1read 100read
2013年01月文房具93: 多色・多機能ペン統一スレ 18色目 (565) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
文具に凝るやつって何で仕事できねえんだ? (497)
【ダイゴー】HANDY PICKを語る!【手帳】 (555)
◆◇◆文房具にハマったきっかけ◆◇◆ (309)
【議論マターリ】手帳総合スレ 13冊目【雑談白熱】 (270)
【使いきり】文房具使い切ったらageるスレ【支援】 (551)
【タイム/システム】回Time/system【タイムシステム】 (511)

多色・多機能ペン統一スレ 18色目


1 :2012/07/20 〜 最終レス :2013/01/08
多色・多機能ペンの使い勝手やリフィルなどを語るスレ。
個別製品に関しての詳しい話は、各メーカースレも参考に。
■過去ログ
01 http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1016716305/
02 http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1104041113/
03 http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1132756760/
04 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1161703948/
05 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1174649009/
06 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1194354589/
07 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1204519140/
08 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1222097782/
09 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1229757101/
10 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1238422247/
11 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1253853285/
12 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1253853285/
13 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1263660452/
14 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1287581146/
15 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1305910011/
16 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1317177263/
17 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1326922365/

2 :
■主なメーカーサイト
ゼブラ   http://www.zebra.co.jp/pro/listball_tashokutakinou.html
パイロット http://www.pilot.co.jp/products/pen/multi_func/index.html
トンボ   http://www.tombow.com/pen/
ぺんてる http://www.pentel.co.jp/
三菱鉛筆 http://www.mpuni.co.jp/product/category/ball_pen/index.html
プラチナ  http://platinum-pen.co.jp/products/multi/multi1.html
セーラー  http://www.sailor.co.jp/BUNGU/lineup_04.html
オート   http://www.ohto.co.jp/html/products_list.html
無印良品 http://www.muji.net/store/cmdty/section/S01306
Lamy    http://www.lamy.jp/
I-O DATA  http://www.iodata.jp/prod/usbmemory/novelty/index.htm
■頻出略称一覧
クリポン …… ゼブラ「クリップオン」のこと。
ジェスト …… ユニ「ジェットストリーム」のこと。
スタフィ …… ユニ「スタイルフィット」のこと。
ドクグリ …… パイロット「ドクターグリップ」のこと。毒栗。
リポコン …… トンボ「リポーターコンパクト」のこと。

3 :
■参考
・4C(D型)リフィルの規格サイズ、各社一覧など
http://www.rakuten.co.jp/buneido/450956/812041/
・ゼブラ4Cについて
やや太めなので一度挿すとLAMY2000 4色ボールペンなどはリフィル受けが広がってしまう
→他リフィルを使おうとすると固定力が弱くなる ※ペンチで軽く潰せば修正可能
また、シャーボX用のゲル4Cは筆記距離がかなり短いので注意
http://zebra.zebra.co.jp/other1.html
・ハイテックC コレトのリフィルを使える多機能BP軸は……
http://www.pilot.co.jp/products/pen/ballpen/gel_ink/coleto/
ゼブラ クリップオンマルチ
三菱 アルファゲル多機能ペン
ぺんてる ハイブリッド多機能(要下駄)
パイロット フィード4色(要下駄)
オート 3色ボールペンなど。
・ゲル多色リフィルの互換性
ハイテックCコレト←→ハイテックCスリムノック用(突起付き)←→ハイブリッド多色
多色シグノ←→多色サラサ(旧サラサ0.4mmリフィルも)
・シャープペンシル(MP)の芯が折れやすい
構造上しかたない面がある、0.7mmなら少しはマシかと。
MPユニットは各社間での互換性不明なので聞く前に自分で試せ。

