1read 100read
2013年01月理系全般46: 学振・科研費総合スレ Part 55 (275) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
京大院試2010 (608)
(自閉症)天才を産生しよう(ミラーニューロン) (291)
福島第1原発3号機は■核兵器■で爆破された、と確認? (367)
文系の勉強は大学受験まで。理系の研究は一生涯 (401)
【廃止】理系研究者の論文博士号【間近?】 (851)
【研究】 ロンダした大学生のその後【学歴】 (511)

学振・科研費総合スレ Part 55


1 :2012/08/01 〜 最終レス :2013/01/06
前スレ
科研費総合スレ Part 54
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1335664585/
学振総合スレ Part 54
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1335534685/

2 :
>>1はタヒね

3 :
>>1
まだ必要ないだろう。
なんで、学振と科研費また一緒にしたんだ。

4 :
選択と集中

5 :
R>>1

6 :
新しい研究ネタを思いついた。今度の(来年度)科研費に応募しようと思う。
また、せっかくの新しいアイデアだから特許も取得したい。
科研費の申請前に特許を取得すべきか、
あるいは(採択された場合)科研費取得後の来年度に特許を取得すべきか。特許出願費用も経費として申請しておいて。
誰か意見をお願いします。

7 :
このスレは混乱を呼ぶと思うんですけど、削除できないんですか?

8 :
絵が描ける人、システムが作れる人、楽しい会話が作れる人、
個性的な世界観が作れる人、物語を作るのが好きな人大必見。
「ウ〜ディ〜タ」とは? 
・完全無料のゲーム作成ツールです。
・初心者には難しいですがwikiや講座や情報やブログも充実してるので安心。
 ツクールでは物足りないけどプログラミングは苦手という方にお勧め。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することも可能。
 もちろん作ったゲームを販売して儲けをだしてもOK。
■作り方しだいでなんでも作れます。
■他人が作成した「コモンイベント」を利用すれば、自分では開発が難しい
 ゲームシステムも容易に実現できます。

9 :
>>1 はR

10 :
>>1 早くRよ

11 :
>>1タヒね

12 :
このスレは無視すればいい
次スレは別々に立てればいいだけ

13 :
>かつて、日本の学会は研究費が少ないから成果が出せないと
>主張してきたが、実際は予算が増えても事情は変わらなかった。

14 :
でも成果云々言うなら、役人が一番費用対効果低いよな

15 :
無駄な予算を思い切ってカットする役人による経費節減効果は絶大でしょう。

16 :
研究スタート支援の結果出た方おられますか?

17 :
>>16
科研費総合スレに行ったほうがいいよ

18 :
755 :Nanashi_et_al. :2012/04/02(月) 16:34:47.47
なお、交付決定額については、平成24年度予算成立後に予算の範囲内において決定するため、
交付内定額と異なる場合があります。
また、本内定通知は、平成24年度予算が成立しない場合においては失効することを予めご留意下さい。

19 :
内定を一旦チャラにして仕切り直しか。

20 :
海外学振の補欠組はどうなるのやら。

21 :
申請者向け(交付申請)メニューにて、現在、交付申請を受け付けている研究課題はありません。とのことは、不採用ということですか?
e-Radでメール通知ありに設定しているけど何の連絡もないけど。


22 :
内定でている人もいるらしい。
確かな情報はわからんね。

23 :
pdもdcも(不)採用通知か面接案内の郵送は11月上旬ぐらいジャネ?
とギネス級不採用連続のアタシが逝ってみる。
当ったらどんな封筒がくるのかな? てか,はずれでもとっても暗いカンジの
グレーの封筒送んのヤメてほしーんですケドw

