1read 100read
2013年01月議員・選挙146: 【統一地方選】隠れ民主党【無所属・維新・みんな】 (562) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【名古屋市長】地域政党 減税日本【河村たかし】 (637)
■ 国民新党 part13 ■ (908)
衆議院も参議院も議院数を減らすべき (415)
樽床伸二に期待と本音。 (644)
【御堂岡】民主党 豊田紀代美【オウム関係者召喚】 (497)
衆議院も参議院も議院数を減らすべき (415)

【統一地方選】隠れ民主党【無所属・維新・みんな】


1 :2011/02/26 〜 最終レス :2013/01/02

前スレ
【統一地方選】隠れ民主党の無所属
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1294564748/


2 :
>>1
維新のってのは東京維新の会?パクりだよなー

3 :

112 :名無しさん@十一周年 :2011/02/26(土) 11:30:08.01 ID:IJaXRg7+0
自民党議員もなだれ込んでます、自民党じゃ戦えないって。
維新も減税日本も、隠れ自民でもある。

4 :
民主党公認とはアホ菅マニュフェスト詐欺師の子分ということ
民主党公認とは嘘つきと同義語
民主党公認とは仙谷の奴隷議員になりたいと同義語
民主党公認とはマニュフェスト、政権公約は守らないと宣言しているのと同じ
民主党公認とは岡田幹事長、枝野官房長官のように責任取らないと宣言しているのと同じ
民主党公認とは当選後に開き直ると宣言していることと同じ

5 :
ちょっと待て
  その無所属は
      民主かも

6 :
東京には、下町維新の会と東京維新の会があるよね?
乱立中だな。

7 :
「減税日本」東京で100人擁立へ…統一地方選
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20110226-OYT1T00234.htm
               ミ _ ドスッ       _            _             ._
            ┌──┴┴──┐ ┌──┴┴──┐ ┌──┴┴──┐ ┌───┴┴───┐
   ヤレヤレ.... ∧∧ │気をつけろ  │ │ちょっと待て. │ │やっぱりだ.  │  |  みんなの党   .│
        (   ,,)│ 維新の会も. │ │その無所属は│ │減税日本にも │ │名乗ったそいつは .│
       /   つ.   民主党   │ │ 民主かも  │ │  民主党   │ │   民主党    .│
     〜′ /´ └──┬┬──┘ └──┬┬──┘ └──┬┬──┘ └───┬┬───┘
      ∪ ∪        ││ _ε3      .││          .││           .││
                ゛゛'゛'゛          ゛゛'゛'゛         ゛゛'゛'゛           ゛゛'゛'゛

8 :

               ミ _ ドスッ       _            _             ._
            ┌──┴┴──┐ ┌──┴┴──┐ ┌──┴┴──┐ ┌───┴┴───┐
   ヤレヤレ.... ∧∧ │気をつけろ  │ │ちょっと待て. │ │やっぱりだ.  │  |  みんなの党   .│
        (   ,,)│ 維新の会も. │ │その無所属は│ │減税日本にも │ │名乗ったそいつは .│
       /   つ.   民主党   │ │ 民主かも  │ │  民主党   │ │   民主党    .│
     〜′ /´ └──┬┬──┘ └──┬┬──┘ └──┬┬──┘ └───┬┬───┘
      ∪ ∪        ││ _ε3      .││          .││           .││
                ゛゛'゛'゛          ゛゛'゛'゛         ゛゛'゛'゛           ゛゛'゛'゛

9 :
>>7-8
立て看板だらけになるぞw

10 :
>>1
まずは隠れ民主の定義をあげないとな。
いい加減に書き込むと選挙妨害などいろんな刑罰にとわれるぞ。
元民主党議員
民主公認をもらったが返上した
民主推薦をもらったが返上した
元民主党員
これが隠れ民主の定義だろう。
それ以外になにかある?

11 :
>>10
新人等の場合はそういう前科なしで民主系の場合もあるし、
名古屋市長のように明らかに協力提携関係にあるものも。
パターンはもっと色々あるだろう。

12 :
連合推薦とか、組合の影が見える候補者も危険ワ

13 :
>>10がだめじゃん。
「隠れ民主」ってだけで、誰もポジティブともネガティブとも言ってない。
ネガティブイメージがあるという前提でカキコしてる>>10だけがアウト。

14 :
とりあえず現時点で民主議員とポスター撮ってる連中はしっかり
把握しておいた方がいいな。

15 :
兵庫県議会議員の民主離党者
加藤 修
http://www.geocities.jp/hanasato19/page039.html
この人も隠れ民主?

16 :
減税日本の公認は要注意だよな
無所属チェックを厳しくしないとな

17 :
このスレの人達、ネットストーカーばかりだな
異常だと自分自身でわからないのか?
異常者だからわからないか
ネットハンターで正義気取り
実生活はニート

18 :
>>17と今民主から鞍替えを急いでいる方の焦りの声が!
挙句に実生活はニート!というレッテル貼りで逃亡だぁっ!

19 :
今更鞍替えは無理だろう。
公認返上で出馬辞退くらいしか道はない。
それか極力民主党のロゴを消したり民主党の名前を消すくらいしかできない。
実際、日本中でそういう民主党議員や候補者が続出している。
みんなで地元の民主党議員や候補者のホームページやポスターをチェックしたら。

20 :
>>17
詐欺民主党の候補予定者か?
当選の見込みがなく気の毒だな。

21 :
統一地方選の愛知県議選の一宮選挙区から減税日本公認で出馬する田中彰一氏は現職民主党国会議員の田中美絵子衆院議員の元秘書さん(笑)

