1read 100read
2013年01月アレルギー219: 1年前から、身体中がかゆく引っかき傷ができる (267) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ブタクサ花粉症で目がかゆい!! (295)
【カモガヤとか】イネ科の花粉症の人いねーか?3 (334)
雑談スレ in 花粉症・アレルギー板 (734)
雑談スレ in 花粉症・アレルギー板 (734)
サプリ・民間療法・漢方薬について語りませんか? (626)
花粉症の原因を解明するスレ (308)

1年前から、身体中がかゆく引っかき傷ができる


1 :2006/05/07 〜 最終レス :2011/11/26
皮膚科に相談したが「神経的なものか花粉によるものか
わかりません」と言われた
はぁーーーーーーお前医者だろって言いたくなったが我慢した
本当最近身体が痒い。掻いただけで引っかき傷
薬塗っても駄目
何が原因だろ
ギャンブルのやりすぎか?人と喋らないからか?
コーラやコーヒーを飲みすぎるからか?
ひっきーだからか?
俺みたいな奴あつまれ

2 :
部屋にいると全身痒くなる……
ハウスダストやダニか?
部屋狭く汚いからな…

3 :
かゆい

4 :
かいた跡が赤く線のようになりますか?赤くなるようだと、アレルギーらしいですよ。私も赤くなります

5 :
どうすれば直るの?
自分の場合イライラすると掻くんです「

6 :
なんでか知らんが、足の甲やスネが痒くなることがある。
普通に掻いても、かゆみがおさまらないのでポリポリ
掻いてたら皮がすりむけてヒリヒリする。
それからカサブタができる。
カサブタをペリペリってはがしたら予想以上に血がタラタラ出る。
病気かな?

7 :
age

8 :
やっぱダニかなぁ

9 :
ダニニダ

10 :
通りすがりに失礼します、小学校から十年以上の患者です。
高校までは膝裏とお尻がメインでbutsu,butsuな感じでしたが高卒&成長ストップ
で一変し顔ががっさがさ、ヒドラなときはたーだRE。
こんな人いませんか?ちょぴりうつです。
対処法は甘&油ものを避ける&カロリおっさえる且つ疲れを溜めないです、
秘技は風邪薬で強制クーリング   どくたあにはおこられるとおもいますけど

11 :
痒みがひどいともがいたりしませんか?それを超えると自分は痙攣お越し
たり幻覚が見えるんです。 他人にこの事聞かれたりするとまた痒くなります
仕事を変えるか薬を続けないといけなかな?

12 :
>>1
運動不足と食生活の悪さ。
それとストレスでアレルギーがひどくなって痒みが増してるんだろう。
きちんと夜寝て朝起きてるか?

13 :
私はホコリ、カビのアレルギー性皮膚炎で全身しっしんだらけで
痒くて痛くて気になっちゃってorz
もう夏になっちゃうから直そうと思ってもついつい…な感じで直らない…
私の場合は意志の弱さをまず直さなきゃならんですが(´Д`)
とりあえず風呂にはマメに入ると良いと思います。
一時期楽んなったです。

14 :
1週間ほど前から突然カラダが痒くなり、掻くと掻いたところが
蚊にさされたように腫れます。
今までアレルギーは特にありません。
皮膚科でもらったクスリを飲むと症状が和らぎます。
ジンマシンらしいですが病名は特に教えてくれませんでした。
突然なので大変不安です。同じような症状のかたいますか?
また対策等分かる方アドバイスお願いします。

15 :
一回掻くと同じとこばっかりかきむしってる・・風呂入ってるのになぁ。

16 :
14
わたしも去年の秋くらいから急に虫刺されみたいなジンマシンがたまにでるようになりました。
皮膚科に行ったけど原因はわからないそうです。でもたぶん精神的なものだと思います。怒ったり凹んだりすると出てきます。ジンマシンがでてまた凹みます。治らないのかなあ?

17 :
14
私と一緒!原因分からないとかどうしたらいいか分からないしとりあえず薬飲むしかないしかゆくなったら薬塗るしかないし…。
長風呂良くないとか言われたからこれからあんまり入れない。
長風呂大好きなのに…

18 :
私も最近湿疹でたりします…仕事で疲れたときとか。お酒飲んだらやばかったです。みなさん皮膚科に行くんですか?内科ですか?

19 :
アトピーじゃないの??
大人のアトピー。

20 :
んじゃぁ 皮膚科かな?皮膚科で検査とかしてもらえるのかなぁ〜

21 :
14です。
大人のアトピーなんてあるんですか?
今日で発症してちょうど1週間なんですが、皮膚科でもらったクスリ
飲んでたら大分症状が軽くなってきましたが、まだ少しカユイ
一体なんだったんだろう?

