1read 100read
2013年01月資格全般118: 【2013】社労士合格 TACの会★2 (334) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【調査士】測量士補受験 14【測量士】 (375)
難関資格を取っても食えない残酷な時代 (204)
平成24年度行政書士試験本スレ byRー2 (268)
【裏口】中小企業診断士養成課程【負け犬】3 (320)
【FP3級】ファイナンシャル・プランナーpart9 (800)
放射線取扱主任者 その20 (838)

【2013】社労士合格 TACの会★2


1 :2012/09/25 〜 最終レス :2013/01/05
前スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1346130363/

お前ら、ちゃんと新スレ立ててから埋めろよ。

2 :
ここでは田舎者のAA(アスキーアート)を詳細表示をしています。
      / ̄ ̄\ ゆきお、まぁ落ち着け
    /   _ノ  \
    | u   ( ●)(●)   ____ いいい田舎者の何がいけないんだお!
.    |     (__人__)  /:::::::::  u\
     |     ` ⌒´ノ/ノ└ \,三_ノ\    ,∩__
.     |        /::::::⌒( ●)三(●)\ fつuu
.     ヽ       |:::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ |  |   |
      ヽ      \::::::::::   ` ⌒´   ,/ _ |   |
    /  ̄\   /⌒ .ヽ          i    丿
    |  ヽ、 \/   /(⌒)       ξ) ̄ ̄´
        \ ./   / /         |
                    ↑おばまゆきお=ワカヤマン=サンプルマン1級(神経質和歌山田舎者@ネスペスレ)
盛岡の上米内という地名でヒットする掲示板におばまゆきお
の情報をどんどん書き込んでいこうという運動を開始しました。
多重投稿でも可。
狭い地域なのでどんどん情報が出てくると思います。
@岩手県盛岡市上米内出身 年齢は40代(IT定年35歳オーバー) 両親は他界していて墓が当地にある
A昨年まで埼玉県川口市に居住、昨年東京都西部地域に引っ越す
B仕事はブラック企業での契約(派遣)社員 つきまとわられていると被害妄想が多い
C鉄道マニア 資格試験に挑戦するのが好き サービス介助士4級合格 サンプルマン1級楽々合格
Dメタボ体形 神経質 中年 視力が悪いのでメガネをかけている 猿轡を強制着用させられている つむじが朝鮮半島の形
E現在、都会・首都圏在住者に対してコンプレックスを抱えながら紀伊半島、和歌山(wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp)に潜伏中
F昨年に続き、2012年もNWスペシャリスト記念受験を画策
G時折サンプルマンに変身zzzzz 人体実験で任務を遂行w
Hおばまゆきお、ワカヤマン、サンプルマン1級としても活動中w
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1348148396/90

3 :
通信は今年も、岡根先生ですか?

4 :
女性のTAC受講生の皆様、中高年男性受講生には、くれぐれもお気をつけ下さい。
中高年男性受講生がTACに足繁く通う目的は、”若いオンナ”。
それゆえ、中高年男性受講生は、TAC校舎に到着すると、まず嗅覚を全開にして”若いメスの匂い”を嗅ぎ付けようとします。
そのときの眼差しは、まさに”飢えたケモノ”。ニンゲンとしての理性は欠片ほども見いだせません。

5 :
何度も同じ書き込みしてご苦労さんだけど、飢えたケモノだろうが
なんだろうが勝手にやってろって感じ。社労士の受験勉強に散々ストレス
たまってるから飢えたケモノの片鱗見せられたら、とことんやってやる。

6 :
合格祝勝会
東京 11月18日(日) PM6:00開宴
大阪 11月24日(土) PM7:30開宴 ※弁理士との合同。
名古屋 11月16日(金) PM7:00開宴 ※不動産鑑定士・司法書士との合同。
広島 11月17日(土) PM5:30開宴 ※公認会計士・司法書士との合同。
福岡 11月25日(日) PM4:00開宴 ※公認会計士・不動産鑑定士・司法試験・司法書士との合同。

