1read 100read
2013年01月グルメ外食52: ★館山近辺の美味しいお店を紹介してね★ (464) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
青森の飲食店を語ろう (443)
ロシア料理美味しいね その2 (311)
京都は伏見のおいしいお店 (324)
=新百合の美味い店= (788)
【発祥の地】元祖チキン南蛮 味のおぐら【宮崎県】 (333)
たまにはおでん〜関東風&関西風 (483)

★館山近辺の美味しいお店を紹介してね★


1 :2008/03/09 〜 最終レス :2013/01/05
最近あなたが気に入っている美味しいお店を
紹介してください。
ジャンルは問いません。
館山市以外でも近くにあればOKです。

2 :
市民が2げと。さて、何食べたいの?

3 :
なかぱんのあんぱん

4 :
アークスの「ひかまな」って、昔の中国飯店が
引っ越して名前変えたんだね。
タンメンは昔ながらの味でした(当たり前か)。

5 :
新松がいいね。

6 :
うなぎの二段ですね。

7 :
注文受けてからさばくから時間は掛かるけどやっぱり旨いよね

8 :
とんかつのこぶた。

9 :
こぶたは、ヒレ?それともロース?
昔はヒレ派だったけど、最近ロース派に
寝返りました。

10 :
小豚の良さがさっぱり分からないんだよね。何が魅力か教えて下さい

11 :
>10に狂おしく胴囲。
つけあわせのスパ冷たいし、カツは厚すぎて食いにくい。
かつ波奈のほうが、ご飯とキャベツおかわり自由な分、まだいい。
安房神社のそばの「ぴっぐ」は値段相応かな。
台所家のクリームカツは、たまに無性に食いたくなる。
オレンジやきんざは、言及することはとくになし。
他に美味いところがあったら、教えてクレヨン。とくにカツ丼をがっつり食いたい・・・。


12 :
カツ丼だったら、黒恵屋が好きです。
あとは意外と蕎麦屋のカツ丼が旨い!

13 :
ぴっぐ 閉店しましたよ

14 :
「あさみ」の料理はどれもうまい!

15 :
評価されすぎ、といえば、駅前の『MON』のカレー。
不味くはないけど、酸味と渋みが強くて、カレーというより別のなにか、モンカレーというジャンルと思う。
どっちかというとハヤシライス系? 御茶ノ水の共栄堂みたいなカレー。
つーか、館山にはカレー専門店なくて、駅前で認知度が高いってのがあると思う。
館高入口の、昔、サンライズがあったとこの真向かいにあるカレー屋が美味い。
焼きカレーとかあるし。
『こぶた』行って、カツカレー&カレーは頼みにくいw
『茶の間』のカレーは平皿盛りで後半食べにくい。
『なかぱん』喫茶部は、カレーするならパンを買うよw
とりあえず、館山のカレーでぱっと思いつくのはそんな店。
昔、船形にあった、ちょっと値段の高めなカレー出してた店は今は見当たらない・・・。
他に美味いカレーの店の情報あったらプリーズ

16 :
>>15
あほうどりの事か?
今は下町に有るよ!

17 :
>>16
>あほうどりの事か?
うむ、館山病院の前あたりに移転したことは知ってる。でも船形に『あほうどり』あったのか?
館高からR88で三芳に抜けてく途中にあったのは知ってるが。
私が言ってるのは、もしかしたら那古だったかもしれん(記憶があやふや)
とりあえず、聾学校から大房に向かっていく途中の海側の一軒家。
カレーはカシミール風で辛め。そんで安いセットでも1000円は取るような店だったのだが・・・。
あと現在の、美味いカレー屋情報があったら、引き続き情報プリーズ

18 :
>>17
多分それ、あほうどり
カレーは…
館山じゃなくて丸山?千倉?の白子の
チトセポイントのエビカレーは個人的に好きだな

19 :
間違いなくあほうどりです。
カレーは胡蝶の軍艦カレーが好きだったが、
お店はとっくの昔に閉店。
あらかわのチキンカツカレーが美味かった
記憶があるけど、最近食べてない。

20 :
オレンジってうまいという評判を聞いたことがありますが、
行こうと思ってまだ一度も行ってません。

21 :
今日は、雨ん中、ロックシティに行ってきた。西岬漁港がよくなったらしい。
でも食べてきたのは、自然食バイキングw 牛・豚しゃぶを始めたらしい。
結論から言うとペケ。
2100円→1800円のディナーは頑張ってるといいたいけど、質も落とすなら金額据え置きorも少し値上げでもかまわない。
勿論、値段設定的に回転率で考えると、都市部と田舎は内容は比較できないだろうけど。
食材が貧弱なのは、しょうがない。(もやし・鶏肉多すぎとか)
でも、似た味付け(ししゃもと鯵の南蛮漬けがあったり、しゃぶしゃぶはポン酢ダレのみ、薬味は紅葉おろしのみ)。味付けに、も少し変化をつける工夫があっていいと思う。
あとデザートなんとかしてくれ。ケーキ出せとは言わん。でもヨーグルト、白玉あずき、杏仁豆腐、コーヒーゼリー、ココアプリン、大学芋、果物ってのはちと泣けてくる。
卵焼きが一番美味かったデザートというのがなんとも。
ものたりないので、帰りに房洋堂のおはぎを買って帰った。ずんだ(゚д゚)ウマー。   