22 :
14
私も5〜6年前そのような状況でした。酷くなると蚊にかまれた感じから大きくなって全身脹れてました。。
医者いわくストレスみたいな感じだと。
風呂に入るな!シャワーにしろ!(血行がよくなるとジンマシンがでやすくなるから)
運動するな!日光にあたるな!(汗がでると不潔でジンマシン出るから)
後、かくな!
塗り薬飲み薬ビタミンで乗り越えました。掻きすぎると肌に色素沈着しちゃうので要注意。

23 :
私も似たような症状になって血液検査したけど
原因不明、と言われた
原因がわかることが稀らしい
ちなみに35年生きてきて初めての湿疹騒ぎだった
何となくだけど、黄砂の何かかなあとか思ってる
アトピーなら血で調べればわかるんじゃない?

24 :
僕は寒くなると体中に蚊に刺されたような跡が
・・・・・なぜでしょう

25 :
↑蕁麻疹ではないかと。

26 :
>>24さんは寒冷ジンマシンだと思います。
私も一時そうでしたよ。外出する前は薬飲むと出なかったです。
今は10年ぐらい前に入れたタトゥが突然盛り上がって痒いんですがなんなんだろう。。
市販のステロイドを塗ると2日ぐらいで何も無かったように治まります。
これもアレルギーなのかな

27 :
オラもだべ

28 :
>>14私も!
肌荒れスレにもカキコしたけど、聞いて下さい。
子供の頃から軽度のアトピーが、出たり引っ込んだりの湿疹体質だったのですが。
今年の5月くらいから、蚊に刺されたようなぶつぶつがでるようになって
(下半身中心、膝の裏や、お腹、腰が多い)それが、まるで虫刺されのように猛烈に、痒い。
で、しばらくするとそれがオデキになり、それも痒い。こんな風になったのは33年生きてきて初めて。
最後は跡が付く。ここ数週間で、すっかり腿が汚くなってしまった。
泣きたいよ。。。嫁入り前なのに・゜・(/Д`)・゜・
他にも同じような人いますか?

29 :
早く医者に行った方がいいよ

30 :
>>29やっぱそう思いますか?怖いよー...(/Д`)・゜・
いつも湿疹でる場所だからそれかなって。。。放置してしまった
明日医者行ってみます。

31 :
アレルゲンによる接触性皮膚炎。
アレルゲンを吸引したことによる喘息や、じんましんも起こる。
ちなみに風邪薬で効果を感じるのは、抗ヒスタミン作用のある成分(マイレン酸なんとか)が含有されているから。
ただし眠気、喉の渇きなど病院で処方されている第二次世代の抗ヒスタミン剤より副作用も強いのでお勧めしない。
肝臓への負担も大きい。病院で処方してもらうことを薦める。
それと月並みだけど、アレルゲンとの接触を避けること。
この時期はダニやカビが繁殖しやすく、イネ科の花粉も飛んでいる。

32 :
さっき足痒くて掻いただけなのにみみず腫れになってびっくりした
もともと敏感肌&ジンマシン体質で肌弱いから今の時期体中がものすごい痒いんだよね(´・ω・`)
でもみむずばれになったのは初めて…
あ〜痒いよ〜

33 :
>>28フト腿、腰、お腹にニキビができるものです。
今日お医者に行ったら、重篤な病気ではなく、
アレルギー症状といわれました。
病気でなかったのはほっとしましたが。
アレルギーって事は治らないのか。と思うと、憂鬱。

34 :

まずは、ありきたりだけれど生活習慣を改善して周囲の理解を得るように心がけ
ましょう。
体質が変化したときに治ることもある。おれは慢性だが、短期で済んだヤシもいる。
痒いのは仕方が無いよ、症状の端的なセットだからね。医者のクスリで緩和させ
つつ耐えてるうちに、慣れるよ。無意識で耐えられるようになるから、心配ないよ。

35 :
ありがとう。そうだね。。。痒みは慣れるしかないね。
ニキビは虫刺されみたいに見えて、悲しい。
生活習慣...頑張ってみようかな。
女としてこんなの、耐えられんよ(/Д`)・゜・

36 :
>>28
全く同じ症状で悩んでます…
現在、首、胸、腕、脚、お尻、腰などに赤いブツブツが出来て
異常にかゆい状態です。かゆみで夜眠れないくらいです。
ブツブツは毛穴が赤く腫れている感じ。
医者にいってステロイドの塗り薬を処方され塗っていますが
よくなりません。(ワセリンにメサデルム軟膏0.1%)
考えられる原因は、
・引っ越した(偽フローリング)
・洗濯機の掃除をした(塩素系)
・洗濯洗剤を変えた
・自然派系のボディローションを塗った
です。
引っ越したこと以外は全部使用を中止しましたが、よくなりません。
ロコベースリペアという軟膏を塗ると一時的に痒みが治まります。
このままロコベースを塗りつづけるしかないのでしょうか。
別の医者に行った方がいいのかなあ…

