1read 100read
2013年01月議員・選挙38: 国士無双亀井静香 (997) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【賛否両論】今、小沢一郎を語ろう 1【賛成反対】 (425)
民主党に投票したことを後悔しているお言葉★9 (602)
民主党が立ち直ったらやってほしいこと (503)
【美濃焼】岐阜選挙総合スレ2【鵜飼】 (299)
比例代表小選挙区制を廃止して中選挙区制に戻せ 2 (316)
第23回参議院選挙総合スレ 35 (1001)

国士無双亀井静香


1 :2011/10/31 〜 最終レス :2013/01/04
亀井静香がTPP参加を阻止してくれるぞ。
もう亀井以外に日本をまかせられないね。

2 :
国と国との関係において性善説を取る事は過ちであると
亀井氏が言っている。その通り。

3 :
まだ国新に期待してる馬鹿がいるの?
大増税賛成で完全終了ですやん (´・ω・`)

4 :
亀井静香氏は筋金入りの弱者擁護論者だと思う。
この点に関してはいかなるサヨク連中より筋が通っている。
チェゲバラを心の師として筋を通す亀井に幸あれ。

5 :
>>国民新党そのものに関してはあまり期待できない。
亀井静香が籍を置く党だからこそ支持しているだけ。
国民新党といえどもTPPに関しては参加としている議員が
居たはずだ。

6 :
>>1
おつかれさまです☆・゚:*:゚
私も亀井さんがいるから
国民新党を支持してます(^-^)
亀井さん、頑張ってぇ♪(*^ ・^)ノ⌒☆

7 :
国民新党の亀井代表、橋下氏支持を表明
 国民新党の亀井代表は26日の記者会見で、大阪市長選(11月27日投開票)への対応について「橋下徹・大
阪府知事の考え方は正しい方向だ」と述べ、橋下氏を支持する考えを明らかにした。
 そのうえで、橋下氏から支援要請があれば、党としての推薦なども検討する意向を示した。
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/news/20111026-OYT1T00964.htm

まさに正論だな。橋下氏の大阪都計画はぜひとも実現させて欲しい。
東京は衰退するからな。

8 :
糞自民推薦の平松なんかに負けるな。橋下氏は差別を許さない
闘士だという事がよくわかった。糞自民なんかに負けるな。

9 :
国民新党といえどもTPPに関しては参加としている議員が
居たはずだ。

現時点でいるの?
情報が出ればでるほど無理だろ。これw

10 :
政権与党になったら米国債大量購入〜亀井氏
http://www.news24.jp/articles/2009/05/15/04135329.html
先見性ゼロの男w

11 :
だからどうした? カスID:6BRjvI2e
TPP推進者はきめぇなw
米国債大量ぐらいで何顔真っ赤になってるのww

12 :
米国債大量購入男の支持者がどうした?

13 :
さっさとシネ ID:6BRjvI2e

14 :
米国債大量購入ってのは、要するに
円安にしたということだろう?

15 :
日銀が動かなかったからやむなく買ったんだろ、あの時は。

16 :
亀GJ!

【政治】日本の外国人参政権は右翼のせいで白紙化してしまった 筑波大教授が指摘
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320833115/
>連立政権の国民新党の亀井静香代表の反対などで参政権の法制化が足踏み状態に陥った

17 :
>>9
松下経産副大臣はバリバリの推進派

18 :
夜は冷えますねぇ〜{{{(>_<)}}}寒いニャ!
亀井さん頑張って…(*'.'*)
【TPP:亀井代表、参加表明見送り要求 野田首相と会談】
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20111109k0000m010148000c.html

19 :
TPP参加したら連立離脱くらい言えないの?

20 :
はいはい

21 :
亀井頑張れ!!!!!!!!!!!!
亀井頑張れ!!!!!!!!!!!!
亀井頑張れ!!!!!!!!!!!!
亀井頑張れ!!!!!!!!!!!!
亀井頑張れ!!!!!!!!!!!!
亀井頑張れ!!!!!!!!!!!!