22 :
民主党都議会議員が民主党の名前とロゴを消してポスターを貼り始めたぞ。
その人の名前を知りたい人はカキコをお願い。

23 :
田中絵美子が減税日本に入党すべき

24 :
>>16 減税日本は小沢派。隠してない。

25 :
>>21
これは問題ないだろ
ボスのボスが党首なんだし

26 :
186 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/02(水) 14:39:58.76 ID:xj7EdLNO0
統一地方選挙(4月)民主党からの離党およびくら替え組名簿
【東京都国立市】生方裕一(50) 民主党を離党 → みんなの党から出馬予定
【東京都品川区】伊藤優太(25) 民主党公認を返上 → みんなの党から出馬予定
【東京都稲城市】鈴木誠(28) 民主党公認を返上 → 無所属で出馬予定
ほか、東京都では港区、豊島区、北区、板橋区、練馬区、三鷹市にくら替え組がいるそうです
【千葉県千葉市】小村貴司(35) 民主党公認を返上 → みんなの党から出馬予定
【千葉県浦安市】堤昌也(35) 民主党を離党 → ?
【埼玉県さいたま市】新人(氏名未確認) 民主党公認を返上 → 無所属で出馬予定
【愛知県春日井市】現職市議(氏名未確認) 民主党を離党 → 愛知の会から出馬予定
【愛知県蒲郡市】現職市議3名(氏名未確認) 民主系 → 愛知の会の公認や推薦の取得を目指す
【愛知県議会】安藤雅彦(43) 民主党を離党 → 減税日本から出馬予定
【宮城県多賀城・七ケ浜】遠藤久和(51) 民主党推薦を返上 → ?
【宮城県登米】高橋理茂氏(60) 民主党を離党 → みんなの党から出馬予定
【秋田県秋田市】鈴木陽悦(62) 民主党を離党 → 無所属で出馬予定
「尻込みして出馬要請に応じない人や、ポスターから民主党の文字を外した人もおり、100人規模で民主党から逃げている」(民主党関係者)
※ほかに、民主党から公認を得ながら「政党隠し」の戦術を取る候補者までいる

27 :
>>26  これもか。
愛知県議選で新人「くら替え出馬」 「みんなの党」から大村新党
4月の愛知県議選で、豊田市選挙区(定数5)にみんなの党公認で立候補を予定していた新人岡田恭和氏(51)が公認を返上し、
大村秀章知事率いる地域政党「日本一愛知の会」から出馬することが分かった。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011030390100733.html
何でもいいが、国民住民のために、有言実行実現しろよ。しないなら、議員の存在意義はない。

28 :
http://npn.co.jp/article/detail/48416874/
木村氏は98年の参院選に民主党の比例代表で立候補したが落選。これが、13年ぶり2度目の政治家へのチャレンジとなる。夫人の木村洋子氏(民主党)は、5期務めるベテランの目黒区議。
長男・木村寛紀氏も07年に東京都議補選、大田区議選に出馬した経験があり(いずれも落選)、まさに政治ファミリーといえる。
木村氏は昨年末に選挙へのトライを決意。すでに、品川区内の駅前で街頭演説なども行なっており、満を持しての出馬表明となった。現時点では政党の公認は受けず、無所属で出るもようだ。
コイツも、隠れ民主ですか?


29 :
こいつらってさぁ、自分の政策に合うから民主で出馬したんじゃないの?
議員も結局は己の保身が第一か。wwww


30 :
早速現れましたw
「酒井氏が出馬へ 横浜市会議員選挙」
http://www.townnews.co.jp/0112/2011/02/17/93517.html
今春の横浜市会議員選挙に、新人・酒井亮介氏が無所属で出馬することを2月12日、
本紙に明らかにした。
 酒井氏は最戸町出身の38歳。桜岡小学校を経て、東京都町田市の高校を中退後、
23歳で群馬県前橋市に自動車関連サービスの会社を起業。市民活動等を通じて政治家を志し、
宮崎岳志衆議院議員の秘書を務めた。
衆議院議員 宮崎 岳志@Wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E5%B4%8E%E5%B2%B3%E5%BF%97
選出選挙区 群馬県第1区
当選回数 1回
所属党派 民主党
党役職 民主党群馬県第1区総支部長
これだけバレバレとは何ともお粗末な高校中退だw。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1394155.jpg
しかも、リア充ときたもんだw

31 :
田舎ですまんが、福井県議選の小浜市三方郡三方上中郡選挙区の現職・西本正俊(52)って奴が、民主党から推薦だけを受けて無所属で出るみたい。『民主の看板』は一時的にしまう、だって。
福井市選挙区の小沢喜久子ってRも同じ。

32 :

自民よりマシだから減税日本に投票します。悪いか?

33 :
>>29
相手を信じた自分も悪い

34 :
http://gendai.net/articles/view/syakai/129255
13日投票 名古屋市議選 民主 自民 お笑い政党隠し

35 :
前中野区議会議員 奥田けんじ 
1年前の区長選出馬(落選)時に、便宜上、民主党から無所属になった。
今回はそのまま無所属で出馬。

36 :
民主公認の山田県議と民主推薦無所属のさかの経三郎27歳!
若いパワーで、鳥取も政権交代だ!
応援してます!保守の石破自民に負けるな!
鳥取が変われば日本が変わる!
民主の2人が当選すれば鳥取が変わるとみなさん思いませんか?
鳥取は自民のものじゃないぞ〜!がんばれ〜!

37 :
       ──────
      (;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::
      //        ヽ::::::::::
     // ...     ........ /::::::::::::   減税日本には私はタッチしてませんよ。ww
+    ||          \::::::::
   + .|. fエ:エi.  fエ:エ)  |;;/⌒i  
  +  .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|   本当ですよ。この目を見ればわかるでしょ
     |///ノ(、_,、_)\//// 
     |.  !ー――r \   |_   ですから、ぜひとも最後の一票をお願いいたします。
     .|   ェェュュゝ     /|:\
      ヽ  ー--‐     //:::::::::::
      /\___  / /::::::::::::::
    ./::::::::|\   /  /::::::::::::::::

         __   __
       /   ゝ /   ヽ
     /::::::::::::::::::::::"ゝヽ   ヽ
+    /::::::::::::::彡彡人  ヽヽヽ i
    /::::::彡彡彡'"" ゝミミミミ;;..|
 + 彡:::::彡          \ミ  i⌒i  みなさん、こんな日に選挙はしたくなかったのですが、
   彡::::/  ,,,ミミミ,,,... ..,,,ミミミ, || ││
+   ,彡|   fエ:エi.   fエ:エ)  |  ││  取りやめるのには時間がなかったのです。
   (〔y   'ー-‐'_) ('ー-‐‐'  |  ││   
    ヽ,,,, //// (,、_,.) \・ ///| ││  国民目線の政治を必ずやります。信じて下さい。
      ヾ.| (ヽ!ー――rノノ/ /  /⊂二i  
      |\ 丶 ェェュュゝ´  /  / ⊂二i  この目を見てください。嘘なんかついておりませんよ。w.
   _   /:|\\___..,,,,./\/__⊂二i
   ''":/::::::::|  \_   _/ |::::::::::

38 :
 

39 :
へー学歴関係ないんだねー

40 :
>>39 政治家と学歴は関係ありません。
と言うより、学歴はあまりない方がいい。
民主ですら、東大がしめてるのに、この様だ。www

41 :
福井から出る小沢某というばあさん。名刺持って訪問してる。
選挙に出るとはっきり言った。

42 :
以前の参議院選挙では民主に担がれただけと言っていた。
但し民主党のホームページにはのってるのよね。

43 :
有権者の悪口いいふらしてる候補者は落選する。

44 :
>>41 選挙に出ると言ってはいいが、公示日までは「一票入れて下さい」
って言っちゃだめ。
政治活動と選挙活動は違うらしい。

45 :
お願いしますと言ったら選挙活動になるの?