37 :
>>36仲〜間(´д`)人(´д`)
これすっごカユいですよね('A`;)
特に表面に出てくる時が半端ない痒み。。。
私は眠れない程ではないですが...寝不足だと悪化しますし、大変ですね。
私はビタミンBの錠剤とオデキ、ニキビの薬「アクアチムクリーム」
というのを処方されました。
非ステ系の薬や微量ステ剤は、以前から湿疹に対しての処方はされてます。
ちなみに>>36さんはいつから発症してますか?私は今年の5月辺りから。
もともと花粉症で湿疹はでてたりしたのですが(たまに小さいニキビは、あったが)
芯がある程のオデキができるのは初めてで。。。
ちなみに、顔にはほとんど出ません。不幸中の幸いというか...
もしかして、金属を含んだ黄砂の影響だろうか?と疑ってみたり。。。
今は医者に行くちょっと前から自分で飲んでいる「チョコラBB」という
ビタミン剤のせいか、アレルゲンが無いせいか、症状は落ち着いています。

38 :
>>37さん
>>36です。
発症は5月半ばくらいからでした。
特に花粉症でもなかったのですが、引っ越して環境が変わったことで
アレルギー体質になったかもしれないです。
チョコラBB飲んでみようかな。
今は、あまりにもかゆいので液体ムヒを塗り、
あせも防止にベビーパウダーを塗っています。
かなり気がまぎれていいですw
痒いですが、お互いがんばりましょう・゚・(ノД`)・゚・
原因が特定できればいいんですけどね…

39 :
>>38レスありがデス。
そうですかぁ。出てる時期は私と一緒ですね。
5月というと、自然現象ならば、イネ科植物か、黄砂か。
引越しだとすると、>36に上がってる事以外にも
引越し屋さんのトラックからベッドなどにダニが移っているという事も
考えられますね。私の掛かってるお医者さんが
そういう人が居たと言ってましたよ。
u-mmmなんとか乗り切りましょう(;´Д`A ```

40 :
健康・身体板に蕁麻疹スレあるから、見てみたら?同じ症状だよ!

41 :
僕の場合は、夏だけなんだけど大量に汗をかくと、おしり 特にスネとかふともも、が痒くてたまりません。掻くとじんましんみたいなぶつぶつがでます。汗の量がすくないと出ないんですが。汗によるアレルギーかな?医者にいってもアセモではないらしいです

42 :
皆さんと同じような知人がいます。
>>22さんの、日光に当たるなというレスを見て、
海などに誘ったら迷惑なのかな?と思いました。
紫外線が当たる事で悪化するおそれはあるんでしょうか?
もしそうなら絶対誘えないし。
教えて下さい。

43 :
私もです。
死ぬほど痒い。しかも顔のみです!鼻周りは皮が剥ける程カサカサな痒み。
頬、おでこ、あご、目の周りは湿疹です。
にきびの塗り薬とステロイドの塗り薬だされました。
あと、漢方とビタミン。 しかし全く良くなりません。
ステロイド塗ってた鼻周りなんて恐ろしく真っ赤になり、化粧できず非常に困ってます。

44 :
携帯の電磁波が原因では?
まだ医学的には証明はされていないが、
電磁波は色々な体調不調を引き起こす。

45 :
?       ?.
      ??     ??
    ????   ????
   ??????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
  ???????????????
    ????????????
  ???????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 これを見ると今年の受験に落ちます。
これを今から1時間以内に3回他スレにコピペすれば100%、受かります。
貼らないと
落  ち  ま  す

46 :
>>44           そうなのですか?
今まで気にもしてませんでした。
携帯の電磁波……仕事上つかいますしどうしたらよいもか……。

47 :
43>>
それ、脂漏性湿疹または皮膚炎かもよ?
脂が良く出る体質だったら疑ったほうがいいかも。
自分はあごだけなぜか皮がむけて痒くて・・・
医者に行ったら脂漏性湿疹って言われた。
薬もらったらすぐ治ったよ。
どうも自分の皮脂に肌がまけるらしいね

48 :
今年の4月下旬〜5月にかけて右耳から背中が急に赤く腫れたような感じで痒くなって
病院行ったりして薬もらって一時的に落ち着いたんだけど
掻くのを我慢してた所も、アザみたいに痕が残ってしまった…。
一昨日からまた急に痒くなって腰の辺りが世界地図状態に…(つД`)
とりあえず以前もらった塗り薬つけたり背中にタオルたらしたり冷やしたりしてるけど
あの地獄のような日々がまた始まるのか&また痕が残るのかと思うと…
次回皮膚科行った時についでに見てもらおう…原因が家(実家)なのも原因の一つな気がする。
ここ見たら仲間が結構いて、多少気が落ち着いたよ


49 :
>>47 なるほど!ありえます!だいぶありえます!ありがとうございました。

50 :
夏になるとち○こがかゆくて夜も眠れないんです。膿がでるほどにかきむしってしまいます。これってなんなんでしょうか?蒸れからくるものでしょうか?

51 :
今じんましんがいきなりできたんだが…
どうすればいい?

