1read 100read
2013年01月公務員113: 【万年主査】千葉県庁【再任用副主幹】 (695) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
公務員「居眠りしない!」橋下氏、新人立たせ一喝 (237)
遊び転勤してる北海道職員多 (821)
【パワハラ恐喝】熊本市役所 part15【飲酒運転】 (628)
【戸籍住基外登印鑑/】市区町村住民課総合スレ12 (263)
【風前の灯】大阪市現業職を語ろう【3年でクビ】 (945)
国益より自分の利益が優先の公務員 (501)

【万年主査】千葉県庁【再任用副主幹】


1 :2012/09/25 〜 最終レス :2013/01/05
前スレ
【優遇人事】千葉県庁【Rと再任用爺の巣】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1341576918/

2 :
お局再任用来たあ〜
人間の屑。

3 :
補足しておくと、アンダーコレクションタイプの特徴は
○美しい後ろボケ
○豊かな階調性
×絞りによる焦点移動
絞りによる焦点移動が問題にならないレンジファインダー用だと結構多い
一眼レフ用だといわゆる際物の一発レンズ、ハマると凄いけどハマらないと駄目なレンズが多い

4 :
http://www.chiba-c.ed.jp/funako/index1.html
船橋高校 2012
千葉大学 60名合格 51名進学
中央大学 55名合格 8名進学
立教大学 101名合格 6名進学
青山学院 33名合格 1名進学

5 :
>>4
千葉大が優秀と言いたいみたいだが、残念ながら我が社の千葉大卒は屑
だらけ。優秀なのは国T、都庁に行くから。残った変なのしかこない。

6 :
お局様の恐ろしさにおののくがいい



無敵艦隊! お局様 万歳 万歳 万歳

7 :
>優秀なのは国T、都庁に行くから。
都庁は遠いし、昇進試験もあるし
情実・所属長推薦だけの千葉県庁も問題あるけどな

8 :
派遣なんかやってる連中は、学生時代何やってたんだ?
民間企業の内定を獲得すべく会社回りをしながら、憲法・民法・刑法・
行政法・労働法・政治学・行政学・経済原論・経営学・国際関係・時事問題・
判断推理・一般常識などを一気に学んだことがあるのか???
チャラチャラ遊んでた頃のツケが今回ってきているのに社会や政治のせいに
するな!

9 :
千葉大でもグズしか来ないってわかりました

10 :
http://syushoku.sec.tsukuba.ac.jp/toukei/H22/21.pdf
筑波大学 地方上級試験の状況
千葉県庁の状況は不明だけど
茨城県庁の場合、ザル系(土木?)の技術職も含めて全体では
志願者 94人 合格者 20人で
県庁に入れるのは筑波大クラスで上澄み2割ですから

11 :
情実・所属長推薦だけの千葉県庁も問題あるけどな
マトモな人は幹部になれない
人事は人事班のためにあるのだから

12 :
メガバンクだと、総務部と人事部が壮絶な派閥闘争を
していることがあるな

13 :
異動したい

14 :
FACEサイコー

15 :
何だよFACEって?

16 :
船橋の駅前にあるビルの名前だろう

17 :
千葉県葛南地域振興事務所 TEL:047-424-8281
千葉県葛南地域振興事務所パスポート受け取り専用窓口 TEL:047-424-8381

18 :
再来年に異動したい。

19 :
来月にでも異動したいけど
今連絡がないから無理だろうなぁ

20 :
異動したいよ

21 :
http://bunpitsugeki.jp/john3150.html

22 :
県庁の女性は美人が多い

23 :
頭の狂った女性も多いよ

24 :
「冷遇される人材」の特徴は、組織にとって、単なる「頭数」でしかないことだ。従って、組織の人員バランスを適正化するために、「冷遇される人材」を配置転換する。本人の希望やキャリアなど知ったことではない。更に、給料も安いので「使い回し」が効く。
 通常、「優遇される人材」については、組織が責任をもって育成計画を立て、本人の希望を充分に考慮した上で、成長の機会を用意する。一方、「冷遇される人材」については、組織の「穴埋め」に使う。育成計画なども、あくまで形だけのものとなる。
 「優遇される人材」については戦略的な人事異動が用意される一方で、「冷遇される人材」はその穴埋めのために引きずり回される。優遇される人材が着実いキャリアを積み上げる一方、冷遇される人材は場当たり的な人事異動のために、キャリアがズタズタになる。
 使い回し人事、冷遇されすぎてメンヘルになったら何処へ相談しますか。組合?