7 :
祝勝会って、要は立食パーティーだよね。
参加費とかどれぐらいいるのかな。
2013総合本科だけど、まだほかの受講生とまったく交流してないな。

8 :
合格祝賀会は、斎藤学院長のポケットマネーにより開催されるので、全員無料です。

9 :
>>7
写真を撮られて、来年向けパンフにのせられる可能性がある。

10 :
不合格残念会
東京 餃子の王将新橋店 11月18日(日) PM6:00開宴
大阪 餃子の王将阪急東通り店 11月18日(日)PM6:00開宴

11 :
2ちゃんねる、今年初めて来たんですけど、
コピペだろっていうような同じ書き込みとか繰り返すのって毎回なんですか?
新鮮味も面白みもなくて^^;
ただ単にレスの数が増えるだけでもったいない気が・・・
それとも2ちゃんねるっていうのは、そういう所だって割りきる必要があるのかな・・・
すみません、初心者なので

12 :
TAC不合格残念会
平成24年度の不合格残念会は、全国5会場にて以下の通り実施を予定しております。
東京 餃子の王将新橋店 11月18日(日) PM6:00開宴
大阪 餃子の王将心斎橋店11月24日(土) PM7:30開宴 ※弁理士との合同。
名古屋 餃子の王将栄店 11月16日(金) PM7:00開宴 ※不動産鑑定士・司法書士との合同。
広島 餃子の王将広島祇園店11月17日(土) PM5:30開宴 ※公認会計士・司法書士との合同。
福岡 餃子の王将博多駅前店11月25日(日) PM4:00開宴 ※公認会計士・不動産鑑定士・司法試験・司法書士との合同。

13 :
12の続き
当日はおいしい餃子や麺類等、自腹で注文してください。
共に不合格となったご友人と、試験制度への批判や、ネットワーク作りの場としてもご活用ください。
ご出席いただきました全員の方に、不合格の記念品として「不合格ハガキ」額装用の『額縁』を差し上げます。
一生の記念になりますので、ぜひご活用ください。
対象者
第44回社労士試験不合格者
直接会場へお越し下さい。
費用
130円〜

14 :
13の続き
※ 会場内では、男性の方は全裸にネクタイ着用で、女性の方は全裸にエプロン着用でご参加ください。

15 :
餃子の王将だったら着席?
まさか立って熱々餃子食わされねーよな?

16 :
餃子の王将にこだわりがあるの?

17 :
餃子の王将の経営者の書き込みです。

18 :
不合格のはがきを提示いただければ、慰労の為、10%値引きさせて頂きます。
サービス期間 11月9日〜12日
某王将店長

19 :
>>12
新橋だったら、いっそのこと銀座にしたら?
あと王将では女性は行きませんよ
女性の立場も考えてね

20 :
>>14
全裸じゃ寒いだろ
少しは季節的なもの考慮しろそれでも社会人か

21 :
合格祝賀会は、2012年合格目標TAC社会保険労務士講座「本科生」合格者の方のみをご招待しております。
パック生、模擬試験や各種オプション講座のみの受講生や、2011年合格目標以前の本科生の方々等はご出席いただけません。何卒ご了承ください。
当日はおいしいお料理とお飲物をご用意しております。
共に学習されたご友人やTAC講師との歓談や、ネットワーク作りの場としてもご活用ください。
ご出席いただきました全員の方に、合格の記念品として「合格証明書」額装用の『額縁』を差し上げます。
一生の記念になりますので、ぜひご活用ください。

22 :
お前らの中にイケメンいない?
イケメンじゃなくても、話すの好きならOKみたいなんだよね。
稼げるのかレポ頼むw
URL貼れないから
めんずーがでん
って検索して!

23 :
合格者の喜びの声 大募集!
社会保険労務士試験 合格発表!
TAC社会保険労務士講座を受講された方で見事合格された皆様へ
合格おめでとうございます。
ぜひ今の喜びのお気持ちを
メッセージにしてお寄せください!
(例) 一年間TACで頑張ってよかった!先生方に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました!

