1read 100read
2013年01月ドケチ22: ドケチの為の高金利金融機関はどこ? 14%目 (811) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
[ドケチ]ドケチなら早寝早起き 10日目 (345)
ドケチならブックオフで本買うよね 二冊目 (543)
【うつ病】どけちなのに通院生活(涙)【統合失調】 (350)
ドケチなら図書館愛用するよな? 4館目 (401)
一億円貯めるぞ (546)
【マイペース】500円玉貯金スレ4【チョリン♪】 (368)

ドケチの為の高金利金融機関はどこ? 14%目


1 :2012/10/20 〜 最終レス :2013/01/09
ドケチの為の高金利・安定的な金融機関についての情報交換です。
預金保険対象の定期貯金を推奨
【過去スレ】 ドケチの為の高金利金融機関はどこ?
13%目 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1333368197/
12%目 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1324801814/
11%目 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1311987265/

【参考】koukinri@wiki http://www13.atwiki.jp/koukinri/
      最新の高金利情報を共有しましょう

2 :
スレ立てありがとうございます

3 :
>>1
くたばれ

4 :
三井住友信託で退職金限定の3ヶ月5%の定期預金組んできた。
年明けには約10万円のお年玉〜

5 :
1000万か、もっと入れとけば

6 :
みんなで大家さん5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1350308200/
● 「みんなで大家さん」に業務停止命令→オワコン濃厚
ttp://roko1107.blog.fc2.com/blog-entry-766.html
不動産特定共同事業法に基づく投資商品うんぬんという詳細な商品の設計や、
個別不動産に投資る際のリスクがどうなのかということ以前に、
「透明性に欠ける商品です。ちゃんとした運用報告書が作成されておらず、
また外部の監査が行われていないので、お勧めできる投資商品ではありません。
不動産投資信託であるリートの方が、はるかに透明性が高く、
また利回りも5%程度の銘柄も多い

7 :
>>5
女房を質に入れてまで集めた全財産でつ
なんか悲しい

8 :
FXブロードネット
口座開設+3万円以上の初回入金するだけで図書カード合計4000円プレゼント
http://www.fxtsys.com/tieup/landing_hitujifx2.jsp
■キャンペーンお申し込み期間
2009年4月15日(水)〜終了時未定

9 :
>>8
【口座開設】 古事記131【プレゼント】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1350092891/

10 :
新生に次いでスターも右肩上がりやめちゃったね
この先10年は仕組み預金の利率を上まわる見込みが無いっつーことか

11 :
そろそろ冬の国債キャンペーンあるよな

12 :
>>10
逆にあれこれ言われた仕組みをすでに持ってる奴はお宝なんじゃね?

13 :
>>12
償還するかどうかの決定権は銀行側にあるから
それ程お宝とは言い難いんじゃないか?

14 :
>>12
ハイ私

15 :
今までグレーだったけど
仕組みの利息部は預保対象外になったんだよね?
対象外になるとトースターとかまじヤヴァイ銀行だからなぁ

16 :
既に取り扱った分は対象。
それ以降は対象外なんだよね。
いつから扱った分が対象外なの?

17 :
だから1年ごと利息が支払われるじゃん

18 :
>>17
仕組み預金の利息は、最後にまとめて払う物もあるよ。

19 :
>>16
既に取り扱った分は対象??
これまでウヤムヤだったものが対象外とハッキリ決まったんじゃないか?

20 :
>>19
そうでないと詐欺になるよ。

21 :
現時点では
香川銀行セルフうどん支店の0.5%が最良ってことで
ファイナルアンサー?

22 :
>>20
ご愁傷様としか言いようが…ナムナム

23 :
>>21
うどんなんか上限100万だぞ?

24 :
契約者保護の観点から、すでに扱った分は預金保険の対象となる。新規の受け付け分は対象外となるため、各行で商品設計や説明態勢に違いが出そうだ。

25 :
 ただ、金融庁はこれまでに販売してきたデリバティブ預金については、保護対象とする方針だ。

26 :
被害者がID真っ赤にして必死なのはわかるが
仕組みに引っかかってる時点で猛省を要すだな(笑)

27 :
仕組買った人はいいなー。
新規の仕組みはいつから始まるんだろう。
新規は保護対象外になっちゃうもんね。

28 :
最初から興味ないから仕組みがどうなろうと知ったことではない。

29 :
このスレを見ているおまえらにお聞きしたいのですが
100万円の1年定期で利息1万円と
1000万円の6ヶ月定期で利息1万円
預保とかの条件はまったく同じ、ってのがあったとする
心理的にどっち選びますか?

