1read 100read
2013年01月議員・選挙112: ◇◇◇福岡県選挙総合スレ◇◇◇ (635) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
自由民主党 石原伸晃 (463)
【石原】 旧たちあがれ日本 二十六【日本維新の会】 (758)
衆議院選挙やり直し!?不正選挙の可能性!? (278)
【南部】青森県選挙総合スレ その2【津軽】 (313)
【風林火山】山梨県選挙区7【混戦模様】 (861)
【しんぶん赤旗】日本の領有は正当  (219)

◇◇◇福岡県選挙総合スレ◇◇◇


1 :2012/11/17 〜 最終レス :2013/01/03
福岡県の選挙を予想し、語るスレです。

2 :
候補者立てる予定なのに、
まだ誰を立てるか決まってないところもあるらしいね。

3 :
福岡県の現職国会議員
衆議院議員
1区 松本龍(民主)
2区 稲富修二(民主)
3区 藤田一枝(民主)
4区 古賀敬章(国民の生活が第一)
5区 楠田大蔵(民主)
6区 鳩山邦夫(無所属) 古賀一成(民主/比例)
7区 古賀誠(自民) 野田国義(民主/比例)8区 麻生太郎(自民) 山本剛正(民主/比例)
9区 緒方林太郎(民主)
10区 城井崇(民主)
11区 武田良太(自民)
参議院議員
2016年改選 大久保勉(民主)
2016年改選 大家敏志(自民)
2013年改選 松山政司(自民)
2013年改選 岩本司(民主)

4 :
【衆院選2012 福岡】古賀誠氏引退表明「さわやかな気持ち」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121118/elc12111802120011-n1.htm

5 :
民主圧勝

6 :
                     ,. -─‐- 、
                     /      \
                   /     _,ィ ノヽ.',
                      {  { /ノ‐''"  |}
                   ヽf`Kz=ミ ., ==ミ.jノ    気に入ったかね?
                   ゞ_ ゝ--'^ト--1フ
                     Lト、 、_'  /       ここがキミの新しいクソスレだ!
                   __f‐、ヽ_二__/
              ,.  -─‐'/ ヽ‐-ニ)(ニソ`ヽ─-- 、
            /     L_ ゙V´/ \_」    \_
          ,. ヘ ̄ヽ ̄`ヽ </       ヽヽ        `ヽ、
          /    ヽ }    }  {      }┘   l      \
       /       ∨ ,イノj ムー'^ー‐‐'       |        `丶、
         |           /イ!( O        O   |         ` ー- 、      ノ)
       .∧       f^i′´|                jヽ、                `ヽ、  / /
       / ヽ_f    >.、  j               /   `丶、               j^i'   ゝ─‐‐ 、
     /   (( ノ┬ '  r─ '             /      ` ー- 、         / / -.、   ニニ⊃
    ./   (( )fノ===lヽ    O          O /           ` ー-  .__/-ヘ、   ニニ⊃
   /    (( ) ´ ゙̄ヽ`Vス            ヽ                     ` ー- ニ⊃
   /__   (( )/       V1   r‐v‐‐z __    ヽ

7 :
【衆院選2012 福岡】社民、福岡11区に新人擁立
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121119/elc12111902180014-n1.htm
 社民党福岡県連合は18日、衆院選の福岡11区に新人で元党本部職員の谷瀬綾子氏(36)を擁立すると明らかにした。
近く党本部に公認申請する。県連合によると、谷瀬氏は北九州市出身で、9月まで党職員だった。

8 :
3・4・8・11は自民
1・10は民主
6は鳩山
後は激戦だろうな

9 :
>>8
1は魔境故に民主だろうけど、10ってそこまで民主強かった?
前回の票差だけ見るとひっくり返る気がするが

10 :
>>9
自民党が分裂してるし国民新党自見の地盤を計算に入れてるのでは?

