1read 100read
2013年01月健康食・サプリ100: 【フラッシュ】ナイアシン 200mg【ニコチン酸】 (337) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【プエラリア】胸が大きくなるサプリ【ザクロ】 (378)
◆◆◆ ビタミンD総合スレッド ◆◆◆ (643)
ORIHIRO〜オリヒロってどうよ? (214)
◎サプリメント副作用報告スレッド◎ (281)
【美容】 プラセンタサプリ 【美白】 (789)
【マルチ商法】 フォーデイズの核酸ドリンク  5本目 (825)

【フラッシュ】ナイアシン 200mg【ニコチン酸】


1 :2009/07/14 〜 最終レス :2013/01/05
テンプレは>>2
前スレ
ナイアシン niacin
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1152714636/
◆注意
フラッシュするのは、ニコチン酸だけ。
フラッシュフリーとかアミドとか書かれていない、単なるナイアシン。
「タイムリリース買っちゃったッ。フラッシュしないィィイ!」というドジっ子レスはもう飽きたよ。
用語がごちゃごちゃしているから、買う前に少し勉強してね。
あと、肝臓に気を付けて。

2 :
「ナイアシン」は、「ニコチン酸」と「ニコチン酸アミド」の総称で、「ビタミンB3」とも呼ばれます。
ニコチン酸は大量摂取すると、「ナイアシンフラッシュ(一時的な顔や胸辺りの紅潮や痒み等)」が起きます。
ニコチン酸アミドは大量摂取してもフラッシュしませんが、肝臓等の副作用が報告されています。
また、もしかしたらニコチン酸ほど有用な効果はないかもしれません。
「フラッシュフリー」「ノーフラッシュ」「タイムリリース」「ナイアシン・イノシトールヘキサネート」等の、
記載があるものは、フラッシュが起きない加工を施されたナイアシンです。
このスレ住人は、フラッシュによるお楽しみ目的と毛細血管の改善目的が多いようです。
楽しむといっても、R的な快感や快楽ではありませんので、妙な期待は禁物です。
フラッシュを楽しみたい方はフラッシュフリー等の記載がないタイプを買いましょう。
具体的には、TWINLAB、Nature'sWay、CountryLifeあたりの製品をチェックすれば見付かります。
明確なフラッシュを起こすには、空腹時にニコチン酸200〜500mg程度要ります。
重篤な副作用もありますので、下記リンクで諸々確認し、ほどほどに楽しみましょう。
ちなみに一日の推奨量は10〜15mg、上限量はニコチン酸100mg、ニコチン酸アミド300mgです。
大量の飲酒やかなりの偏食をしない限り、欠乏することはほぼありません。
ナイアシン - 「健康食品」の安全性・有効性情報
http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail590.html
http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail181.html
ナイアシン - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%B7%E3%83%B3

3 :
1回フラッシュ試してみたが猛烈なかゆみで死ぬかと思った
速攻捨てた
2度とやらん

4 :
「いやあ!あそこが痒いのぉ!ねぇ、お願い、掻いて!奥まで掻いてぇ!!」
「ぐふふ、それじゃあ俺様のこの逞しい肉棒で……、うんたらかんたら」という展開

5 :
>1
スレ立ておつです。
私はソースナチュラルの100mgで、頭皮と腕がちりちりする感じになりました。
場所といい感覚といい、ちょうど、強い日差しでひりひりするのと同じ。
掻かなくても大丈夫なぐらいの微妙な痒みしか無くて、ほっとしました。
グッタリ感には、今までで一番効いてると思います。

6 :
フラッシュしてまじハイになったぜぇい
週に一度ニコチン酸きめてる

7 :
ハイにはなんないからw

8 :
R力が強化されるってのはマジ?

9 :
血行は促進されるが下にはこないな。
血管拡張作用があるから有り得なくはないが。
それを求めるならヨヒンベとかのがいい。

10 :
そうか、Rにはいまいちなのか。期待してたんだが…

11 :
素直にマカのんどけよ

12 :
>>8
少しでもRに湿疹とかあったら地獄の黙示録になる

13 :
ワグナーの行進曲並に`ンが盛り上がるって事ですね?

14 :
下半身には効きませんよ

15 :
週1で500取ってたら肝臓にキタっぽい

16 :
>>15
週1で500mgでも、そんなに影響があるのかよ
タイムリリースとはいえ、1500mgを1日1粒摂取していたら、
あっという間に肝臓が悪くなったりして…

17 :
肝臓にくるのはナイアシンアミドのほうじゃないの?