25 :
冷遇人事で心を病んだら労働組合しかないだろう
職場いじめも受けていたら、人事委員会職員相談室に行けるけど

26 :
出先にいるから腐ってダメになるのか
腐ったやつが出先に出されるのか
本当は現場の大事な仕事をしているのだから誇りを持っていいと思うが。
まあ出先は出先で大変だ。

27 :
万年出先のお局らしいカキコだな

28 :
そう言うあなたは総務課人事?

29 :
県税(管理・収税)、保健所(疾患研究費書類受付・医務)、土木(管理・用地買収)、教育出先、学校事務と、歴戦の底辺事務が再び通りましたよ〜。

30 :
県税は楽だろう

31 :
異動したい

32 :
>>29
新採が配属されそうなとこばっか

33 :
総務課、財政課、市町村課にあらざれは人ではない
政策課の人事は総務課のポチ
これを改められなければ、現職の再選は難しいよ

34 :
出先は使えない奴のハキダメだからやめたほうがいい

35 :
お局が若い子に冷たく当たりすぎて
副主幹が直々に仕事を教えるようになった

36 :
副主幹程度で直々ってw

37 :
万年副主査のお局は主事が副主幹に直接声を掛けてはいけないのが
社会人のマナーだとか言っていたw

38 :
本庁行けば普通に主事が室長と議論してたりするけどね。

39 :
お局副主査ってなんで生きてるの?

40 :
本庁課長でさえ手を焼いている万年副主査お局

41 :
異動したい
面談の時、アピールしまくる

42 :
そして更にひどいところに行くっていう

43 :
班員の悪口ばかり言ってるオバサンは早くRばいい

44 :
人事が昇進の王道って、この組織は何なんだ

45 :
人事が出世するのは民間でも同じって話を聞いたような

46 :
お局様のせいでノイローゼになりそう
胃薬飲まないと、ちゃんとご飯を食べられないし・・・

47 :
メシが食えるだけいいだろ

48 :
メシ食えてるのかよwww

49 :
新規採用候補が沸いてるなwwwwwww

50 :
お局様が嫌だwww

51 :
精神科に通い始めた頃は薬を飲んで1時間位すると
気持ちが楽になっていたけど、最近はあまり気が晴れない
異動したい

52 :
そして更にひどいところに行くっていう

53 :
休職したい

54 :
出世はどうでもいいから半年くらい休職したい

55 :
日曜日の夜はただでさえ憂鬱なのに台風でうるさい

56 :
過剰な昇進さえ望まなければぬるま湯みたいな職場環境だと思うがな>千葉県庁
身体壊すのは責任感が強すぎるからで、心身削ってまで職に賭す必要はないぞ。

57 :
何処の課にいたかによって出世度が決まる組織って何なんだよ
事業課でどんなに頑張っても評価されず、ぬるま湯のような内部事務を執っている者が
組織のトップに立つなんて、守旧のみで時代についていける組織にならない。
墓守りが執行役員でどうして生き残れるんだよ
三井三菱のような財閥系でも45のようなことはもはやありえない

58 :
芙蓉財閥系だと、人事畑がトップに立つ傾向が続いているな
総務部・企画部との抗争もあるみたいだけど

59 :
異動したい
11月1日付けでいいから異動したい

60 :
マジで異動したい
人事委員会職員相談室って、昼休みに電話を掛けても大丈夫?

61 :
再任用副主幹とかエリートだなぁ

62 :
>>58
だから千葉県庁も安田信託銀行と同じ運命必至だよ

63 :
そして更にひどいところに行くっていう

64 :
【出世】都道府県庁の配属先ランキング【マターリ】
1 :非公開@個人情報保護のため:2012/09/28(金) 22:15:26.45
S   財務 人事
A+ 企画 総務 秘書 国派遣 海外派遣 
A   産業 商工 労働 市町村派遣 広報  航空企画
B+ 教育 土木 環境 都市計画 情報 港湾管理
B   保健福祉  病院局 農業 生活  出納
C   出先事務所 病院事務 用地 徴税
D   学校事務  現業
※ ランキングは出世度、マターリ度、やりがい度等を総合的に勘案の上決定

65 :
学校事務は左遷コースな上に、4月・5月は激務
おまけに昼休みに外出できない

66 :
4・5月は学校だけじゃなくどこも忙しいんじゃね?
昼休みは全員は無理だけど一応外出可。毎日出れるかは同僚の雰囲気次第
左遷コースなのは否定出来ない。ただ自分のペースで仕事はしやすい。馴染めればいいところ

67 :
学校事務は校長や教頭が目の上のたんこぶだろう
その上、最近は先生のみならず、事務員の鬱病休職者も増えているし

68 :
学校事務よりも病院事務の方がマシなの?
まあ、病院事務の方がいくらか公務員っぽいけど

69 :
水道局って楽?

70 :
企業庁って楽?

