1read 100read
2013年01月ラーメン43: 【山手線】品川大崎五反田目黒恵比寿【城南5駅】3rd (522) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【平和島】ラーメン髭part11【二郎系】 (936)
久留米ラーメン26杯目 (241)
東京都足立区限定 25 (688)
【佐野実】支那そばや (589)
ムカツくラヲタ用語 Part18 (488)
【神戸の】もっこす・もっこすのこ 9【唯一無二】 (884)

【山手線】品川大崎五反田目黒恵比寿【城南5駅】3rd


1 :2012/02/05 〜 最終レス :2013/01/07
品川・大崎・五反田・目黒・恵比寿の各駅利用者及び地域住民に縁のあるお店の話題中心でいきましょう。
なお、ステマはほどほどに!!
前スレhttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1276313707/

2 :
>>1
乙〜 新橋時代は週三行くこともあった おらが もすっかりご無沙汰だな…
バイト君がばっくれたりと大変そうだけど、同年代としても影ながら応援しています!!

3 :
品達の中本へ行った人居ますか?
初日に通りかかった時は行列してた。
もう、並ばなくても大丈夫そうですかね。

4 :
ブログに一杯レポあるからググれよ。

5 :
>>3
その初日の行列の中にいたオレ。
40分くらい並んだ。
でも食べ終わって店の外に出た12時半過ぎくらいには店の外に数人くらいの並びで笑った。
ここ意外で食べたことなかったけど、たまに食べたくなりそうだった。
辛い系で比べると隣のなんつっ亭の変な逆輸入の赤マー油のやつより数倍うまい。

6 :
豚とこむぎのファンが多いようだが、俺は大が1番だと思うな。
大崎五反田目黒恵比寿中では、CPや味も含めNo.1でしょう!
でも、これ見て行く人が増えて行列がより増えると困るな・・

7 :
大の行列なんて昼ピークしか見たことないんだが。

8 :
「大」も「豚とこむぎ」も行列がなくてすぐに座れるのが良い。
味は甲乙つけがたい。
今日は品達の「蒙古タンメン中本」に行ってきた。
目黒の店で食べた時は、ただ辛いだけで美味さは感じなかったけど、
今日はその時ほどの辛さは感じず、美味しく食べられた。

9 :
辛いのダメな友人が言ってたが、中本のただの味噌ラーメンの味は並以下らしい。
自分にあった辛さ食べないとダメみたいだな。

10 :
>>9
どっちにしろ並んでまでして食う気にはならない店。
目黒なんて23時ごろでも行列できてたりする。

11 :
オラガは店内がうるさい。
客を長居させず。回転効率を上げるためのスーパー兵器稼働中だから。

12 :
味も移転後確実に落ちてるよな。

13 :
>>11
前にも書いたけど、俺があの店に行ったときは、店の奥で店員が何かをガンガンガンガン叩き続けていて、
その音がうるさくてとてもじゃないけどラーメンを味わうような雰囲気ではなかった。
無論、その時以降あの店には行っていない。
味がどうこうという以前の問題。

14 :
オラガの客層は若そうな気がする。

15 :
気のせい

16 :
大崎郵便局辺りに美味しいラーメン屋さんはないですか?
郵便局でバイトするんです。
地方から行く者で、土地勘がありません。
こってり系が好きです。

17 :
>>16
二郎系大丈夫ならThe Outsidersという店がすぐ近くにあるよ

18 :
>>17
ありがとうございます。調べてみます。

19 :
>>16-18
大崎郵便局は、名前こそ「大崎」だけど、大崎駅前のOUTSIDERからは遠いぞ。
チャリでも10分くらいかかるよ。
近い店なら>>6に出てくる二店と目黒川端の山頭火かな。
昼休みだと、ちょっと忙しいかもしれんが、大崎広小路方面まで行ってORAGA、かづ屋、三田製麺所、一風堂、麺彩房、平大周かな。
どれが美味いかと言うと、何れも答え辛いところがある。
好き嫌いがあるだろうから、いろいろ回ってみればいかがか?