46 :
応援して下さい。は、いいと思う。
だが、投票して下さいはアウト。
なんか屁理屈みたいな法律だなぁ。

47 :
>>46
公職選挙法が実態に合わないといわれるのは良く聞くけどね。
現職は「政治活動報告」の名を借りて事実上の事前運動が可能とか。
政党候補者は「政党ポスター」で事前の掲示が可能とか。
買収・饗応の禁止や、宣伝カーの音量・運行時間の規制とか
もっとポイントを絞ったシンプルなルールでいいはずなんだがな

48 :
グレーゾーンを承知で選挙活動やってるなら議員としてはダメ。
因みに小澤某は民主党公認の選挙でダブルスコアの大差で敗戦。
今福井県で福祉を訴えてるようじゃピントが外れてる。


49 :
・政府、与党の悪口を書いたり、言ったりしないこと
・政府、与党議員の失言は深く追求しないこと
・産経新聞は、記事にデマと捏造が多くいことを周りに教えること。※ツイッターでデマが証明された
・自民党は、大災害後も閣僚入りを拒否するなど、被災者軽視の残酷な政党だと周りに教えること
・都知事石原は、一刻の猶予もない状況で大臣の揚げ足を取るなど、原発対応の妨げになっていると周りに教えること
良識ある国民で政府を支えていき、害を排除し、被災者に少しでも元気を与えていきましょう!!

50 :
NEW
自分至上主義の皆さん
186 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/02(水) 14:39:58.76 ID:xj7EdLNO0
統一地方選挙(4月)民主党からの離党およびくら替え組名簿
【東京都国立市】生方裕一(50) 民主党を離党 → みんなの党から出馬予定
【東京都品川区】伊藤優太(25) 民主党公認を返上 → みんなの党から出馬予定
【東京都品川区】木村健悟(57)  無所属で出馬
 夫人の木村洋子氏(民主党)は、5期務めるベテランの目黒区議。
【東京都中野区】奥田けんじ    民主党      → 無所属で出馬予定
【東京都稲城市】鈴木誠(28) 民主党公認を返上 → 無所属で出馬予定
ほか、東京都では港区、豊島区、北区、板橋区、練馬区、三鷹市にくら替え組がいるそうです
【千葉県千葉市】小村貴司(35) 民主党公認を返上 → みんなの党から出馬予定
【千葉県浦安市】堤昌也(35) 民主党を離党 → 無所属で出馬予定
【埼玉県さいたま市】新人(氏名未確認) 民主党公認を返上 → 無所属で出馬予定
【神奈川県横浜市】酒井亮介(38) 無所属で出馬
 宮崎岳志衆議院議員民主党群馬県第1区総支部長 の秘書を務めた。
【愛知県春日井市】現職市議(氏名未確認) 民主党を離党 → 愛知の会から出馬予定
【愛知県蒲郡市】現職市議3名(氏名未確認) 民主系 → 愛知の会の公認や推薦の取得を目指す
【愛知県豊田市】岡田恭和(51) みんなの党公認 → 大村秀章知事率いる地域政党「日本一愛知の会」から出馬
【愛知県議会】安藤雅彦(43) 民主党を離党 → 減税日本から出馬予定
【宮城県多賀城・七ケ浜】遠藤久和(51) 民主党推薦を返上 → ?
【宮城県登米】高橋理茂(60) 民主党を離党 → みんなの党から出馬予定
【秋田県秋田市】鈴木陽悦(62) 民主党を離党 → 無所属で出馬予定
【福井県小浜市三方郡三方上中郡】西本正俊(52) 民主党から推薦だけを受けて無所属で出馬予定
【福井県福井市】小沢喜久子   民主党から推薦だけを受けて無所属で出馬予定
【鳥取県鳥取市】さかの経三郎(27) 民主推薦無所属出馬予定
【鳥取県鳥取市】山田        民主公認出馬予定 
「尻込みして出馬要請に応じない人や、ポスターから民主党の文字を外した人もおり、100人規模で民主党から逃げている」(民主党関係者)
※ほかに、民主党から公認を得ながら「政党隠し」の戦術を取る候補者までいる

51 :
129 :無党派さん:2011/03/15(火) 08:24:41.11 ID:iy6Xe0oH
東日本大震災の翌日にも関わらず、中野区で選挙の活動している馬鹿がいる。
ビラを配っていたので注意したが、昨日もまだやっていた。
中野区の奥田けんじは最悪。
自分のことしか考えていない。
連絡が取れず不安な人がどれだけいるのか・・・奥田は何もわかっちゃいない。
131 :無党派さん:2011/03/16(水) 03:32:28.43 ID:CLmt5CcZ
>>129
奥田って奴、元民主か。
民主の若造は、自分さえよければいいって奴、多いよな。
まだ民主の年よりは、左だって明確だからいいが、
こういう若造どもは、受かるためなら右も左もないから、区民、市民が騙されやすいよな。
んで、民主の旗色悪くなると、無所属ってか。