52 :
俺と症状の似た人があまりにも多いので驚きました。
やっぱり、これはテクノストレスか、それによる自律神経失調症のような
ものからくるかゆみなのではないかと。
俺の場合、仕事で極度のストレスがたまった9年前ぐらいから症状が
出てきたので。

53 :
わぁ!仲間がいっぱい(>_<)
私もテスト期間中から全身がかゆくてかゆくて…ひっかき傷だらけです(;_;)
思い当たることといえば、ストレス・寝不足・コンビニ食…
明日皮膚科に行ってみようと思ってるけど、やっぱり自律神経かな??
ちなみに顔だけはなんともないです(*_*)

54 :
わぁ!仲間がいっぱい(>_<)
私もテスト期間中から全身がかゆくてかゆくて…ひっかき傷だらけです(;_;)
思い当たることといえば、ストレス・寝不足・コンビニ食…
明日皮膚科に行ってみようと思ってるけど、やっぱり自律神経かな??
ちなみに顔だけはなんともないです(*_*)

55 :
私も皆さんと同じ症状に中3から約8年悩まされています。。
何か所もの病院で診てもらいましたが病院によって違う診断で(栄養失調、服の繊維や摩擦、ハウスダスト、ストレス、何らかのアレルギー等)、医師の方々は診断中わからないと言っており推測の上での診断ばかりでした。出された薬は効かず痕が増えるばかり…(>_<)
今では病院に行っていませんが、同じ症状の方がたくさんいると知り少し勇気づけられました。

56 :
俺はアメリカ製のビール飲むと痒くなる

57 :
体中ではないんだけど、主に足に多くて、
時々すごくかゆくなって、掻いてると皮膚がぷっくり膨らんでくる。
でも蚊とかは全然いないし、膨らみ方も虫さされとはちょっと違う。
下着のゴムのとことか、
仕事でずっと座ってた時の腿の裏とか、
スカートの素材によっては表側も全体的に超かゆくなったり。
とりあえずラナケイン塗りたくりでどうにかなるレベルなので、
家でも会社でもラナケインを持ち歩いてるけど、
これもやっぱりジンマシンの類なのかなぁ。

58 :
自家感作性皮膚炎ではないでしょうか。
私も両脚が痒くなり、掻くとみみず腫れしたり、
ダニに刺された様な赤いぶつぶつになりました。
腕やお腹にも出てきたので、皮膚科に行ったら
そう診断されて、ステロイドの塗り薬で治療中です。
元々はやけどや細菌感染の皮膚炎などが病巣になって、
そこからたんぱく質が変化して自分の体内で
アレルギー源になってしまい、あちこちに症状が表れるとか。
全身に広がる前に治療したほうが治りも早いらしいから、
皮膚科に相談にいってみては?

59 :
8月6日8時15分
原爆が落ちた日です、ちゃんと黙祷しましょう

60 :
はい。         顔がかゆいものです。
水商売をしていて過食嘔吐もしているので、水商売のほうはやめました。
やめてからだんだんよくなっています。しかし昼間しごとのとき化粧をするとやはり痒みがひどくかゆい部分は落としてしまっています。
湿疹も以前よりましですがまだでています。
でも、ステロイドやっぱりだめです。止めたとたんにひどくなりましたし。
今は自力でなおすよう生活など改善しよく食べよくねるようにしています。
長い間皮膚炎と戦ってらっしゃるかたもいるんですよね。痒くて眠れないとき辛いですよね

61 :
私、朝起きたら足にかきむしった跡とか出来てます。
寝てる間だから無意識なので、カサブタになります。。
夏なので、足も出したいけどひっかき傷とかたくさんで、出せない…。

62 :
あの、今日昼頃に右太ももの裏に蚊にさされあとのようなものを3つ発見しました。やられた〜と思って掻いていたら、次第に一個二個と増えて、最終的に今の時点で10個くらいになりました。お腹にも一つでき、腕にも一つできました。
昔小学生の頃ホコリのついた靴下をはいたのが原因でじんましんになり、虫さされあとのようなものがいくつもできていて掻くと全部つながってふくらはぎ全体が虫さされみたくなるとゆうものでした。
だけど今日のゎ掻いてもつながったりはしないし昔なったのとゎ違うのかなとゆう気がします。もし似たような体験をしたことがある方がいたら是非アドバイスを下さい><病院にいける時間がなく、かゆくてたまりません…

63 :
俺も最近痒い
みんなよりかマシだけど多分家にいるネズミのノミが原因かと
二年前の夏も痒かった
その時は犬を飼ってて多分犬のノミなんだろうけど
去年の春にその犬が亡くなったので去年はなんともなかったのですが
ノミってどう取り除けるんですかね?
このままだと好きな子の前でも身体掻いちゃって風呂入ってない不潔と思われちゃう
ノミに関して何か知識のある人教えてください

64 :
1年前、ある頭痛薬を飲んだら
自分に合ってなかったらしくすぐ体が痒くなるようになった。ジンマシンもすぐ出る体質に…
もういやだ

65 :
>>1の掻いただけでひっかかき傷ってやつ見て、
物質性ジンマシンなんじゃないかなと思ってみたり…
うちの姉が体中痒くて、でも掻いたらひっかかき傷だらけになっちゃう人で。
皮膚科行ったらそう言われたって。
父も姉も私も皮膚が変。