4 :
■替芯互換情報まとめ(φ3.0mm)
104.5mm 【Bic】2色&4色ボールペンのリフィル
99.0mm 【ぺんてる】カレン・ローリー(BKSS7)※φ2.8mm注意
98.5mm 【パイロット】フィード・ドクグリ等(BSRF)
98.5mm 【ユニ】スタイルフィット(シグノUMR-109・ジェストSXR-109)
98.0mm 【ぺんてる】スリッチーズ(XBGRN)
93.5mm 【パイロット】ハイテックCコレト(LHKRF)
89.8mm 【ゼブラ】クリポン等(BR-6-SK)
88.0mm 【トンボ】リポーター(BR-CS2)
88.0mm 【セーラー】フェアライン(18-0055)
87.7mm 【ユニ】クリフター等(S-7S)・ジェスト(SXR-80)
87.7mm 【パイロット】フィードホワイトライン(BTRF)※アイオーデータペンも
58.0mm 【トンボ】リポコン(BR-SF)
■ペンの重さ
クリポン   15.6g
毒栗     28.4g
CROSS TECH3     21g
PILOT 3c slim      17g
OHTO MULTI SLIM 4  22g
ACME 4FP         14g
Bic4色 11.7g
REPORTER4 13.9g
FEED GP4 14.5g
スタフィ 三色クリップ  10.0g
クリポンスリム 四色 13.0g
ジェスト4&1 24g

5 :
コレト2色/3色/4色     11.0mm / 11.6mm / 12.8mm
スリッチーズ2色/3色   10.6mm / 10.6mm
スタフィ3色/5色      11.8mm / 13.5mm(クリップ有)(グリップ部12.9mm)
クリポンスリム4C/3C/2C 12.0mm /10.8mm / 10.8mm
クリポンマルチ       14.0mm
クリポン1000/1000S   13.95mm / 13.95mm
クリポン2000        13.3mm
クリポン3000        13.3mm
サラサ3/4/3+S      13.5mm / 14.3mm / 14.3mm
airfit2+1           11.95mm(くびれてるとこ)
毒栗4+1          13.6mm
4+1Light          13.65mm
Multi SLIM4        8.7mm
exceed3           8.3mm
あばんぎゃるど      10mm(グリップ部11mm)
あばん らいと        9.45mm
αゲル2+1         14.05mm
手帳用シャーボ+1      9.7mm(グリップ部8.6mm)
ACME 4fp         8.8mm(リング部9mm)
3wayマキシリム      8.9mm
ジェットストリームF 3色  10.7mm(回転式)(グリップ部)
ジェットストリーム3色   12mm(ノック、ラバー有)(グリップ部)
ジェットストリーム4+1   13.3mm(ノック、ラバー有)

6 :
Amazon.co.jp ベストセラー: 多機能ボールペン の中で最も人気のある商品です
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/office-products/2017191051/

7 :
シャープと赤、青を入れたペンを持ちたいです。
ビクーニャをいただいたので使っていましたが液漏れが酷いのでもう嫌です。
細さはこれと同じ感じで、似た感触の油性じゃないペンご存知ありませんか?
ビクーニャにインクだけ他社のをいれるのもアリなのですが。

8 :
そんなの沢山あるだろ
ジェストでもいいし、ゲルならカスタマイズペンがある
まだ前スレ終わってないからあっちに書くのがスジ

9 :
無印良品の真鍮多機能ペンはシャーボと同じ機構かい?

10 :
前スレ埋まったので浮上

11 :
毎日インクを消費していくのが楽しみで、残りインクの量を定規で測ってるんだけど
他にそんな人いないよね
大体使い切れる日を計算して次は何を使おうか毎日考えてる

12 :
>>11
半月に一回測ってブログにうpしてる
でも使い切る日を計算しても計算通りになったことはめったにない

13 :
>>11
三菱のペンはSignoもJet Stream0.7も減りが早いから
そんなちまちま定規で計らなくても、1週間ちょいでインクが切れるから
楽しみっつーより、インク切れ起こさないかとヒヤヒヤするぐらいだよ

14 :
無印のスケルトンのボールペンのリフィルってどこ製?

15 :
油性の黒・赤・青・シャーペンがセットになっているものです

16 :
金属製、黒・赤・青、の条件を満たす多色BPでいいのないか?