30 :
小学生みたいな質問だな

31 :
ここで突っ込んでってことなんだろうけど
正直、困るわ。ここドケチ高金利スレだし。

32 :
>>29
1000万円あるなら100万円の1年定期を10本組んだら良くね?
 
とマジレスw

33 :
どこが心理的なのか考えたら眠気が吹き飛んだじゃないか

34 :
>>25
預金部分はな。
組み込んだ社債や株式やデリバティブ等及び外貨建預金については対象外。

35 :
銀行に問い合わせたよ。
今迄契約した仕組み預金の利息は全て保険対象。
気になる人は銀行へTEL.

36 :
仕組みの話などどーでもよろしい

37 :
【パRの害悪】
●ほぼすべての経営陣が韓国・朝鮮人、もしくは帰化人。
 ・脱税した挙句、利益は半島へ。
●業界上げての巨額の脱税
 ・パチ業界は数十年に亘り、脱税額、脱税率共にワースト1
●そもそも実質違法。賭博行為
 ・「遊技」ではなく完全な「賭博」。ちなみに台湾、韓国はパチを法的に禁止
●社会問題の直接の根源
 ・勤勉で善良な日本人の国民性の堕落  
 ・強盗、窃盗、ひったくり、横領等、パチ金欲しさによる犯罪の助長
 ・サラ金自殺者、パR依存症患者、自己破産、家庭崩壊者の多発     
 ・多くの生活保護受給者がパR   ・年金受給者がパR  
 ・駐車場幼児置き去りによる死亡事故誘発
 ・タバコによる健康被害     ・視力、聴力の低下による健康被害 
●環境破壊
 ・莫大な電力消費量  ・廃棄台による環境破壊  
●原発同様の腐った利権、業界構造
 ・多数の警察OBがパチ関連企業へ天下り  ・業界ぐるみで議員に対し巨額の献金
 ・マスコミへ巨額のCM、広告費

38 :
今一番金利が高いのは仕組み預金だよ
SBIの10年ものがよい
どうせ一年で満期にされるんだから1年定期として考えていて問題ない

39 :
1年経たずにあぼーんww

40 :
残念、あぼんしないよ。
1000マデ預金保障があるんだよ~~~(キリッ!)

41 :
>>38
まじで?
満期されるってなんでわかるの?

42 :
>>41
https://contents.netbk.co.jp/pc/popup/p_y_playoff_close_t.html

43 :
今後も早期償還が保証されてるわけではないけどね
今の情勢で考えれば延長はありえないよ

44 :
でもさ、
銀行が潰れると終わりなんだよね。(笑)
5年間、胃が痛むなぁーーーーーー。

45 :
やたら仕組預金を推す奴がいるな。

46 :
香川銀行セルフうどんは300万以上なら
5年定期が0.5%だよな

47 :
投信セット預金も利息預保対象外にすれば

48 :
債券 - 住信SBIネット銀行劣後債|住信SBIネット銀行
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/fb_bond_netbk_sub
住信SBIネット銀行劣後債
https://www.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?OutSide=on&getFlg=on&burl=search_bond&cat1=bond&cat2=japan&dir=japan&file=comment/bond_japan_smsbi121005.html

49 :
デリバティブ預金

50 :
晴れの国に200で20口申し込むんだ。
3ヶ月、潰れないでくれよ〜〜〜

51 :
4000万x(1.2+0.025)%x0.8x3/12=98000円かな

52 :
3ヶ月ぐらいなら大丈夫じゃね?
全く知らんし関わることのない銀行だけど(笑)

53 :
>>51
来年受け取る利息だと20%じゃなくて20.315%になるよね?
あと3ヶ月の定義も92(くらい)/365だとおもう

54 :
>>50
1,999,896円の方がよくね

55 :
1.225%なら1,999,890円

56 :
SBIは近々ヤバイのでは?

57 :
売れて無すぎて怖い

58 :
抽選にハズれるヤツがいなくなた時がまちがいなくヤバい

59 :
おまいらの計算能力には竿が下がるよ。
凄い前頭葉だな。
この際、6000いって参ります!!

・・・ホント、潰れたらおれ逝っちゃうよ

60 :
>>56
住信SBIネット銀行の実態は三井住友信託銀行のインターネット支店だから問題ない。
多種多様な商品は信託銀行ならではだからな。
SBI(スルガ銀行のインターネット支店)とソフトバンク(日本債券信用銀行を買収しあおぞら銀行に改称させ救済したと見せて自社の機関銀行化を企図、Yahoo!を通じてジャパンネット銀行を買収)は潰れても構わん。