11 :
二区の候補はいつ決まるんだろ

12 :
↑自民公募の公認候補ね

13 :
7区は引退する古賀が付きっきりで選挙するだろうから
藤丸の選挙区勝利は間違いない

14 :
>>10
なるほどね〜 西川さんも出るのか
熊本の人なんだし、そっちに選挙区用意してやればよかったのに
西川さんもガチ保守だし、山本さんも財政金融関係のスペシャリストだからもったいないな
これで前原の腰巾着が当選とか目も当てられんw

15 :
東国原は選挙区ではなくて比例九州で出馬なんかな
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/121120/stt12112001450001-n1.htm

16 :
皆さん、投票はおすみですか?
ヤフーのネット投票開催中(衆議院選)
http://seiji.yahoo.co.jp/vote/result/201211180001/

17 :
           アイツを利用して、美味しいところは 俺が… ♪w
          ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             o                  o
           。 ゚                    ゚ 。
   _/  ̄ ̄~`丶                     ///       ヾ_ ノヘ
  /  /| | ハ   丶                   ヒ i          i~:|
  | /= |/|/ =\  │                  ヒイ  三_  _三 Y |
 ( イ -=・ ∧-=・ 丶_ |                   > !-i `・- i--i -・´ i-! <
  ヒ|   ( __ )    |ソ                  ( | ヽ_ノ  ヽ__ ノ | )
   | 丶-ー-ノ ・ /ノ                   ヒ|`、 _ ノ (_ )ヽ _ ノ /
   丶  ` ー"  /!                     !   〈トェェェェイ〉  _ノ
    ,'\___ / ∧                     ヽ    ̄ ̄  /!
   /~|\ _ _ / /\                     ヽ `ー―― /\
 /  |/ >-<\/  丶                   /~| \ ̄ ̄/   / ~ヽ

18 :
>>14
元凶の古賀は引退だし西川を支部長にして山本を比例単独にすればまるく収まるのだが……

19 :
福岡11区に新人=社民県連【12衆院選】
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012112100616
 社民党福岡県連は21日、衆院福岡11区に新人で県連副代表の谷瀬綾子氏(36)を擁立すると発表した。

20 :
2区の自民は誰?1区の遠藤はどこいったの?

21 :
自見に配慮してずっと11区から出てたけど、山本の出身地は10区内にあるからね
だから西川押しのけてまで10区にやってきたわけで、山本も譲りたくないんだよ

22 :
“乱戦模様”の福岡10区
http://rkb.jp/news/news/10685/
絶対山本幸三氏の隣に座らない西川京子さんの怒りはすさまじい

23 :
ドラゴンのとこ

24 :
維新の3次公認候補
【福岡】5区 吉田俊之=新▽9区 荒木学=新
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012112100945

25 :
>>23
古賀誠氏の秘書が出るみたいね。7区はどうなるんだろう?

26 :
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121121-00000167-jij-pol
2区自民公認は鬼木氏

27 :
新人が多い
人で選べない どうすりゃいいの?

28 :
【復興税すら無駄遣い】増税大賛成の売国議員がリスト化される ************
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1353227376/

29 :
>>25
後継候補の藤丸氏は地元出身で長年古賀氏の秘書をして、
選挙や選挙区を熟知し古賀氏後援会とも繋がりが深く、強固な地盤を引き継いでいる
そして、今回は古賀氏も一緒に回り当面院政状態のようだし、自民党も追い風だしな
ある意味、そこらの世襲候補よりも強力な後継候補で7区は藤丸氏優位だろうな

30 :
【衆院選2012 福岡】1、2区に新人 自民県連
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121122/elc12112202060002-n1.htm
 自民党福岡県連は21日、福岡1区に新人で、元福岡青年会議所理事長の新開裕司氏(44)、
2区に新人で県議の鬼木誠氏(40)を公認候補とし、党本部へ申請することを決定した。
 新開氏は国立音楽大卒業後、家業の福岡市の喫茶店経営に携わり、古賀誠前衆院議員の秘書を務めた。
福岡1区(福岡市博多区、東区)で自民党はこれまで民主党の松本龍前復興相に連敗している。
 鬼木氏は九州大卒業後、旧西日本銀行勤務を経て、平成15年に県議選に初当選し、現在3期目。
2区(同市中央区、南区、城南区)は山崎拓元副総裁の引退に伴って後継候補を公募し、21人の中から鬼木氏が選ばれた。
 この日の記者会見で、新開氏は「子供たちのために、この国が育んできた精神文化を後世に受け継ぐ政治をしたい」、
鬼木氏は「外交の再建とデフレ、円高対策に取り組みたい。石にかじりついてでも勝利する」と意気込みを語った。

31 :
自民・福岡7区 「支部長」が2人?〜古賀誠氏後継に詐称疑惑
ttp://www.data-max.co.jp/2012/11/21/post_16449_dm1718_2.html
コレどうなの?
◯◯系が自民をはめようとしてるの?
それともマジやばい系?