17 :
>>12
半月毎ならインク大分減って楽しそうだね。そういうブログ面白そうだわ
>>13
シグノなんかだと早いけど普通の油性(SK芯)なんだよね
それも黒ならいいけど赤青全然減らねぇです。

18 :
油性減らすのは楽しみだよな。わかる

19 :
>>11
俺も測ってるよ。
当たり前だけど減って行くペースが色ごとに全く違っててワロス

20 :
>>18-19
やっぱりこのスレにはインク減るの楽しみだったり、測ってるやついるんだな!自分だけかと思って誰にも言えんかったわw
地味すぎてw
赤青もですが緑がほとんど減らねぇです

21 :
赤と青の下敷き、テストのときに使った事もある人いると思いますが
赤下敷きは赤やピンクで書いた文字が隠すことで消えるんですが
緑下敷きは緑で書いても消えません。
どなたかアレが消えるペンをご存知ないですか?

22 :
>>21
黄色で書いたら消えると思うのでやってみて?

23 :
>>21
ていうか、質問スレの
857 名前:_ねん_くみ なまえ_____[sage] 投稿日:2012/07/06(金) 23:21:43.98 ID:???
暗記する緑シートで消える緑のペンをご存知の方いますか?
赤シートではオレンジやピンクが消えるけど、緑シートで消えるペンが見つかりません。
よろしくお願いします
これだよね?
あっちで答えが出てるのに、マルチするのはなんで?

24 :
ええ?!自分は初めて書き込んだんですがどこかのスレであったんですね。
自宅にあった油性黄色も試したんですが、消えなかったのでお聞きした次第です。
黄色と言うのはレモン色みたいな色でしょうか?自宅のは絵の具みたいな黄色なのですが
もしお分かりでしたらどんな黄色で消えたか教えていただけませんか?

25 :
あらら、あまりにも似た質問だったので同じ人が満足しなかったのかと思ったよ
ごめんね
質問スレッド
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1307326967/857-866
あたりを読んでみてください
そちらではフリクションいろえんぴつの黄色を勧められていました
油性の黄色は色が濃いので消えないと思うよ

26 :
>>25
かえってお手間取らせてしまってすみませんでした。
やっぱり油性では駄目なんですね。
ありがとうございました。そちらのスレに行ってみます。

27 :
みどりのってマーカーで隠すためのモノだと思ってたんだが…

28 :
緑の正しい使い方。
印刷物の上からマーキングする。緑を重ねると黒く潰れて文字が読めなくなる。
こうやってつかう。

29 :
それだとプリントの裏側までインクが染みるからダメなんだって。

30 :
>>16
プラチナのダブルアクション、ゼブラのトレッチェント、
ラミーのロゴ(だったかな?)くらいしか思いつかないな。

31 :
>>27,28
まぁ、普通はそうですよね。でもふと思ったんです。
赤は書いた文字が消えるのに緑はなんで消えないんだ?って。
それでお聞きした次第です。スレ見てきました。
>>29
確かに染みますね。でもそういうもんなんだと諦めていました。

32 :
薄めのキミドリでも消えないかな

33 :
黄緑はむしろ濃くなった気がする

34 :
>>7
vicunaは細くて使いやすいので同じように他社のをさがしている
0.7はひどいけど今回出た0.5はどうか気になる

35 :
スタイルフィットのマジョルカ買ったんだけどこれなにいれればいいかな。
スタフィってカスタマイズ性ある?

36 :
ビクーニャはビクーニャでもEXの方って漏れる?
4C互換だと期待して他社軸に入れる予定なんだけど。

37 :
>>36
気にしなければ気にならない程度だから大丈夫じゃね

38 :
>>35
スタイルフィットのリフィルを入れたらいいんじゃね?

39 :
>>37
よかった。その程度か。全然平気だわありがと。

40 :
漏れる漏れるいう奴はペンの保管方法どうしてるんだ?
横に寝かせるどころか、ペン先を上に向けて保管していたりしないだろうな?

41 :
>>40
先だけを手のひ(ry
詰め替えリフィルを買ったらあからさまなハズレ(一方向だけ確実にかすれる奴)を引いてしまったんだが
これって買った店で不良品として交換してもらえるのかな?

