1read 100read
2013年01月健康食・サプリ150: 生姜(しょうが、ショウガ、ジンジャー) (942) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ライフエクステンション(ナイアシン強化型) (690)
精力剤何使ってるPart2 (890)
トンカットアリ最強スレ (679)
【胡麻】セサミン【ゴマ】 (927)
★★ プロポリス-その2★★ (755)
シトルリンの効果について 3っとるりん! (724)

生姜(しょうが、ショウガ、ジンジャー)


1 :2005/11/08 〜 最終レス :2013/01/05
なぜスレッドがないのよ

2 :
あ〜あ立てちゃった…

3 :
>>2
ぇ…

4 :
ガリ

5 :
あげ

6 :
体が温まるのはよいことです。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4837920179/249-9102666-3461112

7 :
風邪の症状に効くうえ、抗ウィルス作用もあるらしいね。
殺人インフルエンザ予防にも、少しは効果があるのかな?

8 :
ショウガ湯の作り方を教えて下さいm(_ _)m

9 :
>>8しょうがを、すりおろした物(面倒であればチューブ入りでも良い)をカップに入れ熱湯を注ぐ。
蜂蜜を好みで入れる。
お湯ではなく、紅茶を入れてジンジャーティーとしても美味しいよ。

10 :
ハーブティーに生姜を入れて飲んだら利尿作用が弱くなった気がします。気のせい出ですかね??

11 :
ショウガのサプリもあるのかな?

12 :
>>11
ありますよ。金時しょうがというサプリがあります。
1ヶ月分で5,250円だったと思います。
ミリオン健康ランドというサイトで売っているハズです。

13 :
>>11
ゼナドリンにも入ってるし・・・
しかし生姜湯の作り方を知らない者がいるとは・・・

14 :
最近、しょうが湯にハマッて色んなメーカーの物を買い飲んでます。私的には、しょうがの味が効いてて刺激的なのが好きです。
カネボウ薬品から出てるのは甘さも控え目で飲み易かったけどカネボウフーズから出てるのを飲んでみたいんですが、何処を探しても見つかりません。
もう売ってないのかな?
自分で作ったのが一番美味しいけど手間を省きたいのでインスタントに手を出してしまいます。

15 :
ショウガのサプリメント
http://www.puritancatalog.com/pages/file.asp?xs=AE940100FB9A433293B63B3A153B3B4A&PID=556&np=1
今頼んでいるやつで家に来るのが楽しみ

16 :
しょうが好きな人いないかな?しょうが紅茶ダイエットかなり気になる〜。

17 :
黙って走れ

18 :
>>14
インスタントは有効成分ショウガオールが少ないと聞いたぞ。

19 :
>>18やっぱり生をすりおろした方が効果的なのかな?

20 :
しょうがのにおいがあまり好きじゃない!!
でも、体は温まるしイイらしいよね。こういう人はやっぱり
しょうがのサプリがいいんだろうな〜。
>>12
の金時しょうが・・・。気になる!

21 :
この前までチューブの生姜を紅茶に入れて飲んでましたが、
この前生姜茶なる粉末をgetしました。
紅茶に入れてもよし、ゆず茶に入れてもよし、そのままお湯を入れて飲んでもよしで
お手軽です。冷え性にはもってこいのハーブですね。

22 :
しょうが湯を毎日飲んでたら体重がいつの間にか減ってた。しょうがってダイエット効果あるのかなぁ?

23 :
ホットコーラにいれるといいよ

24 :
あまりの重度の冷え性のため金時生姜を購入してみました。
2ヶ月ぶん頼んだのでまた報告しますね。
高麗人参とどっちがいいかなぁ〜

25 :
風邪引きそうなので、生のままガリガリ食べました。
辛かった・・・。゚(゚^∀^゚)゚。

26 :
ガリガリ

27 :
ボトルで買ったらいいじゃん。業務スーパーなんかでさ

28 :
ガリガリ

29 :
サプリ飲みはじめましたが、便秘が解消しました…冷えにはまだよくわからん

30 :
生姜は陰性食品なんだけど発汗作用があるんだよね。
水毒症の人は食べても平気なもんなんだろうか?

31 :
ttp://www2.neweb.ne.jp/wc/hooko/HIESYO.HTML
陽性って書いてあるよ

32 :
>>31
ありがとう。でも陰性って書いてあるところもあるんだ。
どっちを信じていいんだか

33 :
風邪引きそうなのでガンガン生姜摂取してる。

34 :
生姜の摂り過ぎは、なにか害ありますか?

35 :
肌が荒れたりする人もいる

36 :
>>34
胃潰瘍の直接原因になる。(胃酸の分泌が盛んになるため…)

37 :
うどんや風一夜薬って所のしょうが湯は
すごく旨かった(生姜強めで辛い)
しょうが飴もうまかった


38 :
風邪の引き始めに飲むと本当に効く!