61 :
劣後債はなあ
銀行が潰れるとパアだからな
住信SBIだけど
住信は大丈夫としてもSBIがなあ
5年以内に朝鮮ハゲがこける確立は50%ぐらいありそう・・

62 :
5年だから売れなかっただけでしょJK

63 :
おそらく潰れることのないインフラ企業、電気・ガス・鉄道とかの
社債でも、怖くて買えないなぁ。

64 :
3年前に劣後債やSoftbank債を買い漁った奴は高利で償還されたが
今の金利じゃ手を出すだけで恐ろしく感じる    明日りそなか

65 :
今日、会社にかかってきた電話。
* 「ッショー(早口で聞き取れない)ですが中島さんをお願いします。」
中島(仮)さんというのは迷惑電話がよくかかってくる人だ。鴨リストに登録されているらしい。
俺 「すみませんが、社名とお名前をもう一度お願いします。」
* 「リッショウです。」
俺 「(名前言えよ・・・)お取引が無いと思いますが、どのようなご用件でしょうか。」
* 「えーと、案内です。」
俺 「何の案内ですか。」
* 「ンヨー(不自然に早口)です。」
俺 「すみませんが、聞き取れませんでしたので、もう一度お願いします。」
* 「運用です。」
俺 「何の運用ですか。」
* 「えーと、マンションの。」
俺 「(Rよ) すみませんが、業務と関係ない電話はお取次ぎできません。」
* 「・・・・・・。」
俺 「いいですか?・・・失礼します。」
今時、マンション経営の斡旋とか。ごくろーさんwww

66 :
向こうも仕事なんだし仕方ねーべ。
その人もマンションで運用なんて馬鹿らしいと思ってるだろうし、
そんな電話もしたくもないだろうさ。

67 :
銀行のAAしか社債は買わないよ。
博打してアボンじゃ、精神が病む

68 :
みんなで大家さん5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/market/1350308200/
● 「みんなで大家さん」に業務停止命令→オワコン濃厚
ttp://roko1107.blog.fc2.com/blog-entry-766.html

69 :
仕組預金廃止が相次ぐってことは、結局この低金利状況では銀行側にうまみが
なかったということだな。
逆に言えば、これを買った連中は満期が繰り上げになることを差し引いても、その
間、高金利の恩恵を受けたわけだ。

70 :
まあね

71 :
ソニーの0.7%を買った俺は相当の勝ち組だな(ウシシ

72 :
(ウシシ

これってどういう意味??

73 :
>>72
巨泉じゃね?

74 :

ウシシなんてセンスのない書き込みするの団塊だろ

75 :
おっさんのスレなんだからいいだろ

76 :
そもそもソニーの0.7%が、なぜウシシなのか?
 
謎が謎を呼ぶなぁ…

77 :
新生の仕組み預金1.3%が満期になった。
次どうする?

78 :
暫く寝せておくしかないだろうな。

79 :
仕組み預金避けてたやつ涙目だな

80 :
いや全然。
仕組みが今どうなっているのか心底どうでもいい。
今回結果としてお得だったとしても、全く食指が動かない。

81 :
>>80
どうして?
余剰資金が拘束と言うか、銀行が満期を決められるだけで元本保証。
過去10年と比較したらそれ以上金利が上がるのは見込めない。
10年程前から毎回仕組み預金に預けているが、約9%程資産が増えたよ。

82 :
結果論なら誰でも言える、たまたま低金利に動いただけ
その後の金利がどう動くかわからないのに10年は長いし、中途解約できないし
3年前は、1.3^2.0の定期預金があったから仕組みに手を出す必要もなかった
おれは数年前に今の金利が読めてた と言うなら素晴らしいのだが・・・

83 :
バブルの時に7%、今同じようにバブルを迎えても同じ%までは上がらないと踏んだ。
だとすると10年後に3%の金利は逆にうまみがある。
3年解約でも1.3%なら、と思ったんだが、人にはいろんな考えがあるんだな。

84 :
バブルの時は、日本全体の不動産価格が高騰していたから
だから、預金金利もローン金利も高かった。バブル崩壊以降
今は日本の不動産価格は下落し続けているからな。

85 :
訂正。
高騰していたから→高騰していたからな。

86 :
>>81
自分が調べた時点では仕組みの最長10年は大抵定期の10年と利回りが同じか
少し低いぐらいだった。
つまり仕組みするぐらいなら10年定期組めばいいって判断した。
実際途中で仕組みが解約されて、次どうするか困ってるでしょ?
途中で解約されるメリットって何もないでしょ?
途中で解約されないと困る金は仕組みなんかに入れないし。
仕組み10年トータルの利回りが、10年定期と比べて明らかに上なら
仕組みも別に悪いとは思わないけど、途中で解約されて次探すのが面倒ってのは残る。
もう一つ言うと定期はペナルティはあっても途中解約を自分で選べる。
つまり急激な利回り上昇局面に対応できる。
どうしてと言われればそれが理由かな。
それに10年前だったら10年定期の利回りは2%以上あったでしょ?
つまり資産は18%以上増えてた計算になる。