18 :
肝臓に悪い成分なのか、これ?

19 :
ナイアシン100mgでだんだんフラッシュしなくなってきた。
で、今日たまたまSAMeの出番かなと思うタイミングと一緒になったので同時に摂ったら、
初めて飲んだ日より強めのフラッシュ来ました。不思議。

20 :
肝臓に悪いってマジなのか?

21 :
当たり前

22 :
age

23 :
まあ、何でも摂りすぎたら体に悪いのは当然じゃないかな。

24 :
いや、その中でもどれくらいのレベルで肝臓に悪いのかって事。
もう致命的なまでに悪いのなら、たぶん俺は取らない。

25 :
特に肝臓に悪い物ではない
普段取る量の何十倍もの量を一度にとってフラッシュするのだから
肝臓に負担がかかるというだけのこと

26 :
テンプレのサイト見ると、
ニコAミドにおいて3000mg/日摂取を続けて肝機能障害という記述はあるけど、
フラッシュする方のナイアシンでは無いようですね。
まぁいずれにしても、100mgでフラッシュできる自分には関係ないと思います。
ちなみに、マツキヨやDHC等で売っているサプリの「ナイアシン」はニコAミドですのでご注意を。

27 :
お塩先生やノリピーもナイアシンを知っていたら逮捕なんてされなかったのにな
俺はRなんかしない
フラッシュ決めれば充分

28 :
フラッシュでそんなハッピーとはうらやましい。
てか、カッカしてる間は集中力上がるよね。
でもこれ以外に、効果発見。
空腹時に、グルコサミンMSMコンドロイチンのサプリと
一緒に摂ると、関節サプリの方の利きが格段にいい感じ。
寝返りで股関節あたりがギコギコ鳴り出したら、これで一発解決してます。

29 :
ナイアシンは最高のRドラッグ

30 :
フラッシュって、単に痒くなるだけなのか
それなら、蚊に刺されたり
水虫になればいいんじゃないの?

31 :
やってみりゃわかるよ。
最近は500mgで丁度いいなぁ。
ECAとスタックするとぶっ飛ぶ。

32 :
>>30
Rがよく吐く台詞

33 :
そうそう、一度やってみろよ

34 :
フラッシュしたら人生変わるよ

35 :
ナイアシンふラッシュすると下痢になるんだが、なんでだろう〜。

36 :
はじめてフラッシュした。
体中がチリチリしてハッカを塗りつけたみたいな感じがする。
パウダーを適当につっこんだからどのくらい摂ったか分からん…。

37 :
頭がまたチリチリするなあと思ったらビタミンC, B-complex, inositol, niacin acidをそれぞれ適量溶かしたドリンクを飲んだからだった。
100mg程度でフラッシュするんだね、この前は600mgくらい摂ったんだけど。
一昨日フラッシュしたばかりなのに…肝臓大丈夫かな。

38 :
健康診断でγ-GTPの数値が高くなってた。
ナイアシンは一日50mg摂取してたが関係ないよな?
俺はタバコも酒もやってないのにショックだわ

39 :
ナイアシンのせいではないあしん

40 :
飲むヒアルロン酸みたいに、コンドロイチン・グルコサミン・MVMも
実際関節の軟組織に有効に届いてるか不明って話もあるけど、
やっぱりナイアシンと一緒に摂らないとギコギコの収まりが悪い。
気温が下がってまた痛み出してから>>28の効果を再確認したよ。
手持ちのサプリとの飲みあわせでは、
ナイアシン+関節サプリ=ギコギコ音解消、疼痛軽減
ナイアシン+カルマグ亜鉛=カッとするフラッシュ感で短時間がんばれる
ってパターンが自分では鉄板みたい。

41 :
MVMではなくMSMかね

42 :
あら、このスレ、続きできてたんだー、気付かなかった。
秋になるとアレルギーが酷くなり最近もきついので
久しぶりにナイアシンフラッシュやってみるか。

43 :
>>40
ナイアシンだけが関節に効いている可能性もあるから試してみて

44 :
口内炎が出来やすいので半年前からナイアシン50mgを一錠
毎日服用してたんです。
健康診断の結果、毎回全てA評価なのに今年は
C評価でした。γ-GTPの数値が酒をタバコもしないのに71だったんです。
ナイアシンが原因か分かりませんけど、最近摂取したサプリは
ナイアシンだけなので再検査までナイアシンを控えてみます。