39 :
乗り物酔いに効くってのはホント?
ドラマミンは脳に作用するが生姜は内臓に作用するんだとよ。

40 :
>>39
効くよ

41 :
おう。じゃダブルで飲めば怖いものなしだな。

42 :
生姜まじでキクぜ!

43 :
>>42
何にキクの?

44 :
>>43
R

45 :
生姜は平衡感覚の機能を良くすると言われてるから乗り物酔いにいいかも。
平衡感覚が重要なスポーツ選手にはお奨め。
生姜のもうひとつの効用は、関節痛の緩和。
カールルイスが関節痛で引退の危機を凌ぐのに生姜のサプリが利いたとか。

46 :
生姜湯は、一日何杯までっていう目安あります?
生姜の摂り過ぎ→胃潰瘍の直接原因になる。て話が出ていて気になりました。
生姜の摂取量の

47 :
途中で書き込んでしまった…。
生姜の一日の摂取量(上限)などありますか???

48 :
出てなかったので風邪をひいたときにおすすめの飲み方を書きます。すった生姜にお湯を加え、梅干しを一個か二個入れて細かく刻んだネギを少々入れれば完成です。体が暖まるし風邪に効く感じがいいですょ。

49 :
>>47
薬じゃないから特に上限はありませんよ。
極端に多くすると不味いとか胃に刺激があるかもしれません。
常識で賞味できる範囲内の使用量であれば問題ないかと思います。

50 :
>>49
ありがとうございます。

51 :

昔は、生姜をあまりたべると
ハゲになるって言われたものなんだよ。


52 :
みんな、サプリでは摂ってないの?
オススメない?

53 :
金時ショウガの粉を買って、生姜紅茶(黒砂糖&くず入り)を作ってみる
あまりの辛さにビックリ。マズーーーーー。
…飲みやすい分量がまだわかりません。
この辛さをやわらげる良い方法はありませんか???

54 :
こんなの見つけた……けど、高っ!!
http://www.kenko.com/product/item/itm_8411581072.html

55 :
生生姜の匂いとかダメな人はしょうがないけど
やっぱり生が一番だと思うよ。
まとめてすりおろしてジップロックに薄くのばして冷凍
しとくといつでも使えて便利。

56 :
生姜紅茶に
牛R入れてもいいのかな?

57 :
生姜を蜂蜜漬けにしておくと保存が楽ですよ
おろし生姜だと強すぎる人にもオススメ
生姜の皮を剥いて縦に2つか4つに割り
スライサーで薄切りにして蜂蜜につける。
生姜のエキスが出て上に浮いてくるので、たまに混ぜる。
3日くらいで飲みたいときはその上澄みを使いましょう。
紅茶に入れたりお湯で割ったりしてドゾ。

58 :
>>56
そら個人の嗜好に合わせたらええがなw

59 :
生姜の皮むき。
包丁でむくと厚くなっちゃうから、まるめたアルミホイルでこするといいよ!

60 :
>>59
ピーラー使ったほうがいいでしょ
アルミホイルなんて・・・・

61 :
>>58
生姜の、体を温める効果に影響ないのかなーと思って。
問題ないなら、これからも牛R入れちゃおう♪

62 :
生姜湯が飲みにくいなら生姜を味噌汁に入れて飲め。
もう冷え性とは無縁だ。

63 :
ショウガは魚やカニ・肉の毒を消す働きもある。
カニとショウガ醤油の組み合わせは理にかなっている。

64 :
生姜の皮向きにはティースプーンとかで削ると楽チンですよ!
皮と身の間にいい成分が入ってるので、包丁は使わないのがいいです。
簡単に皮むき出来ます!

65 :
>>51
体があったまるから逆じゃないの?

66 :
>>62
俺も最近それはまってる。マジで美味い

67 :
毎朝 ジンジャーミルクティー

68 :
冷えに良いからと生姜紅茶をかつてよく飲んでいました。
でも私、コーヒーの香りが大好きだから最近はコーヒーに
生姜の絞り汁を入れてジンジャーコーヒーにして飲んでる。
最初はどうかなーって思ったけど意外といけるよ。
カフェオレに生姜汁を入れるとたんぱく質が凝固するので注意…何故かな。

69 :
銀杏葉とメチルカフェインは店頭以外は何処で販売されているのか?教えて下さい…orz

70 :
祖母が生前生姜の皮は剥く必要ないと言ってたから私は剥かないんだけど
ここ見ると剥く人多いのね。
いい成分は皮に多いから剥くのはなんか勿体ない気がする。

71 :
生姜スレ発見。
昔は生を摩り下ろして卵のケースに入れて冷凍してました。
最近はここの粉末生姜を食卓に置いて、紅茶や料理にふりかけています。
本当はシップ用らしいけど食用でもオッケーらしい。味は食用に劣るけど凄く安い。
楽天とかケンコーコムでも売ってる。
http://www.musofood.co.jp/item3.html#syouga
>>56
生姜入りミルクティーって、インドのチャイと同じじゃん。おkだよ。