52 :
選挙管理委員会に聞いたら訪問はやめてほしいと言っていた。
黒とも言わないが、白とも言わなかった。
取締りは警察なのでそちらにお願いしてほしいとのこと。


53 :
磯子区の民主党中尾ともかずは空気を読まずビラ配り。

54 :
>【鳥取県鳥取市】さかの経三郎(27) 民主推薦無所属出馬予定
民主党鳥取県連副代表・坂野真理の夫

55 :
NEW
自分至上主義の皆さん
186 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/02(水) 14:39:58.76 ID:xj7EdLNO0
統一地方選挙(4月)民主党からの離党およびくら替え組名簿
【東京都国立市】生方裕一(50) 民主党を離党 → みんなの党から出馬予定
【東京都品川区】伊藤優太(25) 民主党公認を返上 → みんなの党から出馬予定
【東京都品川区】木村健悟(57)  政党の公認を受けるかは未定 無所属での出馬の可能性
1998年の第18回参議院議員選で、民主党から比例区で立候補したが落選
 夫人の木村洋子氏(民主党)は、5期務めるベテランの目黒区議。
【東京都中野区】奥田けんじ    民主党      → 無所属で出馬予定
【東京都稲城市】鈴木誠(28) 民主党公認を返上 → 無所属で出馬予定
ほか、東京都では港区、豊島区、北区、板橋区、練馬区、三鷹市にくら替え組がいるそうです
【千葉県千葉市】小村貴司(35) 民主党公認を返上 → みんなの党から出馬予定
【千葉県浦安市】堤昌也(35) 民主党を離党 → 無所属で出馬予定
【埼玉県さいたま市】新人(氏名未確認) 民主党公認を返上 → 無所属で出馬予定
【神奈川県横浜市】酒井亮介(38) 無所属で出馬
 宮崎岳志衆議院議員民主党群馬県第1区総支部長 の秘書を務めた。
【愛知県春日井市】現職市議(氏名未確認) 民主党を離党 → 愛知の会から出馬予定
【愛知県蒲郡市】現職市議3名(氏名未確認) 民主系 → 愛知の会の公認や推薦の取得を目指す
【愛知県豊田市】岡田恭和(51) みんなの党公認 → 大村秀章知事率いる地域政党「日本一愛知の会」から出馬
【愛知県議会】安藤雅彦(43) 民主党を離党 → 減税日本から出馬予定
【宮城県多賀城・七ケ浜】遠藤久和(51) 民主党推薦を返上 → ?
【宮城県登米】高橋理茂(60) 民主党を離党 → みんなの党から出馬予定
【秋田県秋田市】鈴木陽悦(62) 民主党を離党 → 無所属で出馬予定
【福井県小浜市三方郡三方上中郡】西本正俊(52) 民主党から推薦だけを受けて無所属で出馬予定
【福井県福井市】小沢喜久子   民主党から推薦だけを受けて無所属で出馬予定
【鳥取県鳥取市】さかの経三郎(27) 民主推薦無所属出馬予定
民主党鳥取県連副代表・坂野真理の夫
【鳥取県鳥取市】山田        民主公認出馬予定 
「尻込みして出馬要請に応じない人や、ポスターから民主党の文字を外した人もおり、100人規模で民主党から逃げている」(民主党関係者)
※ほかに、民主党から公認を得ながら「政党隠し」の戦術を取る候補者までいる

56 :
前回、民主や民主の名前を掲げた人に投票した人は、今回、無所属に投票しようとするのはいかがなものか?考え物だ。
この機会にせめてもの僅かながらでもどういう方向へ日本を正すべきかその上でよく調査してから投票したいものである。

57 :
>ほか、東京都では港区、豊島区、北区、板橋区、練馬区、三鷹市にくら替え組がいるそうです
ザ・選挙
http://go2senkyo.com/prefecture/13.html
で過去の区議選・市議選の出馬歴はわかるぞ。
ただし分かるのは「公認」のみ。「推薦」まではチェック出来ないけど。

58 :
> http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamanashi/news/20110320-OYT8T00563.htm
>新人の民主離れ続出
>(2011年3月21日 読売新聞)
上野原・北都留郡区に出馬予定の志村時江氏(63)@民主党推薦辞退
>志村氏の推薦辞退で、県連幹部らは民主党が置かれている厳しい現状を改めて痛感させられた。
>志村氏は「幅広く支持をもらいたい」として辞退を申し出た。
>甲府市区に公認での擁立を見込んでいた県連広報委員長の飯島修氏(56)は、党の支援の度合いが弱い推薦で出馬する。
>輿石東・党参院議員会長の公設第2秘書で、中巨摩郡区(昭和町)の鷹野一雄氏(50)も推薦を見送った。
>県連役員だった関敦隆氏(55)は1月に離党届を突きつけ、みんなの党から中央市区に出馬する道を選んだ。
>関氏は「とにかく民主党の色を消したかった。民主党がマニフェストをきちんと実行していれば離党しなかった」と民主党への不満をぶちまける。

59 :

民主・富田千葉市議が離党届
「尖閣問題」対応に不満
2010年10月02日10時36分
http://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/politics_economy_kiji.php?i=nesp1285983367

外交、失言…民主政権に「納得いかない!」 千葉の小田市議が民主離党届
2010.11.20 15:15
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110118/chb11011803340014-n1.htm

60 :
      ____  キリッ
   /      \
  /  ─    ─\     国を全力で守ろうという意志が感じられず、納得いかなかった。
/    (●)  (●) \    だんだん、民主党から心が離れていきました。
|       (__人__)    |   
\     ` ⌒´   /  
...イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
 |  '; \_____ ノ.| ヽ i
  |  \/゙(__)\,|  i |
  >   ヽ. ハ  |   ||

      ____   ニヤリ
   /      \
  / ─    ─ \     ラッキー。w これを大義名分としてさっさと離党しよっと。www
/    ⌒   ⌒   \    
|      ,ノ(、_, )ヽ    |   これ以上、泥船に乗ってられねーよ。www
\     トェェェイ   /    
...イ.ヽヽ、_ヽニソ /゙-、.
 |  '; \_____ ノ.| ヽ i
  |  \/゙(__)\,|  i |
  >   ヽ. ハ  |   ||


61 :
県議選で減税日本が推薦 岐阜市選挙区の民主推薦予定者
2011年03月21日09:02
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20110321/201103210902_13345.shtml
民主県連、岸上氏推薦取り下げへ
2011年03月22日11:24
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20110322/201103221124_13355.shtml
民主党推薦で立候補予定

減税日本からも推薦を得ていたことが発覚

民主党は推薦を取り下げへ
>県議選岐阜市選挙区(定数9)に、民主党推薦で立候補を予定する無所属新人岸上あおい氏(46)が政治団体「減税日本」から推薦を受けたことに関し、党県連の第1区総支部は21日、常任幹事会を開き、岸上氏の推薦取り下げを県連に上申することを決めた。
>岸上氏は21日、取材に「並列推薦を期待したが、党の判断には従う」と話し、自ら離党する考えはないことを明かした。

62 :
>>55
>【埼玉県さいたま市】新人(氏名未確認) 民主党公認を返上 → 無所属で出馬予定

埼玉県北部にも同様の例あり。
【第二部】揺れる「政党」の現場<1> 逆風にあえぐ民主
2011年2月8日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/maturigoto/list/CK2011020802100003.html
> 「今の民主はまるで泥舟。誰も乗りたがらない」(民主県議)。候補者の擁立にも苦しむ中、公認を返上した立候補予定者も。
> 県北部の市議選に出馬する新人は昨年二月に公認を受けたが、今年一月に「無所属で出る」と離党した。
>本人は「党の支持率は関係ない」と話すが、地元の民主関係者は「民主では何も良いことがない、と気付いたのだろう」と嘆いた。

