1read 100read
2013年01月美容62: 完全湯シャンで頭皮の異常を解消 part10 (428) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★☆ 女は俄然30から ☆★ (367)
【オトコ】R房育成してる/したい男達【バストUp】C-cup (428)
アニメキャラは白人、それとも日本人? 12スレ目 (630)
日本人女性は美しい ★2 (261)
【後天性】自力で二重を目指すスレ【遺伝推奨】No94 (674)
>>>>>>骨気<<<<<< (542)

完全湯シャンで頭皮の異常を解消 part10


1 :2012/09/25 〜 最終レス :2013/01/08
前スレ
完全湯シャンで頭皮の異常を解消 part9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/diet/1328972323/
ここはお湯だけで治療している人だけが語るスレです
でもお湯だけでない人も、どんどん投稿して構いません。
フケ、匂い、痒み、頭皮のブツブツ、異常な脱毛等々の悩みを解消しましょう

2 :
関連スレ
湯シャンでまったりヘアケア(女性限定)2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/diet/1264209917/
お湯だけシャンプーの効果
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1276608148/
オナ禁 水洗顔 湯シャンで綺麗になるスレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1204571850/

3 :
このスレに来る人って大体がハゲで続いてフケ・痒みなんだろうな

4 :
湯シャンにして1ヶ月経ったが
昨日はフケが凄かった。
湯シャン止める。
以前は石鹸で洗ってたから
石鹸シャンプーに戻る。

5 :
どうぞどうぞ

6 :
>>4
>石鹸シャンプーに戻る。
ま、いいんじゃねw
他人がどうなろうと知ったこっちゃないしなw
まあ、自分だけ完全湯しゃんで得すればいいしな。

7 :
ロン毛だときついな ロン毛だと痒いし蒸れるしフケがパねー

8 :
フケはミョウバン水浴びを始めてから不思議と出なくなったなあ

9 :
湯シャンしてる人は何日おきに頭洗ってる?
三日くらい間置くとかゆくて仕方ないんだけど、特に夏

10 :
毎日かな

11 :
初めて一年くらいは毎日、約二年目の今は三日に一度くらい
理由は頭皮が痒くなったりフケが出るからで、ニオイは特に無く、
髪は全くのさらさらなので正直濡らしたくない(それだけで傷むような気がして)
フケさえクリアできれば…まあ、生き物だからしょうがないけどw

12 :
>>11
フケが出る原因はなんですか?乾燥?

13 :
乾燥は大きいと思う
湿度の低い時期はフケが出やすくなる
頭皮的には高湿度だからか、梅雨時や夏が一番調子いい

14 :
フケが出ないとか
体から垢が出ないといってると同じだ

15 :
>>14
あのね普通はね出てるけどね
見えないレベルなのよね

16 :
>>14
>体から垢が出ないといってると同じだ
垢って本当は石鹸カスだろ。
その証拠に垢などほとんどでないw
服も枕も汚れなくなったし、臭くなくなった。

17 :
>>16
おい馬鹿

18 :
じゃあ反論してみろw

19 :
>>18
しょうもない釣りすんな

20 :
>>16
ないないw
垢は老廃物で
老廃物が出ないとするならそっちのが問題だって、
お湯で云々っていうのは、
その垢を積極的に洗い落とす事が必要かどうかという話なんだよ
もっと言えば、垢は自然と取れるまでつけておいた方が良いし、
体の表面は少し油っぽく有るべきだという事であって、
サラサラだとか垢がつかないとか言うのは妄想か
長い間やりすぎてサラサラの基準が
一般的なものと少し変わってしまった人だ。

21 :
>>20
垢でないとか書いてないしw
もう皮っ脂だな。糞業者w
長い間石鹸のベタベタが基準だから。
それに対してのサラサラだから。
汗疹も全くできなくなった。
お試しあれ。


22 :
>>21
君は代謝が退化したジジイなのか
うまやらしい体質だな

23 :
>>22
>代謝が退化
石鹸とか変な物質つけるから代謝が余計に発生するんだよ。
これが普通なんだよw

24 :
>>23
違う場所でアンケートするってのはどう?
垢が石鹸のカスなのか

25 :
みんな頭おかしいからアンケートしても意味ありませーんwてか

26 :
>>24
石鹸会社の工場見学にでも行って、質問すればいい。

27 :
>>26
あなたはネット弁慶ですか?

28 :
いつものバカ信者だからほっとけ
垢とか皮脂でないやつは死んでるんだよ
あるいは人間じゃないんだね

29 :
>28
あなたはネット弁慶ですか?

30 :
>>29
スカイプかライン出来ます?

31 :
>>21
>もう皮っ脂だな。
俺は評価する

32 :
横井 庄一軍曹や、小野田 寛郎陸軍少尉は
終戦を知らずに ジャングルの穴の中に30年も隠れていて 洗剤など無く 洗髪も入浴もして
いなかったのに帰ってきたときは 髪がしっかり有りました 30年間も泥だらけのジャングルに
いたのに洗剤が無かったからこそ 髪の量を維持できたんです 
これが何を意味するのか?


