1read 100read
2013年01月数学20: 猫が語る文科省 (218) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
〓 Mathematica 伍 〓 (395)
数学の勉強法を教えてくれ (495)
数学板住民が選ぶ1000の定理 (587)
フィールズ賞が欲しい! part1 (220)
数学の本 第51巻 (822)
★■★『無意味な大学について語るスレ』★■★ (585)

猫が語る文科省


1 :2011/11/20 〜 最終レス :2013/01/06
それではご高説お願いいたします

2 :
猫は騙るだけ、語れるものなど何もない

3 :
猫さん、文科省はそんなにダメですか?
まあここはおひとつ。。。

4 :
確か猫によると、藤原が虚偽申請したのも文科省のせいだったよね?
猫が痴漢したのも文科省のせいですか?

5 :
ギリシャが破綻したのも日本の文科省のせいだよ

6 :
先ず言えるのは文科省(一般的には政府機関全般)が各大学を含めて日
本の教育機関の全部を完全に自分の管理下に納めようという考え方が見
え見えですよね。だから特に何らかの判断が文科省にアル場合は、その
判断を問答無用に押し付けるのが当たり前で、各大学は文科省に屈服し
て当たり前という考え方をしている事ですね。ソレも文科省は:
★★★『配下の下々の諸機関は政府や文科省に対しては絶対に逆らわない』★★★
という考え方で徹底的に舐めて掛っている事がそもそもの問題ですね。
こういう考え方が何故イケナイのかと言えば、例えば幾らお上と言えど
も無謬という事は絶対にあり得ないからですね。だからそういう事から
従う危険を排除する為にも、配下の各機関からの意見なり報告なり文句
なり批判をきちんと聞く耳を持たなければ、もし誤りがあった場合には
ソレが修正される事がアリマセン。かつての大学院改革が文科省の大罪
である事は明白で、アカデミックのこういう大混乱に対して文科省はそ
の判断の誤りを正直に認め、そして国民とその馬鹿判断の被害者である
各大学機関、及び不幸にもその犠牲となってしまった虚偽院生達には当
然の事ながら謝罪をしなければなりません。
あの即刻首が飛んだ馬鹿松本龍大臣みたいな態度を文科省が各大学に対
して取っても、損をしたくない各大学が馬鹿文科省に屈服するからこん
な糞みたいな事態に立ち至る訳です。
日本のお上の悪い所は更にあって、自分達が悪いと判っていても、ソレ
をメンツとか体面で誤りを認めず、従って絶対に謝罪等をしない事です。
こういう態度はあの松本龍氏の態度と全く同じですね。
今後は皆できちんと批判して改善を求めなければなりません。

追伸:また徹底批判を続行します。

7 :
そもそも日本政府は黙っていても世間はお上には逆らわないので、従って
脅せば世間は屈服するという考え方をしていますね。絶対に許せませんね。
そもそもそういう管理の仕方をスルから国民が思考停止になるんですね。


8 :
猫さん、財務省などは関係してませんか?

9 :
>>3
日本の文科省は最悪ですね。何も知らないくせに現場を馬鹿にしている。


10 :
猫さん、藤原さんは文科省にはめられたんでしょうか?

11 :
とりあえず、独法化以降は大学への天下りが目立つよな

12 :
猫的にはCOE/GCOEの評価はどうですか?
またWPIはどう評価していますか?

13 :
>>6
猫さん、名誉棄損にならないようにお願いしますよ。

14 :
>>10
私の理解は:
★★★『文科省が定めた悪い制度の犠牲に藤原さんはされてしまった』★★★
というものです。だから悪いのは文科省と大学の事務組織です。


15 :
>>14
猫さん、どうもありがとう。
宇沢先生が10年間論文を書かないのも文科省のせいでしょうか?

16 :
そもそも交付金だろうと補助金だろうと研究費だろうと、何でもかんで
もその全部が『ヒモ付き』で、その結果としてアレもアカン、コレもア
カン、ソレもアカンという風にその全部がお上に依ってコントロールし
ていますからね。つまり政府というかお上は:
★★★『下々の事を最初から一切信用していない。だから自由を
       極力与えないという考え方をしていて規制でがんじがらめ』★★★
で、とにかく縛って制御する事しか考えてない。こんな事でマトモな教
育や研究、特に創造的な研究なんて出来る筈が無いんですよ。
まあ以前の菅直人サンの時なんか無茶苦茶な考え方で、ああいう連中の
せいで国が無茶苦茶になってしまった訳ですからね。
とにかく誤りを認めて、国民に対して謝罪するべきですね。ああいう無
能な連中がメンツなんてとんでもない事です。


17 :
>>15
そういう、論文の数やマサイの点数がどうした、みたいな誤った考え方
で各研究者や各大学を競走で煽れば学問が活性化スルという方針を立て
た文科省の犠牲者ですね。だから戦うべき相手は宇沢さんではなくて、
明らかにそういう管理の仕方をする文科省ですね。


18 :
>>17
なるほど、全部文科省のせいということですね?