24 :
東京法経の濱田英彰講師が、他人を不当にさげすむのは、濱田英彰の自己肯定感が低いからだ。
自己肯定感とは自分自身への評価のことだ。
濱田英彰は、司法試験を20年近くやって三振。しかも駒澤大学だから就職もなく38歳無職、職歴なし。
濱田英彰は、自分への評価が低く、しかも能力が低く高めることができないから、相手を不当におとしめて、自分を高く見せようとする。
濱田英彰は、そうしないと現状に耐えられないのだ。

25 :
不合格者の悲しみと怒りの声 大募集!
社会保険労務士試験 合格発表!
TAC社会保険労務士講座を受講された方で残念ながら不合格となった皆様へ
不合格ご愁傷様でした。心よりお悔やみ申し上げます。
ぜひ今のお気持ちを
メッセージにしてお寄せください!
(例) 一年間TACでムダな時間とカネ使わされた。社労士法と基金が出題されるなんて
一言も言ってなかったじゃないか!おかげで俺は厚年1点社一0点だ。
試験問題を予想できなかった先生方に怒りの気持ちでいっぱいです。
俺が合格できなかったのは自分のせいではない。TACのせいだ!

26 :
不合格者の奮起の声 大募集!
社会保険労務士試験 合格発表!
TAC社会保険労務士講座を受講された方で残念ながら不合格された皆様へ
不合格残念でございます。
ぜひ今の奮起のお気持ちを
メッセージにしてお寄せください!
(例) もう一年間TACで頑張ります!先生方に感謝の気持ちを持てるようにします。よろしくお願いします!

27 :
初学者が今からDVD講座でPLUSを初めても間に合いますか?
「総合本科にしろ」と言われそうですが、TACのHPで動画を見比べて
宮島先生の方が合いそうなので、PLUSを受講したいのです。

28 :
十分間に合う。
年が明けてから勉強始めても受かる試験。
問題は、貴方のやる気しだい。

29 :
東京法経の濱田英彰講師が、他人を不当にさげすむのは、濱田英彰の自己肯定感が低いからだ。
濱田英彰は、司法試験を20年近くやって三振。しかも濱田英彰は、駒澤大学だから就職もなく38歳無職、職歴なし。
濱田英彰は、自分への評価が低く、しかも能力が低く高めることができないから、相手を不当におとしめて、自分を高く見せようとする。
濱田英彰は、そうしないと現状に耐えられない。
濱田英彰は、現実を直視できない。

30 :
社労士関連スレの要注意人物 二つ名一覧
・銀次郎(かませ犬)
・試験分析官(愛の手帳)
・有吉(中年アルバイター)
・まゆゆ(救済スレの天使)
・R(皮膚病)
・こばゆう(電凸スイーツ)
・トラビス(鮮人)

31 :
>>21
祝勝会ってあっちから案内がくるのかな?

32 :
>>19
女子でも行けそうな代案考えますた
大阪 一次会 焼肉どぅも天満店 11月18日(日)17:15開宴
二次会 居酒屋満マル天神橋5丁目店 19:30頃開宴 20時半前に強制終了
待ち合わせ場所・時間 17時JR天満改札出てすぐ、地図ある壁んところ集合
(改札口は一つしかありません)

33 :
お前ら、TACから祝賀会案内とどいたか?

34 :
自称税理士の>>824センセイは救済ありを予言され、
センセイ自身も救済ありを前提にお受験されたそうです。
救済ありは「常識」なのです。
みなさんも合格まちがいなしですねwwwwwww
822 :名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 09:40:36.76
>>817
おっしゃりたいことはわかります。私は今年初めて受けたんですが
今までの試験の実績から救済じゃなく基準点の補正があると考える
のは常識じゃないでしょうか。
824 :名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 10:38:43.78
>>823
試験制度を理解しなさいね。
だから過去の試験制度から基準点の補正があるのが常識
と思ってます。基準点の補正があるという前提があるから
受験しました。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1350261574/822-824

35 :
>>11
スルーだ。本人的には気に入って貼ってるのだが、大半は読んでないし
面白くもなんともない。自画自賛でもしてるのだろうw

36 :
平成24年度 社会保険労務士 合格祝賀パーティー
配信期間:2012-12-27〜2013-12-31
毎年多くの合格者を輩出するTACの社会保険労務士講座。
平成24年度も、本科生合格者を招いた合格祝賀パーティーを盛大に開催いたします。
喜びの笑顔を是非ご覧ください。次はあなたの番です!

37 :
>>12
オフ会みたいなモノでしょう?
行ってみるかな〜

38 :
そういえば、合格祝賀会のパンフレット届いたね

39 :
択一40点な俺にも合格祝賀会の知らせ届いた
これ不合格確実でも届くのか

40 :
裏情報では40点は合格らしいぞ
自信を持って参加し、写真に写って来い

41 :
>>12
これ本当にやるんだろうな?w
やるなら土曜日にしてもらえまいか?