22 :
430 :(経済) TPP問題の本質、イタリア金融危機、増税とバラマキ:2011/11/11(金) 01:51:56.94 ID:2WV3OVVNP 返信 tw
(URL略)
今日にも野田首相が「参加表明」をすると見られていたTPP関連ニュースについて論評しながら、
戦後の保守活動について総括すると共に、
イタリアにまで拡大した欧州の金融危機と、
バラマキを前提に据えた増税という、政府の掲げる馬鹿げた方針についてお伝えします。

※読売 11月10日:「失われた20年の経済 立て直す」 民主「慎重な判断」提言 首相に
 ・なにが「失われた20年の経済 立て直す」だ…失われた20年の経済を、もっと悪くしていくTPPだと思います!
 ・戦後の保守といわれた人たちが、このTPP問題で意見が分裂している。
  「アメリカの中国包囲網だ」とかとんでもない愚かなことを言ってる人達も沢山いるが、
  (これはアメリカと中国が日本というとっても美味しい“弱肉”をどちらが取るかということで争ってるだけであって)
  人身御供として中国に食われるよりも、アメリカに食われてしまったほうが良いのか?そうじゃないでしょ。私達は“日本”を選ばなければいけない!
 ・“本来の日本”を選ばなくてはいけない!
  (戦後の対米従属の流れを続けていくのか?その完成形=TPP!)
 ※『亡国最終兵器 TPP問題の真実』
   ・編 著…水島 総
   ・発行所…青林堂
   ・定 価…980円(税込)

23 :
※産経 11月10日:TPP 思惑交錯 日本 アジア成長取り込み 米国 主導権握り中国牽制 中国 日米再接近を警戒
 ・「対中包囲網だ」なんてことを言って誤魔化してるわけで、そんなことはありゃせんですよ!(まやかし)
 ・中国とアメリカが“弱肉”日本を奪い合う中で、日本は「食われるならアメリカに食われたほうが良い」という奴隷根性でそっちを選んだというだけ!
  (こういうメディアには独立不羈の気概なんか一切ない)
 ・×「日本 アジア成長取り込み」
  ○「米国 アジア成長取り込み」
※朝日 11月10日:参加決めれば政権もたぬ 亀井静香
 ・本当にこれ、亀井さんの言うとおりになってくれればいいですけどね…
  今回まやかしで民主党が反対運動をわーわーやったじゃないですか、あれは腰砕けになりますよ!
  (セレモニーですよ!やらせ)
※産経 11月10日:日本の方向性を語れ 櫻井よしこ
 ・このTPP問題の構造は“本来の日本”VS“戦後日本”です!
  (戦後日本が最後のあがきをしている、そして日本を本当にダメにしようとしている)
※産経 11月10日:民主提言「慎重に」 交渉の足かせ必至
 ・これは単なるガス抜きのセレモニーですね!(「俺達も闘ったんだ」と言わせて、TPPのほうに行かせようとしている)
 ・法律的にいうと「批准」しなければいけませんから、そのところで反対できると思いますけど、
  亀井さんの言ってるようなことになるかどうかは私は疑問に思ってます。

24 :
※産経 11月10日:伊国債 危険水域 利回り7%台 首相は辞意表明
 ・ギリシャからイタリアへ来て、これはもっと大きなところですからね…。
 ・誰がこういう国際金融の流れを作ってるか?(見ておかなくてはいけない)
 ・グローバリズム・金融工学、これが全部破綻した!
  これはもっと言えば、ヨーロッパの近代文明の破綻の一つの象徴になると思います。
※読売 11月10日:消費税10%時 低所得者に還付金 政府 改革大綱に明記へ
 
 ・何のための消費税?(またバラマキ)
※産経 11月10日:生活保護 過去最多205万人
 ・この205万人の雇用を実現するといったら、
  やっぱりお札を刷って建設国債を発行して公共事業、とにかく国内需要(内需)を拡大するような景気をよくする形にしない限りダメです!これ。
  (どんどん赤字が増えますね。全く逆のことをやってます!)



25 :
政権与党になったら米国債大量購入〜亀井氏
http://www.news24.jp/articles/2009/05/15/04135329.html
亀井の言うとおり米国債大量購入してたら大損こいてたな

26 :
円安政策の一環だろ まだわからんのか。このカスはw

27 :
もう民主党や社民党や公明党には弱者の生存権を守るという理念は
なくなった。
いまや亀井静香氏のみが最期の我々弱者を守ってくれる砦である。
全力で亀井を応援しよう!

