の本スレにリンリンの飴ちゃんは薬物だ、ドーピングだって言って
否定を一切受け付けなかったアレなヤツいたけどそれはないと思う
リンリンはラビッツっていうかMJPの学校の生徒を
過去の記憶を消された子たちに戦場で戦う術を教えるなんてと、教官になるのに戸惑ったり
任務失敗でイズル機を見捨てた命令に落ち込む良い人だよリンリンは
- 40 :
- キツそうに見えて意外に繊細系?
- 41 :
- 先行見てないけど、スズカゼは酒癖悪そうな気がした2話
- 42 :
- スズカゼさんは酒癖悪くないよ
飲みすぎて二日酔いにはなっちゃうけど
クールビューティっぽいけど悩んだり落ち込んだり可愛い
- 43 :
- 本スレ見る限り、漫画版の最新話にネタバレ多そうだったので、最新号を買って読んでみた(コミックは全部もってる)
とりあえず2話の記者会見シーンが漫画版にもあったから、アニメ版の世界=漫画版の世界、ってのがよくわかった
あとは漫画版のイズルはとくに体交換とかで戻ってきたようには見えなかったな
普通に入院して帰ってきた感じに見える
- 44 :
- よくわからんが漫画版のイズル達や周囲は記者会見を見て
イヅル達がもう一人いる!とはならなかったの?
- 45 :
- >>44
記者会見見てた漫画の主人公たちの反応(イズルはその場にいない)
ケイ「これって・・・」
スルガ「もしかして・・・」
タマキ「スズカゼ教官が映ってる」
シュメリア「チーム・ラビッツ・・・」
気づいているのか気づいてないのかよう分からん反応
まぁ漫画とアニメの主人公たち、割と容姿が違うからな。絵柄の違いもあるけど
漫画だとケイは黒髪だしタマキは金髪だし
(記者会見に映ってたアニメのケイはちゃんと金髪だから、髪色の違いはわざとっぽい)
- 46 :
- つまりあれなん?
主人公達はクローンかなにかなん?
- 47 :
- デザインドベイビー、外部から記憶消去が可能
ここからクローンの体を何度もとっかえひっかえして体と記憶がバラバラ……と予測することも可能だが果たして
記憶と肉体と生を描くとしても、宇宙でやる必要がある規模の話になってくれると嬉しい
- 48 :
- 第7話「欲望の牙城」
第8話「ケレス大戦」
第9話「開示」
- 49 :
- パープル2は普通に武装があるんだな
ビットみたいに遠隔操作はできるんだろうか
- 50 :
- ラジオで食堂お姉さんの名前募集してたが、6話で学園卒業するから
食堂のお姉さんの出番は無くなるんじゃないのか
- 51 :
- 24話で終わるようだがラインバレルのようにTV未放映の25、6話が
円盤についてくれるといいな
- 52 :
- 予想を書いてみよう。
イズルはウルガルのヒロインみたいな奴と人間の遺伝子を組み合わせたハーフ
それゆえにイズルには人間の感情の一部が欠落し、悲しむ感情や寂しがる感情が理解できない。
なので空気を読めないとう事になっている。
しかし、それ以外の喜びや楽しみの感情は持っておりその感情が鬱展開回避に繋がっていく。
- 53 :
- そういや記憶消去と記憶保存は=ではないよな
七話から本題にはいるのかもしれんが記憶はテーマにどう絡むのか
- 54 :
- 漫画の学園とアニメの学園って同じだよね?
なんで漫画の生徒は学園に入る前の記憶消されてないのに、アニメの生徒は記憶消されているんだろ
あと、漫画のアサギが第二世代のMJPってのが気になる。アニメのアサギは第三世代だよな?
年齢的にはアニメのアサギより漫画のアサギの方が年下だよな
- 55 :
- そこはなんともいえないな
学園自体はかなり広そうだから、それぞれ違う育て方をしている可能性がある(一つは記憶を消す/消さないなど)
あと第二世代と第三世代ってのも作り方の違いだけで、第二世代方式もまだ使われているのかもしれない
あとはただ単なる設定の齟齬か
- 56 :
- ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4182700.jpg
- 57 :
- ・各自が自分のポジション・やるべきことを把握した上で行動できるようになってきたので、チーム力はこれからもっと上がっていきます。
・ウルガルとの大戦が間近に控えていますので、その実力が試されますよ
・ウルガルが地球を襲う理由も明らかになります。ヒントは「遺伝子」。遺伝子が大きく関係していますよ。
・ウルガルのジアードは圧倒的な強さをもってアタルの前に立ちふさがります。彼の操るメカのビジュアルとも相まってかなり気味の悪い
人物として登場しますよ。
・アンジュはまだ謎に包まれていますが、かなり重要な人物になることは間違いありません。
・チームラビッツの新たな居住基地 スターローズにも注目してください。様々な秘密が隠されていますよ!