42 :
TACの講義CDってどうなんすか?
興味あるんだけど

43 :
TAC10年過去問
補正
http://bookstore.tac-school.co.jp/pages/?errata/06

44 :
>>42
各科目試聴できるから聴いてみな
分量がちょっと少ないな

45 :
王将のコピペが本当に鬱陶しい
皆様もどんどん報告して下さい
規制かけてやりましょう!

46 :
餃子の王将のコピペ野郎はふざけているだけだから無視でいいが
まだ合格発表前で何が救済されるかされないのかもわからないし
不合格者の為の集まりの場は作っておいてコピペしてもいいんじゃないか?
なんか需要はかなりありそうな気がする。

47 :
今年から勉強はじめた者なんでよく知らんがそろそろ合格発表?

48 :
合格祝賀会は、2012年合格目標TAC社会保険労務士講座「本科生」合格者の方のみをご招待しております。
パック生、模擬試験や各種オプション講座のみの受講生や、2011年合格目標以前の本科生の方々等はご出席いただけません。何卒ご了承ください。
当日はおいしいお料理とお飲物をご用意しております。
共に学習されたご友人やTAC講師との歓談や、ネットワーク作りの場としてもご活用ください。
ご出席いただきました全員の方に、合格の記念品として「合格証明書」額装用の『額縁』を差し上げます。
一生の記念になりますので、ぜひご活用ください。
東京 11月18日(日) PM6:00開宴
大阪 11月24日(土) PM7:30開宴 ※弁理士との合同。
名古屋 11月16日(金) PM7:00開宴 ※不動産鑑定士・司法書士との合同。
広島 11月17日(土) PM5:30開宴 ※公認会計士・司法書士との合同。
福岡 11月25日(日) PM4:00開宴 ※公認会計士・不動産鑑定士・司法試験・司法書士との合同。

49 :
TACの基本書と過去問集は揃えた
で、ここに2万円あるんだが、
講義CD(16枚組)買うのと、ハイレベルテキスト10科目全部買うのと
どっちにするほうがいい?

50 :
CDにするべき。
ハイレベルテキストは難易度が高すぎて続かないから。
基本書があるならそれで充分。

51 :
東京 餃子の王将新橋店 11月18日(日) PM6:00開宴
大阪 餃子の王将阪急東通り店 11月24日(土) PM7:30開宴 ※弁理士との合同。
名古屋 餃子の王将栄店 11月16日(金) PM7:00開宴 ※不動産鑑定士・司法書士との合同。
広島 餃子の王将広島祇園店11月17日(土) PM5:30開宴 ※公認会計士・司法書士との合同。
福岡 餃子の王将博多駅前店11月25日(日) PM4:00開宴 ※公認会計士・不動産鑑定士・司法試験・司法書士との合同。
当日はおいしい餃子や麺類等、自腹で注文してください。
共に不合格となったご友人と、試験制度への批判や、ネットワーク作りの場としてもご活用ください。
ご出席いただきました全員の方に、不合格の記念品として「不合格ハガキ」額装用の『額縁』を差し上げます。
一生の記念になりますので、ぜひご活用ください。


52 :
女性のTAC受講生の皆様、中高年男性受講生には、くれぐれもお気をつけ下さい。
中高年男性受講生がTACに足繁く通う目的は、社労士試験合格ではなく”若いオンナ”。
それゆえ、中高年男性受講生はTAC校舎に到着すると、まず嗅覚を全開にして”若いメスの匂い”を
嗅ぎ付けようとします。そのときの眼差しはまさに”飢えたケモノ”。
ニンゲンとしての理性は欠片ほども見いだせません。