42 :
>>41
大抵の文具店なら交換してもらえるが
1000円するリフィルならともかく100円前後の品ならやめた方がいいとは思うがな
文具好きなら、そういう品も前提に複数購入がデフォだろ
違うかもしれないが、0.38のゲルとか0.5の油性でそういう症状になって騒ぐのはキチガイだと思う

43 :
アバンギャルドライトのMPユニットがBPになったやつを販売してくれたらいいのにな

44 :
>>43
LOFTで売ってたじゃんか

45 :
>>44
白限定だったな。(自分は43とは別人)
機能は普通でいいから、マットブラックのアバンギャルドライトが欲しい。

46 :
>>42
ちなみに0.7のジェットストリームだな。1000円ではないが、まともなブランド物だ。
複数購入!?PILOT G3のリフィル0.5を大量購入したら(Dr.GRIPに入れられるので)
黒と青で同様のことが6〜8本に1本ぐらいの頻度で同様なこと起きるし
緑はほとんど空気入ってて書けなくなるわでもう懲り懲りです。

47 :
ジェスト0.7なら店で試し書きできるじゃん
リフィルの当たりはずがあることが分かっていてそれが許せないなら
多少費用がかかってもそっちの方がよくね
その不良品リフィルが、その店で買った物かも証明しきれないし
買って30分以内とかならまだしも、そこそこ時間が経てば、
実は落としてボールを傷つけてたと邪推されることもあるし。おれはリフィルの交換はたのめねーや
購入して30分以内とかならまだしも

48 :
最後の行は不要だわ すまん

49 :
>>46
そんなにハズレに当たってるの?
それはもしかしてあなたの使い方が悪いのでは
壁にかけたカレンダーとかに書き込んだりしてない?

50 :
>>46
書く紙も悪いんじゃないの?
ジェストでそこまでハズレに当たったことないわ

51 :
ん?ジェストじゃなくて、ドクグリに他のリフィルを入れて使ってるって事か?
じゃあ、ドクグリにいれずに正規なホルダーで使えとしか言えん

52 :
>>49
問題なしに使いきれたリフィルが何本もあるからそんなことはないんじゃないかな。
ただ緑だけは全滅こいた。緑だけはペンそのものでの取り寄せ・保管だったのがまずかったのかも。
原因は定かじゃないけど、とにかく開けた奴全部途中で書けなくなる。使いきれた試しがない。
青赤黒黒の4箱(多分12本入り)ぐらいかって3年間使ってたから、年齢経過による劣化もあり得ると思う。
そんなにハズレとは言うけれど、3年間で6〜8本ハズレというだけでそんなに多いというわけではない。
ボールペンは生物だと思ってるから、まとめ買いだけはもう絶対したくない。つかそれ以上に飽きる。

53 :
>>50 >>51
勘違いさせてスマンな。
大量購入したのは多機能用の細いリフィルじゃなく、単色のぶっといリフィルだ。型番で言うと多分LGRF-6F-Bとか。
(昔使っていて今は使ってない。Gスペックじゃない古いDr.GRIPやG-3というペンで使われてるリフィル)
で、今使っていて、この間外れを引いたのがスタイルフィット用のジェットストリームリフィル(SXR8907.24)
そしてなんか勘違いしているようだけど、書いているうちに悪くなるんじゃないよ。ちなみに紙はコピー用紙だ。
今使ってるのは多分、近所のホムセン(ケーヨーD2)のプライベートブランドじゃないかな。
>>47
やっぱり買った直後じゃないと気まずいか。
冗長になるから書かなかったけど、今使ってるのは諦めてる。
封開けた時に受けてた授業はとにかく20ペーシぐらいノート取りまくるから、目に見えて減ってるインクを交換してくれとは言えんw
交換・返品を考えてるのは次回外れ引いた時のこと。やっぱり買ったあとの筆おろしの儀式は必須だな。

54 :
>>53
あのさ、ジェストにコピー用紙には合わないと思うんだけど。

55 :
>>53
勘違いじゃなくて何の紙かなんて書いてないから聞いたわけで

56 :
>>54
ジェストにコピー用紙が合わないと思うのはなんでー?
トナーの定着剤が悪さするとかそういう話?
たんに自分がコピー用紙でジェスト使ってないので素朴な疑問ってだけなのだけど。

57 :
コピー用紙ふつうに合うよ。感熱紙にも合う。
経年裏抜け嫌ってジェスト使うの控えてる俺ですら認めるレベル。

58 :
ビクーニャ4c芯リフィルってなかなか売ってないなあ
田舎はこれだから困っちゃうよ

59 :
4Cビクーニャもサラボも入手した俺勝ち組

60 :
ずいぶん安い勝ちだな。

61 :
OHTOのマルチスリム4より細い3色+0.5MPの多色ペンってあるの?

