1read 100read
2013年01月公務員試験37: 茨城県庁・市町村総合スレ 4人目 (453) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
埼玉県地方上級試験 Part.15 (844)
現役キャリア官僚(国家一種)だけど、質問如何。 (561)
一日の勉強成果を報告するスレ70時間目 (857)
沖縄公務員試験 総合スレ その10 (796)
【杜の都】仙台市役所職員採用試験のスレpart6 (511)
【1988】昭和63年度生まれの公務員試験4【1989】 (488)

茨城県庁・市町村総合スレ 4人目


1 :2012/10/28 〜 最終レス :2013/01/10
前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1339068354/

2 :
まあもう落ちたと思ってるから…

3 :
>>993
市長って右から2番目?たしかに威圧的な感じはしたけど睨まれたりはしなかったな
面接順早かったっていうのもあるかもしれないが
>>992
対策本の質問ってどんな感じ?
おれはサークルの話とか大学生活の話とか自己PRとかきかれた

4 :
>>3
そういうのを典型的な質問っていうんじゃないの?
雑談っていうより王道な気がする

5 :
結局、どういう面接なんだよw

6 :
ていうか前スレから筑西受けた人のID全部違うけど、ID変えて書き込んでる奴絶対いるだろw

7 :
途中から鯖が落ちたから変わってるよ

8 :
あれ?俺のIDも変わってるw
IDって0時過ぎたら変わると思ってたけど違うの?

9 :
「中央集権の弊害から地方分権が推進された」「地方分権で地域(経済)活性化が可」って何か間違ってる?

10 :
誰か神栖うかったやついる?

11 :
筑西にかなりコネくさい奴いたね
下手したら筆記の点数までいじってるぞ

12 :
前スレで少し話題になってたミクシィの件で俺はとっくに確信してる

13 :
つくば市って落ちたら通知来ない?

14 :
>>8
PCを切ったりすると変わるよ

15 :
>>13
たぶんだけど来ると思う

16 :
>>12
俺もコネがあることは確信してたけど、筆記にまで手を出してる可能性が高いと思った
そう思った理由を言うと特定されるかもだけど、俺が落ちてそいつが受かってたら全部書くよ
本当にハラワタ煮えくり返ったからね

17 :
もう書いちゃいなよ

18 :
>>16
凄い気になるw
そういえば普段から成績悪くてFラン入った同級生が複数名入ってるから
コネ云々もそうだけど、そもそも試験制度自体がまともに機能してないんだろう

19 :
そんなとこで40年も働くとか罰ゲームでしょ。
人間関係で苦労しそう。

20 :
逆に考えるんだ
そんな馬鹿共でもできるぬるい仕事だってことなんだ

21 :
>>20
んなわけあるか
普通に仕事出来る人が馬鹿の分まで仕事してやってんだよ

22 :
>>18
F欄どころか高卒で入った奴もいるよ

23 :
筑西って下館市と3つの町が合併したんだけど、その町役場の人達が
合併してからレベルの差で仕事についていけなくなって
どんどん勧奨退職してるんだってよ
もとから半分ぐらいが50代な上にそんなんだから
退職者だらけで追いつかなくて大量募集してるんだと。
だから間違いなく町役場出身者はアホだし
そもそも昔は公募すらしてなかったらしいからね。
そんなのばっかだよ

24 :
そらバブル期の公務員なんて負け組だし、その年代が無能なのは筑西に限った話じゃないよ
問題は未だに昔の体質のままってことだ

25 :
>>11
そういえば、やたらおっさんみたいなのが多かったような
単に公務員受験者の顔面レベルの問題なのかw?

26 :
いくらでも優秀な人が集まる時代で平気でFラン取るんだもんな
現職の知り合いがコネで入ってきた人は使えないと嘆いてたよ

27 :
実際人の頭のよさって勉強からどれくらい影響受けるんだろうな。
正直俺の経験じゃ高学歴とFラン、国立と私立じゃ考え方が違うから、結果としては影響あるんだろうけど。

28 :
要は全部今の市長のせいじゃないの?
自分が明野高中退だから、同じような馬鹿を助けたいんだろ

29 :
以前にうちの親戚の近所の東大生が筑西受けて落ちてたからかなり話題になってたみたいだよ
上司より頭が良すぎるから落とされたんだろうとかいろいろ噂されてた
まあ間違いなく偏差値30の高校の市長より使える人材だろ