66 :
ハンドソープとかでこまめに指先を洗うと、つる〜んって指が肌の上をすべるので
楽になった気はする。
ただ、洗いすぎると良くないとかどっかで見たりするので、あくまで参考に、かな。

67 :
私も原因不明のジンマシンに悩んでますm(__)m先生は精神的なものかと思われると!でもあまりにひどすぎる、気が狂いそうになるくらいカユイ(;_;)

68 :
私も2ヶ月前から蚊にさされたような赤いぶつぶつが全身にでて通院しています。お医者さんに『原因不明』と言われた人は、一度肝臓の機能低下を疑ってみて。ストレスを甘く見てはいけないのれす どうしよう腎臓もぼろぼろなのに

69 :
みんな!!
それってたぶんダニじゃないのか?
おらも、今おしりがまた再発して痒すぎ掻きすぎるとかわめくれて痛いし
後、こないだものすげぇちぃせぇ蟻に食われてマジカユ!!蚊よりも質わりぃし(-"-;)

70 :
あたしも顔だけなんともない!うでと足だけ傷と傷跡がいっぱいあっていろんな病院にも行ったし薬もためしたけどかゆいのがおさまるものはなかったm(__)m たまに足を切断したくなります。

71 :
少し前から、脛が痒くてたまりません。一度掻き毟ると止まらなくて、ずっと掻き続けてしまいます(;゚Д゚)
脛は乾燥しているみたいに肌がカサカサしています。乾燥肌に塗るようなクリーム付けると逆効果!!痒みが悪化してしまいますorz
掻いたら猫に引っ掻かれたように爪の跡が赤く残って消えません。
更に肌に貼りつくようなズボンなんて履けたもんじゃない!!
最近はそれが腕や胸にも移ったみたいで…胸は掻き傷だらけ。彼氏に見せられやしない(´・ω・`)

72 :
ダニです。投稿日:2006/08/18(金) 11:56
ダニの隊長(対長)です。 100〜1000ミクロンです。
ダニは貴方の顔の毛穴(ニキビダニ)などにもいます。
鏡を見ると毛穴につまった角栓をえさにしています。
だから貴方もダニなんです。30匹のダニは1週間で1万匹に増えます。
ベッド ぬいぐるみ、じゅうたん 枕に多数いて コナダニは
ふけや油などを つめダニは刺して血をすい 卵を皮膚の中に
産み付けます。卵は血液内で爆発的に子供が生まれ
心筋梗塞などの原因になります。肺にたまり 肺を食い尽くします。
ニキビダニは成人の9割の顔の毛穴の中にいます。
細長く ビオレの粘着シートで採取できますが 顕微鏡で見ると
グロテクスに動いているのがわかります。肉眼でも何とか見えますので
一度、確認願います。食品での注意はよくRなどで出てくる お菓子とチーズです。
コナダニは細かいお菓子の粉から繁殖し 高温多湿を好みます。
水のある箇所ならいますので すぐに繁殖します。Rでむき出しのお菓子をつまむ=ダニを胃の中に養殖場として
移設しているものです。たまにRに黒い筋や 便秘の原因となります。
宿便にはダニが繁殖しているので、腹痛の要因です。今 おなかに痛みを感じている人はダニが暴れているです。
肉ダニ・・・・乾燥物を好み 家庭ではペットフード、ドックフードに
夏に繁殖します。7月〜9月。家庭で猫や犬を飼っている家庭には
100%います。繁殖が早く 1年越しても生きています。
肉ダニは名前の通り肉を好みますのでペットの血液と肉をえさにします。
ものすごい食欲です。そしてペットを抱き合っている人間にも
寄生します。ペットを抱いてすこし痒いと思ったときには
手遅れです。既に血管に卵を産み付けられています。
すぐに医者に行き抗生物質を投与しないとアレルギーのある人は
ショック死の例がありますので、注意してください。
ダニの研究を○○年 国立大学研究所です。
飼っているペットを一度 病院に連れて行き ダニの種類を
特定下さい。 ダニが多数いてに終えない場合は
当研究所へサンプルとして「無償提供」願います。
ペットの死を無駄にしないように研究サンプルとして
国にささげます。無駄な税金を払うより、ダニ博士に
なんでも相談しなさい。

sage:   
名前: メール:

73 :
【ネット】 大学生、皮膚病患者を「ミイラ」「くせぇ」とSNSで写真付の中傷→巨大掲示板きっかけに大騒動★9
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155897696/

74 :
もともとじんましんできやすいうえにアトピーとかなってたんだが、最近何故か風呂に入ったりシャワー浴びたりすると寒気がして肌が冷たくなって体中がかゆくなる。そして腕にはじんましんできる。けどしばらくすると治るのだがこれって何なんだろう?
長文スマソ

75 :

岩 手 大 学 = 皮 膚 病 患 者 差 別 主 義 大 学
岩手大学は 国 公 立 なのに皮膚病患者差別主義大学
web上に皮膚病患者の写真を載せてミイラなどと罵った岩手大学生の処分はただの口頭注意だけ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155966928/