62 :
ちょい値段張るような純粋な4色ボールペンって今流行んないもんなの?
LAMY2000以外の選択肢も欲しいもんだ

63 :
どなたか教えてください。
コレトのゲルインキリフィルと同一インク・ペン先の、単一ペンってどれにあたりますか?
スタフィーだと、「シグノと同じ」とHPに書いてあるんですけど、コレトのほうは記載が無いので分からないのです

64 :
Lumio改で。

65 :
>>63
>>4

66 :
3000円以下で質のいい3色ボールペンが欲しい
この価格帯だと2+1ばかりだ

67 :
>>66
それで?

68 :
>>66
オートのマルチスリム
尼で1500
赤青黒0.5

69 :
>>68
細くて良さそう
シャープペンはいらないけど付いてるに越したことは無いか

70 :
>>69
Biz 4というのがあってだな・・・

71 :
>>55
勘違いではないというと?てっきりヤスリのような紙でペン先を破壊したと勘違いしているのではと思いましたが
そうではなく、紙自体がある方向で滑るような繊維の組み方になっているんじゃないかということでしょうか?
あくまでペンを基準にした方向で掠れます。ペンの持つ角度(ペン軸を回転軸として)を変えることで日がヨになったりEになったりする具合です。
紙との関係はどのようにお考えなんでしょうか? それにしてもこの板はIDが出ないから不便ですね。

72 :
>>71
運営にそうした意見が届きまくればID強制表示になるかもね

73 :
ageれば自分のIDは出せるけどね

74 :
文房具板でID強制表示にしたら結構な数の書き込みがなくなるんじゃないかと思っているんだがwww

75 :
うむ

76 :
ねんがんのクリポンマルチを手に入れたぞ。
太過ぎるかと思ったけど、どうも太い方が好きらしく今日はずっとこれ使ってた。
中身はスタフィとスラリとカラーの消えるシャー芯。
スタフィ茶、スラリBB・紫・ピンクで勝つる。スラリ大好き
他に、クリポンスリム4本とコレト軸3本持ってます。もう単色ボールペン要らない気がします

77 :
ドクターグリップの多機能でじゅうぶんじゃねーの?

78 :
マルチスリム4が最良かと

79 :
>>63ハイテックCスリムノック

80 :
スタフィとコレトのベビーピンクがほぼ同じ色だった
青みのピンク苦手なので持て余している
スタフィのボルドーブラック出たら神なんだが

81 :
スタイルフィットのカラーラインナップがハイテックC並みになれば良いのに

82 :
無くしたと思ってたラミー2000の四色出てきたので
ゼブラのBBと蛍光ピンク入れたった
あとの二色はパイロット黒、青。
オレンジも入れてみようかな。

83 :
ビクーニャEXをもらった
リフィルずいぶんコンパクトだけど、やっぱり筆記距離も短いのかな……

84 :
リポータースマートいいわ

85 :
おれもあれはいいわ

86 :
リポータースマートって外観がスマートになっただけなのかと思ってたが
インクが超低粘smartインクとやらに変わってるんだな
試し書きしてびっくりした
しかもあくまで「リポーター」として多色ペンのみにこだわるRっぷりw
セピアグリーンに一目惚れして買ってしまったw
http://www.kdm.bz/images/large/_kdm_img01/490199163739_LRG.jpg

87 :
A7ノートと同じ位の長さの多色ペンで金属軸のものってないでしょうか?
本体に段差の無い一本の筒みたいなのが良いのですが

88 :
>>86
おおー渋くて綺麗

89 :
他機能じゃなくて、多色廉価軸としては明らかに一番いいよなリポータースマート
砂糖の乱以降どうも手が出なくて、デザイン認めても手が止まるぜ

90 :
>>87
段差あるけどプラチナのダブル3アクションポケット

91 :
流れも空気も読まずに投下。
栗ぽんスリムにジェスト、スタフィ、プレフィールを詰めてみました。
ジェスト、スタフィが少々長かったのでカットしましたが、無事使えました。
レフィルを使い切ったので記念カキコ。
新しいレフィルを入れたけど、問題なく入ったから緩くなったりもしてないかと。
手が小さくて、多色ペンが使いたいけど、栗ぽんの油性BPでは使えない色が出てしまう自分には髪だった。

92 :
>>91
使えない色が出てしまうってどういうこと?