22 :
ブッフェスタイルのお店って
幕張あたりではなんとかお客さんが入るだろうけど、
館山ではちょっとむずかしいですね。

23 :
2<<

24 :
たてやまんまわりにゃ
あんもねーおー。

25 :
ロックシテイのレストランも
だーんも いねったおー。

26 :
昨日の渚銀座は空いてたよ。
おとといが賑やかだったらしい。
送別会シーズンですね。

27 :
西岬漁港、昨日、行ってきた。
『よくなった』と言われてるものの、どこがよくなったのか・・・。
廻ってるネタ種は少ないし、メニュー自体も食べたいと思えるようなものあんましないし。
わざわざ昼時、はずしたのに、酢飯があったかいってのもなんとも・・・。
結局、4皿食べて会計して、ジャスコ内のやまとの寿司を買って帰ったよ。

28 :
西岬漁港は波奈グループだね。
昔はハミータって言う回転寿司やってたな〜

29 :
隣のお店の漁師の寿司が結構美味い!

30 :
カイン図とコメリで競争で安くなったオー

31 :
あらかわのオムライスと
チキンカツカレー。

32 :
KIYOTAのケーキが評判良いです。

33 :
客のいねーレストランは
ふりーもん食わせねでくらっせおー。

34 :
とんかつの  こぶたで腹いっペーだオー。

35 :
こぶたは
以前はヒレ派だったけど、
最近はロースが食べたいと
思うようになった。

36 :
豚も鳥も仕入れが
上がってきたオー。
みんなにうんまいもんくわせるには
ほねがおれっぞおー。

37 :
平作

38 :
魚作

39 :
恐れ入りますが、房州弁でレスされている方。申し上げにくいのですが、南房総スレへ帰れ。

40 :
平作は確かに美味しいですよね。
ねぶた茶屋も好きだな。

41 :
>>38へ
千倉のこっとのらーめんおいしいぞ。
おらー千倉へけえっからおー。
お騒がせしたオー。

42 :
サヨナラ

43 :
え。。

44 :
チャーシューライス@かすや

45 :
今日のテレビ、ばんやでギャル曽根がほうばって食ってたな。

46 :
今日はにしおかすみこがほうばって食ってたな。

47 :
第三ばんやが出来たそうだが、増築したんかい?

48 :
新築ですよ!

49 :
第三ばんや どこよ、場所は?

50 :
広島住民だけど「ばんや」は、全国版ですね! 
広島ナンバー千葉に乗り入れてもどうもない?

51 :
初めてオレンジでランチ食べました。
黒板にはたぶん今日のオススメランチが@からCまであり、
Aの「ポークソテー」&「エビフライ、サーモンフライ、
タルタルソース付き」を注文しました。
これに「ごはん」「味噌汁」「一口冷奴」が付いて788円!
この値段でボリューム満点!!満足です。

52 :
>>51
オレンジのランチは最高クラスだよな。
俺が行った時は、エクレアまで付いてきた。

53 :
スーパーコメリ行ったついでに向かいにあるピーナッツソフト
食べてきた。
濃厚でおいしかった。
木村ピーナッツだっけ?350円はちとお高いけど・・・

54 :
オレンジ何回か行ったが絶賛するようなもんじゃないな。飯が旨くないし、おかずも種類はあるけどそれだけ。冷食みたいなエビフライだったよ。

55 :
>>54
あの値段でどれだけ求めてんだ?

56 :
じゃあ、何回も行くなよ!

57 :
そんなに安くも無いだろ。食後のドリンクとかいらんし。
一回だけで判断したくないから何回か行ったんだよ。

58 :
加工品は産地が消費者にはわからん、甘ければ美味しいと皆言うし。
書いてあれば信用するだけ、
サプリメントの内容もねずみ講的商法では
信用できないしな。

59 :
じゃあ、何回で判断したの?

60 :
館山一の うなぎやはどこだんね?

61 :
魚介系なら間違いなく一番は平作だよ。

62 :
白浜の海で取れた蛤は んみゃーぞ。

63 :
平作って、居酒屋ですよね。
今度行ってみたいのですが、
オススメの料理は何ですか?