63 :
>>59
候補擁立民主もつれ 調整進まず混乱も
2011年03月04日
http://mytown.asahi.com/chiba/news.php?k_id=12000821103040001
>千葉市議でも公認で当選した小田求氏(38)と富田和男氏(48)が昨年、それぞれ政権への不信を理由に離党した。4月の市議選はともに無所属で立候補の予定だ。

64 :

「民主公認では出たくない」 県議会「新進石川」で続々
2011年3月3日
http://mytown.asahi.com/areanews/ishikawa/OSK201103020145.html
> 「わしは民主党公認でなんか出んぞ。そんなこと絶対に書かんどいてくれ」「公認料もそっくり返すわい」
> 県議会2月定例会が開会した23日の昼休み、新進石川の控室では県議たちが口々に声を上げた。
>所属する8県議のうち、同党公認を得たのは7人。その日、少なくとも4人が「民主党では出たくない」と声を上げた。
> 4月1日告示の県議選に立候補を予定する民主党の公認候補12人のうち、新進石川の県議は7人と半分以上を占める。
>新進石川の県議が公認を返上すれば、党県連の公認候補が大幅に減ることになる。

65 :
>>58全文
出席者の間に重苦しい空気が流れた。
県議選対応を協議した6日の民主党県連幹事会。
2区支部長の坂口岳洋衆院議員が言いにくそうに切り出した。
「志村さんの推薦は見送りとなりました」
県連は1週間前に、上野原・北都留郡区に出馬予定の志村時江氏(63)の推薦を
内定したばかりだった。沈黙が続いた後、出席者の一人が自らを納得させるように言った。
「国政のことがあるから仕方ない。まずは当選してもらうことを優先しよう」
志村氏の推薦辞退で、県連幹部らは民主党が置かれている厳しい現状を改めて痛感させられた。
衆院2区内の県議選選挙区を担当する坂口氏は2月下旬、志村氏に推薦を打診し、内諾を得ていた。
ところが、その後、志村氏は「幅広く支持をもらいたい」として辞退を申し出た。
県連幹部は「中央に地方が足を引っ張られている。新人候補にとって、民主党の看板を
背負うことは大きな痛手なのだろう」と志村氏の心中を代弁する。
「党のゴタゴタで不安をかけている点についておわび申し上げる」(後藤斎県連代表)、
「党中央の状況がうまく行かず、地方選で戦っている皆さんに迷惑をかけて心苦しい限りだ」(小沢鋭仁衆院議員)。
幹事会の冒頭のあいさつでは、県選出国会議員から謝罪の言葉が相次いだ。
「中央が地方の足を引っ張る」という県連幹部の言葉を象徴する場面だった。
政権与党として初めて臨む今回の県議選。県連は当初、全選挙区に計20人程度の候補者を
擁立することを目標に掲げた。民主党系会派の所属議員5人のうち3人が今期限りで引退。
県議会で主導権を握るには大量の新人を当選させる必要があった。
だが、民主党政権の混迷が深まるにつれ、党と距離を置こうとする動きが表面化した。
甲府市区に公認での擁立を見込んでいた県連広報委員長の飯島修氏(56)は、党の支援の
度合いが弱い推薦で出馬する。輿石東・党参院議員会長の公設第2秘書で、中巨摩郡区(昭和町)の
鷹野一雄氏(50)も推薦を見送った。擁立人数は今のところ、公認・推薦合わせて9人にとどまっている。
県連役員だった関敦隆氏(55)は1月に離党届を突きつけ、みんなの党から中央市区に出馬する道を選んだ。
関氏は「とにかく民主党の色を消したかった。民主党がマニフェストをきちんと実行していれば離党しなかった」と
民主党への不満をぶちまける。
党の重鎮の輿石氏が大苦戦を強いられた昨年の参院選は、県連の組織が政権交代後もぜい弱な
ままであることを露呈した。県議選が「足腰強化に向けた絶好の機会」(県連幹部)となるはずだが、
その実現は危うくなりつつある。
ソース(YOMIURI ONLINE):
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamanashi/news/20110320-OYT8T00563.htm

66 :
>>64全文
県議選に、民主党公認では出たくない――。そんな声が、県議会第2会派「新進石川」(金原博会長)から上がっている。
新進石川が政権与党になった民主党に入党してから約1年半。菅政権の支持率低迷で「民主党では勝てない」という危機感が募る。
一方、地方議員増を目指す党県連にとっては、内側から足元が崩れかねない状況だ。
「わしは民主党公認でなんか出んぞ。そんなこと絶対に書かんどいてくれ」「公認料もそっくり返すわい」
県議会2月定例会が開会した23日の昼休み、新進石川の控室では県議たちが口々に声を上げた。
所属する8県議のうち、同党公認を得たのは7人。その日、少なくとも4人が「民主党では出たくない」と声を上げた。
金原会長は「急ぐことない。決めるからもうちょっと待っといて」とその場を収めたが、
新進石川のある県議は「こんな逆風の時に、民主党で出るなんてだら(馬鹿)なことができるか。
一番上がりやすい方法で出るのが当たり前だ」と吐き捨てるように言った。
新進石川は、93年に自民党を離党した故・奥田敬和元運輸相の流れをくむ県議の会派だ。
2009年夏の総選挙で政権交代が実現した後、地方組織の強化を目指した小沢一郎幹事長(当時)に
「(10年夏の)参院選に勝たねばならない」と、同党県連への合流を打診され、入党した。
だが、政権交代後の民主党は、沖縄・普天間飛行場の移設問題や小沢氏自身の政治資金問題などで揺れ、
参院選で大敗。参議院は過半数を野党が占めるねじれ国会となった。財源不足も相まって、
高速道路無料化や子ども手当の満額支給など、マニフェストの看板施策の実現も困難な状況に追い込まれている。
2月の朝日新聞の世論調査でも、菅内閣の支持率は20%にまで落ち込んでおり、「民主党の看板は選挙の足かせ」という空気が会派を覆う。
4月1日告示の県議選に立候補を予定する民主党の公認候補12人のうち、新進石川の県議は7人と半分以上を占める。
新進石川の県議が公認を返上すれば、党県連の公認候補が大幅に減ることになる。
http://mytown.asahi.com/areanews/ishikawa/OSK201103020145.html