24 :
じゃあ黒と黄色のしましまにでも塗ればいいよ

25 :
>>23
俺の時代は水色のA4サイズの厚い封筒。
まずは、向こうを埋めてくれ。

26 :
どうせ騒ぎ出すだろうから先に書いておくが、
郵送での本人宛ての結果通知は廃止されたからな

27 :
科研費総合スレが埋まったまま放置されてるが、次スレどうするよ?
ここは論外として

28 :
>>27
もうここでいいんじゃね?
今の2chは運営が腐ってるから削除依頼出してもほとんど意味がない。

29 :
>>28
科研費と学振分けてそこそこうまく住み分けできてたし、学振スレはまだ800にも行ってないし、こっち無視して次スレ立てそうだけどなぁ

30 :
>>29
どっちでも良いと思うけど、いずれにせよこっちも消せないんだよな…。
昔、似たようなことがあって削除申請したけど放置されてエネルギーの
無駄だった。重複スレの乱立は現状、対処が難しい。

31 :
とりあえずここを再利用して、学振スレの様子を見て、総合なり単独なりで次スレを立てればいいだろ。
スレが乱立しても邪魔だし。

32 :
このスレはとりあえずそんな感じかね

33 :
今年は申請書のどこかにiPSの文字が入っていれば
採択間違いなしですかね。

34 :
iPadでDLした音源をiPod経由で未分化iPS細胞を撒いたシャーレに音楽を流すと
どのように分化するか?
とかでよくね?
Hロック系は外胚葉で他は未分化な気がする。

35 :
山中はん、ノーベル賞もろうた直ぐから研究費のことを
マスコミ使うてアピールして、うまいこと来年度以降の
研究費ゲットしはりましたな

36 :
>>35
下手くそな関西風方言もどきやめれ
きしょいんじゃ

37 :
iPS細胞作成して、治療に使う時
どれほどお金がかかるんだろう。
治療で、延命しても幸せだろうかな?
ってイントロに書いたらだめでよね。

38 :
もろうた直ぐから

39 :
私物に科研ステッカー貼ったらあかんのか?

40 :
あんなステッカー作るお金があるんだったら
俺にくれ。

41 :
昼からやってるけど全然アップロードできない

42 :
>>41
仲間発見。その後どうなった?
学振サイトからダウンロードした白紙の申請書すらファイル変換できない。
学内締切間近でピンチ。

43 :
>>41 >>42
おいらも駄目。変換できない。
本格的に障害起こしているね。

44 :
またもや、遠隔か!

45 :
今年は申請書のどこかにiPSの文字が入っていれば
あやしまれること間違いなしですかね。

46 :
特任○○ってのも怪しまれるぞw

47 :
うちの会社で連絡きました。解決したんかなこの問題。
科学研究費助成事業の応募に際しては、本会の「科研費電子申請システム」を御
利用いただいておりますが、10月15日(月)の15時頃より、科研費電子申請システム
に「応募内容ファイル」をアップロードする際に、エラーとなり失敗してしまう場合があるとい
う障害が発生しています。 調査の結果、今回の障害は、研究計画調書のPDF化を行う
サーバ(PDF変換サーバ)に、処理が集中したため発生したことが判明しています。
 本会において、障害への対策を現在進めているところですが、各利用者におかれ
ましても、以下の対応を行っていただくことにより、障害を緩和できる可能性があります
<応募内容ファイルのアップロードに失敗した場合の対応方法>
@ エラーが表示された場合は、時間をおいて再度アップロードを試してください。
A PDF変換サーバへの処理は、10時〜11時、14時〜16時の時間帯に特に集
中します。なるべくこの時間帯を避けて、研究計画調書のPDF化を行ってください。
B 科研費電子申請システムに応募内容ファイルをアップロードする場合、Word
ファイルとPDFファイルの2種類をアップロードすることが可能ですが、PDF変換サーバ
への負荷を下げるため、PDFファイルでアップロードすることが可能な方は、PDFファイル
でアップロードしていただきますよう、御協力をお願いいたします。

48 :
一番は処理の集中なので増強するっきゃないだろうけど、
今から間に合うとは思えないし、Acrobat入ってる人は、
PDFに先に変換して、負荷下げてやってあげてよ

49 :
>>48
科研費LaTeXで書けば最初からPDF

50 :
そらそうだ

51 :
>>49
ウザイよ

52 :
イントロはもっと、魅惑的に!!
テレフォンショッピングを参考にするといいよ!