32 :
 新開氏は高校時代、「うまかっちゃん」のCMで剣道着姿の郷六平役(『博多
っ子純情』の)として出演していたことがある。

33 :
前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2012/11/23(金) 09:45:32.81 ID:Fi80XAvc
維新16人を4次公認=みんなと競合18選挙区に【12衆院選】
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012112200908
 日本維新の会は22日、衆院選の4次公認候補16人を発表した。
維新の公認候補は計132人で、いずれも選挙区候補。選挙協力の調整を進めているみんなの党とは新たに東京1区で競合し、両党の競合選挙区は計18となった。
 維新の4次公認候補は次の通り。(敬称略)
 新潟4区 栗原博久▽京都6区 清水鴻一郎=以上元職
 山形2区 川野祐章▽埼玉14区 鈴木義弘▽千葉13区 椎木保▽東京1区 加藤義隆▽神奈川16区 富山泰庸▽福井1区 鈴木宏治
 京都3区 山内成介▽奈良4区 松浪武久▽山口1区 篠田誠司▽愛媛1区 池本俊英▽同2区 西岡新
 同3区 森夏枝▽福岡2区 頭山晋太郎▽鹿児島1区 山之内毅=以上新人

福岡2区 頭山晋太郎
たちあがれ日本の事務局長で、あの頭山満の孫らしい?
進藤市長の関係者とかまだいるんだろうか?

34 :
>>33 何だか知らんが、うそ書き込むんじゃねえよ。
にわか知識で、適当なこと書くな。頭山晋太郎氏はひ孫だろ?
時代考えても孫なわけねえだろ?
もっとよく勉強しろ。
山崎拓批判とかしてるが、勉強足りないから、市議選も落選するったい。

35 :
6区は江口県議が自民公認が得られなくても無所属で出ると表明
自民公認候補なしで自民系無所属2人が出馬なんて事態になったら面白いな

36 :
>>35
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121123-00000022-mai-pol
6区の件はヤフー二ュースの上位にもきてるな
まぁ鳩山邦夫の自業自得だな
あれだけ自民に泥を塗ったのだから古賀誠の怒りを買うのも無理もないw
民主の古賀一成も後援会絡みのゴタゴタがあったよな
誰が勝つやら

37 :
市議団は鳩山支援だな

38 :
【衆院選2012 福岡】自民県連 1区、総裁裁定へ
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121125/elc12112502060014-n1.htm
 ■麻生氏VS武田氏 溝埋まらず
 自民党福岡県連(武田良太会長)が衆院福岡1区の公認候補に元衆院議員秘書、新開裕司氏(44)を決定したことに対し、井上貴博県議(50)を推す麻生太郎元首相らが異議を唱えた。
これを受け、石破茂幹事長は24日朝、極秘で福岡入りし、関係者から聞き取り調査を行った。
武田、麻生両氏の溝は埋まっておらず、同区の公認候補は、安倍晋三総裁の裁定により、最終決定する運びとなった。
                   ◇
 福岡県連は21日、新開氏を福岡1区の公認候補に決め、党本部に申請した。
ところが、麻生氏らが「決定は県連の総意ではない」として異議を唱えたことから、安倍氏は22日、石破氏に現地調査を命じた。
 関係者によると、石破氏の聞き取り調査は24日朝、福岡市博多区内のホテルで約1時間行われ、武田、麻生両氏と今林久県連幹事長らが出席した。
武田氏は「県連の決定に瑕疵はない」と主張したが、麻生氏は一つ一つに反証を挙げ、公認決定プロセスの問題点などを指摘したという。
 安倍氏がいずれを公認候補に決めても、麻生、武田両氏の軋轢は決定的となった。
 同県連では、福岡6区の公認候補も決まっておらず、他の国会議員や県議を巻き込み、内紛が拡大する公算が大きい。

