1read 100read
2013年01月ドケチ61: 寒いの我慢するなんてバカじゃない? (384) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ドケチなら原付乗るよな? 5台目 (386)
外貨預金 (387)
     B型女はドケチ       (230)
ドケチの暖房節約法・冷房節約法 20 (665)
3000万貯金しよう!Part4 (621)
【粗大】ドケチならゴミ捨て場漁るよな?2【食品】 (760)

寒いの我慢するなんてバカじゃない?


1 :2007/01/19 〜 最終レス :2013/01/07
ホッカイロでもエアコンでもファンヒーターでも
こたつでも電気カーペットでも電気毛布でも
快適に過ごす為に文明は進歩してるんだよ?

2 :
( ´D`)ノ< あざやかに2げろ♪

3 :
風邪引くよりも(治療費に金つかうよりも)体を温めた方が結果的に安く上がるのは事実だな。

4 :
結局、金なんだ。

5 :
結局 金!金!ドケチだもん(笑)

6 :
快適に過ごすために豆炭あんか2個つけてる。
24時間で8円。
すげーあったかくてのぼせてくるww
局所暖房で節約するけど我慢なんてしてないよ。

7 :
誰が我慢してるの?
誰のこと言ってるの?

8 :
豆炭アンカって安いんだね
うちは、北海道だから床暖式ストーブ使ってるよ。
ストーブの熱で液温められて循環だから、普通のストーブ使うの灯油代は 同じ額。
それでもって 床ポカポカで 最高〜

9 :
日本出ればいいよ。
今日でもタイあたりは最高気温30度越えだろ。

10 :
冷え症だからあったかい国に憧れるけど、
多分、つーか絶対に、日本じゃお目にかかれないような巨大なGがいるんだろうな…こわいよ。 
><

11 :
>>8
豆炭あんかはけっこう優秀な暖房だと思う。
12kg240個入りで980円くらい。
熱量単価は、灯油や都市ガスには及ばないけど、
電気やプロパンガスやカセットガスよりは安い。
あと灯油や都市ガスにはできない”あんか”という局所暖房に使える。
(お湯を沸かして湯たんぽはできるけど、熱が逃げるのでけっこう無駄が出る)
手軽さでコタツや電気毛布などの電気製品の局所暖房器具にはかなわないけど、
このじんわりとくる炭の暖かさが好きなんだよね〜

12 :
ゴキブリなんて金の力と世間の風を思えば全く怖くない。
例えば小説家で大儲けとかして浮き世ばなれしてる生活でもしてない限り。

13 :
巨大なGってなにかしら?
と思ったらごっきーのことか。
ゴキブリホイホイを持っていけば大丈夫かも。

14 :
体温上げれば免疫力上がるからねぇ…
実は手軽で手っ取り早い健康維持の方法なんだよ。

15 :
>>13
ゴキブリホイホイは捕まえる前に
まず呼び寄せてるから却下。

16 :
>>14
私も暖房つかわなくなってから風邪ひいてない。
外との温度差が小さいのもいいみたい。

17 :
>>10
タイではゴキブリみたいな虫も食べているよ。

18 :
>>11
豆炭を起こす火で湯たんぽのお湯が何回か沸く。

19 :
>>18
湯たんぽ1回分もガス使うとしたら火付けが下手なだけ
火おこし傾けてガス集中させて弱火で3分ほどで付けてる。
(蓋付き火おこしが良いが、なければ金属缶などを蓋にする)
お湯なら500cc沸く程度。都市ガスなら1円未満。プロパンでも2〜3円程度。

20 :
ほんとにお前らケチだな!
マメタンの着火に使うガスまで勿体無いのか!(w

21 :
それは最高のほめ言葉

22 :
年寄りの座談会?
うちの爺ちゃんが子どもの頃豆炭というあんかを使っていた話なら聞いたことある。
そんなもん何処で手に入れるの?豆炭すら今まで生きてきて売っているのを見た事ない。
ハンズあたりに売ってそうだけど。
火おこしってのも聞いたこと無い。つーかその言葉はPCで変換すらできない・・

23 :
流石に夏場は、エアコン無しじゃ厳しいけど冬は
女友達が家に来た時を除いて暖房は付けない。
部屋では厚着をしてジャンバーで完全防寒しているから寒さは
まったく感じない。

冬は電気代が浮いて良いよ。
因みに風呂は、年一回(年末の大晦日のみ)だ。
普段は2日に1回だけシャワーを浴びている。
冬場は汗を欠かないから別にこれでも不快な匂いは
してないハズ。出社前はコロンを付けてるから大丈夫だと思う。