28 :
>>25
へぇ。
亀井は円安政策wで米国債買って国民の預金を紙くずにしようとしたんだね。

29 :
今日は面白い話を聞きました。
それは次のような話でありました。
「日本がTPP交渉への参加を表明をする代わりに、アメリカは普天間基地の辺野古移設をあきらめる」
「そんなメッセージが、アメリカから来てるんですよ。下地さん」
「オバマ大統領からすれば、グアムの10万人の票よりも、沖縄のことよりも、日本がTPPに参加することで、アメリカの農業団体や工業団体から票をもらうことのほうが大事なんだ」
「普天間基地移設先を辺野古にはもう縛らない。日本が決めればいい」
「その代り、在沖米海兵隊8000人のグアム移設はやらない」
「そのことでグアムの整備にも予算をかけなくて済む」
「普天間基地が固定化するかどうかは日本の問題」
「TPPを勝ち取って、辺野古は断念するが日本政府に任せることでオバマ大統領の票は増え、上院からの理解も得られ、グアム予算が削れることで財政再建に貢献し、日本には恩を着せるという、アメリカにとって最高なパターンだ」
「それがアメリカ政治だ」
「しかも、在沖米海兵隊の8000人が動かないことで中国への抑止力となる」
そんな話を私に延々と話してくれる方がいました。
しっかりとした役割を担う政治家の話であっただけに、説得力がある話でありました。
私は全くそんなことを考えていなかっただけに、びっくり仰天でありました。
いろんな視点の考え方があるものです。
バカにしてるようにしか聞こえんwww

30 :
亀井よ。
総理にISD条項をみっちり1日かけて教えてやれ

31 :
早くくたばってRよ死に損ない糞じじい亀井静香

32 :
>>1
糞じじいスレ立てるなキチガイはR

33 :
11:53:11.86 ID:hJrDsoHv
11:55:22.73 ID:hJrDsoHv
わかりやすいキチガイだなwあぁ、キチガイは死んだ方がいいって
自分で言ってるんだね^^最近のキチガイは進歩したなぁ

34 :
亀井さん、郵政国有化はもうあきらめたんですかぁ?

35 :
まだ国有化とか言ってるのかwこのカスは

36 :
>>34
なるほどな。亀井を罵倒する奴がどんな奴かよくわかる。
在特会の連中を本物の右派であると考えるような救いようが無い
馬鹿が亀井や亀井支持者を罵倒する。

37 :
今回TPPの件で、恥ずかしながらはじめて亀井先生のお考えに
耳を傾けました。
忘れかけてる、大事な日本人の心をお持ちですね。
非力ながら応援させて頂きます。
公式サイトの歌を聞いて、泣けた。

38 :
死刑廃止を除けば言ってることは極めてまとも。
記者会見みてるとわかるがマスコミにケンカ売ってるから
マスコミ受けがすっげえ悪い

39 :
郵政の非正規10万人を正社員にしたとか
政権とったら米国債大量購入するだとか
極めてまともだよなぁ笑

40 :
>>25
>>39
中学生レベルの社会科の知識もない池沼くんの発言か。
先見性って何を言っているのかwwwwww


41 :
>>10
>>25
>>39
中学生レベルの社会科の知識もない池沼くんの発言か。
先見性って何を言っているのかwwwwww
日本政府が米国債を買うのは先行き円安になると予測して
博打をうつとでも思っているのかwwwwww
亀井を罵倒する奴に池沼が多いと聞いたが本当のようだな。


42 :
>>41
>日本政府が米国債を買うのは先行き円安になると予測して
>博打をうつとでも思っているのかwwwwww
日本語が下手すぎて何を言ってるのか分からないが
要するに、竹中以上に米国債購入を推進してたのが亀井ってことでOK?

43 :
はいはい。ID:dkFkz6N4は構ってちゃんなんだからほっとけw
相手するだけムダw

44 :
結局、言い逃れ出来ないか〜
そりゃ米国債購入発言を理由に竹中を叩いてた人間が
亀井の↓の発言を擁護できる訳ないもんなぁ
政権与党になったら米国債大量購入〜亀井氏
http://www.news24.jp/articles/2009/05/15/04135329.html
アメリカ・ワシントンを訪問している国民新党・亀井静香代表代行は現地時間13日、
オバマ政権の高官らと会談し、次の総選挙で政権与党になった場合、アメリカ国債
を大量購入し、オバマ政権を財政面で支えたい考えを表明した。

45 :
構ってちゃんおつかれw

46 :
さすが、亀井先生は有言実行の人だよなぁ
■政権交代前
 政権与党になったら米国債大量購入〜亀井氏
 http://www.news24.jp/articles/2009/05/15/04135329.html