67 :
そもそも、こいつらの大半が小沢切りに加担したから
こうなったんだよ。批判する資格などない。
自分らが菅を推したなら、最後まで菅と心中しろよ。

68 :
世田谷区長選に出馬の意向を固め、
民主党に会派離脱届けを提出していた花輪ともふみ都議。
これにより都議会は与党と野党の数が拮抗し、
それまで否決されるとみられていた築地市場移転経費を含む
予算案がどう転ぶかわからなくなっていたところ、昨日マスコミに対して、
今までの主張を180度翻し、豊洲への移転賛成の意思表示をしたとのこと。
これにより、賛否の数は逆転し、築地市場の豊洲移転は認められる様相を呈してきたという。
花輪氏は自身のホームページで決心を変えた理由について、
いろいろ述べられているようだが、
ご自身が委員長として集会した「築地市場移転特別委員会」を欠席し、
同じ党派の仲間たちにも何を説明することもなく、
いきなりマスコミにFAXで意思反転について送りつけたという。

69 :
自分だって政治やるから政治に興味持ったんだろうに、
それを、皆様にも政治に興味を持ってもらいたいと言うのは、押し付けじゃん
興味持ってもらいたいなら見切り発車で行動するなよ

70 :
>>69 ま、皆が政治に興味を持たないから、菅政権が誕生して
この様だしなぁ。www 助かる命も助からなくなり…。

71 :
だれか幻滅日本って政党作れ。

72 :
>ほか、東京都では港区、豊島区、北区、板橋区、練馬区、三鷹市にくら替え組がいるそうです
港区は民主党公認だった本間勝久氏が出馬を取りやめた話と、
日本創新党の山本へるみ氏が1年前に外国人参政権に反対で
民主党を離党した話とかがごっちゃになってしまってだけで、
何かの間違いだと思います。

73 :

 ■■■ みんなの党 ■■■
”増税の前にやるべきことがある!”
【 公約 】
  ●国と地方の公務員人件費削減を実現する(公務員の数を削減、給与をカット)
1.公務員給与を2割カット、ボーナスを3割カット。幹部職員は即時実施。
2.給与法の抜本改正により「年功序列賃金」を見直し。給与カットを可能に。
3.公務員に原則、労働基本権を与え、代わりに身分保障をはずし民間並みのリストラを実施。
4.国家公務員を10万人削減(道州制導入と地方出先機関の廃止など。現在31万人)。
5.公務員の退職金・年金の二重払いを差し止め。
6.地方公務員も、民間並みの給与水準、リストラを実施できる制度に改め、地方自治体主導の人件費削減を後押し。
7.以上により、国と地方の公務員の総人件費を2割以上カット。
b ●民主党政権が断念した「天下り根絶」を断行する
1.民主党政権で作られた抜け道をふさぎ、真に天下りを根絶。「政務三役によるあっせん」も禁止。裏下り(「OBのあっせん」等と称する天下りあっせん)には刑事罰を導入。
2.人材バンク(官民人材交流センター)を時限的に廃止。
3.「早期勧奨退職慣行」を撤廃し、定年まで働ける(その代わり、給与の大幅ダウンもある)人事制度を確立。民主党政権が進める「天下りに代わるポスト創設」(高齢職員を処遇するための窓際ポストの創設、独立行政法人などへの現役出向拡大)は認めない。
4.天下り官僚OBへの更なる退職金払いの差し止め。
http://www.your-party.jp/policy/manifest.html


74 :
>>70
だからって、皆が政治に興味示さなくなるようなことしては、もっと世間は政治から離れると思う。
様々な著名人を起用するのも安易だと思う。
政治に興味を示さなくなるようなことを自らしているのも事実ではなかろうか?
第一党と有頂天になるなど、国民との温度差があることは否めないと思う。


75 :

どこかにまとめサイトはないの?

76 :
この時期に民主から出る人って?
街中にポスター貼り付けた人はいまさら鞍替えも出馬断念もできないもんな

77 :
辻元清美は¬阪神大震災のとき被災者へ
「自衛隊は違憲やから自衛隊が支給する¬食べ物は食べるな!」
と言った人物です、狂った人事としかいえま¬せん
辻元ちゃんは秘書給与の問題を週刊新潮に暴露された時も
記者会見で「事実無根です。 法的措置をとる」と断言してましたよね。
なぜだかその後すぐに辞職しましたけどw 
このオバハン、秘書の給与問題でまた出馬するときに、
地元周りをしてたら、見知らぬおばちゃんに「恥ずかしい人や!」的な
ことを言われた際に 「おばちゃん、これテレビに映ってんねんで! 
そんなこといってええんか?」とか恫喝のようなこと言ってた。
おばちゃんは「テレビに映ってたってかまわへんねん!」
とか言い返してたけど。
↑これマジ??

78 :
日本の未来の為に広めてほしい
放射能危険範囲の真実
http://www.youtube.com/watch?v=j4vqyEvzOXE

79 :
鳥取県鳥取市 さかの経三郎(27) 民主推薦無所属出馬予定
最年少の上に、夏の参院選にでた奥さんの知名度もあり当選確実です。
彼の奥さんが松下政経塾からたくさん連れてきて人材には事欠きませんし、
自民や公明の人材より遥かに優れてますね。
野党の自公は時代遅れ。古いんですよ。

80 :
民主隠し?
ttp://onegaitiger.com/saigai/p/225
【全国から個人物資受付】粉ミルク他募集 福島県会議員 高橋秀樹事務所
管理者による電話確認後の代理登録です。
福島県議会議員 高橋ひできさんの事務所より。
[状況]
現在、原発事故の影響による屋内退避圏内には救援物資が届かず、
餓死者も出ているような状況です。
福島県議会議員 高橋ひでき
ttp://www.hideki-takahashi.jp/index.html
ttp://www.hideki-takahashi.jp/link/index.html
【 経 歴 】

1965年 : 二本松市に生まれる
: 二本松市立南小学校、二本松市立第一中学校で学ぶ
1984年 : 県立安達高等学校卒業
: 日本電信電話公社入社
1999年 : NTT労働組合福島県支部花園直轄分会分会長
2003年 : 福島県議会議員選挙初当選
: NTT東日本福島支店退職
2007年 : 福島県議会議員二期目当選