45 :
>>44
私は毎日ナイアシン(もしくはナイアシンアミド)を500mg飲んでます。
健康診断は来年春まで無いので今の数値は分かりませんが、
どこかでナイアシンを飲むと、そこいらの値があがる、というのが
書かれていたような気がします。あくまでうる憶えですけど。
ビタミンCも一緒に毎日3g(500mg錠を毎食後2個ずつ)飲んでいます。
調子はかなりいいですよ。おすすめです。

46 :
アルコールを一週間断てば元に戻る数値とあるしナイアシンも代謝が早いから
ナイアシンが原因なら一週間程度遮断して再検査受ければ元に戻ると思われる。
ぜひ再検査の結果を教えてほしい。

47 :
>>45
うろ覚え

48 :
うる覚えとかインストロールとかの誤字がどのようにして生まれるのかには興味があるな。
音が全然違うのに聞き間違えて覚えるなんてあり得るのか。

49 :
フラッシュする事体、体に負担が掛かってる気がする
俺も来月、健康診断なんで不安。

50 :
健康診断の結果報告よろ

51 :
nowの徐放錠買っちゃったんだけど粉砕しても無駄かな?

52 :
成分は何?ニコチン酸?

53 :
ナイアシン上がってろや

54 :
>>49
じゃあやめとけよ。
肝臓に負担かかるのは本当だろうしね。
健康になるには「過ぎたるは及ばざるが如し」
これが重要だよ。
毎日のようにナイアシン500mgと肝臓保護サプリ摂ってて言えた義理じゃないが。

55 :
寒くなってきて手足冷えてきたから、そろそろまたナイアシン飲もうかと。
そんな季節だ。

56 :
ヤキイモみたいなサプリだなw

57 :
前も書いたけどアタシはナイアシンフラッシュが1時間以上治まらず
治まらないどころか皮膚表面からだんだん内側に進行して
最後に心臓に来て死にかけた
人知れず死んでる人いると思う
死人にくちなしだからだれも「私はナイアシンで死にました」とは言わないだけ
たぶん
おそらく

58 :
ナイアシンに急性の毒性はないよ
酒やらストレスやらで最初から肝臓が死に掛けなんじゃないか
ナイアシンに関わらずいずれ遠くないうちに死ぬよ

59 :
>>5
焼き芋・・・今年はなんだか今までよりおいしく感じる。
ナイアシンも焼き芋も僕には必要だな〜。
>>57
倅スレで暴れてた人?

60 :
焼き芋かぁ。あれは屁が問題だな。

61 :
下半身には効かないって言ってる人いるけど、めっちゃ効いてるんだが。

62 :
1gのまないとフラシュしなくなった。

63 :
オレは500mgを4ヵ月ぐらいだけどフラッシュ弱くなった。
これも耐性みたいのがあるのかな。
少し休んだら復活。みたいな。

64 :
フラッシュ中

65 :
冬はナイアシン・フラッシュに限る

66 :
風邪に効くかな

67 :
2010もフラッシュ

68 :
ナイアシン飲みはじめると、だらしなくなりません?
ズボンのチャックが半開きでも気にならなかったり、
髪型も適当になったり。
あと世界の色が灰色になりませんか?想像力がなくなってテレビや本を見ても、
内容が頭に入ってこず、表面だけを眺めているようになりません?
あと、性欲がなくなりませんか?抜いても気持ちよくないんですが。

69 :
ならない。
お前の頭がいってるだけ。
ご愁傷様。

70 :
なる

71 :
ややうけ

72 :
ああ間違ってフラシュフリー買っちまった。ああ

73 :
肝臓おわた

74 :
ナイアシンよりβアラニンの方が面白いようにフラッシュする

75 :
iherb的にフラッシュするナイアシンってどれだろう?

76 :
life extentionのやつ

77 :
>>76
ありがとうございました!
確認してみます

78 :
ど定番はCountrylifeだろ

79 :
フラッシュ

80 :
>>57
そんな不審死は検死されるだろフツー。
で中華製痩せ薬による事故の時のように厚労省は警鐘出すと思うのだが。
医薬品のネット販売規制の例であるように現在の薬の個人輸入規制緩和されたのが
面白くない業界では声をあげるだろうし。

81 :
某コテハンがこなくなったのはODでひっそり死んでるからだと思うのだが
ところがニュースにすらならない

82 :
僕もそんな気がする。同じフラッシャーとして気をつけたいものだ。

83 :
500rでフラッシュ中。熱痒いwヒリヒリする・・・耳の後ろが圧迫される感じw

84 :
勝手に実況させてもらいます
今、カールソンの100mg1錠飲みました

85 :
ちなみに初です

86 :
顔のほっぺたがちりちりする気がするが来てるのか?

