1read 100read
2013年01月ニュース速報+95: 【社会】超小型車、普及へ加速…各地でユニークな活用模索 (262) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【政治】悪政メニューをさっそく用意する安倍自公政権…「財界中心」「アメリカいいなり」など、民意に背く内容ばかり (しんぶん赤旗) (421)
【国際】 ソウル金浦空港で切腹・・・“特使”に反対の男性 (1001)
【政治】防衛費1000億円上積み…政府・自民方針、現行大綱、中期防は凍結 (495)
【民主党】日銀総裁の後任人事、事前に民主党に相談すべき-前原ネクスト財務大臣★3 (630)
【話題】 マンションは買うべきか? それとも借りたままがいいのか? 一体、どちらが得なのか? (1001)
【初売り】 高い?安い? 「一生整形し放題」な福袋登場 価格は2013万円 (350)

【社会】超小型車、普及へ加速…各地でユニークな活用模索


1 :2013/01/02 〜 最終レス :2013/01/04
軽自動車より小さい1〜2人乗りの「超小型車」の導入に向けた動きが加速している。
環境に優しい新しいタイプの車両としてメーカー各社が開発に取り組んでおり、
国土交通省も普及を後押しするため、地方自治体が申請すれば超小型車が公道を
走れるようにする認定制度を1月中にスタートさせる。各地の自治体では制度導入に
先駆けて、1〜2カ月程度の期間限定で試験的に公道を走らせ、ユニークな活用策や
導入に向けた課題を探る動きも広がっている。
*+*+ jiji.com +*+*
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2013010200065

2 :
2、3人くらい立て続けに圧死すれば風向きも一気に変わるでしょ

3 :
メルセデスのスマートはちょっとほしいとおもった

4 :
超小型車・・・欲しいような欲しくないような、なんか微妙な位置づけw

5 :
命しらずのエコ教徒にはピッタリだな。
 

6 :
事故ったら即廃車、搭乗者は即死

7 :
ミラ・イースがある限りは売れないと思う

8 :
バブルカーってやつですか?
メッサーみたいなの作ってくれ!

9 :
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 原付でええんじゃないん

10 :
こえーよな
絶対乗るかよ

11 :
ミゼット2の時代がくるのか

12 :
田舎じゃ、爺婆にハイヤー代わりに使われるので
こういう車なら載せられないからいいわぁーって、オバチャンが言ってた。

13 :
庶民には無関係な話だな

14 :
邪魔だな

15 :
この前テレビでやってた救命ボールに車輪付けたほうが安全だと思う。

16 :
バイクのほうが危ないだろ

17 :
ラビットとか
シルバーピジョンとか復活しねぇーかな

18 :
■創価による非合法活動「集団ストーカー、集団イジメ、ガスライティング」
 下記の犯罪が組織的に全国で毎日行われております。
・信者が自宅前や特定の場所で待ち伏せ監視。近づくと去って行く。近くに寄ると体操をし始める。
・帰宅外出を見計らい物音をたてる、徒歩や車で通りすぎる。部屋の明かりを点けると物音や車のライトを当てる。
・特定の場所で車が進路を妨害するように曲がる、何度もすれ違う、 非常にゆっくり通り過ぎる。
・勤務先や外出先で被害者の私生活を仄めかす。すれ違い様に暴言、咳払い、頭に手を乗せる、扉や雨戸を叩く。
・町内会の幹部を強要する(恥をかかせるのが目的)。 断ると非協力的と言いふらし嫌がらせを行う。
・信者宅の郵便物や公的書類をポストに入れ意図的にトラブルを起こす。
・家屋へ投石。タイヤの空気を抜く。ゴミを投げ入れる。不法侵入。
・自宅、知り合いに嫌がらせ電話。近所、職場の悪口を言っていたと嘘を流す。
・郵便物を盗む。盗聴。器物の位置をずらす。 ノイズによるテレビやラジオの妨害。
・問い詰めると「気のせい」「統合失調症」「でっちあげ」と言い出す。
共通の敵を作り上げ攻撃する事で信者同士の結束強化、洗脳維持、新規信者獲得に利用されています。
上記の様な集団ストーカー行為に遭う、又は目撃した場合は被害者の会、公的機関までご連絡下さい。
動画(一例)
集団ストーカー国会で暴露される
http://www.youtube.com/watch?v=BFWh_jctYgs
息をするように嘘を吐く信者
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8034124
尾行、ストーカーを行う信者を警察に突き出してみた
http://www.youtube.com/watch?v=vpuer6vf7wI
つきまとい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5356178
民家へ投石
http://www.youtube.com/watch?v=8tDOjHz15TM&feature=PlayList&p=F01214DC69983006&index=0
吸い終わった直後の吸殻を民家へ投入
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=1486778