20 :
しかしアークエンジェルはアルテミスに寄った意味あったのか?
結局補給受けられないままアルテミスぶっ壊されただけだよなwww

21 :
せやな

22 :

開発責任者:CIA特別作戦部長 アークエンジェル

23 :
麺彩房がいちばん無難な気がする

24 :
気のせい

25 :
>>16
>>19
調べてみたら大崎駅前郵便局と勘違いしてたみたいだ
ごめんね

26 :
>>16
大崎支店のアルバイト(仕分け業務)をご希望の方ですか?
1枠しか採用枠を設けてないので、早めに申し込みお願いします。

27 :
>>16です。
いろいろありがとうございます。
大崎郵便局近辺には、多くのラーメン店がありビックリしました。
各店舗、巡ってみたいと思います。
山手通り沿いには、そば屋やカレー屋もあるんですね。食べる事には事欠きませんね。

28 :
>>16
大崎郵便局の近くなら、「豚とこむぎ」がオススメ。
味も量もこの辺りじゃ1番!
ただ、行列覚悟です。

29 :
>>28
>ただ、行列覚悟です。
最近は昼ピークの一瞬以外は行列ないよ。

30 :
豚とこむぎは美味しかったです。
麺は個性がありますね。スープは普通。モヤシが多くて嬉しい。
チャーシューはちょっとパサパサ。いつもそうなんですか?

31 :
>>30
最近の焼豚はだいたいそんなもん。
あと、タイミングによってはピヤピヤに冷え切ったヤサイを盛られることがある。
まぁ、トータル的には美味しいので、俺はちょくちょく行っている。

32 :
豚と小麦はフツーにまずいじゃん なんで山手通り沿いなのに二郎 教えないの?

33 :
大崎郵便局と目黒二郎の距離を分かって言ってる?
昼休みに行って並んで食うのは不可能だろ。

34 :
大崎郵便局って首都高のガード下だろ 歩いて5分とは言わんが10分はかからんだろ
大崎郵便局って五反田駅の手前にあるの分って言ってる?

35 :
さっき大崎郵便局で振り込みしてきた俺に場所を説明するのかw
というか、大崎郵便局から山手通りを歩いて大鳥神社辺りまで
1.5キロくらいあるんだが、10分かからない相当な健脚な基準にされてもな。
ホントに歩いたことあるのか?

36 :
あるあるww

37 :
>>34
>大崎郵便局って首都高のガード下だろ 歩いて5分とは言わんが10分はかからんだろ
競歩でもやっているのか…?

38 :
>>34
ナビタイムの自転車ナビで検索
距離は1.6km
7分掛かるらしい
10分で着くには、分速160m
不動産会社の物件情報の最寄駅から徒歩何分ってのは、分速80mで換算してるんだけど、
早歩きの速さ
ちなみに競歩選手って分速200mくらいなんだと
徒歩で10分きるのは無理に決まってんだろアホw

39 :
うん、無理。
昼飯の選択肢にはならない。

40 :
全然無理ぽ
ソースは大崎郵便局徒歩八分在住の自分

41 :
「大」の1日20食限定油そば、いつ行っても食えるな…

42 :
>>41
スープの要らない油そばで「限定」と謳うからには麺が違うのかな?

43 :
限定大好き日本人

44 :
>>42
一緒だよw

45 :
大崎ニューシティにある元祖札幌やの
白みそラーメンが好きです

46 :
ついに五反田にトレーディングカードショップができた。
五反田TOCの先の交差点の手前。
もっと駅寄りなら、さらに良かったけれど・・・・。

47 :
豚とこむぎのまぜそばって、ラーメンより評価が高いね。

48 :
二郎の評価が高いのと一緒。
一定層しか喰わないニッチなタイプのものでその一定層の豚じゃなくて人の支持を得られる構造。
豚こむぎは二郎同様に、ラーメンが好きってタイプでも行かない奴は全く行かない店だし。

49 :
カロリー計算して食べてる者にとっては。
大盛りとか全然嬉しくないよ。
二朗のような山盛りラーメンを食べてるのをみると。
アホらしく思えることがある

50 :
大鳥神社の近くのかづ屋は移転してきたのですか?