53 :
こんなすばらしい研究が、、、、、、
ずばり!!!たったの598万円!!!!!

54 :
まちがえた!498万円!!!!!(基板C)

55 :
そこは「598万円!」から「今ならなんと、498万円で!」だろ

56 :
>>55
それだ!thanks!
「研究経費の妥当性・必要性」はこれでもらった!!!

57 :
いいえ0円(不採択)

58 :
DCちゃん達が祭り中。
良かったね。

59 :
DCちゃん達は、自分の生活費の問題だけど、
おっちゃん(教授?)達は、研究室の浮沈問題。
どっちがどうってわけじゃないけど、
だいぶ違うんだから、スレまとめた1は一タヒね

60 :
やっぱDC<PDの傾向なのでしょうか??今年も

61 :
給料はそうだよ

62 :
PD、DCは自分の人生かかってるからね。

63 :
DCちゃんは1000万円当たりました!親には内緒

64 :
DC1=1500万
Dc2=1000万
俺が見た子らは全員通ったから一人10万ずつくれないかなw
出せば通るとか思われてるかもなぁorz

65 :
>>64
僕の科研費申請書も見てもらえませんか…

66 :
わりい間違えた。
DC1=240*3+300未満
DC2=240*2+200未満
賞与なし。
てか月額20万ちょうどだっけ?

67 :
>>66
DCは月20ぴったり。そこから所得税と住民税と年金と健保が引かれるから実質はもっと少ない

68 :
バイトとかしてなかったら、2年目か3年目くらいから住民税引かれたような。
まぁ、貯蓄が一番ですな。
ギャンブルや風俗におぼれた奴らもいるけどw

69 :
住民税は前年の所得に応じて徴収されるから、学振取る前の年の収入が0なら1年目は住民税なし。
2年目からガッツリ引かれる。
DC2の2年目だが、今年の住民税は四半期で一万ちょっと、一年で計45,000くらい
所得税は3割経費の申請で月3,000ちょいだけど、年金が月15,000弱、健保が月5,000はけっこう大きい

70 :
>>69
健保が月5,000って安すぎない?国保だよね?

71 :
>>70
ごめんそれDC一年目の去年の額だった
今年は二年目で一万弱@とある東京23区の国保

72 :
都内だと20万はちょうどいいけど。
田舎だと風俗2回行っても余裕の額。
2段が居ほしいよね。14万コースと22Rース。

73 :
DCやPDも、科研費みたいにA,Bコース分けするか。
SPDは落ちてもPDになれるが、Aコースに応募しても
Bで採用されないとなったら、修羅場だなww

74 :
DCに採用内定したからソープに行って来たわ

75 :
DT卒業おめでとう。

76 :
いやまだ素人DTだろう

77 :
DT採用内定おめでとう。

78 :
DT1が素人DTのことでしょうか?

79 :
じゃあDT2は玄人DTのことかな?

80 :
違う穴のことだアフォw

81 :
教員って本当に学生のことをただの駒としか思ってないんだね。
うちは大丈夫と思って博士に進んだけど、2年目入ったあたりで当たり前のように
論文の筆頭著者奪っていって、それ以降手のひらを返したような態度をとりだした。
人間ってこうも豹変するものなのか。怖い。本当に怖い。

82 :
学生は駒だと思ってるけど、表向きはつくろって振る舞うよ
君の教官は最近なにか生活の変化でもあった臭いな

83 :
主に使い捨てられるのって修士でしょ。何のため、誰のための大学院なんだろうね。

84 :
おまえらの職確保のためだw
嫌なら辞めろチキン野郎w

85 :
修士で通信系に就職した奴が常に愚痴ってたのを思い出すわ
つまり大学院=社畜養成機関ということだな。理にかなってる。

86 :
無能なカス共がわめくなよ^^;

87 :
学生が駒になるだけマシだよ。
ウチはお荷物ばかりで、足引っ張られるだけ。
>>81
でも、指導教員で1st奪うって、どういう考えなんだろう?
PIにとっては、ラスト・コレスポのほうが絶対価値あると思うけど。
分野間の文化の違いかな?