87 :
>>82-83
3年前って政権交代の起きた年か
ゴミンスに投票した奴には損害賠償を請求したいわ

88 :
>>86
ちょっとなにいってるかわかんないです

89 :
>>86
解約前提の金利比較だから別に困ってない。
10年拘束されてもされなくてもどっちでも良かったから、最短金利の比較だった。

90 :
うわ苦しいw

91 :
しかし仕組み預金までなくなったら本格的に預けるところがなくなってしまうな
株で運用するしかないか
あっちは配当利回り3〜5%ざらだからなあ

92 :
大手3行のネットバンキング
新たなフィッシングだ
正規にログインした後に
偽画面が出てくる
防ぎようがないぞ




93 :
本家はhttpsでデジタル証明もらってるからアドレスバーが緑色なんだよ
  そんなこと言っても騙される奴は騙されるんだから仕方ないか
  オレオレ詐欺がいまだに撲滅できない日本人だもの

94 :
ネットバンク不正画面:暗証番号の入力50件
http://mainichi.jp/select/news/20121030k0000m040088000c.html

>>不正表示があったのは、ゆうちょ銀行、三井住友銀行、三菱東京UFJ銀行
これは気になるね。利用者が気がついて通報したということは、通常のログイン操作以外に
暗証番号の入力を要求する画面が出るのかな。

95 :
スレチかもしれんが、みんなはスマホでネットバンキングする?
俺はアンドロイドだが、googleに全て把握されると考えると怖くてできん小心者。

96 :
>>95
MicrosoftやAppleに全て把握されているのと大差ないと思うので、
普通にスマホでネットバンキング使っている。

97 :
>>95
そのばですぐ振込や残高確認できるから普通につかってるな

98 :
>>95
GoogleよりMicrosoftを恐れろよ、お前のお気に入りからメールまでHDDの中身を把握してるぞ

99 :
これからは金利以外にも
セキュリティ面も考えて預けないとな
ネット専業銀行の
イーバンク
ジャパンネット
なんかはその辺強いな
ワンタイムだったり、IP


100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【自生】食べられる野草・山菜【タダ】6株目 (223)
【飲酒】ドケチならここで一人で飲むよな? (434)
【マイペース】500円玉貯金スレ4【チョリン♪】 (368)
一億円貯めるぞ (546)
ドケチのお菓子その2 (745)
[ドケチ]ドケチなら早寝早起き 10日目 (345)
--log9.info------------------
【季節性】インフルエンザ予防接種料金報告 (298)
へんな病気に感染した (369)
神戸のインフルはケムトレイルのせい? (267)
【備えあれば】新型インフルエンザ備蓄スレ27【憂いなし】 (764)
マスクが無い (657)
豚インフルエンザ総合スレ (363)
【試食】食べちゃった備蓄を報告するスレ3【報告】 (658)
【厚生労働省崩壊】木村盛世マンセー (309)
脳衰爆走団「コイヘルペス」対策室 (277)
  ●●(・ω・)プーちゃんの感染症対策●● (203)
【ATL】HTLV−1ウイルス【HAM】 (488)
「違和感」とマスク着用せず カナダ引率教員 (418)
ぬるぽして60分以内にガッされなければパンデミ@新感板 (383)
【即納】-メディカル未来-通販報告スレ【超特価】 (505)
都道府県での1人目の濃厚・確認症例を報告するスレ (461)
また騙されて豚インフル板まで飛ばされた訳だが2 (240)
--log55.com------------------
伊藤詩織「どうして日本ではMeToo運動が広がらないの…」 ネット「都合の良いように政治利用するから」「検察が不起訴とした案件を…」
【擁護】小説家になろうアンチスレ42【厳禁】】
翁長知事の「後継者指名遺言音声」 聞いたのはたった1人 「音声を開示せよ」⇒「断る」⇒オール沖縄内紛勃発 ネット「大笑い」
朝日新聞、アリバイ作りで書いた吉田証言虚偽訂正記事の英語版に、Google検索を回避する“メタタグ”を埋め込んでいた事が発覚…
石破支持の声がまったく盛り上がらない根因 石破に対するそこはかとない不信感が…
大鷹正人・国連担当大使「女性を強制連行したとする吉田清治氏の偽証を、朝日新聞が報じたことで、慰安婦問題が世界的に広がった」
【デモ】靖国神社の思想に反対する日韓の市民団体が集会 320人 「植民地主義と一体」
【自民議員・LGBT発言】ロバート・キャンベルさん、同性愛公表 LGBT巡る問題発言の自民議員を批判