53 :
>>49
どちらを買うかとしたらTACのCDはありえない
ハイレベルは一通り勉強できてから必要な冊だけ買う
すべてそろえる必要は一切ない

54 :
>>52
何度も同じ書き込みしてご苦労さんだけど、飢えたケモノだろうが
なんだろうが勝手にやってろって感じ。

55 :
【択一得点】70点
【選択得点】40点
【選択厚生年金救済待ちの有無】あるわけない
【受験回数】1回
【トータル学習期間】2〜3分 本屋で基本書立ち読み
【一言】 私は他の追随を許さない日本中の尊敬を集めた人格者でありまさに伝説といえる一番最高にすばらしくすぐれたものすごく優秀な関東一いや日本一いや世界一の頭脳を持ち将来のオリンピック金メダル選手兼ノーベル賞受賞兼衆議院議長兼内閣総理大臣兼最高裁長官です。
合格発表にドキドキできるみなさんのことがうらやましい。

56 :
読んでいて嫉妬心を惹起する内容だったら面白いのに
「学習時間300時間、過去問+法改正+白書検討+模試2件 これで完璧」
「社労士試験は簡単です。300時間で十分すぎ」とかね

57 :
>>49
>で、ここに2万円あるんだが
少し金たして、来年のラビット関根タンの速修答練パックにでも参加せよ。

58 :
【合格報告テンプレ】
合格された方は喜びの声を
【択一得点】
【選択得点】
【選択厚生年金救済待ちの有無】
【受験回数】
【トータル学習期間】
【職種】
【社労士以外の保有資格】
【これから目指す資格】
【一言】

59 :
ダブルライセンスはFPがお勧め。
過去問対策は下のサイトが便利。
1級FP過去問解説
http://fp1test.ninpou.jp/kakomonkaisetu.html
2級FP技能士 過去問 模範解答・解説 目次
http://homepage3.nifty.com/FPginoushi/2kyuuFPginousi%20kakomonnnewpage5.html
3級FP技能士 過去問 模範解答 ポイント解説 目次
http://www.fp3shiken.com/fp3kakomonmokuji.html
FP技能検定試験の出題傾向
http://kt01mk.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/fp-fa61.html
zeronet
http://www.zeronet.jp/fp/index.html
FPドリル
http://learn.edisc.jp/fp/

60 :
>>49
ハイレベルやっても初心者は消化不良起こす
まずは基本書、次に過去問をやりこむ
理解しきれない分野をハイレベルで読み込む

61 :
祝賀会って模試とか、選択式セミナーとかやっただけじゃダメなんだね・・。

62 :
苦楽を共にしてきた仲間が喜びを分かち合う類いの集まりだからね

63 :
なんでわざわざ着飾ってそんな変なところ行くのかな
タダ飯ってそんなにうれしいことなの?
理解できない
合格してないからそう思うのかな?
ちなみに試験受けたことないです

64 :
昨日受付で合格への招待もらって読んでるのだが
結構テキストの誤植多いのな
書き直すのにひと苦労だわ

65 :
一生受からない気がしてきた

66 :
>>49
ハイレベル10冊やる前に、
他に優先してやるべきことが山ほどあるはず。
ハイレベルって、合格者(受験講師含む)が使用するものだろ
まだ合格していない奴は原則として使用する必要なし
例外は、「私は年金専門で生きていく」とか「労務カウンセラーに就く」
とか決めている奴が該当テキストを読み込むことだろうね

67 :
昨年が初受験で48-28だけど労一2点で足切り。2年目の今年が55-31だけど社一が2点で足切り。
来年度は独学にしようと思ってるんですが、1冊にまとまってる基本書か、ある程度基礎知識はあるので、TACのハイレベルかで迷ってます。

68 :
↑冷静な人

69 :
>>67
アンタ程の実力者にアドバイスできる奴は合格者でも滅多にいないぜ
精神的ショックのために、こんな書き込みをしているのだろう
アンタに必要なものは運だけだ

70 :
TACの電子書籍版、
印刷はできないという触れ込みになっていて確かに
Adobe Acrobatほか、たいていのPDF編集ソフトでは[印刷]がグレーアウトになる
とあるソフト(ぐぐればすぐ見つかる)使えば
必修テキスト→ちょっとぼけぼけながらも前ページ印刷できる
必修問題集→表紙は印刷できるが、本文のページは印刷しようにも真っ白
参考になれば