33 :
ここのみんなもジャングルに篭って野生生物と生活するべし ってことか?

34 :
いや、もう石鹸や洗剤は一切使わずに毎日風呂に入って
お湯のみで体や髪を洗いましょう。
髪は洗わなくてもはげない 洗わないと不潔になるだけ
大切なのは毎日お湯をかけて汗を流し 剥がれるべき皮膚だけを落とす事なんです 
薬用ソープや無添加天然素材の石鹸は使わないほうがいいです。
人間は本来自然が一番いいと思うよ

35 :
冬だと毎日でも洗いすぎになるわ
どれくらいの日にちを空ければいいのか研究中

36 :
お互いに頑張りましょう

37 :
テレビでは湯シャン特集とかできへんやろうな
シャンプーで洗いすぎは良くない程度の発信にとどまるだろう
だから当たり前のように使ってる欧米人と日本人はハゲてる

38 :
>>34
>髪は洗わなくてもはげない 洗わないと不潔になるだけ
もう完全湯しゃん10年ですが
汚れが発生しなくなって、逆に清潔ですよ。
汚れ匂いカユミの元がシャンプーだったのかもしれない。
汚れないから、洗うという概念もないな。
綺麗な部屋で綺麗な生活をしてるわけだからね。汚れる分けない。

39 :
テレビで良く聞くシャンプーのCM
毛穴の脂をきれいに取れ 脂が固まり毛穴を塞ぐのでハゲる
だから我社のシャンプーを買え!
これが抜け毛やハゲの1番大きな原因
シャンプーで毛穴をきれいにしないとハゲになるなんて全くの作り話
確かに欧米人と日本人はハゲてる人多いなw

40 :
>汚れ匂いカユミの元がシャンプーだったのかもしれない。
大正解です^^

41 :

>>39
>毛穴の脂をきれいに取れ 脂が固まり毛穴を塞ぐのでハゲる
って事は毛穴までシャンプーの薬剤が染み込んでるって事でもあるからね。
宣伝をマトモに受け取ると馬鹿を見る。
まあすべての商品に言える事だが、ネットが普及してもう、そういう宣伝は
無理があるんだろうな。

42 :
ま、洗剤、化粧品の会社が、薬剤部門で皮膚炎や禿薬を出してる時点でね。
そのうちカツラ部門も立ち上げるぞ。
素晴らしきマッチポンプ。

43 :
>>32
洗髪も入浴もしていない状態で
今の日本で社会生活を営めるのか?
という事にまず答えないといけない。
化粧、体を洗う、整髪、衣服、洗顔、歯磨き、
全部不自然だけど皆やる。
もっと突っ込めば
お湯をかけて汗を流すという行為も不自然だしな。

44 :
最近頭痒いうえにフケが出てきたわ。
そろそろ乾燥の時期とは分かっていたが、
加減が難しい…

45 :
>>43
> >>32
> 洗髪も入浴もしていない状態で
> 今の日本で社会生活を営めるのか?
> という事にまず答えないといけない。
> 化粧、体を洗う、整髪、衣服、洗顔、歯磨き、
> 全部不自然だけど皆やる。
>
> もっと突っ込めば
> お湯をかけて汗を流すという行為も不自然だしな。

まず、全部皆やる のソースは?
何の調査結果を引用しましたか?

ちなみに自分は化粧もシャンプーもボディーソープも使わないけど
特に公言してない。
長く接客業やっていて不都合ないし、
肌も髪もきれいで何を使ってるのかよく聞かれるけどうまくはぐらかしてる。

46 :
え、0.1%かもっと少ない人はどうなんですかとか、
例外は無いんですかとか言い出したら、
シャンプー使っている人は皆ハゲになるんですか?
あるいは何らかの不調を訴えてますか?
という当然の疑問に答えないといけないけど
答えてもらえますかね。

47 :
妄想来たわ

48 :
>>46
来たー糞業者のプロパガンダw
マニュアル通りだw

49 :
いったいどうしたんだろね、
こんなsage過疎スレでファビョって。。。
ウザいから誰か回収して。。

50 :
>>45
風呂、洗顔、歯磨きと
あなたが忌み嫌う事の境界と根拠は何?
酷く曖昧で主観的な根拠じゃないの?