19 :
IQみたいな車を補助金出してガンガン売るべきだわ

20 :
駐車スペースが限られてるとか都会住みだったらスマートとかIQみたいなのがいいんじゃないの(´・ω・`)

21 :
荷物も積めない車に乗るなら自転車のほうがいいわ

22 :
で、ドレスアップとカリカリチューンどっちをするべきなの?

23 :
俺ふつうにIQが欲しい。

24 :
超小型車って何であんなおもちゃみたいな作りにするんだ?
普通に作れないんかよ!
あんなの恥ずかしくて乗れねーよ!

25 :
TPPで軽自動車なくなるん?

26 :
出ては消えてを繰り返してるよね
省エネ!省エネ!

ちょっと普及

事故大杉で廃れる

省エネ!省エネ!

(ry
もう3周以上してるよね?w

27 :
都内の環七より内側を走行できるのは超小型車だけにすればよい

28 :
事故が怖いっていうけど、だったらバイクはどうなんだよって話だよなw

29 :
日本一周する奴いるな

30 :
>>24
http://img.wired.jp/news/201006/2010063023-1.jpg
http://img.wired.jp/news/201006/2010063023-4.jpg

31 :
都会はこの車両のみにしてくれるなら
良いがな
走る殺人マシーンに囲まれながら、この車両で移動とか無理

32 :
>>28
この手の乗り物で事故が怖い人はバイクなんて乗らないだろ

33 :
雪国では不向きかな。

34 :
>>26
「軽自動車」をもう一回作るって話だろ。
軽自動車が大型化、高額化したから「庶民」にも買えるようにその下の規格を作るってことだw
軽規格ができたときは360cc軽免許となってた、小型車は700ccとかだったしw

35 :
バイクも乗るけど、バイクは運動性能でかなり逃げられるんだよ
超小型車とやらは加速もブレーキングもプアなもんだろ

36 :
>>3
下り坂でブレーキ踏んでみ
前転しそうだよ

37 :
あんまり小さいと逆に目立って恥ずかしい

38 :
大型トラックに後からぶつけられたら死にそうだもの
乗るには勇気がいる
コンパクトカーの後席やミニバン最後列に坐らされるような拷問と同じ

39 :
>>27
そのくらいの安全地帯がなければ怖くて乗れんわ

40 :
セブンみたいのがいいわ

41 :
>>27
物流はどうする ?

42 :
6速フルクロスミッション、ミッドシップレイアウト、ついでにツルツルのスキッドタイヤをオマケで付けてくれたら
ジムカーナとか面白そうだけど

43 :
公道走るなよ?

44 :
そう言えば、子供の頃に読んだ絵本によると、今頃は乗り物は自動運転になっていたはず。
それが未だにブレーキとアクセルの踏み間違いとか言ってるんだから、科学技術の進歩は急速に減速してるんじゃないか?
核融合どころか放射性廃棄物の処理方法も確立できないなんて、40年前の技術者たちは予想してなかったろうよ。

45 :
超小型車のオープンカーがあったら欲しいw

46 :
て云うか核社会なんだし、一人用の荷物が積めて高速も不安の無い車を作れや!

47 :
>>46
バイクにサイドカーつければいいじゃねぇか。

48 :
>>27
アホかこんなの都心に乗ってこられたら
渋滞がもっと酷くなるわ
逆に環八から先は乗り入れ禁止にして欲しい

49 :
kr200みたいなのなら欲しいな

50 :
三人乗り用の自転車の二の舞だな
機械的にはかなりよかったのだがなぁ、
車は基本的に大は小を兼ねるからな
一台しか買えないとなると、普通車5ナンバーの車を買うよ