24 :
>23
きたねぇ

25 :
>>22
豆炭はホームセンターで売ってる。練炭も、七輪も売ってる。
豆炭あんかも見たことあるよ(コーナンで)。
バーベキュー用の木炭の売り場にある。

26 :
>>24
2日に1度シャワーっても体をしっかり洗ってるから大丈夫。
因みに補足すると、木曜日にシャワーに入ったら日曜日にしか
体は洗わない。4日空くことになるね。
でも人と合わないから別に大丈夫。
あと部屋には匂いが付くから友達が遊びに来る時には
「消臭ポット」を付ければ匂いも消えて問題ナッシング♪

27 :
関東は4月上旬並の気温で助かります。

28 :
ドケチっつーか、明らかにただのビンボー人が混じってるよな。

29 :
>>28
ビンボーでも、暖房つけられないくらいビンボーな人って今はあんまりいないだろ。
やっぱりケチの部類かと。

30 :
マジレスすると、月の手取りで55〜70です。
でも生活レベルは極力貧乏人に合わせています。
悲しいかな、人は裏切るけど金だけは裏切らないですからね。
彼女も今いないので金は順調に貯まっています。

31 :

年齢24歳

32 :
ガキのころ、後出しジャンケンずるい。て言われたことねーか?

33 :
アメリカの冬の写真見ると、道路埋設の
集中暖房管から漏れた湯気がもうもうと立ち込めていて
他人事ながら実にもったいない。

34 :
いや、しないし

35 :
今してるでしょ?
まぁ2chでは良くあることだけど。
医者弁護士や年収数千万プレイヤーも多い。
背伸びって疲れたり虚しくなったりするんだよね。
いろいろ頑張ろうぜ




36 :
たんにビンボーじゃないよって表明しただけでそこまでいわんでも。
実際わたしもビンボーじゃないんだけど趣味にとことん投資するために
ケチってケチっての生活してる。
その昔は何百円浮いたからって大した金額じゃないじゃんなんて
思ってたのに人間変われば変わるもんで今じゃ100円あったら
もやしが3個は買えるとか思うようになっちゃったよ。
家計簿もつけるようになったしケチになって生活がキチンとしたような。
それまでがだらしなさすぎだったんだけど。
あ、私はビンボーじゃないけど特に金持ちじゃないです。

37 :
でも今年暖冬だったしマンションで上下四方囲まれた部屋だから
実際がまんする必要なかったな。
ある程度の寒さなら人によっては慣れちゃって感じないのかも。
やたら高カロリーのものを食べたくなるのも体温保持のために
カロリー消費が激しくなってるからだろうしね。

38 :
>>36 ごめん。俺なんか腐ってきた

39 :
>>36
もやしなら5個買える!

40 :
さっきスーツを買って来た。
とりあえず¥33000
安いの探せば¥15000のもあったけど
見た目と自分への投資にだけは金はケチらない事にしてる。
金には苦労してないけどもっと金が欲しい。


41 :
因みに冬は暖房は女友達が家に遊びに来た時
以外絶対に付けない。
1KのマンションだからPC・テレビを付けてるだけで
自然に気温が上がっていくしね。

42 :
寒さを我慢すれば免疫力あがる。

43 :
豆炭コタツ、今日は3個入れてる。
足に汗かきそうなくらいあったかい。
明日は2個にしようかな・・・

44 :
明日のほうが寒いってよ

45 :
厚着しろw
冬はマジですごし易い。

46 :


47 :
三万五千円のスーツって十分安いW

48 :
>>40
漏れなら一万以内のスーツを4着くらい買って着まわすほうが良いと思うけどなあ

49 :
>>47
他のスーツは8万位だけどね。
>>48
スーツは一目みただけで1万円と5万円の違いって分かるでしょw?
隣の席に可愛い女の子がいるからあんまり安いスーツは着れんのです。

50 :
>>49
おまいさんのことなんて見てないよw
コロンと体臭が混ざった臭い、くっさそー。

51 :
大寒からこっち暖かい日が続いたが、今日は少し寒かったな。

52 :
>>50
日本語勉強しろ。

53 :
別に名指しされてるわけでも無いのに、貧乏って書いてあるだけで
こんなに反応するのはどうしてだろうね。
金持ち、あるいは普通程度の収入の人なら、
自分には関係無いと思ってスルーすると思うんだけど。

54 :
梅雨寒で半袖で我慢して夏風邪
って有るよね。長袖仕舞っちゃたし。
冷房効きすぎの仕事場、お店、乗り物、
冷え性のわたしには(^゜ヽブル!

55 :
  7月2日半夏生 
↑尼の寂
って居るんだよね
ケチで半化粧?

