1read 100read
2013年01月写真撮影148:  あなたが見た隣の亀爺の大失敗 4人目 (974) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
フィギュア写真撮影スレ Part22 (251)
。o ○ そこに海があるから ○ o 。 part2 (272)
ξ 奈良に撮る ξ (542)
フィギュア写真撮影スレ Part22 (251)
【リヒター】 写真論を戦わせるスレ 【飯沢耕太郎】 (439)
こんな戦場カメラマンは戦死する! (338)

 あなたが見た隣の亀爺の大失敗 4人目


1 :2009/10/16 〜 最終レス :2012/12/23
志賀高原で紅葉撮影中に、三脚とD3Xごと沼に転落した亀爺を目撃! みたいな。

過去スレ
あなたが見た隣の亀爺の大失敗
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/photo/1189920869/
あなたが見た隣の亀爺の大失敗 2人目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/photo/1213608188/
あなたが見た隣の亀爺の大失敗 3人目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/photo/1236992640/

2 :
>>1
そして2ゲット

3 :
いちもつ

4 :
いちょつ

5 :
位牌四本目
骨壷四個目
棺桶四台目
墓石四基目

6 :
前スレに保険の話があったんだけど、
皆さん保険には入ってるんですか?
ていうか、そもそもカメラの動産保険ってどうやって入るの?
どこのスレで聞いていいかもわからないので教えて下さい。

7 :
>>1   
    | ̄ 毛 ̄|_
    (∪^ω^)わんわんお!
  乙/ヽ[ ◎] 
   し‐し‐J  

8 :
>>6
普通の損害保険とかで、盗難補償があったりするけど、
あと新品購入する際に、購入金額の数%を追加で支払うことで
購入金額を上限に故障(落下水没含む)の対応しますよとか3年補償しますよとか
販売店の安心補償サービスみたいなのあるやん?

9 :
JPS会員向けのクレジットカードでは、それで買った機材には自動で保険加入です。

10 :
田舎町の神楽を見学&撮影に行ったんだけど、
ご老人の方々は直射でフラッシュ焚きすぎだと思った。
確かにF2.8、ISO800でも1/60ぐらい必要で、バウンスも不可の状況はあったんだけど、
ディフューザーぐらい使わないと神楽の面が真っ白に光ってしまうぞ。
あと、神楽師が舞台を降りる度にそれぞれ撮らせてくれるよう頼んでる人もいたが、
あれは迷惑ではないのだろうか? それに、気をつけの姿勢で撮っても面白くないだろうに。

11 :
…と、太郎冠者が申し候う

12 :
カジャグーグー

13 :
リマール

14 :
ねばねばエンディングストーリー

15 :
ネバーエンディングストーリーの日本語版テーマソングは羽賀研二が唄っていたな

16 :
>>6
家電量販店の五年保証とカメラ屋の三年保険は違う。
例えば落とした場合は保証では直してもらえない。
逆に保険ならばタダで直してもらえるか修理代の何%かを払えばよい。

17 :
保証、保険は店に依って違うからなんとも判断つかん。
自前で追加で保険加入してる人は少ないのでは。

18 :
会社の健康保険組合とか、労働組合(労働金庫)の共済も、物損で保険おりるらしいよ。
細かい条件はあるかもしれないけれどね。

19 :
このスレで槍玉にあがっているような亀爺亀婆を一度見てみたいんだけど、どこ行けばいい?
巾着田の彼岸花や高尾山の紅葉は毎年見に行くけど、ネタになるほど酷いのは見たことない…
時間帯にもよるのだろうか。

20 :
>>19
マナーの悪さを見たいなら、グループできてる爺をマークした方がいいよ。

21 :
マナーが悪いといえば、干潟に入って並んで鳥撮ってるジジババって何考えてんだろうね。
あれじゃ鳥もいなくなるって。

22 :
亀鉄のうざさは異常
http://www.youtube.com/watch?v=uSwQm3oc6ac

23 :
つい先日、美瑛の哲学の木が生えている畑に入って写真撮ってるジジババがいたな。
畑に勝手に入ることも悪いし、それよりもよそ者が畑に入って起きる病害のほうが恐い。
靴の裏の菌で畑の土が汚染されることを知らないんだろうな。