64 :
茂八にもご無沙汰だなァ。

65 :
>>63
居酒屋っちゃあ居酒屋だけど、オススメ料理って言われても創作料理の店じゃない。
新鮮な魚介といい仕事が売りの店。
俺はいつもカウンターで大将と話しながらその時の仕入れ状況やネタをみて注文してる。


66 :
海花里ってどう?

67 :
>>65さん
情報サンクス!

68 :
久しぶりに東京さいってきただ。
東京駅の地下街の飲食にはびっくらこいだ。
皆潰れそうだ客が不足。

69 :
69 geeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeet 69 geeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeet
69 geeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeet 69 geeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeet
69 geeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeet 69 geeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeet
69 geeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeet 69 geeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeet
69 geeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeet 69 geeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeet
69 geeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeet 69 geeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeet

70 :
アニ、東京は田舎もんの集まりだに。
食材も田舎のものだによ。
ビビルことは無いべさ。

71 :
ビビッてるんじゃなくて、
驚いただけじゃない?
東京なのに、
客がいないって・・・・・・

72 :
ビビル タテヤマ。

73 :
セガレ タテヤマ。

74 :
>>70
田舎もんがなんか言ってるよw

75 :
かわいいねー!

76 :
毛は 茂原。

77 :
館山近辺でインド料理やタイ料理の店ってありますか?

78 :
>>77
見たことも聞いたことも
あ−りませんねー。

79 :
人口過疎の館山に
スーパーのラッシュ
皆つぶれりゃ過疎化に拍車。
ボチ、ボチかなァー。

80 :
>>79
書き込む前にスレタイ読めよ、ハゲ
何がボチボチなんだか分かんねーよ、デブ

81 :
ぼちぼちでんね。
ヤマトの回転寿司のネタ。

82 :
今日は雨降り
パR屋にでも
ボチボチ行ってんベー。

83 :
80=81,82
同一人物?

84 :
過疎

過疎地

85 :
>>77
オレがいるw
「木更津にある」とか「久留里線」とか
館山民からすればそこは全然近くじゃねぇ

86 :
三芳にある「ポカラ」って何料理の店?

87 :
僕はRニートです。
ご迷惑かけてすいません

88 :
僕が本物、48歳独身サラリーマンでした。

89 :
過疎 
       過疎     過疎
  過疎   
          過疎



90 :
イタリアンの「ツイン」が最高!
ランチメニューが充実しています。

91 :
ジャスコに泥棒が入った。

92 :
>>86
凸ってもいいけど、どこにあるんだ?

93 :
>>85
よぉ、オレ
それでも、どーしてもほしくなって「ビ〜」や「た〜」まで車を飛ばしてしまうんだよな?

94 :
>>92
たぶん館高から元あほうどりの通りの先のT字路の真正面にある店だと思う。
今はあるかは知らんが俺も行った事ないから凸したら感想聞かせておくれ。

95 :
>>92だが、凸ってきた。
しかし残念なお知らせだ。
「ポカラ」は24日まで休みだそうな。

96 :
「うさぎ家」と「頑頭」をはしごしました。
頑頭は久しぶりだったけど、スープもチャーシューも
レベルアップしたような感じです。

97 :
館山で高級料亭と言ったら?

98 :
今は無き西原や

99 :
今は?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
いらっしゃいませ札幌のHOP&HOPSです (231)
千歳船橋でウマイ店!(短命の予感)パート2 (407)
金沢のおいしい店 (460)
【三越】日本橋(東京)でどーぞ 2丁目【高島屋】 (294)
上福岡のお店情報掲示板 (217)
しゃぶしゃぶの木曽路 (434)
--log9.info------------------
ヒーローズカップについて語ろう (595)
☆☆☆☆☆桐蔭学園ラグビー部☆Part7☆☆☆☆☆ (301)
京都成章ラグビー (412)
■中京■東海地区の大学ラグビーPart4■朝日名城■ (683)
ラグビー レフリー 3 (966)
【旋風】全国高等学校選抜ラグビー大会【御所工】 (890)
関東大学ラグビー2部以下 (250)
福岡ジュニアRUGBY&中学RUGBY (231)
【勝利の!】ヤマハ発動機Jubilo#1【歓喜を!】 (352)
専修大学名物『絶叫香具師』を語る (216)
【対抗戦】関東大学統一【リーグ戦】 (365)
トヨタ自動車ヴェルブリッツ3本目 (522)
【対抗戦A】青山学院大学ラグビー部【大学選手権】 (233)
九州電力キューデンヴォルテクス【その3】 (753)
WRM総合スレ (472)
水谷隼・14 (430)
--log55.com------------------
教師の過労死
【通信】教員免許取得情報総合スレPart19
幼稚園教諭・保育士22
平成29年度 東京都教員採用試験 part8
教職員の不祥事・犯罪 5事例目
韓国や中国へ修学旅行に行くキチガイ高校リスト
☆★名古屋市教員採用試験 Part 3★☆
夜回り先生こと水谷修氏を語ろう