1read 100read
2013年01月ニュース速報+34: 【東京新聞】 「勤務時間外に土木作業に精を出していた大阪市職員が停職六カ月処分…ここまでの厳しさには特別の理由があるのだろうか」 (527) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【政治】嘉田氏、未来の党代表辞任へ…県議会の批判かわす狙い (943)
【経済】 安倍首相の「アベノミクス」、韓国の財界が恐れる…日本企業が息を吹き返すことに警戒感★2 (364)
【人物】安倍首相が就任後初のゴルフ、スコアは「まあまあ」…4日から公務に復帰 (253)
【大津いじめ自殺】「家庭にも問題がある」と発言し、暴漢襲撃事件もあった大津市の澤村教育長、退任するも後任決まらず (558)
【原発問題】心電図に異常がみられる子供の数が、2011年度から増加…茨城県取手市の小学校・中学校の検診で★5 (571)
【秋田】スノーモービルの8人下山できず=鳥海山、吹雪で救助待つ (277)

【東京新聞】 「勤務時間外に土木作業に精を出していた大阪市職員が停職六カ月処分…ここまでの厳しさには特別の理由があるのだろうか」


1 :2012/12/31 〜 最終レス :2013/01/04
★筆洗
記者パソコンで「土方」と打ち込むと、すぐに「注」の文字が出る。差別表現なので、建設労働者などと言い換えるように、と指示がある
▼歌詞に「土方」が含まれるという理由で、この曲は「放送禁止歌」になり、民放では長く放送されなかった。
七十七歳という最高齢できょう、紅白歌合戦に初出場する美輪明宏さんの作詞作曲した「ヨイトマケの唄」だ
▼<姉さんかむりで泥にまみれて 日に灼(や)けながら汗を流して 男にまじって綱を引き…>。
なりふり構わず子どもたちを育てた昭和の母たちへの思いが、美しく力強い声とともに染み入る
▼日雇いの土木作業は賃金が安い。危険で汚れる仕事なのは今も同じだ。勤務時間外に、土木作業に精を出していた大阪市の職員が、
地方公務員法の兼業禁止に反したとして停職六カ月の処分を受けた。給与がカットされ、子どもの学費もかさみ小遣い稼ぎのためだったという
▼約一年間、深夜から未明に月五回ほど働き、一回約六千円を得ていた。法に違反したのだから処分はやむを得ないとしても、
ここまでの厳しさには何か特別の理由があるのだろうか
▼公務より選挙が大事と公言し、参議院議員も兼任できると訴えている人が市のトップだ。年の瀬の寒さが一層、募る。
働くことの尊さと親子の情愛を教えてくれる美輪さんの熱唱を聴き、温かい気持ちで新年を迎えたい。
東京新聞 2012年12月31日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/hissen/CK2012123102000102.html

2 :
>>2なら俺も停職

3 :
いや、普通、懲戒免職でしょ。

4 :
選挙活動なら問題なかったのに。

5 :
>>2
おめでとう!

6 :
そこの親玉が兼職OKしたがってるのにね

7 :
R朝日越えを目指す東京中日 。
そこに痺れる憧れる

8 :
>>5
ありがとう。

9 :
東京新聞社は副業OKなんですか?

10 :
じゃあ、公務員止めろ
金を稼ぐのが公務員の仕事ではないだろに
金が欲しかったら民間企業に勤務しろよ
勘違いするなよ
だから
「大阪は駄目」
なんだよ。

11 :
最近ぶっ飛んでるなあ東京中日

12 :
勤務時間に寝ててもOKなんだろ

13 :
家で内職してれば嫁がしておりますと言い訳できたのに。

14 :
>>1
「悪法も法」
梱包材製造会社には難しかったかな?

15 :
民間なら兼業は解雇処分も十分ありえますが?

16 :
ボランティアで無給で土木作業する分にはいいんじゃね?

17 :
普通はクビだろ
バイトに割く労力の分を本業でサボってたわけだから

18 :
市長は選挙活動で市役所を空っぽにしてたのにね。

19 :
ヨイトマケの歌とこの公務員の処分は別でしょ

20 :
これ時間内に日雇いやってたんじゃねえの?
もしくは有給取って日雇いとか

21 :
仮に50歳の職員だとすると年収は700万程度はあるだろう

22 :
真っ当な処分じゃねーかw

23 :
なんだ? トンキンでは許されるのか?