76 :
ttp://www.geocities.jp/waiemusaikou/yoshidakatuhisa.htm

77 :
>>74温熱蕁麻疹と思われる。

78 :
このスレ、見てたら痒くなってきた
俺も、今年の五月ごろから、蚊に、刺されたように、腕と足と腹回りにできた。
皮膚科にいったけど、特別調べもせずに、蕁麻疹だねーだって。
塗り薬もらったけど、効果なし。
しばらくして、行きつけの内科に行ったら、血液検査してくれて・・・だけど異常なし。
飲み薬をもらって飲んだら効き目があった。
今は、飲み続けてるから、あまり痒くならない。
いろんな病院いった方がいいかもね。
みんな、ガンバ!
長文スマン

79 :
ここ数ヶ月前から疲れを感じると腕や首、膝の裏にじんましんができます、
病院に行きステロイドをもらって一時的に抑えてるだけです、
アレルギーなんでしょうけど、同じような症状の方います?
また、改善する為に何かされてますか?
食生活に気をつけているとか、
読みにくい文章ですみません。。

80 :
去年の冬あたりから、特に膝の下から足の甲にかけて、密集したプツプツがイッパイ出てきて困ってます。
夏なのにジーパンしかはけないのよ〜。
歩いて生地にすれるだけでも、もう、火が付くくらいかゆい〜〜!
{爪で線をピッと入れただけでも〜〜!}
かいた後が、黒いあざになってます。
子供の時、アトピー{両膝の裏}にはなっていたけれど・・・・
結婚して、食生活が変わったから?⇔それは自分のせい!!!
病院に行ったら、ストレスだといわれました。
いわれてみれば、ゲームでヒートアップしたときとか、痒くなるかな(^_^;)〜〜〜
恐るべし、現代ストレス””””
でも、そんなこんなでも、ステロイド薬は効き目がないと思う。
絶対、一時しのぎですよ。あれって〜

81 :
耳たぶがカサカサになってかぶれてリンパ出て…の繰り返しで
アレルギー検査したら色々ヒットした。
肘の内側とか首とかもカサカサになって掻いてかぶれるの繰り返し。
病院でもらった塗り薬も痒みにはあまり効かなくて。
ムヒSとか塗っても大丈夫でしょうか?
ステロイド入ってない痒み止めなら、と思い質問します。

82 :
一旦綺麗に治ってたのに、
また猛烈にかゆいーーーーーーーーー
死にそう。意味ワカンネエ...何なのこれ?!
しかも春の時より範囲が広がってるし(T_T)
蚊に刺されたようなブツブツが出て最後は真っ赤にはれて
オデキみたいになって終了。
この最後の時が、何かヤバイ病気のような見た目で、痒さ以上に、凄く辛い。
今年にはいってから、足が常に痒い状態で、
ミニスカートとか履けないよ〜〜。
チラ裏でスンマソ。あまりに痒くて辛いもんで...
>>69あんまりひどいんでそうかな?とも疑ったが、多分違う。
リンパに沿って出てくるし、多分やっぱ体の中から出てきてるものだよ、これは
アーカユイ...

83 :
ワタシ、太股に湿疹が頻繁に出るんだよねぇ〜。最近は鼻水と目頭の痒み。アレルギーかなぁ?アレルギー調べるのは何科に行けばいぃんですか?

84 :
>>83
アレルギー科
肌のかゆみなら皮膚科、
花粉症なら耳鼻科でも。

85 :
79さんと同じ様な症状です〜。
普段はシャワーだけなのですが、スーパー銭湯に長時間いたりすると治りはしませんがかなり良くなります。直接皮膚に効いてるのか精神的に効いてるのか判断できませんが、よいですよ。

86 :
>>79>>85汗をかくのはいいよね。
私も、お風呂で半身ヨクすると症状軽くなるよ。
毒素...っていうと曖昧な響きだけど、
まあ、要するに体内で処理しきれなかった「よからぬもの」たちが
汗と一緒に排出されるから、らしいよ。
(だから生理始まると一時的に凄く綺麗になったりしませんか?これも排出の効果です)
だから精神的効果だけじゃないと思います。
あと、湿疹出る=汗がうまくかけない体質って事でもあるので
(エアコンの使いすぎとか運動不足が遠因らしい。遺伝的要素も、もちろんある)
そういう意味でもお風呂で汗を出すのは、効果ありなんです。
腕や脚の内側のリンパを、心臓にむかってさすってやると、効果が上がります。
首をなでおろしたり、鎖骨のくぼみを指でおすのもいいです。
鎖骨や首周りのリンパは全身に影響しているので。
水分補給を忘れずにね〜。
あ、あと普段料理するとき。塩を自然塩にしたほうが良いです。
汗かくと、ミネラルが抜けるから。
疲れた時しか発症しない軽度の人であれば
亜鉛のサプリメントやビタミンB群のサプリメントであっけなく治る人も居るよ。
お大事に。