■政権交代後
 郵政資金運用、米国債買うことがあってもいい=亀井郵政・金融担当相
 http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-13860420100212

>>45
一行レスの構ってちゃん乙

47 :
はいはい構ってちゃん。オウム返ししか出来ない無能宣言おつかれさまです。
あとお前が問題視してることをみんな気にしてないから
空気読めないってよく言われてるでしょw


48 :
>>47
がんばってやっと三行かw
構ってちゃんのレスって本当に内容がスカスカだよな
>お前が問題視してることをみんな気にしてないから
みんなって誰だよwww
徴収した血税の運用で損失が出てるんだkら
それに文句を言うのは国民の義務だわな

49 :
国民の義務は教育の義務、勤労の義務、納税の義務
なんでお前が文句を言うのは義務とか言ってるの?
頭おかしいの?さすがキチガイ。三行で満足しろよwキチガイの相手してやってんだからw

50 :
>>49
税金の使い道を監視するのは国民の義務だと思ってたんだが
亀井信者の中では国民の義務って三大義務しかないんだなぁ
ま、こういうアホじゃないと亀井支持なんてしてられないわなw

51 :
>税金の使い道を監視するのは国民の義務だと思ってたんだが
違います。さすがキチガイwおまえの主観が一番かよw
法律無視なのに論理的思考ww
勝手に国民の義務だと思ってるキチガイがこだわってる米国債(笑)

52 :
>>51
法律に規定されないと義務じゃないのかぁ(爆笑)
たとえば「投票行動は国民の義務」だという主張に対して
キミは「そんなこと法律に書いてない!」と言うわけぇ?

53 :
法律に書いてないし、そもそも投票行動は国民の義務じゃないんで
棄権できるやん。あほなの?
だいたい国民の義務ってまず憲法に書いてるんだけど読んだことあるの?
お前がどう思ってるかなんてどうでもいいんですわ、米国債粘着ちゃんw

54 :
>>53
義務というのは社会規範を示す場合にも使われる言葉なんだよ
法律に規定されていること=義務 とか思ってるのは君くらいなもんでね
で、キミは「投票行動は国民の義務」だという主張に対して
「そんなこと法律に書いてない!」と言っちゃう人なのねw

55 :
10 :無党派さん:2011/11/02(水) 22:42:31.77 ID:6BRjvI2e
政権与党になったら米国債大量購入〜亀井氏
http://www.news24.jp/articles/2009/05/15/04135329.html
12 :無党派さん:2011/11/02(水) 23:45:04.36 ID:6BRjvI2e
米国債大量購入男の支持者がどうした?
25 :無党派さん:2011/11/11(金) 14:17:08.44 ID:4+oZYqJL
政権与党になったら米国債大量購入〜亀井氏
http://www.news24.jp/articles/2009/05/15/04135329.html
亀井の言うとおり米国債大量購入してたら大損こいてたな
28 :無党派さん:2011/11/12(土) 21:28:00.08 ID:tXtO7QpK
>>25
へぇ。
亀井は円安政策wで米国債買って国民の預金を紙くずにしようとしたんだね。
39 :無党派さん:2011/11/15(火) 08:48:11.46 ID:dkFkz6N4
郵政の非正規10万人を正社員にしたとか
政権とったら米国債大量購入するだとか
極めてまともだよなぁ笑
米国債がどうのと過疎スレに粘着する論理的と主張するID:dkFkz6N4
国際間における国家関係で嫉妬とかお花畑すぐるID:dkFkz6N4
税金の使い道を監視するのは国民の義務だと勝手に思ってたID:dkFkz6N4


56 :
義務というのは社会規範?
義務ってのは強要されるもの。だから法律で書かれてるんだろw
アホだな。主観で強要どうやってするの?
投票行動は国民の義務だという主張がそもそも間違ってる。
間違ってる主張に固執して頭大丈夫?←ここにレスくれ。頭大丈夫?

57 :
そもそも主張が間違ってるんだがw
法律に規定されていないことも義務なんて頭おかしいだろw
他に何が義務なんだ?ん?
一生懸命リストアップするの?おまえが?