39 :
>>31
まぁこの程度は警告ですむだろうけど
東京で30年腹心の秘書として働いてれば色んな橋を渡ってるだろうから
今後どんな爆弾が飛び出すことやら

40 :
ガチでドラゴン落としたいわ

41 :
前の1区自民候補だった遠藤宣彦は、千葉6区から維新公認で出るんだな。
あちこち政党渡ったり、選挙落ちた後は福岡のライオンズクラブの会費を未納のまま黙ってバックレたり、
いろいろと問題アリな人物に思えるんだが。

42 :
野田 遊説日程
28日(水)
10:00 佐賀2区 ナフコ南佐賀店前(佐賀市川副町大字南里723−1)
11:00 佐賀1区 洋服の青山佐賀本店前(佐賀市兵庫町大字西渕2001−1)
13:20 福岡6区 東町公園(久留米市東町26)
14:40 福岡3区 地下鉄姪浜駅南口
15:35 福岡2区 天神イムズ前(福岡市中央区天神1−7−11)

43 :
■前原誠司国家戦略担当大臣 
の遊説日程http://www.dpj.or.jp/article/101649/
29日(木)
17:40 福岡2区 天神ツインビル 街頭演説
18:45 福岡2区 市立中央市民センター

44 :
>>40
>ガチでドラゴン落としたいわ
自民党、公明党支持層にも食い込んでるし無理だろう

45 :
維新はガチサヨ認定されました。
http://asianews2ch.livedoor.biz/archives/20411926.html
緊急拡散よろしく!!

46 :
自分の選挙区に立った維新の候補者があまりにもしょぼくて泣けてくる
別に維新の支持者じゃないけれども、もっといいの立ててくれよ
あんなんじゃ案山子にもなりゃしないよ

47 :
自民党の福岡1区候補は元衆議員秘書の県連公認が覆り、元首相が推薦する前県議
が党公認される見込みという。県連会長は中選挙区時代なら元首相とライバル関係。
ゆえに元首相の息のかかった前県議を蹴り、党幹事長経験者の元秘書を県連公認に
したのだろう。元首相が安部総裁の実現に協力したかどうかは定かでないが、調停
役の石破幹事長も元首相のごり押しに抗しきれなかったようだ。結局はサル山の
ボス猿争いの火の粉が元秘書に飛び火したということか。Sさんよ、顔を売るため
今回は無所属ででも立候補し、次を狙えや。ここまで公認争いで遅れたのならド
ラゴンにはまたも勝てまい。せっかくのチャンスやったのに。自民党の旧態依然
とした体質は相変わらずやね。

48 :
>>47
自民党福岡県連の地方議員も人材難が目立つ。
元副総裁、元農林大臣、元幹事長や元総理はヘンなときは大物面をするくせに、
地元の選挙区で何をやっていたんだと言いたくなる。
福岡市長に社員時代に何の実績を残したか分からないアナウンサーを担ぎ出すわ、
地方議員ですら世襲化がひどく、九産大すら卒業できないバカ息子が福岡市議会議員。
ひと昔の自民党ならありえないよ。
引退するはずだったのに、あまりの後継者難で止む無く再立候補した進藤一馬の気概すら感じられない。
緒方竹虎、進藤一馬、田中六助や石井光次郎といった面々が草葉の陰で泣いているだろう。

49 :
>>41
よりによって郵政問題で正反対の立場を取っていた平沼赳夫の誘いで立候補www
維新の会もブレーンが郵政民営化の竹中と郵政民営化反対の平沼が同じ政党とは時代も変わったなwww

50 :
10区は保守の西川氏に期待したい。
前原の腰巾着は社会を出てないから、あまりにも軽すぎる。

51 :
福岡自民党は古賀・麻生・山拓が勢力拡大の覇権争いやったり、
県連の主導権争いで国会議員たちと県議たちが対立したりと、
他の県連と比べても党内における有力者が多すぎた故に、
昔から内部対立が多すぎてまとまりがなさすぎる。