連合系なのに、民主のみの字も出てこない・・・
#まあ、被災者のためには、なるか・・・

81 :
          ,-― ー  、
         /ヽ     ヾヽ
        /    人( ヽ\、ヽゝ
          .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`l     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |   /   (o)  (o) |   / うちは、社民とは縁を切ったでぇ。
        /ヽ |   ー   ー |  <  でも、自衛隊はR。食料なんかもらうな!!
          | 6`l `    ,   、 |    \ 東北と東京は放射能に負けないで。うちは大阪でやりすごすわ。ww
          ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/     \______________________________
          \   ヽJJJJJJ         
            )\_  `―'/
          ノ二ニ.'ー、`ゞ
         Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ
         |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ
         .|: ; : : : .| `~`".`´ ´“⌒⌒)
         |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄
          l ; ;/   // /''

82 :
民主党公認候補として戦う(県議選13人&市議選1人)そうだからスレチだけど一応貼っておく。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news/20110329-OYT8T00076.htm
(2011年3月29日 読売新聞)
神奈川県議選
13人の民主党公認候補を減税日本が推薦
平塚市議選
1人の民主党公認候補を減税日本が推薦
民主党神奈川県連は公認候補が推薦を受けることについて、「減税日本と対決するわけではない」と、容認する構えだ。
民主党県連の笠浩史代表は「政策は候補者それぞれ。減税日本の力を借りられるなら阻止する理由はない」として、総支部長の許可を条件に容認している。

83 :

民主公認の3氏 減税日本が推薦 群馬
2011.3.29 02:12
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110329/gnm11032902120001-n1.htm
4月1日告示の県議選に出馬を予定している久保田務氏(伊勢崎市区)ら民主党公認3氏は28日、
河村たかし名古屋市長が代表を務める地域政党「減税日本」からの推薦を受けたことを明らかにした。減税日本が県内選挙で立候補予定者を推薦するのは初めて。
推薦を受けたのは久保田氏と、田島国彦(太田市区)、石川直哉(みどり市区)−の計3氏。

久保田氏は推薦依頼した理由について「(地方税減額など)税に対するスタンスを明確にして、有権者に理解を求めたかった」と述べた。

84 :
愛知県だと減税日本も隠れミンスかも。

85 :
減税日本やみんなの党に逃げ込んだ民主候補は今回当選しても未来はないと思う。
でも彼らからしてみれば当選することが目的だから未来なんて関係ないのだろう。
どうせ民主党も消滅するし。

86 :
市民派をうたい文句にする奴は信用ならんな

87 :
>>85
無所属は

88 :
山梨県議選
>>58>>65
>甲府市区に公認での擁立を見込んでいた県連広報委員長の飯島修氏(56)は、党の支援の
度合いが弱い推薦で出馬する。
http://mytown.asahi.com/yamanashi/news.php?k_id=20000001103290003
2011年03月29日
>民主は政権への逆風から、候補者擁立が難航。県連役員で甲府市議の飯島氏は公認の打診を断り、推薦にとどめた。

公認の打診を断り
公認の打診を断り
公認の打診を断り

89 :
 東京電力の計画停電で、東京都武蔵野市の一部地域が「当面実施対象外」となったことに関して、
「要請が実現しました」などと記載したビラを配布した民主党の松本清治市議(41)に対し、
同党武蔵野支部(支部長・松下玲子都議)は28日、26日付で議員辞職を勧告したと発表した。
 市役所などに抗議の声が寄せられていることが理由。松本市議も28日記者会見し、26日付で離党届を提出したことを明らかにする一方、
「議員として被災地の支援にかかわりたい」などとして市議を辞職する考えはないと語った。
 ビラは「市政報告レポート」。節電を呼びかける内容に加え、「要請が実現しました」として、
市内の区域が計画停電の対象から除外されるという連絡が東電からあったことが記載されている。
この表現について、松本市議は菅首相の元秘書であることもあり、圧力をかけたのではないかといぶかる声がインターネット上で高まっていた。

「停電除外自慢ビラ配布」民主党の松本清治市議(41)離党。
議員辞職はまだ。

90 :
ここに書いてある人全員議員辞職でいいがな

91 :
政治屋

92 :

「民主公認」逆風に
(2011年3月30日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20110330-OYT8T00046.htm

民主政権が混迷を深める中、思わぬ逆風にさらされている。
「あんたには悪いが、民主党ではあかん」。昨秋以降、市議と写ったツーショットポスターを張らせてくれるよう頼んだ先々で、そう断られた。政権交代時の「熱気」から手のひらを返したような対応に、民主への不満を肌で感じているという。
このため、井上は、衆院の民主会派に所属する首相補佐官・辻元清美を招いた演説会を開くなどして支持組織を引き締める一方、ポスターやビラからは党名を極力外し、「民主色」を薄める戦略も取っている。
29日には、党府連副代表の府議・西脇邦雄(大阪市生野区)が公認を返上し、無所属で立候補することが決まった。「うちもいっそ公認を外して戦えたらどんなに楽か……」。井上の陣営関係者はそう漏らす。

■府議選池田市選挙区(定数1)の立候補予定者(読売新聞社調べ)
井上 章 60 府議団役員  民現〈2〉
奥野康俊 45 市会議長   維新
※衆院勢力順。政党は公認。丸数字は当選回数。

>党府連副代表の府議・西脇邦雄(大阪市生野区)が公認を返上し、無所属で立候補することが決まった。
>党府連副代表の府議・西脇邦雄(大阪市生野区)が公認を返上し、無所属で立候補することが決まった。
>党府連副代表の府議・西脇邦雄(大阪市生野区)が公認を返上し、無所属で立候補することが決まった。