30 :
>>28
1次合格200人とか突然3次まで追加したりとか
基地外なことやり出したのは間違いなく今の市長

31 :
そんな市長を選ぶんだから、市民の民度も低いんだろう。

32 :
>>29
そーいうのは普通にあると思うよ
あんまりいい大学過ぎると田舎役所は敬遠するんじゃない?
東大生に内定出しても辞退されるって考えるし、働いたとしても場違いすぎてすぐ辞めちゃう可能性もあるしね

33 :
>>25
俺を馬鹿にしてんのかww
顔は30代でも心は20代前半だ

34 :
心かよw

35 :
>>31
はい
>>32
というか高卒のしがないおっさんが東大生を面接するってのもおかしな話だな
本来なら絶対触れ合うことのない者同士だろうに

36 :
ちなみに任命した副市長も明野出身の元県庁役人

37 :
つまり今の市長になってから採用された明野出身職員は使えない馬鹿ばっかりってことか
こいつら市長変わったらどうなるんだろうな

38 :
つくば、市内の人は今日結果着ただろ。

39 :
>>37
大丈夫、来年春には落選してただの無職の親父になるからw
コネ組は戦々恐々だろ

40 :
>>39
誰かほかに有力な立候補者いるの?というか来年選挙があるからこそ今年はそれ関連のコネ組が多いと思う
あとあの手の人間は絶対に天下るために色々やってるから無職にはならないでしょ
とりあえず筑西に受かろうが落ちようが次の選挙では絶対に家族全員であいつ以外に投票するってことにした

41 :
ちょうど政権交代直前の選挙だったから、現職の自民推薦に対する反自民票がが流れてしまってたまたま立候補したアレが勝ってしまった。
まあ、下館側で候補者が立てば人口比の関係であいつは負けるだろう。前回もあれだけ反自民の潮流があったのに僅差での勝利だったしね。
地元の塾長が有力視されてたけど、今年の初めに亡くなっちゃったのはすごく惜しいわな


42 :
そもそも合併しなけりゃよかったんじゃねw
水戸市を内原町のsラが引っ掻き回してたらどう思うよ?

43 :
話ずれるけど水戸市にはこれ以上合併してほしくない。

44 :
つくば市の結果がきたんだけど、まさか一次で落ちているとは思わなかったな。
今までつくば市を受験したのは三回。
例年、教養は九割ぐらい得点できるんだけど、論文の点数がすごく悪い。
一度目の受験の時は論文が六十点台で一次はなんとか通過、二度目は五十点台で不合格。
で、今年は教養86(99満点) 論文54(100)で137位で不合格(ちなみに論文の基準点は58点でそれすら届いていない。基準点に届いていないと教養が満点でも落ちる)。
過去に出た論文のテーマには、「つくば市がどうすべき、何ができる」といったような、むりやりつくば市の視点をいれることを求められていて、とても書きにくいと感じていた。
そんな中、つくば市について勉強不足だったり、市政の批判ともとれるようなことを書いてしまうことがあり、それが論文の低得点につながっているのではないかと思っていた。
しかし、今年のテーマはコミュニケーションついて問う一般的な問いで、社会学専攻だった自分としてはものすごく書きやすいテーマ。
実際、よく書けたという手ごたえはあったし、まさか基準点にすら満たないとは夢にも思わなかった。
結果の発表も当初は中旬といっていたのに、遅れに遅れて最終的に月末になるし、不信感つのっちゃうな。
今年は運よく他の市役所に内定もらえていたから、特に実害はないんだけど、なんとも後味は悪い。
ちなみに、高齢、筑波大卒、職歴はブラックIT企業・派遣、出身は東北です。

45 :
そりゃーつくば市は筑波大卒だらけだし、中では事務職は文系だらけだし、
自分が書きやすいテーマだったら周りも書きやすいテーマだろうよ。
ましてや新卒だらけなんだぜ?

46 :
つくばの結果に市長の名前とハンコあったろ?
市長選終わるまではそこが書けないんだから結果発表遅れたのはしゃーない
あと論文ではなくて作文だからね
論点とかじゃなくて文章構成とかに原点要因があったんじゃないの?