71 :
>>68
病院はなぁ・・・
ドロドロしてるからお勧めしないぞw

72 :
千葉県庁の場合水道集金も底辺
事務職の場合、頂上の高さが高いが
底辺は広く・深い

73 :
┏━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┓
┃理│理│理│文│文│文│理│理│理┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │理│  │  │  │  │  │理│  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃文│文│文│文│文│文│文│文│文┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │  │  │  │  │  │  │  │  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃文│文│文│文│文│文│文│文│文┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │理│  │  │  │  │  │理│  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃理│理│理│文│文│文│理│理│理┃
┗━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┛

74 :
竹島を日本から盗んだのも、韓国人の火事場ドロボーの性格を現している
駅前にパR屋があるのも、韓国人が終戦後のどさくさで火事場ドロボーしたのが多い

75 :
学校事務もドロドロしているぞ
鬱病になる教員、校長に会わせろ!と騒ぐ保護者、家裁送りになる生徒とか

76 :
偏差値低い学校はいろいろきついらしい

77 :
修学旅行の積立金を払わない親とか

78 :
学校事務の底辺は集金だからな

79 :
隠蔽ばかりだしな・・。

80 :
>>69 事務系は楽。
企業体だから自前の金持ってるし。

81 :
水道局企業庁はまだましな人材がいくところ
病院局健福出先学校事務は水道局ですら使えなかった難ありなのがいくところ


82 :
難あり人材がやがて教育委員会の幹部へ

83 :
底辺部署を脱出したい・・・
せめて県税事務所へ行きたい・・・

84 :
長年の冷遇人事で鬱になったら、何処に相談したらよいのでしょうか?

85 :
>>84
本庁勤務を希望しているのに万年出先、昇進が同期トップよりも10年以上遅れているとかなら
人事委員会給与審査班に相談

86 :
>>84
まずはお医者さんに相談だろう
その後、希望の場所に異動したいなら
職員相談室に相談

87 :
ここって派閥に入っていないと幹部職員に抜擢されないのとちゃうか。

88 :
幹部どころか、主幹にもなれない

89 :
使えないオバサンが出世する罠

90 :
とても議会中とは思えないくらい平穏な毎日だ
FACE最高!

91 :
本当に使えないおばさんは副主査止まり
定年が見えてきても副主査のまま

92 :
これは昇進試験問題の練習です
庁内カースト制度の是非について論ぜよ

93 :
庁内カーストなんてあるのか?
むしろ、出先の方が
お局・再任用の下で、はいつくばって仕事している人たちとか
カースト制を感じさせるけど。
でも、初級出身者のお局が威張り散らしているから
カースト制ではないか。

94 :
異動したい

95 :
誰が上級で誰が中級かよく分からない
何で見分けるの?

96 :
>>95
直接、本人に聞けば良いだろう

97 :
見た目でわかる

98 :
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ

99 :
異動して半年
早く異動したい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【後悔】民間行っておけば良かったぁ・・・part1 (294)
公務員の給料を減らせというならまずは地方から (564)
公務員の給料を減らせというならまずは地方から (564)
【淡路島】洲本市・淡路市・南あわじ市3【公務員】 (553)
【福岡市役所】専用38 (845)
正直、赤字国債も増税も対岸の火事だと思う公務員 (349)
--log9.info------------------
ジムニーのオーディオを語るスレ (302)
【HONDA】ついに出たS660【FR OPEN】 (390)
【地味だけど】 DA52・62 エブリィ 【使える】 (289)
ラパンを買ったはずなのに、今日よく見たら… (453)
2スト4輪車の究極、SJ30ジムニー総合5 (828)
【HONDA】 ホンダ N-ONE vol.13 (354)
【新型】タントTanto Part17【ピラーレス】 (523)
【ダイハツ】ムーヴコンテ Part9【Conte】 (588)
軽のホーン/クラクション/警笛 (219)
ポーターキャブ最弱伝説 (593)
軽自動車はMT限定にすべき (337)
小さな軽が欲しいでござる (355)
【スズキ】 CT・CV型ワゴンR Part13 【初代現役】 (958)
ジムニーださい (864)
オイル漏れしない軽自動車を教えて欲しい (212)
なぜホンダ・三菱は叩かれないのか? (274)
--log55.com------------------
家賃20万前後以上の物件に1人で住んでる人
☆☆★カーチャンに感謝するスレ★☆★2ペコ目
【メリット】家賃3万vs7万【デメリット】
【1978】昭和53年度生まれの一人暮らし
柔軟材&洗濯洗剤  
【大学生】仕送りいくら?【短大生】
【副都心線】池袋で1人暮し★04【6月14日開業】
【大阪】都島で1人暮らし