52 :
県議と市議も候補者に関して対立してるしね
異常

53 :
中選挙区制ならそれでいいんだろうけどね

54 :
>>51
福岡選出議員って濃いよね。

55 :
>>51
その通りだが、大物がいない小物だらけよりマシかな
古賀・山崎が引退した今、麻生の次の大物も輩出せねば
鳩山邦夫は終わっているし・・・

56 :
>>51
どこの自民党地方組織も揉め事は何かしらある。
中選挙区時代、広島県は現職議員落選が必至の選挙区はあるわ、
広島市長選挙なども自民党系は常に分裂状態に陥っていた。
同じ九州の宮崎県も江藤隆美爺が健在のころは、
昔の宮崎県知事だった黒木博と江藤は犬猿の仲だったらしいし、
その後も参議院議員の上杉光弘との抗争は激しいものがあった。
あと熊本県の自民党もひどかったもんだ。
園田直(とその息子の博之)vs福島譲二の天草戦争、
熊本市長選挙で、テレビカメラが回っている前で松岡利勝と魚住汎英の
殴り合いがあったりと。

57 :
>>56
そりゃ中選挙区時代はそんな対立どこでもあるよ。
福岡の自民党では小選挙区になった今もずっと揉めてばかりだろ。
去年の県知事選での候補者選びや今回の1区公認問題のように
麻生が県連の選定にイチャモンつけて揉めた他にも、
県議連中が代々国会議員が就いていた県連会長の座をクーデター的に奪取、
県連主導による剛太郎の公認外し、古賀・麻生による邦夫潰し、公認山本vs非公認西川と
ここ数年でこれだけの対立が表面化してるような所、他にある?

58 :
小澤一郎の 父――小沢佐重喜氏は吉田茂氏の側近で、北朝鮮の人(満州派)
母――荒木みち、韓国済州島出身の韓国人(戦前から日本にいた日韓併合時の人ではない)
韓国済州島に、両親の墓参りに行ってます
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1422744364
http://hanausagi.iza.ne.jp/blog/entry/1457899/

59 :
関東在住博多出身だけどまさかDQN松本がまた当選なんてことはないよね?
松本みたいな奴を何期も当選させてるって全国に知れわたって博多の評価ガタ落ちだよ
博多んもんが全国の笑いもんになるごた耐えられんたい

60 :
【衆院選2012 福岡】自民、1区に井上県議 安倍総裁、県連決定覆す
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121130/elc12113002230024-n1.htm

【衆院選2012 福岡】自民 武田県連会長 抗議文送付へ
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121130/elc12113002230023-n1.htm

61 :
>>60
福岡県連は、いつも独断決定して本部にひっくり返されてる印象がある。

62 :
まぁとにかくさ、民主党は国民に対して絶望を与えてくれたんだしな。もちろん希望なんかありゃしない。
さらに、子供たちに夢を与えておいて、どーせ絶望を見せるんだろうな。本当に悪魔しかいいようがねえよ。

63 :
>>57
邦夫潰しは邦夫の自業自得だろw

64 :
この選挙をもし乗り越えたら、民主党はたぶん次の国会で人権救済法案や外国人参政権などバンバン提出してくると思う。
それもラッシュで。
覚悟ある?

65 :
ツイッターでうざすぎだし、駅前で嘘八百戯れごとを言って、心の奥底で日本を潰すことしか考えてないバカは日本から速やかに出ていけ。
逆風も党の問題であり個々の問題でもあり、それを自画自賛して謝ることもしない。日本人として疑念を持たざるえない。
日本、そして日本人を潰したいのであれば堂々と政策として言えや。

66 :
>>64
乗り越えられるわけないじゃんw
どれくらい惨敗してくれるか今から楽しみ。
市民を甘く見ない方がいいよ。
前市長も勘違いして市民を裏切ったからあの結果になったろ。

67 :
福岡10区の西川が気になって遊びにきました
なんか噂聞いた人いますか?

68 :
集団的自衛権や自衛隊保持を反対とか言っている奴がいるが、いまの侵略行為されてて、それでも反対とか言えるの?
なぜ、手漕ボートで尖閣行って激しく抵抗してくれないのですか?