71 :
社労士スレ大杉
どこもつまんねえコピペが張られてるし
試験制度のせいで精神荒むんだな

72 :
社会保険に関する一般常識で選択式足切りにあった人が口をそろえて運だ運だと言っていますが、単に実力不足ですよね。
こういう人達って何年も何年も落ち続けるんでしょうね。
全く反省がない。全て試験のせい。運のせい。
同じ条件で、3点以上取った人はちゃんといるんですよ。
自分の負けを見つめることができない人たちに、その愚かさを気づかせてあげるにはどうしたらいいのでしょうか。

73 :
今年はLの新合格受けてたんだけど、択一で2点足りず敗退。
選択は厚年2点だけど計32点。
こっちの上級に引っ越そうと思っているんですが、どうですか?
総合や総合Plusの方がいいのでしょうか

74 :
TACの @総合本科で今年、合格(完全)したので、総合本科を勧めるよね。
Aプラスや B上級は経験者が語ってくれるでしょう。
ただ、TACの場合、基本テキストを使用する、@Aがメインだよ。講師陣も豊富だし。

75 :
>>74
レスありがとう&合格おめでとうございます。
スレ見返してみました。上級は悪い評判が優勢ですね。
当方田舎のためWeb通信予定で、講師は選べないです。
総合にするか、Lに戻るか、もう少し考えてみます。

76 :
ほんと、上級本科生クラスって何のために存在するんだか分からない。

77 :
>>76
TACの経営のため

78 :
広くは雇用確保、経済循環の為にも、上級クラスは必要だよな

79 :
上級は選択対策のみ必要な人が受講するのが正解かと。
つまり択一は何回受験しても50点以上取れるって人向け。
択一が45点〜48点レベルなら迷わず総合本科行き。
基本テキストが理解出来てれば択一50点以上取れる。
基本テキストのみでは選択対策としては穴があるが、
決して対応出来ない訳では無い。

80 :
>>79
あのー俺、去年択一31点で今年総合本科から上級に変えて合格したよ。
上級えらんだ理由は、受講料が安いのとハイレベルテキストがいいと思ったから。
基本テキストは条文が載っていないから、選択が不安だと思ってやめた。
それと、択一で合格ライン超えてる人は、総合本科、上級にかかわらず、
講義受けなくても、法改正と答練、模試で充分だと思うけどね。
俺も今回落ちたら、ハイレベルのテキストで独学で頑張るつもりだった。

81 :
上級本科生は、ハイレベルテキストを自分で買っても2万以上掛かるし、過去問集も自分で買いたくなく
トレーニングを自分で買うと また2万程度要るし
それで、一応通り一遍の講義も付いてるし講師に質問もできる
更に答練・模試もついてきて、予備校に通うクセをつけるならと、講義回数も少ないから少し安めで良いや という程度の理由かな。
ただ、講義回数が少ないというのは端折り棒読みになっちゃうわけだし、人気講師は全て担当しないし
てことは、重複受講の選択肢も狭くなるし
トレーニングなんて、かなり前の過去問の焼き直しだし、暗記カードも付いてこない。
また基本問題が多く出題頻度も低くない総合答練が付いてこないのも痛い。
上級の答練の問題なんて滅多に的中しないし。
まっ2年目以降でもTACにするなら実力完成パックか速修の方が良いと思うがな。
一番 内容コンテンツも含めてコストパ高いのは総合本科生だと思うが。

82 :
必修問題集ってどうですか?
過去問だけで十分?

83 :
>>81
そのコスパ高い総合本科を何年も受けて、落ち続けるアンタが一番コスパ低いわwwwwww

84 :
TACのパンフに載ってる子かわゆす〜。
あんな子に授業して欲しいお。

85 :
【結論】
上級本科生は総合本科2〜3年目生ヴェテが、そろそろTAC生から離脱しようと思った時に繋ぎ止めるクラス との認識でオK?
しかしハイレベルテキストの監修者が総合本科の講師で、上級本科の講師やらないって上級の非本気度が分かるな。

86 :
そろそろまたここのスレに戻ろうかな

87 :
>>82
必修問題集はインプット教材
必修テキストの一部だと思ったほうがいい
他のテキストでも章末に確認テストみたいなのがあるっしょ、
あれを充実させた感じ
難易度も高くないし、テキスト読んで続けて解いてみると割と
すらすら解けるんだけど、あれっ?てつっかかるところが必ず出てくる
無意識に読み飛ばしていた部分を確認するためのツールだな