58 :
>>56
亀井信者の馬鹿には日本語から教えないといけないか
ぎむ 1 【義務】
(1)人が人として、あるいは立場上、身分上当然しなければならないこと。責務。
(2)〔哲・倫〕〔duty〕道徳的な必然性をもつ原理によって人が課せられる、
  ある行為をなすべし、またはなすべからずとする強制・拘束。
(3)法律が人に課す拘束。あることをせよとする作為義務と、してはならないと
 する不作為義務がある。
きみは(3)の意味しか知らないようだねw

59 :
3の意味で十分。ここは政治板だからw。
おまえ個人の思想を義務と押しつけられても迷惑w
んでそのまえに
間違ってる主張に固執して頭大丈夫?←ここにレスくれ。頭大丈夫?



60 :
政治板だから・・・・・だってよwwwwww
どの板だって日本語の意味を限定していいなんて「法律」ねーよ爆笑
おいおい、レス乞食の僕ちゃん、素直に自分の無知を認めろよw
米国債購入に反対されることがそんなに不都合かい?

61 :
日本語の意味を広げられても困るよw
投票は国民の義務とかw嫉妬と牽制は一緒とかw
キチガイだからわからないの?

>米国債購入に反対されることがそんなに不都合かい?
いや、勝手にしてりゃいいんじゃないw
お前が反対してもムダだしwただキチガイからかって遊んでるだけだからw

62 :
>日本語の意味を広げられても困るよw
こっちは本来の意義でそのまま使ってるだけだが?
おまえが勝手に「法律に規定されてなきゃ義務じゃねーよ」とか言ってるだけでw
>いや、勝手にしてりゃいいんじゃないw
勝手にしていいならなんでそんな必死に粘着してんの?
気持ち悪いんだけどw

63 :
ID:dkFkz6N4
こいつ亀井スレに粘着してきたアイツだなwww
ホームラン級の馬鹿だよなwwwww



64 :
竹中は米国債を買えと言ったのではないぞ。竹中は郵貯の金を米国の
投資銀行に投入せよと言ったのだが。竹中の発言があってから半年後に
リーマンショックが起きた。


65 :
竹中の評価もその程度なんだよw
竹中が何をしたのかわかってないんだよwID:dkFkz6N4はw
自分からスレに絡んできて粘着するなとか言ってるしw
頭が悪い上に頑固だからスレに粘着とか出来るんだろうけどw

66 :
ID:dkFkz6N4

お前は外国為替特別会計の事を全く理解していないようだから
少しは勉強しとけよ。税金で米国債を云々と言いだしたのを見て
仰天したよwwwww

67 :
ID:/IXTEvuZ
外貨準備費の原資が税金じゃないなら一体何なんだ?
亀井信者の馬鹿は国が錬金術で米国債を買ってるとでも思ってるのかねぇw
>仰天したよwwwww
こっちがなwwww

68 :
まさか、
「国債発行して米国債を買ってるんだから原資は税金じゃない」
とか言うなよ??www

69 :
カメ馬鹿のために整理しといてやるかw
ケース1
”税金を原資に”政府が米国債を購入

政権与党になったら米国債大量購入〜亀井氏
http://www.news24.jp/articles/2009/05/15/04135329.html
ケース2
”郵貯資金を原資に”日本郵政が米国債を購入

郵政資金運用、米国債買うことがあってもいい=亀井郵政・金融担当相
 http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-13860420100212

70 :
馬鹿が米国債を日本政府が購入する事について批判しているが、
米国債を買うのは何故だかわかっているのかね?外貨準備をどのような
形で持つべきか貴方は何か意見でも持っているのかね。

71 :
外貨準備の原資は税金だと??

72 :
誰も錬金術で米国債を買ったなんて一言も言っていないのだが。

73 :
郵貯資金を原資に米国債を買うという考えはきわめて一般的だ
と思うぞ。投資銀行に出資するのは論外だがね。
一応今までは米国債の信頼性は他のいかなる債券より上であると
看做されてきたからな。

74 :
残念ながら、米国と日本は一蓮托生と言えない事もない。
米国国債を日本が購入し続けていたからこそ米国経済がまわって
いたとも言える。米国が立ち行かなくなれば一番困るのは日本
なのだ。

75 :
論破されてるのにまだ必死にしがみついてるのか
生きてて悲しい奴だなw
一連の粘着を見てて負けを認めれないアホってのがよくわかるわ
しかも整理ってw
コピペじゃんw