51 :
>>50
気が付いた時には、既にあそこに居ましたが・・・どうなんでしょうかね。

52 :
五反田の玄の白湯麺っての食ってみたら
まずいを通り越して無味だったんだけどそんなものなの?

53 :
「白湯」=ただのお湯つーことなんではw

54 :
>>50
今までの店舗は2/10で閉店したよ。
2/17から大鳥神社方面に150m程移動して営業再開。
>>52
玄系列の店はどこもそうだが玄のおっさんが居なくなると味が悪くなる。
コンサルタント料だけとって真のレシピは教えてないんだと思う。
実際玄のおっさんが居なくなった店は急に不味くなって殆どが潰れてる。
今は玄のおっさん御徒町の元木大介の店の向かいのラーメン屋にいる。

55 :
なおじの中国人のRの私語ひどいな
母国語で延々くっちゃべってるからかなり不快

56 :
やっぱ火焔ラーメンだろ

57 :
なおじはBGMがうるさい。
新橋のなおじは店員のやる気を感じない。

奴隷が働いているみたいだ。

ここしばらくづゅる麺の行列をみていない

58 :
なおじ。

59 :
タイミングが悪かったのか、今日の「大」はヤサイがクタクタ過ぎだった…orz

60 :
>>59
最近の大は、野菜ゆで過ぎ感があります。でも冷えてはいないから助かる。

61 :
大の看板欲しいな。ニンニク入れますか?って書いてある。

62 :
簡単に作れるでしょ。
でも何故看板を??

63 :
なおじの生姜焼きは拷問レベルの塩辛さ。
味見してないだろと。

64 :
久しぶりに「The Outesiders」に行ったら、麺がかなり固かった…

65 :
スペル間違えた…orz
「The Outesiders」ではなく「The Outsiders」です。

66 :
>>65
スペルま??
お前ラーメン板でなにとんでもないこと口走ってるんだ

67 :
Outsidersは、麺もそうだが、スープの方もそれなりに劣化してるね。

68 :
さっき平太周に行ったら、雑誌か何かの取材をしていた。
機材を持ち込んで、丼やラーメンの写真を撮っていた。

69 :
雑誌「Pen」かな

70 :
え?あんな汚ったねービジュアル、オサレなPenには似合わないと思うが

71 :
今日平周太がテレビで紹介されてた。彦麿呂がギトギトの油麺を食べてた。

72 :
油脂麺じゃなくて、脂油麺ってネーミングにして欲しかったな。

73 :
豚とこむぎ、初めて行ってみたら開いてなかった
連休中はやらないのかな、残念

74 :
豚とこむぎは美味しいよね!
閉店で残念な思いをしたでしょうが、また訪問してみて!
二郎インスパイアーとしてはトップクラスだよ!

75 :
豚とこむぎ
トサツと農薬

76 :
品川、大崎、五反田、目黒、恵比寿でN0.1のラーメン店は???
それぞれのジャンルもあるから一概には言えないが。。

77 :
最近、づゅる麺池田の限定ってなんかあったっけ?

78 :
サンマとカレー

79 :
ラーメン大の「大」って意味あるのかな?
オーナーの名前に大が付くとか?

80 :
>>79
元々ラーメン二郎を名乗ってたんだよな
破門されて改名した時に適当に付けただけかと

81 :
適当ね・・・
大事な店名を適当につけるかな?まっ、どうでもいい店だけど。

82 :
>>81
「ラブメン生郎」とか

83 :
オトナのおもちゃみたいだな

84 :
ラーメン大は、店名が良くないなぁ。
せめてラーメン大作とか・・・

85 :
ラーメン池田大作

86 :
ラーメン創価学会
ラーメン公明党
うーん、あんましうまそうじゃないなぁ

87 :
店内がルーマニア国旗(のようなもの)で埋め尽くされている。

88 :
ただ、大って混雑はしてないが常に客が入っているんだよね。
で、だいたい皆さん野菜多め。俺もそう。マシは無理。

89 :
品川の駅ナカのラーメン屋(TOKYO豚骨かな?)が替え玉頼んだ3人が忘れられて諦めて帰っててワロタ
忙しい時間なのはわかるけどいくらなんでも酷すぎだろwwwwwww

90 :
大崎駅前のつけ麺大王のファンの人います??