88 :
ところで学振でバイト解禁するように嘆願書送らない??

89 :
研究に専念してもらうためのDC制度だから、バイト禁止は当然だと思う。
PDもエフォート40以内で科研以外の研究費獲得が認められたし、民間助成によっては懐に入れても問題ないし。
現状が、ちょうどいいと思うよ。

90 :
学生支援機構の奨学金すら認めないくらいだから無理だろうね
解禁されても「バイトするの?じゃあ奨励金と奨励費削ってもいいよね(ニッコリ」でトータルの金額変わらないor減るとかなりそう

91 :
仕事するなら生活保護終了ですよw

92 :
研究には月160時間は最低使うが、他の時間は何に使ってもいいんないの??
研究者たるもの金に執着しないっていう姿勢がそもそも悪しき慣習。
これだから優秀な人が研究にいかなくなる。
スーパー学者も大リーガー並みに稼げるべき

93 :
自由に稼げばいいじゃんw
それとも何?
税金欲しいの?

94 :
税金でもなんでももらえる金は欲しい。
よく月20で全縛りで不満ないねぇ

95 :
そんなに金がほしいなら金になる研究をすればよろしい

96 :
スーパー学者なんだから金稼ぐの余裕だと思うんだけどw

97 :
金欲しかったら博士課程なんかに進学するなよ

98 :
余裕じゃないだろ。
教授でさえ1000マソしかもらえないってのは終わってるわ。
プロ野球選手とかさえないのでもうんぜんまんもらってるというのに。
この学者軽視の風潮は良くない。
せめて教授クラスの年収は3000万オーバーとすべき。
稼いでるのはわけわからんベンチャー上場した人だけじゃん。

99 :
私大准教授ですが、年1,200万円いただいてます。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
原発スレ (302)
東北大総長が研究不正D(仮) (608)
[impact factor]インパクトファクター[IF] (551)
研究室の女子に萌える【ノースリーブ】 (328)
2012年度のノーベル賞について論じましょう (740)
研究室から中国人留学生を排除したい (792)
--log9.info------------------
国が責任を取るべき (614)
3種類以上のアレルギー持ってる人〜! (285)
1年前から、身体中がかゆく引っかき傷ができる (267)
【早急に】杉切って別の木植えろ【政府】 (313)
花粉症とコンタクトレンズ (254)
フマキラー 花粉鼻でブロックっていいらしいよ (569)
花粉症に効く泡盛 (305)
25歳〜29歳の薄毛・若ハゲ PART7 (610)
ハゲ判定スレ 68本目 (760)
ハゲ川柳 2本目 (630)
ゴン中山の髪が復活しつつあるようだが (289)
◆自毛植毛総合スレ45株目◆ (897)
【糞スレ好調】アデランス社員用掲示板 Part10 (276)
髪の毛に良いサプリメント 10粒目 (315)
 ハゲ の せいで 引きこもり=ニートの人集合4 (628)
【全スカ】全体スカスカハゲ34【風が怖い】 (836)
--log55.com------------------
昔話、ある剣道部にDQNが勝負を持ち掛けてきた話
彡(゚)(゚) なんJ剣道大好き部
女子柔道部物語を語る
ボクサーだけど質問ある?
七帝柔道記
【人気もないゴリ押し俳優】 菅田将暉 松坂桃李
大人の剣道 警察 実業団 教員 刑務官 自衛官
剣道をするやつはアホしかいない