76 :
10 :無党派さん:2011/11/02(水) 22:42:31.77 ID:6BRjvI2e
政権与党になったら米国債大量購入〜亀井氏
http://www.news24.jp/articles/2009/05/15/04135329.html
12 :無党派さん:2011/11/02(水) 23:45:04.36 ID:6BRjvI2e
米国債大量購入男の支持者がどうした?
25 :無党派さん:2011/11/11(金) 14:17:08.44 ID:4+oZYqJL
政権与党になったら米国債大量購入〜亀井氏
http://www.news24.jp/articles/2009/05/15/04135329.html
亀井の言うとおり米国債大量購入してたら大損こいてたな
28 :無党派さん:2011/11/12(土) 21:28:00.08 ID:tXtO7QpK
>>25
へぇ。
亀井は円安政策wで米国債買って国民の預金を紙くずにしようとしたんだね。
39 :無党派さん:2011/11/15(火) 08:48:11.46 ID:dkFkz6N4
郵政の非正規10万人を正社員にしたとか
政権とったら米国債大量購入するだとか
極めてまともだよなぁ笑
67 :無党派さん:2011/11/16(水) 16:55:15.63 ID:qoQgUnAb
69 :無党派さん:2011/11/16(水) 17:03:59.32 ID:qoQgUnAb
同一人物(笑)

77 :
>>67
>>69
どうもお前は仕組みが全然わかっていないようだな。
政府短期証券というモノを知っているか?

78 :
 馬鹿丸出しだな。
 
”徴収した血税の運用で損失が出てるんだkら
 それに文句を言うのは国民の義務だわな ”
血税の運用だってさ! プッwwwww


79 :
そう言えば、亀井スレに絡んでくる創価信者が居たな。
そいつの特徴は、
(1)とにかく頭が悪い
(2)すぐに論破されるくせに負けを認めない
(3)最後にはいつも脳内勝利して満足している
偶然だとは思うが ID:qoQgUnAb にそっくりなんだなwwww

80 :
創価信者っぽい感じがするなw

81 :
”徴収した血税の運用で損失が出てるんだkら
 それに文句を言うのは国民の義務だわな ”

”米国債粘着創価学会信者ID:qoQgUnAbの意見に同意するのは国民の義務”
って言いたいんだろうwきんもw

82 :
かめちゃん可愛いカッコよすぎだろ・・・ 頑張れ

83 :
  
亀井静香は「あさま山荘」と「鹿児島」
http://2nd.geocities.jp/jmpx759/0203/39/268.html
日本の大事件に顔を出す官僚政治家は、多くが、鹿児島にも関係している。

84 :
公明党の井上義久幹事長は18日午前の記者会見で、郵政改革法案に関し「郵政の現状を放置しておいてよいと思っていない。この国会で結論を出すべきだ」とと強調した。
 さらに「(自民)党内がまとまらないから審議に応じないという理由なら合理性がない」と述べ、審議入りに慎重な姿勢を崩さない自民党を牽(けん)制(せい)した。


85 :
亀井静香氏出演の田勢康弘の週刊ニュース新書 テレビ東京系 2011年11月19日 11時30分
http://www.youtube.com/watch?v=FOMbXfAskw4
http://www.youtube.com/watch?v=cVrDJL4SGlU
http://www.youtube.com/watch?v=FGjyFGPK8xM

86 :
警察官僚の生活が第一

87 :
【社会】警察庁、デーブ・スペクター氏に感謝状…人身売買や児童虐待などの情報を受け付ける「匿名通報ダイヤル」広報に協力
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321607826/

88 :
平沼氏、新党構想は「亀井氏の一人芝居」 石原知事「バカなことを言って大迷惑」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111126-00000534-san-pol
亀井新党「毎年の話」野党各党は批判的
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/536305/

89 :
新党はともかく 今の日本を救える政治家は亀井静香のみ。
亀井としてはむしろ平沼みたな「口だけ真正保守」勢力を
叩き斬って救国新政党をつくって欲しい。

90 :
亀井の場合ネックになるのが「死刑廃止派」である事だな。
これをやめれば亀井に賛同する人は飛躍的に増えると思う。
佐々が以前言っていた「亀井さんが死刑廃止を取り下げて
くれたら、すぐにでも首相として推薦したいのだが・・・」
とね。

91 :
もはや政界のつまはじきもんだな
田中康夫しか仲間がいないって完全にオワコンですわ

92 :
石原や平沼がグズグズしているだけだろ。
もっとも亀井も今さら石原なんかを担ごうというのは
いただけない。石原は東京都知事の地位にしがみついて
それでお終いだろ。