87 :
>>79サンの場合
腕、ヒザの裏、首まわりに症状が出るとの事なんで
ヒザや肘、肩と腕の連結部分、鎖骨、指の股などを
さする、グリグリと指で刺激する。絞るように捻る。
などをするとかなり効果がありそう。(結構強めにやっていい)
耳の後ろチョイ下くらいの窪みに親指を当てて、首をグルグルとまわし。
パッと手を離して一呼吸。というのも効くよ。
連投、長文なんかシツコクてスイマセン。

88 :
処方されたかゆみ止め、1日で半分ほどつかっちゃったorz

89 :
自分は夕食後に肘・膝裏・臀部等に蕁麻疹がでました。
以前から年に1〜2回不定期に発疹、そのつど病院へ行き、点滴でおさまりました。
今年は、7月に3日連続で発疹し夜間救急へ、後に診察を受けて、14日間、
「アレジオン」と言う薬を服用しました。毎日、腹は減るけど食事が怖い。でしたが、
今は症状が出なくなりました。
アレルギーの検査等も行いましたが、すごい数値で引っかかったものは有りませんでした。
医者は、ストレスかな?。はっきり原因がわかれば良いのですが。

90 :
自分もここ2年ほど午後から寝るまでの数時間激しい蕁麻疹に悩まされ
最近半年は午前中から赤い斑点が腕などにも出て辛かった。
医者でアレロックやその他薬をもらって飲んだ直後は治まっても
また翌日は発疹が出ての繰り返し。
ところが1ヶ月ほど前に夏風邪なのか、非常に激しい腹痛と下痢が
続き、1週間何も喉に通らずお粥と水くらいの食事で過ごしたら
体重がかなり減って腹回りのデブ脂肪がほとんど無くなったんだ。
で、気が付いたら蕁麻疹が出ない!
あれほど苦しんだかゆみも発疹も全く出ない。
薬も今は全く飲んでいない。
今は食事に気を配って体重を維持するよう心がけている。
原因がわかったわけではないが、関係が無いわけではないと思う。
自分の場合は。

91 :
>>90ホント?!実は私も同じ症状で、先日
同じくアレルギーのクスリと、抗生物質を貰ってきました。
私の場合、もともと慢性のアトピ体質で、花粉の時期に苦しめられるカンジでした。
90さんとは、逆で、
今年、急性腸炎になって。しばらくしてから湿疹の出方が変化したんです。
(薄く広く出るのではなく、おできになる。メチャクチャ痒い)
ちなみにもともと腸は弱い方です。
急性腸炎になった時、絶食して点滴を打ったら、元々あった湿疹は綺麗になりました。
(かといって、食べる量を減らせばいいというものでもないらしい)
その時から湿疹の出方が変わったのは何故だろう?
忙しくて、貰った薬もキチントのまず完全に治療しなかったせいかも、と思っている。
その時、腸炎で貰ったクスリと同じクスリ(抗生物質)を先日処方されたし。
腸壁に傷があるんだろうか...?
医者にそのように聞いてみても「さぁねぇー」と言うだけですが。
とにかく、腸と関係はあるみたい。と、私も思います。
読みづらくてスイマセン。

92 :
俺もやられてるよー蕁麻疹 下着靴下のゴム跡掻いてるとミミズになっちゃうしわき腹ひざ裏蚊に刺された状態 最悪だね 原因分からんて医者 頼むぜ苦しんでんだからさー みんな頑張れー

93 :
自分はストレスのたまる仕事で夜も遅くなりがちだったので
ほとんど毎日、帰宅後寝る前にビールと夕食を取っていた。
空腹だと寝付けないので。
そんな生活を続けた結果、腹回りに脂肪がけっこう付いてしまい
(おそらく内臓脂肪も)まずいなあとは感じていた。
蕁麻疹との関係もその頃は気付かなかったが
絶食に近い期間とその後の体調の変化を合わせて考えると
身体の中の何かがリセットされたような?気がする。
いまだ蕁麻疹は出てこないし、腹回りも以前よりすっきりして
身体が軽い。
アルコールもなるべく控えて量を減らした。寝る前の食事も
軽い物にして内臓に負担をかけないよう意識をしている。
このまま続くといいけど。
28さんもお大事に。

94 :
>>93有難う。治りたい..けど今ホント酷くて、辛い。見た目がヤバスギです(;;)
うむむ...中性脂肪、というより眠るサイクルと食事のタイミングと腸の消化が関係してる希ガス。
(ちなみに私は痩せぽちです。カロリーの高い食事も特に好まない)
私も、食べてすぐ寝る。これしょっちゅうやってました。
寝てる間に、水分が吸収された「良い大便」が作られるので、寝ないと良いウンコはできません。
下痢したり、ガスが溜まったりする。
そして寝る前に食事をすすると、きちんと消化されずに腸に達するので消化不良をおこします。
腸に負担がかかる。普段寝ている時間にものを食べるのも、良くないみたいです。
(解ってはいたんです。でも、平気だと思ってたんだよなー、若いうちは。)
ちなみに、私は睡眠時間が超不規則です。20台の生活はメチャクチャでした。そのツケなんでしょうね。
急性腸炎になった時も、忙しすぎて36時間くらい眠らなかった。(+ストレス)
眠らないと、腸壁は再生しないそうです。
ちなみに、腸壁再生の為には、絶食して腸を休ませるのも良いらしいです。
なんか纏まり無い文章でスイマセン。
えーとつまり。
総合するとどうも、腸が荒れてると肌にくるみたいじゃないですか。
ということで、考えたのは、まず睡眠のリズムを整える、
90サンを見習い、寝る前2時間は腹に入れない。そしてお酒を飲みすぎない。
とにかく腸をいたわる生活をしてみようかなーと考えました。
劇的な変化があるかは不明ですが、何もしないよりはマシかなーと。。。