・さらにアッシュもどきなど、新メカがゾクゾク登場します!
・ケイの恋愛模様にも今後は注目です!
- 58 :
- >>56-57
乙です
ウルガルとのとの本格的な戦闘始まるのか
鈴木さんは考証だけでなく脚本でも参加か
- 59 :
- バレ乙です
ジアードが立ちふさがるのはイズルではなく、スルガなのか
強い敵が主人公以外に立ちふさがるって、すっげー死亡フラグな気がする…
- 60 :
- バレ乙
イズルの過去の記憶が重要な要素になってくるのかな
- 61 :
- バレ乙
最重要機密事項ってのは、多分敵も人間ってところだろうな
それでそれがイズルの消された記憶を揺さぶるってことは、イズルはどこかでウルガル側の人間にあったことがありそうだ
- 62 :
- 食堂のお姉さんもスターローズに来るんだろうな
- 63 :
- イズルが見たウルガルの姿の驚愕の事実って
やっぱ地球人と変わらない姿の人が乗ってたってことだよな
- 64 :
- そんな気もする
倒したウルガル機の中から出た死体を見てとか
- 65 :
- >>57
ケイの恋愛てマジか
仮にイズルをテオーリアと取り合うことになって失恋するような結末ならそんなのいらないぞ
相手がスルガの可能性もないわけじゃないが
- 66 :
- 消された記憶に関係してそうなテオーリアと8話か9話でおそらく見ていそうなウルガルの正体
というところから考えると、学園に来る前にウルガルから来たと思われるテオーリアと接触があったのかな?
ただテオーリア側は覚えて無さそうだし、イズルが遠くから見た、とかそういうのかもしれないが
- 67 :
- 86):名無しさん@お腹いっぱい。 2013/04/30(火) 13:00:06.74
キャラデザ!っていう双葉社のアニメムック。ヴヴヴのハルトとハムエッグが表紙。
マジェプリのページがあってプロデューサーが各キャラの特徴を語ってる。
ケイは『初めはチームに馴染めてないが徐々に内に秘めた可愛らしさを出すようになる。
イズルに恋心を抱いたり…』
みたいな事が書いてあった。
女性向けだったから買ってないけど。
- 68 :
- >>65
ケイとイズルの恋愛は今後も丁寧に描かれ続けそうだな
そうするとテオーリアのメインヒロインっていう定義は一般的なものとは違ってくるのかもしれん
- 69 :
- ケイの一方通行だろう
- 70 :
- テオーリアはイズルとOPやCDジャケてセットになってるからなあ
どちらにせよ、テオーリアはまだ情報と出番が少ないから、何とも言えないな
- 71 :
- ドロドロ三角関係はマジェプリでは見たくないぞ
それぞれのファンの叩きあいがはじまっちゃうしさ
恋愛ヒロインはケイ、物語のキーになるヒロインはテオーリアと役割分担が別だと良いんだが
- 72 :
- >>71
同意
- 73 :
- イズルが恋愛するイメージがわかない
- 74 :
- 片っ端からフラグを折る奴にしか思えない
戦闘中ならジアートと直接顔合わせる事は無いか
- 75 :
- なんか漫画読んでるとアニメが漫画の流れの続きで
登場人物の何人か漫画の出来事の後記憶消されてる設定に見えてくる
ザンネン5はもちろんリンリン辺りも逆にアマネは記憶ありそうに見える
さすがにそこまで関連させてくるかという疑問もあるが
- 76 :
- NTからのメカネタ抜粋
・赤
3Dメカだからこそなし得た線の多いメカ。
・青
鎧武者をモチーフ
・黄
当初はライフルが頭部による案だった
・その他
メカデザインの華はメインメカだが、楽しみはヤラレメカ。ヤラレっぷりを堪能してください。
ウルガルは生命に対してどこかあこがれがあるはずと考えたら、自然と生物のようなデザインになった。
- 77 :
- >>76の続き
・紫
外見上はウサギをモチーフにして頭に大きな耳をつけて、女の子が乗ってる可愛さを表現
・ローズ
モチーフはアゲハチョウ
とぶ時のスピード感を重視してニケ像のような姿勢をとっている
・赤
ランチャーから爆弾やのこぎりがでたり、そのままビームソードにもできる
・青
武器は近接主体だったなので、監督から大型砲のオーダーがあり、中距離用大型レールガン付け加えた
- 78 :
- >ウルガルはどこか生命に対して憧れがあるはず
染色体と種の保存が無い?