24 :
地方公務員法
(職務に専念する義務)
第35条 職員は、法律又は条例に特別の定がある場合を除く外、
その勤務時間及び職務上の注意力のすべてをその職責遂行のために用い、当該地方公共団体がなすべき責を有する職務にのみ従事しなければならない。

25 :
>>14
悪法も法
選挙運動としてツイッターをしてはいけません、ってのを弁護士で大阪市長をやってる人には難しいらしい。

26 :
公務員法も知らない記者がいるとか

27 :
大阪市職員には一罰百戒の下に厳しい処分を断行すべし

28 :
公僕なんだから免職じゃないだけマシだろw

29 :
なんでキチガイ文章書いても逮捕されないの?
内憂外患罪で死刑にしろ、腐れ記者

30 :
むしろ定時に帰ったら作業遅れて段取りも悪くなるんじゃね?
工期より早く終われば安くで終わり利益が出るんじゃないの?

31 :
厳しいと思うほうがおかしい

32 :
(営利企業等の従事制限)
第38条 職員は、任命権者の許可を受けなければ、営利を目的とする私企業を営むことを目的とする会社
その他の団体の役員その他人事委員会規則(人事委員会を置かない地方公共団体においては、地方公共団体の規則)
で定める地位を兼ね、若しくは自ら営利を目的とする私企業を営み、又は報酬を得ていかなる事業若しくは事務にも従事してはならない。

33 :
>>1つくづく新聞てのはオワコンだな こんなゴミ主張金払ってまで読む価値ねぇよ

34 :
>>24
ばーか
それは職務上の義務
これは地公法38条の営利企業等の従事制限、身分上の義務だ
別に悪法でも何でもない。この職員が悪い。

35 :
新聞記者は兼業可能なの?

36 :
まぁ本業は「サボって寝ているだけ」だから体力有り余ってんだろ
そんなに働きたかったらボランティアでもすれば?

37 :
一方市長はw

38 :
まじでこんなマスコミ潰せ

39 :
>>10
言ってるのは「東京」新聞の様ですがw

40 :
副業で韓国スナックとかしてる社員が
とても多そうな新聞社

41 :
スーパーが家業の実家企業役員と監督官庁である経産省キャリア官僚を兼職していた
岡田克也の親族が幹部を務め、死体水事件を隠蔽した中日新聞=東京新聞だけあって
兼職には寛容ですね(笑)
東海地方が実家の奴らは、帰省したら親に中日を解約させておけよ!
販売店がブツクサ言ったら「日本の悪口と、中国・韓国の提灯記事しか載ってないので
読む意味がありません」とはねつければOK。

42 :
無届の兼業は当然駄目だが、(この場合は届けても駄目だったと思うが)
親玉も兼業したがってるがな。
そもそも、登庁してないし。

43 :
新撰組も下手したら放送禁止になるな土方歳三は差別だから

44 :
大阪市長の橋下は 市職員がルールを破ると 免職だ懲戒処分だと わめき散らすくせに
自分がルールを破ると こんなルールが悪い ルールを変えなくてはいけないと開き直る

45 :
市長も停職させろよ

46 :
土方を差別用語だとして放送禁止にしたのはそもそもバカマスゴミによる言葉狩りだろ
そういう連中は土方に対して建て方ってのがある事すら知らない知恵遅れ

47 :
記者が定時に帰って、土方してるなら正しい
こいつは、無駄に残ってそうだがな

48 :
せめてこの職員の年収を書かないと何とも判断できんだろう。
新聞紙もマジでチラシの落書き未満だな。

49 :
公務員が自分の給与だけでやっていけないってどんな生活?