93 :
政界再編は必要だが、下手をうてば己の身があぶなくなる。
下手に立ちまわりするとマスゾエみたいになってしまう。
それでも今こそ再編にむけて誰かが動かなければならない。
誰も動かないから亀井がアイスブレーカーになろうとしているだけ
だ。平沼はいつも口で俺こそ保守本流と言って勿体ぶるが、
度胸が無いから何も出来ない。口だけでお終い。

94 :
石原や平沼はきちんと空気が読めるから、亀井や小沢と組めば
自分たちの支持層が黙ってないことくらい分かってるのよ
自民内の保守派と石原、平沼が保守本流政党を立ち上げる可能性はあるが
それはあくまで亀井、小沢抜きの話だね

95 :
亀井は自分の信念に基づいて動いている。たとえば死刑廃止問題
に関してであるが、亀井も今の日本で死刑廃止を主張しても
国民から支持されない事はよく理解している。
それでも警察時代の経験から死刑制度の問題点について考える
ところがあり、自分の信念に忠実に死刑廃止を主張している。
平沼ならそうはいかないだろう、自分の保守派としてのイメージに
傷がつくような問題に対しては信念などうっちゃって大衆に迎合
するだろう。

96 :
亀井も小沢も空気が読めないのではない。政治家は空気を読む
事より空気を変えていく事のほうが大事だ。石原や平沼はそれを
するだけの度胸が無いだけだ。特に平沼は役に立たない。平沼
の言う事は内容が無さ過ぎる。

97 :
まして自民党の保守派(たとえば安倍か?)なんかには
全く期待できない。

98 :
平沼と石原と安倍の保守本流政党はどういうものになるか
予測できる。どうせ愛国心が云々とか道徳が云々とか
言うだけの何の政策も理念も無い空虚な党になるだろうな。
亀井と小沢の居ない保守系新党なんか存在意義なし。

99 :
そりゃ亀井・小沢支持者にとっては亀井・小沢抜きの保守政党など意味がないだろう
というか、保守・革新なんてレッテルは実はどうでも良くて、亀井・小沢がいれば
支持者にとってはどんな政党であっても存在意義があるんだよw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【しんぶん赤旗】日本の領有は正当  (219)
★またまた自演★三宅雪子転落骨折★今度は自爆★ (502)
【さよなら】社民党総合スレッドPart30【文化会館】 (280)
☆★   大分県の政治と選挙 13  ★☆ (460)
自由民主党 石原伸晃 (463)
*安い!*東大総合通信局ダンロップスプーン一杯 (375)
--log9.info------------------
【来日決定!】 SWEET 【Part3】 (479)
洋楽倶楽部80’s-2- (856)
最も過大評価されているバンド Part 4 (458)
夕暮れ時に聴きたい曲 (256)
レッド・ツェッペリン 「祭典の日」 (281)
聞いてたら元気が出る曲 (544)
JOHNNY WINTERはギター弾けてたよ (628)
★湯川れい子など80年代に活躍した音楽評論家★ (703)
あなたが選ぶ80年代名曲ベスト10 (406)
TELEVISION★テレヴィジョン (524)
ホール&オーツ 全米最高デュオ!3 (238)
Blondie/ブロンディ♪Deborah Harry/デボラ・ハリー (235)
ガンズ&ローゼズ 2 (515)
【バーバラ】バーブラ・ストライザンド【じゃない】 (927)
Barry Manilow/バリー・マニロウ (322)
【オジーから】BLACK SABBATH【ディオ・ギランまで】 (257)
--log55.com------------------
【新春】ダンサー相笠萌が新年早速ダンス再始動!〜動画再生回数が一気に20000回と大注目!
【チーム8】755 Instagram スレ★5【画像】
【AKB48卒業生】大和田南那ちゃん応援スレ☆72【なーにゃ】【アスペ茸・キチガイ茸立ち入り禁止】【オオカミくんの話題禁止】
【チーム8】横山結衣応援!愛しのヨコちゃん青森県☆1.10
【SHOWROOM,NOTTV】AKB48の“君、誰?”Part40【君誰, あん誰】
【AKB48卒業生】木崎ゆりあ応援スレ☆185【ゆりあぴーす】
【AKB48】16期生応援スレ☆15
【AKB48】西川怜応援スレ★5【ドラフト2期生】