93 :
>>55
>【愛知県春日井市】現職市議(氏名未確認) 民主党を離党 → 愛知の会から出馬予定
http://twitter.com/yappii53/status/42951441635221504
★民主、前田・春日井市議除籍
●「愛知の会」から県議選出馬表明
 民主党県連(牧義夫代表)は19日、同党の春日井市議で、4月の県議選に大村秀章
前衆院議員が率いる地域政党「日本一愛知の会」から立候補することを表明した前田扶
美子氏(62)を、同日付で除籍処分とすることを決めた。
 前田氏は15日に大村氏や河村たかし名古屋市長とともに記者会見し、「日本一愛知
の会」公認、河村氏が代表を務める地域政党「減税日本」が推薦する形での立候補を表
明した。県連によると、民主党が昨年9月、前田氏を市議選の公認候補に決定していた
のに他党からの立候補を表明したことが反党行為に当たると判断したという。

http://mytown.asahi.com/aichi/news.php?k_id=24000001101200004

94 :
>>55
>【愛知県蒲郡市】現職市議3名(氏名未確認) 民主系 → 愛知の会の公認や推薦の取得を目指す

愛知県の蒲郡市議会の民主党系会派の3人が、大村知事と連携する
政治団体「日本一愛知の会」蒲郡支部を立ち上げました。
支部を立ち上げたのは、蒲郡市議会の来本健作議員らで作る
「蒲郡未来の会」です。
来本議員らは無所属で、衆議院選挙では民主党の鈴木克昌議員を支持してきましたが、
今回、東三河マニフェストを一番に掲げた大村知事の政策に共鳴。大村氏と政策協議をした上で、
14日、県選挙管理委員会に政治団体「日本一愛知の会蒲郡支部」の設立を届け出ました。
 また、同じ会派に所属する荘田博巳議員は、
民主党公認で県議選に出馬予定でしたが、すでに公認辞退届を提出。
「日本一愛知の会」からの出馬が濃厚で、今後は、民主党系からも
「日本一愛知の会」に加わる議員が増えそうです。
http://hicbc.com/news/detail.asp?cl=c&id=0002E89D

95 :
>>89 裏口入学の斡旋みたいなものだな。実際は 何も活動していないが 金だけ受け取って たまたま受かったら恩に着せるかすと同じ。

96 :
江戸っ子の“感触”として申し上げますと、少なくとも都内では「減税日本」の効果は
ほとんどないと感じています。
(東京に根付いている有権者も、たまたま東京に住んでる“だけ”の有権者の両方共に)

ただ、「減税日本」に頼ろうとしている都内の立候補予定者たちはみんな生き残りに必死なんだな、ということだけは分かります。

>>89
それは、2chやTwitterのみならず地元でもかなりの騒ぎになっていますが、「議員辞職はしない」ということに人間の欲の深さを感じます。

97 :
河北新報 1月の記事
★遠藤氏、民主の推薦返上 宮城県議選 多賀城・七ケ浜
 4月に行われる宮城県議選の多賀城・七ケ浜選挙区に立候補予定で、民主党推薦を受
けている無所属新人の七ケ浜町議遠藤久和氏(51)が、推薦の取り消しを党県連第4
区総支部(支部長・石山敬貴衆院議員)に申し出たことが19日、分かった。
 遠藤氏は河北新報社の取材に、「自分と党の地域主権改革や消費税増税をめぐる考え
方がかけ離れ、有権者に説明できなくなった」と述べた。
 今後、政党推薦は受けない考え。県連は22日の常任幹事会までに、申し出を受理す
るかどうか結論を出す。
 県連は昨年12月、遠藤氏の申請に基づき、推薦を決定していた。
 同選挙区(定数2)には、いずれも現職で自民党公認の仁田和広氏(60)と寺沢正
志氏(60)が立候補を表明している。

98 :
足利市(栃木県)議員候補者
小林→富岡(民主・比例)の推薦文掲載&県連ホームページに名前あり
吉田→父親は労組 本人も自治労の推薦文掲載

99 :
追加
> 626 :可愛い奥様:2011/03/02(水) 15:34:21.23 ID:ri3nMPfP0
> 【東京都国立市】生方裕一(50) 民主党を離党 → みんなの党から出馬予定
> 【東京都品川区】伊藤優太(25) 民主党公認を返上 → みんなの党から出馬予定
> 【東京都稲城市】鈴木誠(28) 民主党公認を返上 → 無所属で出馬予定
> ほか、東京都では港区、豊島区、北区、板橋区、練馬区、三鷹市にくら替え組がいるそうです
> 【千葉県千葉市】小村貴司(35) 民主党公認を返上 → みんなの党から出馬予定
> 【千葉県浦安市】堤昌也(35) 民主党を離党 → ?
> 【埼玉県さいたま市】新人(氏名未確認) 民主党公認を返上 → 無所属で出馬予定
> 【愛知県春日井市】現職市議(氏名未確認) 民主党を離党 → 愛知の会から出馬予定
> 【愛知県蒲郡市】現職市議3名(氏名未確認) 民主系 → 愛知の会の公認や推薦の取得を目指す
> 【愛知県議会】安藤雅彦(43) 民主党を離党 → 減税日本から出馬予定
> 【宮城県多賀城・七ケ浜】遠藤久和(51) 民主党推薦を返上 → ?
> 【宮城県登米】高橋理茂氏(60) 民主党を離党 → みんなの党から出馬予定
> 【秋田県秋田市】鈴木陽悦(62) 民主党を離党 → 無所属で出馬予定

> 「尻込みして出馬要請に応じない人や、ポスターから民主党の文字を外した人もおり、100人規模で民主党から逃げている」(民主党関係者)
> ※ほかに、民主党から公認を得ながら「政党隠し」の戦術を取る候補者までいる

> みんなの党=民主党 維新なんたら(橋下含む)=民主党 でいいっぽい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
政界のそっくりさん7 (318)
富山県選挙総合スレッド25 (807)
世論調査総合スレッド287 (466)
山形県の選挙総合スレ14 (359)
前原誠司事務所費問題 (220)
★★【女性初の総理へ】小池百合子応援スレ★★ (397)
--log9.info------------------
M2〜神甲天翔伝〜9段 (465)
戦場のエルタ(旧AIKA Online) Part188 (703)
大航海時代online冒険系専用スレ 118 (513)
PerfectWorld-完美世界-294 (543)
三国群英伝Online晒しスレ青鯖Part34 (333)
DarkEden ダークエデン Part.96 (808)
TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part845 (1001)
【UO】UOスレッド第1599章【本スレ】 (970)
【ブラゲー】OUROBOROS 1日目 (470)
【GNO3】MSの装甲越しにUPDATEを感じろ【本スレ81】 (798)
MapleStory Part1622 (1001)
【UO】UOスレッド第1632章【本スレ】 (433)
晴空物語 Part94 (605)
【FEZ】ファンタジーアース セスタス総合スレ52 (819)
MMOがやりてええええええええ (574)
【新・天上碑】RMT天国PART2【天下夢双】 (486)
--log55.com------------------
本の一部からタイトルを当てるスレ
マラソンで3位の奴を抜いたら何位になる?
【攻略用】ストライド メガミステリー ラスト3
なぞなそのスレ
上は大火事、下はにゅるん、助けて!
クイズ板の皆様に三枚目の挑戦状
全板人気トーナメント選対スレ
QUIZ学園総合スレPART2