87 :
ほっぺのちりちり治まった
100mgはこんなもんなのかな?
数時間後来るというレスは見たが俺は15分後にキタ
でも序章なのかな?本編が来るのはやっぱ数時間後なのかな?

88 :
鏡見たら首がまだらに赤い
手の甲が赤く腕には小さい赤い斑点が
ちりちり感はどこにも無い

89 :
終わったような気がする
以上実況中継でした。
みんなはどのくらいでフラッシュ来るの?

90 :
ニコチン酸の過剰摂取ぐらいで肝臓に致命的なダメージが加わることはないだろ。
リンコデ週3でキメてる俺でも肝臓は至って健康だからな。 そう心配することもないだろう。

91 :
Rーしても気持ちよくなくなってくるって聞いたんだが、オナ禁に使えるかな

92 :
20年ぐらい前アメリカで買ってきたB3を飲んで、体中痒くなって
だけどものすごく爽快だったことを思い出し、カントリーライフの普通のナイアシンを買ってみた。
ちょっとホカホカするけど、あれほどではない。
結局飲み飽きて捨てちゃったけど、たぶん、Solgarってところの100mgだったはず。

93 :
低血圧が治った。定期的に飲まないと戻るだろうけど。

94 :
さあて、寒さも厳しくなってきて、またナイアシンのお世話になる時期が来ましたよ

95 :
やっぱ確実に効くよな。
去年は11月にはできていたしもやけが、今年はぜんぜんできる気配もない。
しもやけ治療の医療費が削減できてよかった。
500×一日二回。

96 :
初フラッシュ体験した
一度目は100mgで効かなかったから200mgいったら効いたw
ぽわーと少し酔ったかんじになったかな。
なんか物足らないからもうちょい摂取量増やしたほうがいいのかなー?

97 :
↑から何度か飲んでイマイチ鈍かったので、夕方に300mg飲んだけど
2時間ぐらいたってからほんのり顔が赤くなったぐらいだったので
今朝100mgをみかん2個だけ食べた腹で飲んでみた。
したらすっごい効いたw
フラッシュ体験したいなら他のサプリは飲まないかつ少し空腹ぐらいがいいみたい。

98 :
少し空腹というか、完全に空腹の食間が良い
出来れば水や白湯で飲む、牛R等は不可
フラッシュした後に凄く疲れるので、俺は何となくVB群と一緒に飲んでる

99 :
>>98
確かにそうみたいですね。
今朝はパン1枚で食べたらほんのりしかきませんでした。
果物はほとんど消化する必要がないようなので空腹みたいなもんでしたねw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
株式会社 プロティオスってどうなの? (408)
精力剤何使ってるPart2 (890)
ダイソーのサプリメントを検証する Part5 (697)
シトルリンの効果について 3っとるりん! (724)
秋も美肌 ハイチオール L-システイン 3 (931)
【LEF】 Two-Per-Day Part2 【TPD】 (889)
--log9.info------------------
我が名はアシタカ!して1時間去れ!されなかったらシシ神 (275)
仏像が萌える 〜もえぶつ劇場版スレ〜 (502)
「ルパンvs複製人間」について その6 (846)
劇場版機動戦士Zガンダム (764)
アリエッティ9 (350)
劇場版「涼宮ハルヒの消失」 Part164 (579)
009 RE:CYBORG【神山健治】は糞アニメ (337)
UN-GO episode:0 因果論 Part.2 (642)
【新海誠】星を追う子ども 8 (590)
ハルヒとなのは なぜ差が付いたか…慢心環境の違い (229)
ジブリ映画のセリフで会話するスレ (540)
ゲド戦記 (571)
警察戦車隊 TANK S.W.A.T. 01 (688)
劇場版機動警察パトレイバー1・2・WXIII・ミニパト 9 (946)
エヴァンゲリオン 旧劇場版 (723)
見なきゃよかった糞アニメ映画 (894)
--log55.com------------------
【筋肉祭】マッスルボマーシリーズ【開催中】
【ザードの伝説】GRC【みかん】【きんたま】
独眼竜政宗
うむ、やっぱりマリオカートはSFC版だよな LAP8
□ SIMCITY シムシティー 総合スレ ■12■ □
【安定+】シャイニングスコーピオン6【+かっとび】
水晶の龍
【SNK】キングオブザモンスターズ