69 :
>>57
広島や宮崎は小選挙区になってからも後を引いた。
広島市長選挙も前々回あたりまでは保守分裂の選挙が続いたし、
宮崎県に至っては自民党幹部から「県連内のゴタゴタが多すぎる御三家」
とあきれられていた。
その代表例が長峯誠・現都城市長の親父(元参議院議員)の再選時の公認問題。
親父が自民党公認を外され、分裂選挙となったような記憶がする。
でも福岡ほど揉めるところも珍しいなw

70 :
まあとにかくだ、日本人共通の敵を選挙で大壊滅、いや完全に粉砕しなければ、日本人の明日の未来はない。
誤った選択をすれば、日本人は全滅の危機を迎えるだろうな。だからこそ、今回の選挙は岐路に立たされている。

71 :
福岡1区、ひっくり返ってよかったです。

72 :
RKBで各党の県幹部が生出演してるな。
いい議論になるかどうか

73 :
[参考] 北九州・下関の選挙区情勢 - 衆院選2012
・福岡10区(小倉北・小倉南・門司区) -------- 山本幸三(自民党)優勢 [圧勝]
山本氏の11区からの転入により10区の情勢は激変、圧倒的に山本氏に有利に。
民主・城井氏の小選挙区再選はほぼ不可能(比例上位で逃げ切り)。
- - - - - - -
・福岡9区(八幡東・八幡西・戸畑・若松区) --- 緒方林太郎(民主党)優勢 [優勢]
民主党は10区を捨てて本丸の9区にテコ入れ。
自民・三原氏と接戦になるが、強力な労組地盤の前に三原氏は比例上位で逃げ切る模様。
- - - - - - -
・山口4区(下関市とその周辺) ------------- 安倍晋三(自民党)優勢 [圧勝] [確定]
安倍元首相の地盤。
圧勝。
- - - - - - -
・福岡11区(行橋市とその周辺) ------------- 武田良太(自民党)優勢 [圧勝]
山本氏の10区転出により保守票の一本化。
武田氏の優勢。

74 :
10区については経済精通保守と真保守とがぶつかったらあかんやろ。西川氏が比例に回ってよかった。どっかのバカが、みかん箱とかいいそうだな。
問題は9区だろうな。仕分け程度しか仕事してないようにしか見えないのだが…………

75 :
[参考] 北九州・下関の党勢情勢 - 衆院選2012
・福岡10区(小倉北・小倉南・門司区) -------- 国民新党 [優勢]、以下民主党、自民党に続く
金融相の自見庄三郎(国民新党)の影響力の濃い地盤。
民主党の城井氏は自見氏の影響下にあるとも言われ、もともとあった民主・前原氏の影響力は口に出さない。
都市部特有のリベラル色も濃い。
- - - - - - -
・福岡9区(八幡東・八幡西・戸畑・若松区) --- 民主党 [優勢]、以下自民党、社民党に続く
旧・民社党(現在の民主党の中枢)の影響力の非常に強い地盤。
小倉(福岡10区)より福岡市に近く、地域内の主導権狙いもある。
社会民主路線(平等)の特色が濃い。
- - - - - - -
・山口4区(下関市とその周辺) ------------- 自民党 [確定]、以下民主、共産に続く
鮮明な保守色が明確に表れた地盤。
名誉やプライドを重視する。
長州色が濃い。
- - - - - - -
・福岡11区(行橋市とその周辺) ------------- 自民党 [優勢]、以下社民、共産に続く
旧来型の自民 vs 社民の対立。
保守色が濃いが、その反動で社会民主路線も明確に対立を標榜する。
社民党の影響力の濃い地盤でもある。

76 :
>>68
エタチョンだらけの街宣車飽きたよ

77 :
自民10区は分裂回避か
西川さんが折れたね
でも西川さんの比例の名簿順位はトップだそうだ
県連も相当気を使ってるね

78 :
10区は選挙区山本、比例は国民新党ってところか。

79 :
[Wikipedia] 人権週間
人権週間(じんけんしゅうかん)とは、世界人権宣言の趣旨と重要性を広く国民に訴えかけるとともに
人権尊重思想の普及高揚を図るための週間。
1948年12月10日の国際連合第3回総会において世界人権宣言が採択されたことを記念して、1949年
に法務省と全国人権擁護委員連合会が12月10日を最終日とする1週間(12月4日-12月10日)を人権
週間と定めた。