生命と死の違いは、境は、と聞かれれば困るんだが
- 79 :
- ウルガルの幹部に玉ねぎいたな
- 80 :
- ウルガルの「生命に対して憧れ」と「地球を狙う目的は遺伝子」はどういうことなんだろ
アクエリエヴォルみたいな感じか?
- 81 :
- ウルガルもつくられた存在とか
- 82 :
- マジェにも避難所誰か頼む
- 83 :
- >>82
避難所ってなにすんの?
- 84 :
- >>65
好きになる過程は、結構ちゃんと描いてるかも
最近は、前提すっとばして好きだったりするからなあ
- 85 :
- DVD1巻のCMって、ラダとダニールがそれぞれが翻訳しているバージョンあるんだな
ダニール版は聞いたことあったけど、ラダ版は公式で初めて見たわ
めっちゃカマっぽいなw
- 86 :
- >>85は本スレに書こうと思って誤爆しました
- 87 :
- 久々に1話見直したけどやっぱり作監は平井さんじゃない方がいいな
なんか見づらい
嫌いじゃないけどなんか癖ありすぎて気になる
平井さんって結局1話だけかね
まあ同時に種死リマスターもやってるから忙しそうだけど
- 88 :
- >>87
ラインバレルみたいに1話だけ作監→あとお任せなパターンだと思う
ファフナーみたいに部分的に参加するかエイジみたいにOPED以外ノータッチかのどちらかって傾向があるので
- 89 :
- >>80
種の存続の為に地球襲ったアクエリオンエヴォルみたいに
腕になんか入れてるのが遺伝子的欠陥で、それを治すために地球が必要とか?
- 90 :
- 本能がどうとか言ってるし本能に関係する遺伝子の何かが必要とかかね
- 91 :
- マジェプリCMはいつ見ても鈴木千尋さん一人で喋ればいいじゃんと言いたくなるなw
- 92 :
- ジアート様があんなキャラだとは
さすがグリリバ
- 93 :
- 地球人=ラマダ
ジアート=プレエグゼス
テオーリア=プレエグゼシア
だったか
- 94 :
- 花園規制だから本スレ書き込めんわ
早く解除されて混ざりたい…
>>92
優男と思いきや欲望に忠実な肉食系でワロタ
- 95 :
- >>93
公式のキャラ紹介だと、プレエグザスは第二皇子、エグザスは現皇帝とのことだから、
プレエグゼシアは皇女とかだろうね
- 96 :
- しかしジアートや皇帝といい白ラクスといい王族と思われる奴は髪が白い縛りでもあるんだろうか
- 97 :
- プレ・エグゼスが某自爆魔と中の人同じだけどスパロボはそういうのはあんまり気にせんの?
- 98 :
- 来週はジアートにロックオンされるイヅル君の巻かな
- 99 :
- >>97
むしろネタにされる
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
○今週のテレビアニメ視聴率○その829 (145)
謎の彼女X ネタバレ&考察スレpart3 (199)
作画を語るスレ3181 (536)
アンチって何が楽しくてアンチやってるの?暇人? (125)
悲報】桃井はるこさんの夢に、菊地氏「しょうもない (174)
アニソンCD売上スレ1 (116)
--log9.info------------------
GT4愛車紹介! (183)
GT5の神アップデートでFORZA厨涙目wwwww (146)
六道聖を語るスレ (162)
【みんゴル】みんなのGOLFのキャラを語るスレ (158)
チャンピオンジョッキー オンライン対戦スレ (172)
うどん専用スレ (134)
【コインを】Wiiスイングゴルフ パンヤPart11【集めろ】 (697)
【3は】サッカーライフ総合25代目【いつ?】 (189)
パワプロ サクセスキャラ 強さ議論スレ (142)
【PS3・Xbox360】Shaun White Skateboarding【UBI】 (102)
【Wii】GO VACATION ゴーバケーション 5【ファミスキ】 (137)
【GT5】GTにペイント機能は必要?不必要?【痛車】 (115)
【PS2】 FIFA10 Part1 【EA】 (345)
パワプロ15について語るスレ (253)
【GT5】グランツーリスモ TEAM_2chスレ Lap1 (136)
【GT5】ダート専用 GRAN TURISMO 5【Dirt】 (176)
--log55.com------------------
ラファエル・クーベリック【生誕100年】
☆NHK・BS-Dその他クラ番を今すぐ見れ36★
寝る前に聴くお奨めの曲
名前欄に『!omikuji!dama』でおみくじとお年玉
海外ネットラジオのクラシック音楽番組 8
史上最高のヴァイオリニストはpart5
フレデリック・フランソワ・ショパン 15
岡田克彦観察スレ2