19 :
>>8
まあ財務省というか:
★★★『良い子にしてたらお金をアゲルから黙って言う事を聞きなさい』★★★
という傲慢な考え方をする罪は政府にありますよね。でも本来はそうい
う研究費等の交付を決定する責任は当然に政府、財務省、文科省にアル
ので、従って政府は国民に対して:
★★★『こういう予算の交付を決定させて戴きましたが、コレで宜しいでしょうか』★★★
という態度で接するべきですね。加えて各大学や各研究者に対しても:
★★★『少なくて悪いですが研究費を請うさせて戴きます。
       頑張って戴いて研究をどうか宜しく進展させて下さい。』★★★
という考え方をスルべきですね。
あの松本龍氏の態度がその全てを物語っています。


20 :
>>18
そうです。文科省とか官僚の考え方が間違っています。


21 :
>>14
他に文科省にはめられた数学者にはどんな人がいますか?

22 :
>>21
まあ個人という事では考えておきます。ですが日本の大学はその全部が
文科省の犠牲者ですね。私は絶対に許さないので。


23 :
>>22
JSPSはどう評価していますか?

24 :
>>23
いやソコなんですけどね、JSPSは独立と見せ掛けて実は文科省とグルで
しょうね。例えば問題のCOEに関して私が調べた所では:
★★★『COEの交付を決めるのは文科省で、でもその判断はJSPSの報告
       を参考にして決めるが、でもその報告を鵜呑みにはしていない』★★★
という事みたいですね。つまりコレは日本の官僚組織の特徴で、もし何
かの不都合があっても、その責任の所在が何処にアルのかが判らない様
な仕掛けになっていて、従ってもし今回みたいなトラブルがあっても、
政府機関そのものは絶対に無傷、という様な超無責任体制になっている
という印象ですね。
まあコレが「官僚組織というモノの巧みさ」だと思いますね。こういう
仕掛けは尖閣問題の時の外務省の当然の責任を、そ知らぬ顔をして那覇
地方検察庁に押し付けたり、また検察特捜部の証拠改ざんみたいな話が、
その何処に責任がアルのかがウヤムヤだったり、また今回の原発事故の
対応で各機関がお互いに責任のなすり合いをしたりと、とにかく目に余
りますね。


25 :
>>24
JSPSの工作でノーベル賞受賞者が増えたという話ですよね?
一般の啓蒙の点では貢献しているのではないでしょうか?

26 :
余りにも立腹しているのでタイプミスが散見されます。ご容赦下さい。


27 :
>>25
私はそうは考えませんね。そもそも:
★★★「ノーベル賞受賞者の数で研究のレベルが測られる。だから数を増やすべき。」★★★
という考え方は余りにも馬鹿げています。日本人の悪い側面である権威
主義を国民に対して煽っているだけでしょうね。
だからもし啓蒙という考え方をするのであれば、そういうメダルの数を
問題にするよりも:
★★★『そういう研究の内容を判り易く世間一般に知らしめる。
       加えてそういうメダルの受賞者達だけを特別扱いしない。』★★★
という事に殊更の注意をすべきです。(未だに)受賞をして居られない
方々(例えば山中先生とか)の研究業績だって国家に取っては非常に大
切な訳で、従ってそういう大きな賞をとっていなくても国家が独自にそ
の重要性を判断して、そしてきちんと啓蒙をしなければなりません。
(山中先生は既にロベルト・コッホ賞を受賞して居られますが。)
そのメダルの数だけに拘る行政の考え方は明らかに間違いです。


28 :
>>27
JSPSの工作でノーベル賞が増えたのは事実です。
ちなみに柏原さんがフィールズ賞をもらえなかったのは、
日本数学会のRュが弱かったからと言われていますね。

29 :
ああ、そうですか。まあまあ。明日以降も徹底批判を続行しますが、でも
今夜はこの程度で頭を冷やしたいと思います。でもとにかく許せない。


30 :
     \ ネコ ネタラアカン / |\
          カタレヤー   | |\
    ウ・・・ウン・ ∧_∧   | |  \
   ___Λ_Λ∀゚∩)  | |   |
   | __ ( ;´д`) ̄|ヽ) | |   |
   |\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\  \|    |
   \ \          \  \  |
     \ \          \  \|
      \ \|⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
        \ |_______|

31 :
>>30
猫って今は同棲中だったよね?
ってことは。。。。
しかも相手は相当なおばさんだったから
避妊も不要ですか????