47 :
>>44
論文手応えあった方でもだめだったんですね
ちなみに私も論文で基準点に満たずでした

48 :
つくば市一次通過したよ
封筒がやたら薄かったから落ちたんだと思ってたけど開封したら合格通知が一枚だけだった
>今年は教養86(99満点) 論文54(100)で137位で不合格
うえーこれでも落ちるのかw
点数の記載とか無かったから全然分からんけど、こんなにとれてる自信は無いな

49 :
つくばは去年受けたけど、教養86で論文基準点届かずだったな…
あのテーマでどこにそんな差がつくのかと不信感を持ったから、今年は受けるの止めた
今年も似たようなもんみたいだね

50 :
未だに面接全落ちの俺の人生返しやがれってんだ!
俺はメンタル豆腐だからうじうじ悩んで鬱状態になっちまうんだ
人生弄んで何様のつもりだよ?

51 :
つくばって受験案内には論文試験と明記してあるけど、実際のテーマは
作文風であった。
こういう場合って試験としてはあくまで論文なの?
俺は論文はまったく自身がなくて、試験終わった瞬間に落ちたなと自覚したけど
手ごたえがあった44よりかは点数が高かったよ。採点の基準がよくわかんないね。

52 :
そういうのって解答者に書いてほしい言葉があって、
それをどれだけ書けるかで得点が大きく変わってくるんじゃない?
もちろん知らないけどさ、減点の部分より加点の部分の方が大きい気がする。

53 :
論文の採点って誰がやっているの?
職員ではないよね?どこかに委託?

54 :
論作文は理解力、表現力、構成力、語彙・誤字とかだいたいどこも同じような基準でしょ。
>社会学専攻だった自分としてはものすごく書きやすいテーマ。
大学の論文の感覚で書くと案外点数が上がらないような気がする。
コミュニケーションうんたらの課題なら、だいたい面接みたいにコンピテンシーを意識して
過去の具体的な経験(サークルだのバイトだの)から得たコンピテンシー能力を職場でも活かせる
みたいな流れが公務員試験的な書き方だと思う。参考書にもこんな感じに書かれてることが多いよ。
逆にそういう学術的な内容だと市役所のおじさんはあまり理解ができないので、お馬鹿にも分かるように書かないと
いけないのかもね。

55 :
守谷の2次落ちたわ
まぁぜんぜん話せなかったしな・・・

56 :
gdgdだったの?

57 :
だいたい面接にしろ論文にしろ、自分で自信がないときほど結果が良かったりするものだよな。
逆もしかり。

58 :
初受験でよくわからないので教えて下さい。
つくばの1次に受かったのですが
成績開示ってもう出来るんですか?
またそれは電話の際に人事の方に聞けば教えて頂けるんですか?
よろしくお願い致します。

59 :
体力測定ってなにやるの?
事務なんだが

60 :
うちのとこはシャトルランやったよ

61 :
>>55
私もダメでした。
グループディスカッション自体はイイ雰囲気だったんですけど。。。
今回って何人位最終に残したんですかね??
グループディスカッション受けた人が30人前後でしたよね。

62 :
女の人も落ちるんだ

63 :
>>60 thx
シャトルランあるのか…
運動不足だから困るな

64 :
今日で中級も終わりか。

65 :
何で事務職がシャトルランなんだよw
運動音痴でも優秀ならいいじゃないかw

66 :
あの音は二度と聞きたくないと思っていたが
まさか就職するのに必要だとは思わなかっただろうw

67 :
>>63 高校ぶりにあの音を聞いたよ。
茨城の自治体じゃないけど、体力検査の結果単独で合否だしてたところもあったから頑張ってきてくれ

68 :
レベル上がった時の威圧感は異常。

69 :
シャトルラン以外にはやらないの?

70 :
>>58
つくばは不合格者のみ1次の順位を教えているよ。合格者には合格としか通知していない。
開示請求はできるけど、開示してくれるのかどうかわ分かんない。
少なくとも合格通知書に順位を入れていないということは、電話で聞いても教えてくれないよ。
まあ、つくばは1次、2次、3次とそれぞれ別々に採点しているから
1次のことは忘れて2次試験対策でもやったほうがいいと思うよ。
最終合格できるように頑張って。

71 :
握力とか上体起こしとかはよくやる種目だと思うけど、友人含め皆たいして対策なんてしないからなぁー
どうにかなるよー

72 :
筑西の結果11月末までにって言われたけど遅すぎだろ

73 :
そんな遅かったっけ?