56 :
私は飲み会に行くときは
カーディガン着ます、
クーラー効き過ぎだよ〜、
熱燗頼んじゃった、おかげで
飲みすぎ、、、

57 :
↑♪飲み過ぎたのは、あなたのせい4、
  風邪、ひかなくて良かったね。
  

58 :
立秋だね、
そろそろ寒さ対策を、しよね。
薪を集めに行こう。

59 :
暑じ〜よ、
寒いの我慢してた頃に戻りたい!
って、半年後にハワイで言ってみたい〜。

60 :
>>1
熱いの我慢するのはバカじゃないの?

61 :
9月16日が今年の初ストーブだったよ。

62 :
クーラーが冷え過ぎる季節になって、炬燵に火を入れることが増えた。
炬燵布団は万年布団。

63 :
寒いのなら服の重ね着で我慢出来るのに

64 :
多摩川河川敷で救助されたホームレスのおっさんも言っていたね…
夏は暑くて寝られないけど、冬は布団の中に潜り込んじゃえば温めるって…

65 :
>>61
 どこ? 

66 :
>>65
函館

67 :
>>60
 貴意の通りだが、ここでは暑いのを我慢するのは、だ。

68 :
寒いのは我慢しなくて良いが、お金は使わなくても良い
動けば寒くない

69 :
寒いのだけは我慢できない。
冬はストーブつけっぱ、お風呂はしょっちゅう落として入るし
キッチンが寒くて食事を作るのがつらいのでコンビ二で買ってきたり・・。
灯油代は月1万以上行ってるし冬は本当お金かかる。
あったかいところに住みたい。

70 :
そうなんだよな。
灯油が4桁円になったのは本当にいたいよ。

71 :
電気毛布使えよ 1時間2円くらいだぞ。
凄く暖かくて良い

72 :
>>71
 寝ている時は毛布に潜り込めば何とかなるが、日常生活がナア‥

73 :
>>72
起きてるときも毛布巻いとけばおk

74 :
寒いの我慢して風邪引いて なかなか治らず医療費も
かかったんで、ほどほどにしておいた方がいいよ

75 :
日本人が風邪ひきやすいのは、部屋を寒くしておくからだ、とアメ公が言ってた。
向こうは、外は雪が降っていても部屋はTシャツ短パンで過ごせるぐらいの温度にしておくらしい。
確かに、冬に風邪ひきやすいのは部屋が寒いからだと思う。

76 :
真冬でも半ズボンの少年時代
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1096173331/400
400 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2006/02/05(日) 18:15:05 ID:w7mptAOY
http://f12.aaa.livedoor.jp/~osyou/up/img/278.jpg
http://f12.aaa.livedoor.jp/~osyou/up/img/279.jpg
http://f12.aaa.livedoor.jp/~osyou/up/img/280.jpg
http://f12.aaa.livedoor.jp/~osyou/up/img/281.jpg
http://f12.aaa.livedoor.jp/~osyou/up/img/282.jpg
http://www.wainet.ne.jp/~santa-m/torihada/kitigai/hanzubon.jpg
http://www.wainet.ne.jp/~santa-m/torihada/kitigai/hanzubon2.jpg
http://www.wainet.ne.jp/~santa-m/torihada/kitigai/hanzubon3.jpg
http://www.wainet.ne.jp/~santa-m/torihada/kitigai/hanzubon4.jpg
http://www.wainet.ne.jp/~santa-m/torihada/kitigai/hanzubon5.jpg
http://www.wainet.ne.jp/~santa-m/torihada/kitigai/hanzubon6.jpg


77 :
【流行】冬の半袖・ノースリーブ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/trend/1132578949/1
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/11/21(月) 22:15:49 ID:chz7iDZX0
すっかり定番ですね。

78 :
暖房使うとどうも風邪引いてしまうんだわ
着るもの調節ぐらいでいいわ

79 :
>>75
 ロシヤなら折からの燃料不足でも、室内で重装備して着込んで乗り切った
と聴くな。尤も彼らの冬は、ウイルスも死滅する位の気温だが

80 :
>75
日本人が風邪ひきやすいのは、暖房入れるからだ
って中国人に言われた。(上海近辺。寒さは東京並み。
北はさすがに暖房入れる)

81 :
>>75 アメリカって春夏秋冬はないですよね?
  夏と冬だけ?

82 :
地球温暖化のせいか、連日35℃超の猛暑日に耐え抜いたので、
最近の20℃より気温が低い朝晩は寒気を感じるこの頃です。
>>81 日本も夏と冬だけになりそうですね。困ったものです。
お昼は、熱い味噌ラーメンを食べて、腹の中から暖まろうかと

83 :
>>53の書き込みが2月
>>54の書き込みが7月
ということで3月〜6月は楽勝でFA?