32 :
>>28
フィールズ賞が取れなかったのは、
猫のお師匠がフィールズ賞選考委員だか何だかをしていて、
意図的に取れなくしたためと聞いたことはある。
それ以前に、研究するにあたって賞なんてどうでもいい。
誰にでも取らせることが出来るような半分人工的なモノ。

33 :
>>32
どうしてそんなことを???

34 :


35 :
>>32
確かに賞の意義ってなんでしょう?

36 :
>>33
評価は時と場所により変わり得る。
亡くなった後に生前の研究が注目を浴びるなんてこと十分にある。

37 :
ソレは私も知りたい。


38 :
まあ『公平な評価』なんて、この世には存在しないので。


39 :
加えて『全ての人が納得する判断』なんてえのも存在しませんわナ。


40 :
>>35
よい研究が同時に複数あったら、その中からしぼって受賞者を選ぶことになるから、賞に意義はない。
賞の選考対象となる研究が単独で存在することは、ないだろう。

41 :
ジャパメラhttp://www.youtube.com/watch?v=d2jb0r_aNPw ジャパメラジャパメラ
http://www.youtube.com/watch?v=NZPcas3HWnI
http://www.youtube.com/watch?v=sSCUHGOupM0&feature=related
ジャパメラ ジャパメラ ジャパメラジャパメラ ジャパメラ
http://www.youtube.com/watch?v=on-Aw3P_AH4 ジャパメラ
ジャパメラ
ジャパメラ ジャパメラ ジャパメラ ジャパメラ ジャパメラ ジャパメラ ジャパメラ

42 :
まあ『そういう事』なんでしょうね。


43 :
こら、猫、師匠がとんでもないことしてくれたな。
柏原さんに謝罪しなさい。

44 :
この件に関しては私からは一切ノーコメントです。


45 :
>>43
これも文科省のせいです。
芳雄

46 :
>>44
おい、知ってることがあるなら全部話しなさい。
数学史の一幕でしょうに。

47 :
ノーコメントです。


48 :
>>47
猫さん、荒木さんがこんなことをしでかしてくれたのも
文科省のせいですよね?

49 :
ノーコメントです。


50 :
猫に破防法。

51 :
>>49
お前には失望した。せめてノーコメントの理由を書きなさい。

52 :
理由に関してもノーコメントです。


53 :
猫、こういうときこそ語れよ
思い当たることがあるんだろ?

54 :
フィールズ候補までいった日本人数学者はほかにだれがいる?

55 :
さあ?


56 :
そんな態度とっても意味ないねこ

57 :
猫、師匠と柏原氏の関係について知ってることが
あるなら全部はきなさい。お前は完全に包囲されている。
無駄な抵抗はやめなさい。

58 :
>>54
増田哲也

59 :
とある痴漢の弁明が聞きたい

60 :


61 :
>>55
何か知ってるんだな?
女がらみのトラブルか?

62 :
そもそもノーベルとミッターグレフラーの女がらみの
いざこざで、ノーベル数学賞はないんだっけ?

63 :
猫、いつものように長文で弁明しろよ

64 :
>>59
猫が痴漢したのは文科省のせいです。
芳雄

65 :


66 :
>>60
いつの間にか180円から500円に値上げしとるやないか!

67 :
甘やかしが過ぎますぞ植物学の帝王翁

68 :
>>62
ノーベルとミッターグレフラーのいざこざも
文科省のせいです。
芳雄

69 :
>>66
値上がりは文科省のせいです
芳雄

70 :
でも値下がりはTPPのお陰です。


71 :
猫さんのお陰で糞スレ糞レスが膨張し限界まで膨れあがってから、
一気に1点に向かって収縮するんだよね?そして、全てを
飲み込むブラックホールみたく全部飲み込む。流石猫さん。

72 :
いや、別に。


73 :
2chでハイパーNOVA乙!

74 :
>>54
フィールズ「候補」ってだけなら、日本人は毎回いるよ。
どの段階で落とされたかはわからんけどw
柏原(1978 Plenary speaker)のように、最後数人まで残って
落ちたとわかってる人は少ないけどね。
だいたい、日本人で36歳までに招待講演やった人が
ほとんどいない。2014年に36歳以下で招待講演できそうな
若手が出てくるかねえ?? 今は若手も内向きだから
世界相手に発信しようとしてないし。

75 :
>柏原(1978 Plenary speaker)のように、最後数人まで残って
>落ちたとわかってる人は少ないけどね。

例えば誰がほかにいるの?