24 :
昨日まで北海道行ってたけど、亀爺婆より特亜の方がヒドかった。
どんなに非常識な亀爺婆も、特亜人には勝てんかった。

25 :
外人じゃあね

26 :
ここで言いつけたって何の解決もしないんだから現場で本人に注意しろよ。

27 :
ジジィは、30分待ったら鳥は帰って来るからいいんだ!って言ってる。実際は帰って来ないし、土手に立っただけで逃げる鳥もいる。

28 :
>>26 そんな事言ってたらこのスレの存在意義が無くなるじゃないか

29 :
ヽ(`・ω・´)ノシャキーン
勘違いしてる奴がいるようだが、
このスレは傍若無人な亀爺をコソーリ撮影してきてうpするスレだぞ!

30 :
そんなフケ専やオケ専なスレだったのか…

31 :
星ナビ12月号
宮城隆史氏による一連の画像盗用問題について

沖縄県の宮城隆史氏が、チェコ共和国のミロスラフ・ドルクミューラー氏らが
Webページで公開している画像を無断で複製加工して星ナビの2009年10月号
の表紙画像としたことは11月号でも報告しましたが、その後の調査で、日食や月食、
話題になった彗星など、天体画像の盗用・不正加工を恒常的に行っていたことが発覚しました。
一連の天体画像不正疑惑について、その後の経緯を報告します。

32 :
8人くらいの亀爺集団に20代の俺が1人
もうすっかりお友達
機材買ってくれないかな♪

33 :
>>32
写真をやめる亀爺から、高級機材をゆずってもらうんだ!!

34 :
いずれすぐ鬼籍へw

35 :
そして>>32の周囲では、不審死する高齢者が多発……

36 :
飽きた機材を爺に高額で売りつけたい、とも読めるw
最近は爺でも価格コムとか見てるけどな

37 :
亀爺集団の仲間に入る時は、夕日とか主に風景写真なんだ
みんな中年かジジイになってから始めたみたい
やっぱ良い機材使ってるよ
でも、どちらかというと群れてワイワイやる方が目的みたい

38 :
>どちらかというと群れてワイワイやる方が目的
だね。条件が悪い時でも、おしゃべりのためにわざわざ出撃する。
で、三脚に付けて並べたカメラを肴にカメラ談義。
やれあそこの棚田がどーの、こっちの彼岸花があーだの。
そこへ見知らぬやつがやって来ようものなら、まずはご自慢の
ミニアルバム御開帳でジャブ。相手の反応を見つつ、
これぐらい撮れねーと、ここに来るのは10年早いわとフック。

39 :
うちの亀爺集団は結構気さくで、ガキの俺にも丁寧語使ってくれて礼儀正しいよ
経験が浅いせいか、謙虚になっているのかな?

40 :
>>39
そんな人等はスレ違いだと想います。

41 :
>>39
ああ、それわかる気がする
なまじ写真歴長いとベテランぶって上から目線くれたりするな
個人的な経験では団塊世代あたりが一番威張り散らすし高価な機材を自慢するようなのが多い
ちょっとツッコむとムキになって受け売りの写真論語りだしたりウザイんだこれが・・・
でも良さそうな人達と知り合えてよかったと思うよ
撮った写真を見せ合い、ああでもないこうでもないって評価しあうのは上達の有効な手段だと思うし
なによりもっといい写真撮ってやろうってモチベーションにもなったりするしね

42 :
亀爺になった瞬間って、自覚症状がないんだね。

43 :
俺も自覚症状がなかった

44 :
確かに俺も、先日カメラ構えてる前に人に割り込まれてイライラしちまったけど、
直後に我に返って、ああこういうのがエスカレートすると嫌な亀爺になるんだと反省したよ。
カメラ構えてる人がいたらなるべく邪魔にならないような配慮はするけど、
だからといって、他人を邪魔扱いしたらいけないよね。
被写体はスタジオ撮影でもない限り自分の占有物ではないし。
なかなかスマートに写真撮影を楽しむのも難しいわと思うこの頃。