51 :
結構な駐車スペースを取りそうだし、よっぽど安くなければ意味ないな。

52 :
屋根の付いた4輪の電動アシスト自転車がほしい。

53 :
>>51
70万とか超えるんじゃ無かったかな
ジャイロでいいんじゃねw

54 :
一方、東京ではハイパワー化した電動アシスト自転車で
リヤカーを曳くのが流行りだった

55 :
>>53
屋根付のキャノピーは50万越えてますけどねw

56 :
ヒトを乗せようという発想がダメ。 日本の技術なら、
ナビとコンピュータ制御で自動走行して、ピザ配達する
ピザ出前ロボットくらい簡単に作れるはず

57 :
理念や見た目はいい感じだけど、ちょっと乗るには怖いです。

58 :
>>44
ttp://www.higuchi.com/media/1/20120628-backtothefuturehoax.jpg
半年前は車飛んでる世の中だったのに

59 :
>>53
日産はバッテリー別売で80万。バッテリー込みだと多分140万 orz
>>55
50cc のキャノピー、高すぎw

60 :
これで安全がーって言ってる奴って馬鹿でしょ
バイクどうすんだよ。あれのほうがよほど怖いわ

61 :
軽でさえあんなに疲れるのにそれより小さい車って誰も得しねえよ

62 :
セカンド、サードカーに向いてるけどメインには不向きだからなぁ。
バブルの頃にあれば良かったのに。まぁその当時は需要無かったと思うけど。
乗用車の維持費下げてくれれば、2台目として買えるんだがな。

63 :
>>15
どんなの?

64 :
>>30
おもちゃww

65 :
合体して4人乗りになるの作れよ

66 :
>>60
バイクは車の間に逃げることもできるし、車体を放り出してよけることだってできる。
コレに乗ってるときに他の車がつっこんでくるのに気が付いても、ただ潰されるのを待つしかない。

67 :
重量と安全性考えたらボディは炭素繊維なんだろうけど
大量生産の目処立たないとコスト面で駄目だろうね

68 :
>>1
ビートやカプチーノでいいんじゃないのそれ

69 :
小さくて電気自動車ということならi - MiEVでいいのでは?
緊急時にも超小型よりも対応出来るだろうし

70 :
電動車椅子を改造して時速50kmぐらい出るようにすればいい。

71 :
なんかあんまり好意的なレスが少ないけど
窓さえつけてくれれば通勤車として俺は購入を検討する

72 :
保険が高くてセカンドカーにもならないね

73 :
ttp://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1207/03/news072.html
セブンイレブンのはちょっと欲しいと思った。
100V 6時間充電で50km走行。66万8000円〜79万8000円。

74 :
>>45
KTMのX-BOWをスケールダウンしてくれたらなぁ

75 :
でもイセッタとかメッサーシュミットなら、お前ら飛びつくんだろ
舶来ブランド信仰の馬鹿共だからな

76 :
ジムカーナのベース車輌なんかどうよ
この車のワンメイクにすれば参戦費用とか維持費も安くなりそう

77 :
フランスの高校生とか原付ミニカー普通に乗ってんだろ、あれくらいの手軽さにしろよ電気とかどうでもいいから

78 :
駐車場問題で頓挫します。

79 :
>>36
前転した後に何事も無かったように走り続けるのが利点!

80 :
後ろから追突されたりとかR頭に衝突したりしたら
搭乗者の命が危ない。衝突すれば重量の小さい超小型車は何十メートルも
吹っ飛ばされるだろう。日本ではやめたほうがよい。
省エネ、便利さよりも先ずは安全優先だ。

81 :
駐車場どうすんだよ
普通車のスペースに停めてたら睨まれるんじゃねえの?

82 :
企業は年寄りや買い物主婦に売ろうとしてるけど、
その意に反して若者が買ってカスタムしまくるような気がする。

83 :
>>80
日本ではっつーけど、日本ほど公道の速度が制限されてる国も珍しいわけで
日本で使えないのなら多分どこの国でも使えない

84 :
税金ゼロにすれば普及するんでね?