80 :
小澤一郎の 父――小沢佐重喜氏は吉田茂氏の側近で、北朝鮮の人(満州派)
母――荒木みち、韓国済州島出身の韓国人(戦前から日本にいた日韓併合時の人ではない)
韓国済州島に、両親の墓参りに行ってます
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1422744364
http://hanausagi.iza.ne.jp/blog/entry/1457899/

81 :
比例九州に中島氏=国民新【12衆院選】
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012120300658
国民新党は3日、衆院選の比例代表九州ブロックに前職の中島正純環境政務官を擁立すると発表した。
中島氏は小選挙区に出馬せず、比例単独候補となる。(2012/12/03-17:32)

82 :
西川さんのブログ見てきたわ
安倍さんと麻生さんが動いてくれたようだね
土壇場で遅すぎた感はあるけど良かったわ
総裁が別の人だったらゾッとする

83 :
>>77
トップじゃないぞ。

84 :
武田はさっさと県連会長やめろよ
こいつが諸悪の根源

85 :
民主惨敗はよ

86 :
[NHK北九州] 人権週間を前に啓発イベント 2012年12月03日 21時18分
http://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/5023859471.html
4日から全国で「人権週間」が始まるのを前に北九州市の人権推進運動のマスコットキャラクター
「モモマルくん」などが街頭に立ち、人権を尊重することの大切さを訴えました。
「モモマルくん」は北九州市の人権推進運動のマスコットキャラクターです。
モモンガをイメージしたかわいらしい姿が人気を呼び、全国のゆるキャラの人気投票である「ゆる
キャラグランプリ2012」で865体の中で11位と高い評価をあげました。
あす(4日)から全国で「人権週間」が始まる前にきょう北九州市小倉北区のJR小倉駅では「モモ
マルくん」などのマスコットキャラクターや市の職員、地域の民生委員が参加して街頭キャンペーン
が行われました。
キャンペーンでは人権を尊重し、差別やいじめ、虐待など人の尊厳を損なう行為をなくそうと呼び
かけるカードや人権週間の期間中、北九州市内で開かれる人権啓発の講演会の予定表などが
配られました。
(以下略)

87 :
【福岡】松本龍【九州B型】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1354117848/

88 :
11区だけど広域農道も完成したし立派なトンネルもできてありがたい。 
築城から大平村まであっという間だ。 しかしガラガラだないつ通っても。
もう道路はいらんよ。 バラマキ公共工事もTPP参加で低賃金で働く外人とか
がくるんだろうし、ニートは最低賃金撤廃で結婚もできないだろうな。 
武田良太(自)が当選するだろうが農家が多い地区。 TPP交渉参加の自民党、維新
の堀大介とTPP反対の共産党の山下登美子、社民党の谷瀬綾子の票数は今までとは違
うだろう。 テレビや大手新聞はTPP賛成報道だけどどうなることやら。

89 :
[NHK福岡] 衆院選 小選挙区49人立候補 2012年12月04日12時09分
http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukuoka/5013559421.html

第46回衆議院選挙が、4日、公示されました。
福岡県内の11の小選挙区にはこれまでにあわせて49人が立候補しました。
福岡県内の11の小選挙区にこれまでに立候補したのは、▼民主党が10人、▼自民党が10人、▼日本未来の
党が3人、▼日本維新の会が6人▼共産党が11人、▼みんなの党が4人、▼社民党が1人、▼幸福実現党が1人、
▼無所属が3人のあわせて49人です。立候補者は、衆議院選挙の制度が、今の小選挙区比例代表並立制に
なった平成8年の選挙以降、最も多くなっています。
立候補者を小選挙区ごとにみますと、
▼福岡1区は、前の議員と新人4人のあわせて5人が立候補しています。
▼福岡2区には、前の議員と新人4人のあわせて5人が立候補しています。
▼福岡3区には、前の議員と新人3人のあわせて4人が立候補しています。
▼福岡4区には、県内の小選挙区で最も多い6人が立候補しています。
▼福岡5区には、前の議員と元議員、それに新人3人のあわせて5人が立候補しています。
▼福岡6区には、前の議員2人と新人3人のあわせて5人が立候補しています。
▼福岡7区には、前の議員と新人3人のあわせて4人が立候補しています。
▼福岡8区には、前の議員2人と新人のあわせて3人が立候補しています。
▼福岡9区には、前の議員と元議員、それに、新人2人のあわせて4人が立候補しています。
▼福岡10区には、前の議員2人と新人2人のあわせて4人が立候補しています。
▼福岡11区には、前の議員と新人3人のあわせて4人が立候補しています。
今回の衆議院選挙では、選挙後の「政権の枠組み」を焦点に、▼消費税率の引き上げの是非や、▼原発を含
むエネルギー政策などをめぐって激しい論戦が繰り広げられる見通しです。
立候補の受け付けは、4日午後5時までで、投票は、今月16日に行われ、即日開票されます。