84 :
寒かったら走ればいいんだよ。

85 :
風邪をひかないように対処する。
対処に無駄金を使わないように最小限の金で対処するようにする。
...総合的な金額まで考えて行動しているあたり、どケチってものすごく
知識豊富な人間にしかできない行動だと思う。
(中途半端な知識で実行したらおバカな結末になるだろうし)
まぁ、いまさら何を...って言われそうだけどね(^^;

86 :
>>85
確かに、その通りですね。
健康管理は重要。病気になると一気に金なくなるんだよね。
あのスポーツ選手で運動や食事で健康に気を使ってると思われる
王、長嶋、木原未知子も倒れるんだから、
凡人は尚更、ケチは一層注意と考えています。

87 :
バカは風邪をひかない…

88 :
風邪の初期症状のうち、ノドが腫れがちな症状が出るものだったら、
かぜ薬よりも単なる鎮痛解熱剤を飲んだ方がいい、と個人的経験では思う。
複数の原料による薬には必ずキーになる主力成分がある。例えば正露丸ならクレオソート。
かぜ薬だと「鎮痛解熱剤」。多くのかぜ薬のメインになってる鎮痛解熱剤は、「アセトアミノフェン」。
アセトアミノフェンは定量を使う限り安全性が高く、胃腸障害も少ない。
だが惜しむらくは威力が弱くて、風邪で問題になる「炎症」を抑える力がない。
かぜ薬への配合は、炎症抑制は他の成分に任せ、副作用を少なくするための選択だろう。
俺はノドが腫れ始めたら、イブプロフェン製剤を使ってる。「イブ」よりもっと安い同一成分のでいい。
これはアセトアミノフェンと違い、炎症に効くのが強み。
イブ系が無い場合は、「バファリン」「ケロリン」などのアスピリン類でも良い。
どっちにしてもアセトアミノフェン系より胃腸への負担が大きいが、炎症を止めるのが先決なので、
タチの悪い風邪を回避する代償が、胃の痛みや少々の下痢で済むなら楽なものだ、と俺は考える。

89 :
age

90 :
age

91 :
保守

92 :
あほか

93 :
はい、あほです。

94 :
>>10ああ〜なるほどー
勉強になるわ

95 :
>>23汚い

96 :
>>30彼女できたとしても時間の問題っぽいね…

97 :
>>40これは正しいと思う。

98 :
>>47まぁそうなんだけど

99 :
馬鹿なんじゃなくて貧乏なんです。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
一億円貯めるぞ (546)
電気代をケチろう part 22 (305)
これだけはケチらない方がいい 5 (516)
ドケチならオードリー春日が好きだよな? (770)
運転免許を持たない主義の人 2人目 (430)
【収入に】 高卒、大卒どっちがお得? 【違いは】 (572)
--log9.info------------------
好きな洋楽アーティスト5組あげて自己満足するスレ (482)
暇な時に適当にウコンの話でも パート112 (210)
〜川村ゆきえのすれ〜 (380)
麻生久美子はどう考えても洋楽 (840)
【少し】   MTVの鉄平   【太った?】 (303)
【未来永劫】俺の夏フェス帳・10【各々で】 (900)
質問 (498)
ニルヴァーナvsオレンジレンジ (308)
【OSAKA】大阪2【おおさか】 (955)
中古のCDって汚くないの?2 (814)
安室奈美恵ちゃん好きな人にお薦めの洋楽 (494)
エアロスミスが好きなんですが (965)
ラルオタは洋板の癌 (411)
ニューウェーブってダサくね? (400)
†ロカビリィーをバカにする奴はR (776)
ラルクって日本のビートルズじゃね? (612)
--log55.com------------------
【パヨク】負け犬デマ吐き朝鮮人「日本がレーダー照射で韓国に謝罪」なおソースは脳内な模様
ネトウヨはなぜ無職童貞引きこもりの自分に甘んじるのか。朝鮮が嫌いだからって挑戦も止めた? [広域避難所]
大澤昇平ネトウヨ東大特任准教授、東京大学出禁!
● 安倍が警察を使って市民を弾圧 第2章 ●
【キチガイ同士】日本のパヨク・サヨクってほんと朝鮮人そっくりだよな
池の水ぜんぶ抜くとかいうネトウヨが大好きな番組
【パヨク悲報】また朝鮮人が日本のパクリ、日本の劣化コピーしかできない朝鮮人
【そっくり】日本・日本人が世界で評価されて喜ぶと発狂するパヨクと朝鮮人www