85 :
>>80
それが理由で反対するなら、バイク全面規制が先だな。
>>66
>バイクは車の間に逃げることもできるし、
ハーレーとトヨタコムスの車幅の差は10cm程度しか無いよ。
>車体を放り出してよけることだってできる。
車体を放り出しても慣性がついたままだから人間はその場で転がるのみ。
横へ走って逃げるなんて事は出来ない。よけるために車体を放り出す方法は適さない。
それよりハンドル切ったほうが横移動のスピードは速い。
バイクは勿論、超小型車もな。

86 :
またミドリ虫の餌食になり、普及頓挫します。

87 :
1人乗り電気自動車ならいける。

88 :
>>85
幅10cmの差って意外とでかいと思うよ
あとバイクは上の方が左右に振れるしな
このての車ももうちょっと全長を長く出来ればおもちゃっぽさなくなるのにな
あとバイク免許だけでも乗れるようにしてくれれば恥ずかしさ我慢して乗るかも

89 :
ガードレールにぶつかっただけでも搭乗者死にそうだしな
事故多発して社会問題化って展開が見えるんだけど

90 :
大丈夫。流行らないから。

91 :
>>90
流行らずに、微妙に道路に現れるのが一番迷惑。

92 :
>>88
>幅10cmの差って意外とでかいと思うよ
それを言うならバイクだって大きいのと小さいのとでは幅10cm以上の差があるわけで、
大きいバイクは小さいバイクより逃げられる可能性が小さいから危険って話になるが。
きりがない話であり、超小型車だけが危ないって話でもない。
>あとバイクは上の方が左右に振れるしな
その時には更に横幅広く使うようになるよね。
バイクは倒せば倒すほど使う横幅が広くなる。
http://motor.geocities.jp/shonaka2004/20110507CBR092.jpg
http://hdwpapers.com/thumbs/honda_cbr_wallpaper_3-t2.jpg

93 :
>>56
階段が一番のネックだな。

94 :
>>92
バイクの小さい大きいの差のこと言うなら何故一番幅のあるハーレーを持ってくるの?
あとバイクで例えばすり抜けする時は車体上部のコントロールしないとミラーやハンドルが車に当たるよ

95 :
贅沢に慣れすぎた日本では普及しない

96 :
>>92
そんなに寝かせて膝出しちゃイヤン

97 :
>>94
>>60>>66はバイクの話をしてるんだろ?
ハーレーがバイクじゃないなら>>85は撤回しますが。
>あとバイクで例えばすり抜けする時は車体上部のコントロールしないとミラーやハンドルが車に当たるよ
隙間を通れる可能性に関しては 小型バイク>大型バイク>超小型車 だけど、
バイクだろうが超小型車だろうが、結局それが通るに十分な幅がなければ通れない。
要は可能性の大小の問題であり、超小型車だけがNGとなる理由にはならないって事。

98 :
走る棺桶w

99 :
BMWイセッタとか。
クラシックカーディーラーズ見たら欲しくなった。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【政治】 新党改革の舛添氏「毎日新聞に公平を期すよう抗議した。日本の新聞のあり方について、国民的議論が必要なときがきている」 (434)
【社会】 危険性増すR、幻覚成分は40年前の11倍に・・・注意を呼びかけ 「呼吸困難やパニック、精神障害を引き起こす恐れがある」 (639)
【政治】「韓国は最も重要な隣国だ」 安倍首相、特使の額賀氏に伝える★10 (1001)
【社会】箱根駅伝の視聴率、往路29.1% (227)
【社会】箱根駅伝の視聴率、往路29.1% (227)
【北海道新聞】 「安倍首相は、平和主義など日本の戦後の路線を否定する。仮に国民の喝采を得たとしても、それは危険な道である」 (746)
--log9.info------------------
【SEXY画像】 本日の森下悠里 【満載】 (493)
【音声ブログ】ケロログ4 (362)
seesaa BLOG アフィリエイト自動ツール撲滅計画 (482)
ブログ板 自治スレ (597)
アレカオ/arekaoブログ (411)
痛いニュース(ノ∀`) 移転先 (245)
泣かぬならの復活を心待ちにするスレ (350)
【freo】Web Liberty総合2【Web Diary Pro】 (533)
手書きブログpart21 (371)
W-BLOGの詐欺師 (645)
【赤松嫁】プリンセスドール【三十路】 (241)
ダルビッシュ有のブログ☆有子 (258)
【Webryblog】ウェブリブログ 3【BIGLOBE】 (516)
日本のブログはレベル低すぎ。勘弁して下さいよ(呆 (465)
いちいち他人のブログを批判する奴ってなんなの? (438)
【さっちゃん】百均セレブ【crooz】 (647)
--log55.com------------------
ド腐雑28
赤赤垢 part.2699
花と汗part.2699
四千八百八十一
実質11163
きっずの噂1127
シャヲル雑談スレ12
肴24192