72 :
中肉中背だからか、ダイエットにはあんまり効果ないけどなあ。
でも風邪はひき難くなった。頚腕症候群も気にならなくなった。
一日5,6杯のジンジャーティがお薦め。

73 :
漢方薬の処方に欠かせないしょうが
しょうがは、中国では古代から生薬として知られ、その効用は「百邪防御」と呼ばれるほど。
なかでも身体を温める働きは重要で、しょうがは風邪の処方には欠かせないものなのです。
また、薬膳料理のレシピでも「熱の素材」として扱われます。この働きは、しょうがの辛み成分
であるジンゲロールによるもの。細くなった血管を拡張し、血行を促してくれるのです。
寒い時期は筋肉が縮こまるため、どうしても血行不良になりがち。
ふだん冷え性でない人でも、冷えを感じることがあるでしょう。
しょうがを1日に10g(親指ほどの大きさ)くらい食べて、身体を中から温めましょう。
10g

74 :
生姜を食べ過ぎると心臓バクバクになって怖いです

75 :

「ねえ、生姜かじりながら、どこ言ってたの?」
「神社ーっ」


76 :
2センチぐらいの厚さの輪切りにして冷凍保存
必要な時にはそれを摩り下ろす
切って使うときは軽く水道の水をかければ冷凍でもスパスパ切れるようになる
生姜が入ってた袋をそのまま流用すれば特別な保存容器も必要無いし、個人的には一番良い保存方法だと思ってる
よーく洗えば、皮は剥かなくていいらしいよ
皮に一番香りの成分が含有されてるから、むしろ剥かない方がいいらしい
それに皮むきするより洗う方が手間もかからないと思う
ただ、中国産の場合は土壌がどう汚染されてるかわからないから、皮ぐらいは取った方がいいかもね

77 :
胃や皮膚が弱いのですが冷え性なので毎日しょうがを入れた紅茶を朝にいっぱいのんでいたら
顔に今までできたことがないブツブツが…
口のまわりもただれているし化粧品よりはたべものからきているみたい…
しょうが食べすぎるとこんなふうになりますか?

78 :
>>77
量が多すぎる。
辛味成分で胃をやられてると思われ。
しばらく中止して量を減らすか。
冷え性なら養命酒でも飲んでみ?

79 :
鍋ものや汁ものにおろししょうがや針しょうが、ってのが
ほんとお腹が温まっていいですよね。
床に就いても指先や足先が熱を持ってます。

80 :
>>78
アリガトン
酒は嫌いなので飲みませぬ
しばらく中止します。
しょうが大好きなのに(-_-;)

81 :
お酒を呑む前に紅茶にすりおろした生姜を入れて飲むと
二日酔いが少し軽くなる感じがします。

82 :
生姜を水と一緒にミキサーにかけて、煮詰めた後、てんさい糖を入れてさらに煮詰めて、生姜ジャムを作っています。
お湯で溶かせば、簡単に生姜湯になります。
お勧めです。

83 :
ほう、生姜ジャムかぁ。 よさげ。 これから冬にかけての風邪の予防に作ろ。

84 :
ジンジャーハニージャム
生姜 100g
蜂蜜 1カップ
レモン汁 大匙2
作り方:
1 生姜を皮のまますりおろす。
2 鍋に、蜂蜜、レモン汁と生姜を加えたら、とろ火で煮る。
3 あまり、煮詰めすぎると、飴状になり固まってしまうので、様子を見てください。

85 :
ジャムウのサプリは生姜配合らしい

86 :
【ジンジャージャム】
作り方も超簡単でミキサーでペースト状にした生姜(少し水を足す)と
はちみつと三温糖でことこと美味しそうなとろみがつくまで煮るだけ。
-- 材料 --
生姜 1パック(2つくらい)
はちみつ 250g
三温糖 大さじ2
水 100cc
--作り方 --
1.)生姜は皮を剥き水と一緒にミキサーかフードプロセッサーにかける。
2.)鍋に1.)とはちみつ、三温糖を入れ弱火でとろみが出るまで煮つめる。
途中、味をみて辛味が強ければ三温糖を加える。


87 :
・使い方・ バターと一緒にトーストにぬって。紅茶に入れてジンジャー・ティーで。
豚肉を炒めるときに一さじ入れて、カンタンしょうが焼きに。魚の煮つけにも一さじ。
(甘味があるのでみりんはひかえめに)

88 :
別のバージョン
【ジンジャージャム】
・材料
しょうが、砂糖(しょうがと同量)
・作り方・ 
しょうがは半分をみじん切りに、もう半分をすりおろす(汁もとっておく)。
ホーローの鍋にしょうが(汁も)と砂糖を入れ、弱火でとろみがでるまで煮る。
煮詰め過ぎると冷めた時に固くなってしまうので、多少汁気を残しておく。

89 :
ありがとうございました。 よ〜く解りました。 感謝、感謝。

90 :
味噌汁にしょうがやってみようかな

91 :
生理痛の時に、生姜湯飲むと、体の中から温かくなって軽くなるよ

92 :
お茶やみそ汁にはどれくらい入れればいいの?スプーン1杯くらい?