45 :
写真が趣味だと思われる人がカメラを構えてる前を平気で横切ったりすると
自分のことしか考えないのかよっ!!、と怒りを覚えます。
もちろん、普通の方ならば何も思いませんが。

46 :
ビデオのやつが困るんだよな。
撮ってるのか撮ってないのかわからんw

47 :
>>46 オレはビデオ撮りは気にせず前を横切りますよ
それも風景のひとつでしょうし、撮ってるのか気にしてたら通行出来ないじゃん

48 :
そもそも、通行人が前を横切れる状態の場所で構えている方が問題。
横切って欲しくなければ、最前列で撮れ。

49 :
半ズボン氏と遭遇したらコワイじゃーん

50 :
>>49
彼は生きてるの?一度見てみたいんだけど。

51 :
昨日、中津川林道で岩の上で撮影中滑って落ちた亀爺様がいた。
幸い、足を折ったか挫いたかぐらいですんだみたいだけど・・・
キャノンの1DsとオリンパスのPEN-1は明らかに再起不能www
みんなも足場には気をつけよう。

52 :
人が来ないから多分死んでる

53 :
つーか、このスレ見ると本当によく亀爺が落っこちてるんだが、
生で見たことは一度もない。
      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |

54 :
今日の神社は七五三狙いの亀爺がいた。
苦笑の両親を横目に、自分の孫でもねえ着飾った子供を囲んで必死に撮ってたよ。
スナップと言うより野外撮影会状態だったな。
引きつった子供の顔が痛々しかった。


55 :
俺は他人の子供を撮ることが理解できん。
趣味の写真の被写体として撮るなら、当然了解もらうべきだと思うけどな。

56 :
撮ってコンテストとかに勝手に応募するかもな。
あの世代は肖像権などがない世代だし。
街中でタバコぷかぷかもあの世代が多い。

57 :
>>56
あの世 だけ目に付いた

58 :
死んだ爺ちゃんが夢にでてきたのさ
そんで、なんかこっちにしきりと声かけてくるんだよ
俺もおもわず聞き返したわけさ
そしたら爺ちゃん
「あのよー(あの世)」だって

59 :
>>58
山田くん
座布団1枚あげて!






3枚取っちゃいなさい。

60 :
散歩進んで一歩下がる

61 :
人生はワンツーパンチパーマ

62 :
>>58
花禄呼んでこい

63 :
こういった落語の定番話を、さも自分が経験したかのように書くヤツってw
まあバカはほっておいて、本当の話をしようか・・・

「じつは(実話)・・・。」

64 :
CM入ります。

65 :
いい流れだw

66 :
紅葉を撮る爺はもみ爺と呼ばれている

67 :
ハァー・・・(絶句)

68 :
クソワロタww

69 :
>>66
全く笑えないが、良い命名だと思う

70 :
花を撮る はな爺?
富士山を撮る 腐爺?

71 :
よく考えたらカメラで撮る被写体ってそんなにバラエティ無いのな。

72 :
>>71
ジャンルは有限だが、被写体は無限。

73 :
それが最近じゃ、いろんな権利やら条例やら絡んで、自由に写真は撮れないんだな。
ジャンルは有限だが、被写体は制限。
ってとこが真相かな。
しかも、大勢に見せるとなると、もっと制限。

74 :
心に制限をかけるのが、最も深刻な問題。

75 :
売るとなると、もっと制限だな

76 :
>>51
自分は、頭を打ったから人事ではないです。

77 :
火事専門

78 :
こないだ崖下覗いて撮って死んだ人いたよな。

79 :
ちび丸子ちゃんの作者だっけ?

80 :
さくらももこRなw

81 :
長谷川町子が正解でした

82 :
>>80
ごめん、Fだっけ? それともA?