76 :
最近の若手の研究からエネルギーが
感じられないのは自分だけか?

77 :
こら猫!昨日の勢いはどうした?
応援歌を送ったるがな・・
http://www.youtube.com/watch?v=t3uQBgFyTZU

78 :
Enigmaの「I kill you」もええよ。
http://www.youtube.com/watch?v=ZsuUHbjXA7Q

79 :
いっそ、マスサイも廃止した方がいいな。
韓国や中国が頑張っているとは言っても
向こうに留学してイケイケドンドンでやっている
から優秀な人材が出て来て当然。
でも日本は内向き。

80 :
 >>76
で、あなた様はここ数年にクレーレクラス以上のジャーナルに
何本書いたのでしょうか?

81 :
0本。ま、自分も含めてダメだな。

82 :
日本は病んでるな

83 :
>>81
論文ゼロ? じゃあ、評論家かw

84 :
>>83
そういうあんたは?

85 :
論文は38本だけど? 文句ある?

86 :
若手かなんか知らんが38本もあるのか。
ま、頑張ってくれ。

87 :
若手ではないよw

88 :
>>79
韓国は留学してもたいしたことない気がw
若い中国人のパワーというかアグレッシブなところは
確かに凄い。まあ、大半はたいしたことなんだが、
中国人が100人いたら3人くらいは本物だよ。

89 :
猫、語れよ。

90 :


91 :
日本は留学すらする勇気がない。

92 :
猫は今何人暮らし?

93 :
>>90
すいません、パタリロって何ですか?w

94 :
ヒント:
@ 森重文君と親友である(おそらく虚偽)。下宿や研究室が同じだった。
A マイレージをたくさんためている(研究費だとすると問題がなくはない?)
B 酒豪である(これは真っ赤な嘘)
C 上さんを教授にしてやった
D 永田に気に入られた(本当はただの雑務用人としてのスカウト?)
E 学部時代にたくさん単位を取った
F いつも笑顔を絶やさない(いつもニヤニヤしている)
G パタリロに似ている
H 上野のコバンザメやってた
I 深谷の太鼓もちもやってた
J 森脇との関係は良かった
K 痴漢に尊敬されている

95 :
>>91
留学する勇気がないか、仮に留学しても何をしていいか
わからず、ただぼーっとしてる。これが日本人。

96 :
http://www.patalliro.com/


97 :


98 :
猫は常春の生き物。

99 :
>>97
河野のことをパタリロ呼ばわりするのは名誉棄損ではないか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
理系への数学 2 (202)
■よく話題になる確率の問題を集めてみる■ (568)
数学板の在り方とは (582)
大学の数学の問題が分かりません。 (567)
【リジェクト】藤原一宏教授総合スレ3【虚偽申請】 (957)
国内の院か海外の院か (614)
--log9.info------------------
【年2回】GA文庫大賞75【評価シート】 (792)
【涼宮ハルヒ】橘京子の「んんっ、もうっ!」9.5回目 (666)
小説家になろうの女性向け作品を語るスレ (938)
野いちご (298)
【オーバーロード】丸山くがねスレ8【漆黒の戦士】 (785)
童話 おやつが食べたいな〜 第5話 (726)
【新設】 創芸社クリア文庫新人賞 〆2012年3月31日 (289)
講談社ラノベ文庫新人賞22 (949)
西尾維新キャラクター強さ議論 (770)
【推薦スレ】小説家になろう11【PC・携帯対応】 (983)
【盗作】小説家になろう【晒すスレ】 お終い (751)
小説キャンディキャンディfinal あの人英国人スレ (728)
『このライトノベルがすごい!』大賞 第六章 (978)
web版 橙乃ままれスレッド その4 (288)
WEB小説は女装・性転換(TSF)作品の宝庫♪ Part.3 (218)
【作者専用】小説家になろう作者スレ2【読専お断り (734)
--log55.com------------------
リフレクランカースレ
IIDXオリジナル段位認定考えるスレ part15
beatmaniaIIDX SPer専用ライバルスレ 29
【可能性】太鼓さん次郎 part5【無限大】
beatmaniaIIDX DP頑張ろうぜスレ54th
【iOS】Lanota総合 part1【Android】
【DEJA-VU】正体不明のアーティストを議論するスレ4
【バンナム】Synchronica(シンクロニカ) part4