74 :
段々過疎ってきたな

75 :
このスレって人気の市とそうでない市で書き込みに差がありすぎると思うw

76 :
自分が受けた自治体と同じところを受けた人をまだこのスレで見てないもんなあ…

77 :
県南と県西が多いんだよな…。

78 :
過疎

79 :
ひたちなか市受けたし面接まで行ったけど、誰も書き込まないからロムってた

80 :
守谷ってどうなんだろうな

81 :
糞スレ

82 :
>>80
何がどうなんだ?

83 :
今県内の自治体は終了か結果待ち状態かな?

84 :
今度、龍ヶ崎市の面接受けます。

85 :
オワコン茨城のスレだから過疎は当然

86 :
>>83
つくばはまだ1次の結果が出たばかりだよ。
11月中旬に2次で12月に3次、結果は年明け・・・

87 :
水戸が最終結果待ちだからそわそわしてるやつも結構いそうだけどな

88 :
>>87
俺がその一人だ^^
そわそわ

89 :
まだ進行中のところあるのか。がんばれー。
>>87>>88
拙者もでござる。たぶん来週だろうから今週は落ちつかんぜw

90 :
最終これからなんだけど、定員的に2人に1人落ちる
どこもこんなもんなのか?

91 :
二人に一人ならましじゃない?平均点取れれば受かるんだし。

92 :
その平均が釣りあがってたらそう簡単にはいかない気がする
最近は予備校とかあるから、いろいろテクニック学んでくる人もいそうだし

93 :
常総市だけど、集団討論やった意味が感じられない
これ辞退を除くとほぼ全通な気がするぜ

94 :
>>93
何で意味が感じられないの?

95 :
この時期の受験者に辞退っているのかな・・・

96 :
あぁもう結果が出てたのか

97 :
牛久市1次がこれから
隣のばあさんが議員に挨拶して回らなきゃとか近所に言いまくってる
大学生の孫が受けるらしい

98 :
牛久は何人くらい受けるの?
大勢受けるんだろうけど、受かるといいね

99 :
>>90
守谷?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
広島県・市役所・町役場を目指す者たちpart6 (754)
★★★特殊法人採用情報Part9★★★ (726)
東海北陸地区国立大学法人統一スレ8 (887)
群馬総合市町村県庁 Part8 (297)
大阪府職員採用試験 その10 (393)
国家公務員総合職(旧国T)総合スレPart.15 (368)
--log9.info------------------
東洋大学陸上競技部応援スレpart.211 (1001)
山梨学院大学応援スレッド (965)
青山学院大学vol.20 (994)
帝京大学駅伝競走部応援スレPart27.5 (468)
記録速報・ニュース速報スレ vol.19 (647)
陸上って誰でも出来ることやってるだけw (231)
【チャラ男】青山学院大学 大谷遼太郎 (573)
【熊本】肥後女子駅伝部【期待】 (352)
【獅子】日本体育大学長距離XU【奮迅】 (538)
2ちゃんが選ぶ駅伝表彰スレ【'12-'13年】 (676)
ランニングシューズ質問スレ17足目 (583)
▲▲▲佐久長聖高校駅伝部74▲▲▲ (472)
久馬萌 (485)
【日本陸上界】大迫傑 part3 【次世代のエース】 (350)
三重の陸上 (834)
【日本海の】出岐雄大Part1【疾風】 (691)
--log55.com------------------
【雑談】小説家になろう雑談スレpart1
「胸がきれいだ。触らせろ。」韓国人の自称詩人 ペ・ヨンジェ が教え子10人に強制猥褻 逮捕
【小説家になろう】底辺卒業作者がまったりするスレ
【KADOKAWA・はてな】カクヨム224【小説投稿サイト】
【スレ立て奴隷ちゃん怠慢問題】新・小説家になろう★3【お仕事サボりすやすや】
【小説家になろう】異世界テンプレ系の創作論を語るスレ
【一体誰を逮捕?】星海社FICTIONS新人賞29【蜥蜴の尻尾の運命】
【新紀元社】モーニングスター大賞7