83 :
>>54
去年警察呼んで大騒ぎしてた両親がいて
対策で警備員雇ってる神社がある

84 :
>>82
うすい、うすい

85 :
>>83
良い神社だね。

86 :
>>84

ああ、漫画家の薄井幸代ことだったのか!
そうならそうと、早く言ってくれれば話が早いのに。
それにしても薄井幸代が実在の人物だったとは・・・

87 :
いつも見かけてた亀爺
今日初めて話しかけられたからしばらく話したけど
話は合うし、頭の回転は速いし、ネットの情報に流されて警戒してたのがバカみたいだ。

88 :
人生いろいろ亀爺もいろいろ

89 :
>>87
おまえ自身も、もう亀爺なんだよ。

90 :
良い感じの人もいるし、迷惑な奴もいるんだね
俺が見つけた撮影ポイントをパクって陣取っていたのにはムカついたなw

91 :
>>90
その考えはおかしくないかw

92 :
>>90
お前も同類

93 :
林道の奥とか、夜明け一瞬狙いみたいなちょっと気合いのいる
風景スポットだと割とみんな雰囲気良くやってるような気がする。
おれにとっては初めてのところばっかりなんだけど、いろいろと場所のこととか
教えてくれるよ。 もちろん中には感じ悪い爺もいるけどね。
対してアクセスが容易な観光地的スポットではご自身で撮られた写真ファイルを
見せられることが多い。 兄ちゃんこの光最高だろ?とか言われても、ry

94 :
>>90
亀爺現るw

95 :
最近の亀爺は必死になって撮影スポットをネットで探してるぞ
HPやブログの訪問者のアクセス解析でモニターの解像度が
1024×768や800×600ピクセルになってたら亀爺からのアクセスかも知れない

96 :
亀爺ほどいいディスプレイなきがする

97 :
でもどれも「大失敗」の話じゃないね。スレタイも読めないバカばっかりなの?

98 :
そうは言ってもそうそう見ないし。
亀爺が群れてるようなとこは避けちゃうしな。

99 :
最近、クリスマスイルミネーションにも亀爺が多く出没するようになった。
若い頃ロックを聞いたりバンドをやってた世代が爺になったんだな。
亀爺の世界も世代交代か・・・。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
[個撮]ヌード撮影会・情報スレッド (216)
ビーズ作品の写真撮影テクニック (460)
【迷惑】駐禁車両を晒すスレ【社会貢献】 (221)
【リヒター】 写真論を戦わせるスレ 【飯沢耕太郎】 (439)
【鶏昆虫】西川和久【アジアの笑い者】 (368)
●●● 名古屋撮影会情報交換スレ7 ●●● (968)
--log9.info------------------
伊勢の名物〜赤福餅はええじゃないか♪♪ (655)
北海道のみやげ・特産品 Part4 (223)
埼玉のおみやげ (272)
【近畿の】和歌山県土産・特産物総合スレ【おまけ】 (296)
岡山の土産・特産 (345)
もらって複雑な気分のお土産ってある? (411)
もらって嬉しかった土産物を書きこむスレ (238)
信州長野県の土産物・特産物総合スレッド2 (333)
兵庫のおみやげ・特産物 (319)
これは美味しい!と思った土産品は? (287)
ヨーロッパで喜ばれる日本土産 (226)
新潟県の土産物・特産物 (417)
福島のおみやげ・特産物 (447)
ご当地キティを語る会【2ch版】 (622)
御土産しりとり (365)
名古屋名物って・・・ (633)
--log55.com------------------
【W杯】独メディア、「シン・テヨン監督のファッションはレーヴ監督の真似・・・優勝までは真似できななかった」[06/27]
【北朝鮮】「日本は深く考えてみるべきだ」北朝鮮がお説教を始めた[06/21]
【国際】 北朝鮮 「なぜ、日本だけが地理的に近い朝鮮と『遠い国』になっているのか」
【日朝】日本の「日朝会談」求愛に…北「罪悪認めて賠償するのが生きる道」[06/22]
【サッカーW杯】 メキシコ監督「言いたくないが、今日、韓国のファールを24個うけた。予防措置が必要だ」★2[06/24]
【対外有償軍事援助(FMS)】韓国軍が米P8哨戒機導入へ 「言い値」購入で議論呼ぶ可能性[06/25]
【韓国】 落書きされたソウルの「ベルリンの壁」は復元不可能!〜韓国ネットからため息「歴史的価値の高いものが台無し」[06/25]
【国際】軍艦島での強制労働 世界遺産委の決定文に記載へ=27日採択か[06/25]