93 :
>>90
お礼遅くなってしまいすみません。
ありがとうございます。探して見ます!

94 :
>>92
読み返したら我ながら意味フ。すまそ。
自分は栗ぽんの緑を使っていないんだ。
黒は問題解く、赤はまるつけ、青は書き込み・補完、もう一色は目立たせる用に使いたいんだけど、緑だとあんまり目立たない。
青をたくさん使うせいもあるだろうが、ページを開いたときにパッと目立たないので「使えない」と書いた。
分かりづらくてすまない。
ちなみに、まるつけ用の濃い赤=ジェスト1.0、
教科書や参考書に直接書き込む用の青=スラリ0.5、
重要事項を目立たせるためのピンク=スタフィにしてる。
次のピンクはスラリ蛍光ピンクでもいいかも。
問題解く用の黒はプレフィール用ジムニーだ。
まるつけは濃く太い赤ですると目立つので、まるがいっぱい!となってテンション上がってたのしい。
ばつは書かない。テンション下がるから。テンション下がるとやる気なくなる。
他の色もジェストにすると、色が強すぎて自分は目がチカチカしたので、ジェストは赤だけ。

95 :
ところでスタフィって何なの?星なの?

96 :
>>94
オレンジなんか目立っていいんじゃないかと思うがどうかな。
なお僕はバツしかつけない。解けた問題にはもう用がない。

97 :
>>95
ごめんね。スタイルフィットのことです。
>>96
青とオレンジの組み合わせが昔からなぜか苦手なんだ。でも一般的には良さそう。この組み合わせも目立つよね。ありがとう。
そういう考え方かっこよくて裏山。合理的というか。自分は気分屋だからなあ…w

98 :
>>97
ピンク色だからSignoってことか

99 :
\4000~で良い多機能ペンある?
LAMY2000は耐久が心配で4in1は無骨過ぎるかなと
要するに耐久そこそこあって高級感もそこそこあるペン教えてくれるとありがたいです

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ファッションブランドの文房具について (208)
能率協会の手帳が大好きな人のスレ(4冊目) (960)
0.4ミリシャープペン 2本目 (927)
【全て】メッキ君総合スレ【こちらで。】 (747)
【三宮明石】ナガサワ文具センター2【西神中央】 (966)
◆◇◆文房具にハマったきっかけ◆◇◆ (309)
--log9.info------------------
【PS】北斗の拳・世紀末救世主伝説【PS】 (384)
戦国無双&猛将伝攻略スレ 150 (384)
戦国バサラいいよ (619)
Metroid メトロイドOtherM攻略スレ Sector2 (434)
バイオハザードで一番ブサイクなモンスターは? (380)
ドラゴンボール無双 (245)
デモンズソウルwwwwwwww (557)
ガンダム無双2の攻略トピ (383)
デビルメイクライ3のスーパープレイ動画 (409)
おまいらGTAでどんなプレイする? (412)
リトルビッグプラネット攻略質問スレ Part1 (867)
【打倒】ガンダム外伝ブルーデスティニー【アムロ】 (426)
白騎士物語の質問に全力で答えるスレ106(総合) (617)
xenoblade ゼノブレイド攻略スレ 17ダウン目 (704)
スペクトラフォース クロニクル 攻略スレ (783)
【PS3】DARK SOULS ダークソウル 質問スレ 140 (493)
--log55.com------------------
宮西希3
琵琶をかたりましょう
立川談志のクズエピソード教えてください
三松亭ぽちとともに関東落研の苦難を乗り越えるスレ
歌舞伎の床山の社会的評価について
池袋演芸場 4
【成】中村橋之助【駒】
歌舞伎座の建て替えに「賛成」する奴、集まれ!