88 :
祝賀会に行きました。
すごい人数多くてびっくりしました。
LECの人も一部入ってたみたいですが、殆どTACの受講生でした。
皆、自習室や教室では寡黙だろうに、めずらしくはしゃいでいる人が多く微笑ましかった。
スタッフの人がみんな「おめでとうございます」と言ってくれて、
先生も同期のみんなもニコニコして、こんな、晴れがましい日、一生でも初めてじゃないかと思った。
このレスではいろいろ書かれていますが、
TACで勉強して良かった。
数年かけての合格ですけど、今やっといえます。ありがとう!!
(このレスがTACのスタッフの目に留まれば良いのですが…)

89 :
>>88
皆さん名刺交換してましたか?やっぱり、ある程度の数の名刺持っていったほうが無難ですか?
ちなみに 今週末の大阪の祝賀会に出席予定の者です。

90 :
合格者向け法改正講座があります。
受ける人いますか?

91 :
残念会に行きました。

92 :
>>91
皆、自習室や教室でははしゃいでいるだろうに、めずらしく寡黙な人が多く悲しかったですか。
こんな、恥ずかしく湛えられない日、一生でも初めてじゃないかと思いましたか。

93 :
合格祝賀会は、2012年合格目標TAC社会保険労務士講座「本科生」合格者の方のみをご招待しております。
パック生、模擬試験や各種オプション講座のみの受講生や、2011年合格目標以前の本科生の方々等はご出席いただけません。何卒ご了承ください。
当日はおいしいお料理とお飲物をご用意しております。
共に学習されたご友人やTAC講師との歓談や、ネットワーク作りの場としてもご活用ください。
ご出席いただきました全員の方に、合格の記念品として「合格証明書」額装用の『額縁』を差し上げます。
一生の記念になりますので、ぜひご活用ください。
大阪 11月24日(土) PM7:30開宴 ※弁理士との合同。
福岡 11月25日(日) PM4:00開宴 ※公認会計士・不動産鑑定士・司法試験・司法書士との合同。

94 :
>>90
そんなの受けるの?
もう自分で対応したら?
なんかこういう人、開業セミナーとか顧客獲得セミナーとか青色申告セミナーとか顧客つなぎとめセミナーとか売り上げ拡大セミナーとか、一生セミナー頼りそうだな。
最後は店じまいセミナーか、誰かに引継ぎセミナーかw

95 :
いよいよ明日実力テストだ
これから最終仕上げや

96 :
実テって順位が掲示されたり偏差値でたりするんですか?
じゃないとあまりやる気がでないw

97 :
偏差値は出ないが順位氏名点数は掲示されるんじゃないの

98 :
今日はこれまでの復習やってるが結構真新しい発見があるわ…

99 :
>>98
なら、2013年向けの講座は不要だな。
改正と白書以外。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
LECで宅建を勉強中〜7冊目 (819)
中小企業診断士で最強の予備校はどこよ・4校目 (684)
【実務修習生】不動産鑑定士実務修習【専用】part16 (322)
行政書士の一発ギャグ2012 (988)
【粉末4色】消防設備士乙種第6類 8本目【A剤B剤】 (840)
【司法書士】今日の勉強時間を報告するスレ (522)
--log9.info------------------
東京バレエ団 (479)
【外部】テーマパークダンサー主宰のダンスチーム【教室】16 (725)
名古屋・愛知・岐阜・三重のバレエ教室 その5 (466)
キューバン"サルサ" Part.2 (793)
【地震は天罰】ハルヨ・フラ22【CAからアロハルヨ】 (643)
【下北沢】公民館サルサ総合スレ10館目【中目黒】 (292)
●フラについて語りましょう45● (786)
ヲタ芸総合スレ (466)
中学校でダンス必修化 (625)
YOSAKOIソーラン祭りの闇を語りましょう7 (356)
ブレイクダンス初心者スレ5 (237)
学連で人生を狂わせた人! (692)
【森大】獨協大学【学連】 (248)
【東工,一橋,都立@学連】 (398)
☆ 北海道大学 ★ 競技舞踏部 ☆ (200)
九州の学連ってどうよ? (248)
--log55.com------------------
うああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
力士のアナルで打線組んだ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ワイが王や
うほほほ
みさくらなんこつはすこか?😘
いぷしろん
うんちしてええか?