50 :
公務員でしょ?
普通だったら組織をあげて、隠蔽でも何でもして庇ってくれるでしょうが。
余程、組織内で嫌われていたんじゃないの?
これ幸いと、処分されたんでしょうが。
それでも「武士は相身互い」相互扶助が大前提の組織だから、停職六ヶ月で済んだのでしょう。
これに懲りたら、少しは権利を主張するだけでなく、組織内での人間関係を考えなさい。

51 :
まあ地方公務員も給料7〜8%削減だし、退職金も2割ぐらい削減されるらしいしな
でも法律を守れない公務員は処分されても仕方ない

52 :
>子どもの学費もかさみ小遣い稼ぎのためだったという
生活のためじゃなくて、小遣いかよ

53 :
ばれないようにやれってこと
偽名でとっぱらいで

54 :
役所の仕事、よっぽど楽なんだろうなぁ

55 :
月にいくらもらってる職員なんだ?
手取り50万なら笑えるな

56 :
結局土日はプライベートだからといって、フラフラになるまで
遊んで、月曜休む勤め人と同じということ。雇ってる側から見
ればな。

57 :
公務員の兼職禁止してる理由知らないのか低能新聞は?

58 :
欠勤扱いで他の仕事してたなら分かるけどな
普通、アウトだろ
擁護できるわけない

59 :
懲戒解雇にしろ
法律違反
他人の仕事を奪ってんじゃねえよ無能公務員

60 :
兼業は公務員法に違反してるんだから懲戒解雇しろよ。

61 :
公務員のアルバイトは如何な物かと思うけどハシゲも似たようなもんだろ。同じ穴のムジナって奴だ。ハシゲも処分しろ。

62 :
>>1
>ここまでの厳しさには何か特別の理由があるのだろうか
特別なんじゃなくて、
当たり前なんだってことがわからんのか、このアホ記者は。
公務員が副業して処分受けるのは当たりまえ。
厳しくもなんともない。

63 :
蛆虫の分際で副業とはw

64 :
普通はクビだよ

65 :
別に全然厳しかないじゃん

66 :
こう感情論を記事にするってどうなのかね

67 :
土方にこいつの市役所の仕事やらせたほうが
仕事はかどったりしてw

68 :
>>1
可哀相に奥さんがよほどのクズだったんだろ・・・

69 :
普通は銃殺アル

70 :
この新聞紙は何言ってんの?

71 :
>>69
中国への皮肉で言ってるんだろうけど、公務員の斡旋収賄は死刑で良いと思うよ。
だれも公務員をやってくれなんて頼んでない。イヤなら民間で就職しろ。

72 :
公務員が兼業すれば失業率と借金が増える

73 :
公務員である以上、法律を守るのは絶対的なこと
可哀想だから違法行為も許すべき、なんて論調吐き気がする

74 :
土方はともかく、兼業先に便宜をはかる可能性があるからに決まってるだろ。
何しろ、東京新聞政治部記者の兄貴ですら、現役通産官僚でありながら一族企業の
役員をやって「兼業禁止を知らなかった」と放言する有様だしなw > 岡田克也

75 :
>>1
東京の人は大阪の闇、関西の闇、西日本の闇がわかっていないなぁww

76 :
>>48数年前まで異常な厚遇が続いて、ちょこっと年収が減っただけの大阪市の職員で
アルバイトをしなければいけないのは、親が病人か、女房が浪費家かしかありえない。

77 :
橋下市長は
市長と政党代表兼務して
さらに参議院議員の兼職を
認めろって言ってたじゃん
率先垂範、一番トップがそうなんだから
アルバイトいいんじゃん

78 :
普通に駄目だろ?
それを擁護する東京新聞って何よ。
こいつら、霞ヶ関の高級官僚が土方のバイトやってたら、
絶対たたくぜ。

79 :
懲戒免職にならないだけ甘いと思うんだが
どこが厳しいのこれ

80 :
>>76
投資の失敗とかギャンブルの借金とかもありうると思うけど

81 :
大阪市の職員って幹部じゃなくても7〜800万円の年収らしい

82 :
土木作業なら現業職員なんだろうけれど、昔はともかく今もやっているとは・・・
健康で技術と知識を持った作業員を安く使えるということで、うちの市でも昔は結構あったとは聞いたことがある

83 :
当然の結末

84 :
新聞の割りに情報不足の偏った記事だな
この役人がアルバイトする経緯や 年収がいくらなのか?全く取材してないのか?