90 :
1区は貴博氏になって俄然面白くなってきたな
鉄板選挙区だったのが、接戦まで持ち込めるんじゃないかと思う

91 :
比例単独に回った西川おばさん34位、新開36位だって
どちらも上位での搭載を要求していたのに、見事に裏切られたねー
西川なんか会見で1位を保証してもらったみたいなこと言ってたのに

92 :
福岡2区は自民がおにき誠、維新が頭山しんたろうか
どっちもしらねーから今から調べるわ
っていうか候補者一覧さっさとネットでみられるようにしろよトロいな

93 :
鬼木は福岡県議で、頭山はたちあがれ日本の出なわけか
おにきは一応HPみたいのあったけど、頭山に至っては名前で検索したらfacebookがトップってワロタ

94 :
候補者一覧いつのまにか出てた
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2012/kouji/ya40.htm

95 :
頭山はかなりの保守論者っぽいな、石原にかなり傾倒してる
維新の会との連携に反対っぽいな
維新の会の若手って橋本より石原に傾倒してる連中が多いような気がすんな
もし維新の会が大量に議席獲得しても石原にのっとられそうでそうなったら面白いなw

96 :
2区未来の党選出の小谷学の経歴に貿易会社代表って書いてあったから調べてみたら
http://www.sfe1.com/
おおっと・・・

97 :
玄洋社の頭山満の子孫みたいだなw

98 :
>>97
うそん!?と思って調べてみたらどうやらマジっぽいなwww
日本史上最強の右翼の玄孫なら納得だw
俺こいつに入れるわwwめっちゃおもしろそうww石原と気が合うわけだwww

99 :
また松本ドラゴン受からすのかよ1区民共は
1区にさっさと原爆落として消毒しろや

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
日本にも欧州型社民政党ができないかを考える2 (707)
高槻市★松浪ケンタ高槻ファンクラブ★島本町 (315)
日本が寺田学を戴く日 (250)
【統一地方選】隠れ民主党【無所属・維新・みんな】 (562)
★民主党:党内政局総合スレッド370★ (840)
【船橋】野田佳彦さん応援スレッド【選出】 (918)
--log9.info------------------
【町内会】ファミ通町内会14【四コマ単行本】 (324)
●●●エッセイスト今井舞(笑)●●●● (238)
杉作J太郎2 (297)
【完全に】休刊・廃刊情報局 13冊目【\(^o^)/】 (297)
*::::::::最凶!!実話マッドマックス 2 :::::::* (282)
集英社の社員だけど何か質問ある4 (408)
コス●ック出版 (252)
【JMR】 月刊誌「軍事研究」 Part.1 【図書印刷】 (329)
【いつまで】日経BPその1 【保つのか?】 (775)
【おしゃP】JJ part3【元読モ】 (559)
【パR必勝ガイド】白夜書房【野球小僧】 (376)
三栄書房 (750)
【負け組】SPA!【リーマン雑誌】 (805)
*::::::::最凶!!実話マッドマックス:::::::* (976)
出版業界のフリーが集い年金を語り合うスレ Part2 (764)
ハーパース・バザー被害者の会 1 (276)
--log55.com------------------
ニコニコ生放送 part10468 存在感の無いなぼキチガイジくん
ニコニコ生放送 part10470 もういないも同然なぼキチガイジ
ニコニコ生放送 part10471 なぼキチガイジ
ニコニコ生放送 part10475 フェイドアウトするなぼキチガイ
ニコニコ生放送 part10476 泳ぐミスちん倶楽部
子猫ライブ配信part64
ニュース女子 #185(憲法改正・教育勅語・UFO)
ニコニコ生放送 part10478 ひっそり引退なぼキチガイ