93 :
>92 お好みでドゾ
マジレスすると 辛味なんかは、生姜にもよるからね
少しずつ入れて味見していけば?
飲みなれてくると物足りなくなって量が増えてきたりすることはある

94 :
インスタント味噌汁に生姜いれてみたよ
これ美味しいね〜これからの時期お世話になります。

95 :
生姜の保存にいい方法はないだろうか? 砂に埋める以外の方法で何かあったら教えてくらさい。

96 :
>>95
すりおろしてジップロックして薄く延ばして冷凍庫。
使う度にパキパキ割って使えて便利だよ。

97 :
う〜〜〜む、他にないかな?

98 :
村綾乃という中学2年生の女の子が夜道を歩いていると男3人にRされました。
彼女は必死で抵抗しましたが男3人の力に勝てるわけでもなく、
まだ14歳という年齢で知らない男達に犯され、口封じとして殺されました。
男達は別に罪の意識など少しも、欠片もありません。
彼女は成仏出来ないまま、自分を犯した男達を探し続けています。
この話を全部読んでしまった人は必ず、他のスレ5個に同じ内容のレスを貼阨tけてください。
さっきも言いましたが、ここまで読んでしまったなら貼り付けるほか方法はないです。
殺されてもいい人は関係ない話ですが…。
・有村綾乃  
・清中綾乃
・鈴鹿陽一   
・村上綾乃
・畠山龍夜   
・野口太一
・柴田美里
上の人たちはこのチェーンレスを貼り付けなかった為に殺されました
>>97
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/salt/1097292270/
調味料板より

99 :
生姜が安く出ていた。 生姜ジャムに挑戦するゾ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【フラッシュ】ナイアシン 200mg【ニコチン酸】 (337)
ストレスに効くサプリメント2 (243)
※ ※ ※ オートミール ※ ※ ※ (711)
アルギニン4 (NH2C(=NH)NHCH2CH2CH2CH(COOH)NH3) (263)
【安い】100均サプリ3袋目【手軽】 (541)
ヨヒンベについて語ろう! (460)
--log9.info------------------
Wii U 海外レビューで 6.5/10と悲惨な結果に どんどんとボロが出始める (477)
【Xbox360ユーザー涙目w】 「凌辱系」ゲーム、製造・販売禁止へ  陵辱痴漢地獄も発売禁止か? (705)
Xbox360 ここに来て大手量販店が続々と取扱い拒否・保証も拒否する事態 (960)
【WiiU/3DS】スマブラ新作がバンナム開発でガッカリする任天堂信者に対し、桜井氏がキレる! (290)
【PS3】ソニー重役に韓国人を抜擢 次世代核心事業の責任者に(3) (256)
【売上】週間コンシューマゲーム売上ランキング(2012年12月10日〜2012年12月16日) (211)
Wii Uで『モンスターハンター3G HD Ver.』がロンチ発売決定、本体同梱版も登場 (267)
【不具合】VITAの有機ELがシミついて突然死【まみれ】 (288)
『イナズマイレブン』でセガ、特許侵害でレベルファイブに9億円の訴訟! (260)
【訃報】「最近やったPS3のゲームは?」大多数の人が答えられないことが判明 (256)
Xbox 360の本体故障率は54.2%−Game Informer誌調べ PART2 (382)
鉄拳6はXbox360版が劣化! 鉄拳ファンならPS3版を買おう!!! 3 (364)
【Xbox360】萌え萌え2次大戦(略)「完全版」がXBOX360で発売決定!PCエンジン→DC→Xbox360の系譜完成 (490)
「Wii Uのスペックに失望・・・」 海外サイトが指摘 (308)
【売上】週間ゲーム売上ランキング(2012年08月27日〜2012年09月02日) (473)
スクエニ、『wii ドラクエ]』のせいで54億の大赤字!! (399)
--log55.com------------------
【毛がぬける】今日の放射能すごいぞ!7【鼻血出た】
関西・近畿気象情報 Part441 小修正
【毛がぬける】今日の放射能すごいぞ!8【鼻血出た】
関西・近畿気象情報 Part450
関西・近畿気象情報 Part451
勝間光学を語る
関嶋梢(気象予報士)★2
● *、 惑星探査機を見守るスレ 6