91 :
いませんでした

92 :
豚とこむぎの卓上ポットが変わり、中に氷も入っていた。
カラメのボトルも変わっていた。
つか、前にも書いたけど、こういう意味の無いところに金を使うくらいなら
日替わりトッピングを復活させてくれ。

93 :
>>92
何!?ポットに氷ですと!これは画期的だ!
今まで卓上ポットのぬるい水が胃に優しいと思っていただけに残念。
そしてタレのボトルも変わったと!なんてすばらしいイメチェンなんだ!
さすが豚こむ、経費のかかkる日替わりは復活させずに店のイメージを良くする作戦に出たな!

94 :
↓のサイトによると、豚とこむぎの店構えって、デザイナーがトータルコーディネートしてるらしい。
http://shinagawa.keizai.biz/headline/669/
「受付嬢を店頭に配置し、バーの接客に近い空間を演出している」って書いてあるけど、
受付嬢なんているか?
いかついおじさん一人、もしくはそれに助手(?)の若い男の子しか見たことがないぞ。

95 :
前は女が順番さばきでいた。
いなくなったのは経費削減だったのか。

96 :
捌くほど客が来なくなったためだと思われ

97 :
コーディネートはこーでねえと

98 :
バー風のカウンターなの?アレ。ラーメン屋のカウンター。

99 :
バーカウンターは平板
ラーメンカウンターは平板の奥に垂直板が25cm〜30cmある

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【山手線】品川大崎五反田目黒恵比寿【城南5駅】3rd (522)
山形県庄内地方のラーメン (528)
【元富士丸】ラーメンの店 どでん【ネ兄復活!】 (502)
茨城のまずいラーメン (789)
福岡のラーメン 3杯目 (969)
滝野川大勝軒 その3 (529)
--log9.info------------------
PC-88VA3 (239)
当時の日本橋 (398)
古いPCでインターネットしてみるスレ (244)
パソコン漫画 (241)
「高橋はるみ」捜索隊 Part3 (613)
ハードディスクってすごいよね (482)
【シャープ】ポケコン 10:PRINT "SHARP" (800)
TK-80をいまだに持ってる人の数→ (578)
MS-DOS総合スレッド 2 (702)
お前ら今日買ったジャンク品おしえる! 2台目 (839)
とりあえずハァハァ! (201)
68K v.s. x86 (703)
PB-100はR |READY P2    | (426)
秋葉原のジャンクショップについて語るスレ (739)
究極の8ビット機を妄想するスレ Part 4 (283)
電波新聞社ってよく考えると凄い名前だよな (270)
--log55.com------------------
【明らかに人災】日本のコロナ累計感染数が「1万807人」で、ついに韓国超え!PCR検査の抑制策により「実際は1桁以上多い」との指摘も!
安倍首相は裸の王様 朝日マスク揶揄で見えた官邸機能不全
【蓮舫氏】麻生財務相の10万円「手を挙げた人」発言 「麻生大臣、このお金は貴方のものではありません。物言いに気をつけてください」
高田延彦、PCR検査増えない現状に疑問「仕切り役は無能!」 ネット「人手不足で医療現場が喘いでるのに」「必要以上の検査は無駄
瀬戸内寂聴「私はコロナウイルスにはかかりません。観音さまが守ってくれている…」 ネット「信仰ではウイルスは防げません。デマを…
【新型コロナ対応、最低の指導者は誰?】断トツのワースト1位は安倍首相
【朝日世論調査】内閣支持率、不支持上昇 支持する41%(0) 支持しない41%(+3) 新型コロナの対応、評価しない53%
異物混入…アベノマスクに批判続く 製造社名は来月公表