85 :
民間ならクビだぞ

86 :
まあ確かに厳しすぎるわな

87 :
>>1
なんかすごい気持ちわるい。おまえもヨイトマケをスルーしてきたがわな人間だろうに

88 :
どこが厳しいんだ?労働基本権に制限があるからこその手厚い身分保証だろうが。金稼ぎたいなら民間いけよ。懲戒免職じゃなかっただけありがたい位だろ。

89 :
親分が兼職okなんだから
規約改正して認めるべきだよね

90 :
>ここまでの厳しさには何か特別の理由があるのだろうか
この一文は明らかに、何かを示唆していると思う。
そして、その内容は多分、推測を例示するのも憚られることなのであろう。
ならば示唆を行うのは姑息だと思う。
本来ならば「この処分はあまりにも厳し過ぎると思うのは筆者だけであろうか?」で十分な筈だ。
ついでに「ヨイトマケの唄」も「土方」も、実は全くと言って良いほど、関係のないことだ。
唄の素晴らしさを論じたいのならば、その反面あまりにも長期間封印されて来て、
なおかつ、今頃それが破られるのは何故かを論じるべきだろう。
橋本をdisる道具にするなんぞ言語道断だ。

91 :
地方公務員法を読め。
終了

92 :
市長が「兼業とかまったくけしからん発想ですね! 大阪のために24時間身命をささげるのが筋」っていう理由で
懲戒してるとしたら面白すぎだよね
っていう記事だろ

93 :
甘すぎる
懲戒免職が妥当
遵法意識のない人間は公務員になるべきではない

94 :
本田の工場でバイトしてた浜松市職員が、工場で労災にあって、クビになったと思った。
女子自衛官が、飲み屋でバイトして、退官。

95 :
精子出したくらいでひでえわ

96 :
サヨクってなんですぐに違法行為を推奨するん?

97 :
これは無免許飲酒運転で停職三か月で実名報道されなかった『田島真一』さん、
飲酒運転自損事故を起こして現場から逃走、停職二か月で実名報道されなかった
『辻渕智之』さんを
庇っているという記事じゃないよね?

98 :
ニコヨンっていうのもあったぞな

99 :
>>1
市長と一緒に選挙活動すればよかったな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【社会】富士山で男性3人遭難か…救助、捜索要請相次ぐ (893)
【政治】 安倍首相、「安倍談話」で侵略反省・慰安婦謝罪を否定か…村山談話・河野談話・宮沢談話を全て修正も…韓国紙報じる (270)
【社会】大阪と和歌山を結ぶ国道トンネル内で側壁がおよそ1メートルにわたって剥がれ落ちました (314)
【衆院選】 自民党圧勝のMVPといわれる小泉進次郎議員・・・56の選挙区で自民党候補の応援に回り、そのうち54選挙区での候補者が当選 (672)
【人物】安倍首相が就任後初のゴルフ、スコアは「まあまあ」…4日から公務に復帰 (253)
【社会】「性犯罪ばかり犯して年収1750万」「NHKは反日報道をやめろ!」「NHK解体!」…NHK前で抗議デモ★3 (981)
--log9.info------------------
高校アーチェリーpart3 (242)
ライブクィーン (280)
弓具(アーチェリー)の遍歴を語ろう (408)
自己新(アーチェリー) (657)
アーチェリーのロッド (633)
【投擲】投擲ナイフ的当て総合スレッド【必中】 (305)
クリケットプロ800ってどうよ? (285)
【発売前に】テレビダーツ改造スレ 1投目【改造話?】 (904)
怖い話(心霊・事故・不思議な話) (413)
アーチェリーの楽しさを語るスレ 1射目 (581)
ランボーみたいにアーチェリーやりたいんですけど (497)
【競技】スコープ総合スレ 1本目【狩猟】 (959)
【ソフト】ダーツの達人を探すスレ【ハード】 (556)
岩手県ダーツ事情 (530)
全国アーチェリー射場情報 (901)
【unicorn】海外ダーツメーカー総合【Hallows】 (218)
--log55.com------------------
キングダム乱ー天下統一への道ーPart36
東方玉霊宮Part1
【デレステ】スターライトステージ無課金スレ★141
【MOOMIN】ムーミン -ようこそ!ムーミン谷へ-★21
【ポケ森】どうぶつの森ポケットキャンプを平和にのんびり楽しむスレ ★5
Fate/Grand Order まったりスレ4136
【クソゲー】ギガントショック Part5【糞運営】
【ファンキル】ファントムオブキル427【4周年 新章()糞運営】