95 :
>>65
体に絵や字が描けちゃうみたいな感じでしょうか?
引っ掻いたとこだけ赤く腫れて、暫くすると普通の肌に戻る感じの。

96 :
皆さんのカキコミ参考になります。
自分は、>>14>>28>>62>>68>>78あたりと似たような症状なのかな。
ブツブツというよりは、虫刺されのような腫れ方。
今年、突然発症しました。
皮膚科の診察では「はっきりとした原因はわからないが、
アレルギー値がかなり高い(血液検査?をしてもらった)」と言われました。
今は、発症時には、皮膚科で処方してもらった3種類の飲み薬とステロイド軟膏で
対処してます。普段は腫れも痒みも全くなし。
(1ヶ所だけ、紫色になって残っててカサブタできてるとこがある。ときどき痒い)
それにしても、イマイチ、痒みと腫れの発症条件がわからない。
虫刺されなどの、虫との接触に反応して出てくると思ってたが、
昨日風呂入ってる時に、軽く発症…。

薬を使えば、腫れも痒みもなくなって見た目も元に戻るから、
まだマシなのかもしれないけど。
>>68さんのように内臓器官のことも考えた方がいいのかな…。
長文ごめんなさい(´・ω・`)皆さんも良くなりますように。

97 :
>>95
おれもそれだ。
人工蕁麻疹とか、機械性蕁麻疹とかいうらしい。
抗ヒスタミン剤でおさまるらしいが・・・。
花粉症でもらったアレグラがあったので飲んでみます。

98 :
中国野菜が原因かもです。
■日本人が知らない「二つのアメリカ」の戦略
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4884710665/503-7796581-1591120
(抜粋:「反日憎日」に狂奔する中共!)
現在中共が生産する野菜類の47.3%に危険な残留農薬が残存している
というデータがあるが、中共はとりわけこの危険性の高いものを主に日本へ
向けて輸出している。
さらに中共ではそのほぼ全ての河や湖が工場から流された鉛や水銀入りの
排水で汚染されており、中共産の野菜は全てこの水で育てられてもいる。
EUなどは残留農薬や有害物質が検出されると即座に全面禁輸措置を取る
が、日本は中共に遠慮してなかなか禁輸に踏み切らないのだ。
この残留農薬には、きわめて発ガン性が高く20年以上前に国際的
に使用禁止されたエンドリンやディルドリン、そしてシロアリ駆除薬なども検
出されており中共産の野菜を食べることはまさに自殺行為なのだが、中共
に媚びたい一心の日本政府が全面禁輸に踏み切れないことを良いことに、
中共は今も大量の汚染野菜や汚染食品を日本に輸出している。

99 :
>>97
仲間がいっぱいいて嬉しいです。
薬は合う合わない等で持続時間や抑制効果が違ってきますが、主に抗アレルギー剤や抗ヒスタミン剤が広く痒みに有効です。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【滝の】血管運動性鼻炎+花粉症の人【鼻水】 (484)
口内・喉がカユイ人 (383)
【痒い】頭皮のアレルギー【痛い】 (383)
【早急に】杉切って別の木植えろ【政府】 (313)
化学物質過敏症等について議論するスレ (258)
花粉は公害!国を相手に訴訟を起こそう! (772)
--log9.info------------------
Wu-Tang Clan -25th Chamber- (449)
G.K.MARYAN Part.35 (679)
NITEMEN Part.2 (314)
DJたけひろゴールド&ザ・リーサルウェポン (225)
MADLIB Part.3 (440)
【新世代の風】Raq【レペゼン ニコラップ】 (329)
J DILLA aka JAY DEE Part.5 (633)
Bach Logic Part.4 (807)
Nas Part.20 (310)
BES from SWANKY SWIPE Part.11 (866)
日本人がラップするとなんでキモくなんの? (868)
LGYankees Part.4 (660)
ブレス式 Part.2 (619)
"E"qual Part.3 (350)
HORI part 14 (423)
ICE DYNASTY Part.2 (677)
--log55.com------------------
///大雨が降ってキタ━━━━
真実は阿修羅掲示板にある!
★緊急告知 近日中に人工地震発の恐れあり !!
【原発】原発情報4001【放射能】
【原発】原発情報3999【放射能】
ケムトレイルのスレ その16
首都圏直下型地震が5年以内に起きる確率が28%
富士山大噴火 Stage 9 [無断転載禁止]©3ch.net