51 :
なw必死でageてw

52 :

>>50 さん
はいはい、忌(い)みも嫌(きら)ってもいませんよ〜
まずは〜その表情(ひょうじょう)を
鏡(かがみ)でも見(み)て〜
興奮(こうふん)を、鎮(しず)めましょうか〜
返信(へんしん)をもらって、嬉(うれし)いのはわかるけど〜
笑(わら)われちゃってるからね〜
可哀相(かわいそう)になっちゃうから〜


53 :
>>38
> 汚れ匂いカユミの元がシャンプーだったのかもしれない
やめてみると実感するね。

54 :
湯シャン石鹸レスにしたら、顔や首に毛がかかっても痒くなくなったよ。
シャンプー石鹸時代ははイライラするくらい痒かったけど。
髪や頭皮にいいのはもちろん、お財布にも心にもいい。

55 :
2日ぶりにお風呂入ったけど、ちょっと脂っぽいし臭い。
毎日洗った方が良いのかもしれんな。

56 :
湯シャンに亀の子だわしを取り入れてみるわ なんかすっきりしないし

57 :
三ヶ月たちました、三日ぶりの洗髪。
初めてドライヤー後に粉噴かなくなった 髪のパサつきは相変わらずですが べたつき痒みはない
亀の子束子効果か!?

58 :
たわし痛そう・・・

59 :
束子すごい!
頭痒くなくなった
ちょっと血が出たけど

60 :
血が出るのは危険
今すぐやめるか、ものすっごーく優しく洗いなさい

61 :
束子は天然由来だから悪くはないかも 保湿もあるべ

62 :
たわしとかキ○ガイだろ

63 :
湯シャンって髪パサパサになるね
椿油塗っても効果なし
石鹸シャンプーに戻そうかなー...

64 :
大学生ですが湯シャン生活始めます!

65 :
はい、始めるのも戻るのも自由だよ
気楽にいこう

66 :
湯シャンしてても1〜2週間に1回くらい液体石鹸で頭洗わないと頭から油が酸化したような臭いが出るけど、こんなもん?

67 :
おれもそんなもんだよ
結局体質は千差万別だから湯シャンしてる人でもいろいろだよ
食生活も関係あるだろうけどね

68 :
これってお湯で頭皮こすらずに流すだけだと何か問題あるの?

69 :
俺も3ヶ月くらい頭サッと流して終わりにしてるけど、水だけでよく洗ってた時に比べて脂と臭いがすごい。
常にワックスつけてるみたいになってる。
たぶん、完全湯シャンは合わないって思ったんで、今日は薄めたシャンプー使って洗うつもり。

70 :
ばかだなぁ

71 :
ばかですよ

72 :
皮膚とかに深刻な問題があるわけじゃないなら、普通にシャンプーすればいいじゃん
わざわざここに申告に来なくてもええよw

73 :
おk

74 :
皮膚炎がひどくて、低刺激シャンプーでもだめならってお湯に切り替えてみた
そしたらフケの厚みが薄くなっていって、頭皮の赤みもなくなった
まだ2週間だけど、自分には合ってるみたい
もっと続ければ髪のべたつきも改善されるかな?
髪だけシャンプーしてみたんだけど、頭頂部付近はべたついちゃう

75 :
ベタつきという点ではシャンプーから石鹸に変えるだけでも全然違うけどね

76 :
湯シャンをはじめて三週間になるがにおいとかは特に気にならない
フケが出るが続けると収まるのだろうか
ともかくしゃんぷーなしには慣れた

77 :
フケは止まらないと思うよ。出ないってそっちのが異常かと思う。
朝夜でもやっておけば十分落ちてると思う。

78 :
今日から湯シャンデビュー。ちょっと脂っぽい頭皮だが、円形脱毛になったので刺激をなくすため。
まずは3日やってみます!

79 :
湯シャン開始からひと月
フケは出るがカサついたべとつきのないフケだ


80 :
いきなり湯シャンはだめ
シャンプーを2日に1回とかにして少しづつ慣らしていくのがベスト

81 :
うるせー
おれのやり方にケチつけんな

82 :
☆☆☆☆
2日おきにシャンプーと湯シャンを交互に=雑魚めが!でなおしてこい

☆☆☆☆☆
完全に脱シャン出来た=原始の世界へようこそ!

☆☆☆
3日と間隔をあけて湯シャン=ようやく段位挑戦できるな

☆☆☆☆
季節の変り目だけ湯シャン=剣豪ならぬ湯シャン豪!おまえが地域最強だ

☆☆☆☆☆☆
クシシャンのみ(クシのみで洗髪)=史上最強を名乗れ!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆
年間を通してお湯なし、手ぐしのみ=その領域まさに神域、もはや神話級…いや現神髪(げんじんがみ)だ
星の数はその領域に達するまでの難易度

83 :
>>78->>81
フッ…まだ現代文明から抜けられぬ愚か者よ
男なら史上最強くらいは最低でも目指して欲しいものだな
あえて言おう
「雑魚め!」

84 :
クシシャンってなんやねん

85 :
>>84
フケをクシで落としてお湯を一切使わないというもの

86 :
だったらシャンですらないじゃん

87 :
>>85
そんなマジレスいらんねん

88 :
インディアンやエスキモーなどの毛髪量が豊かな人間曰く
「髪を健やかに健康に保ちたいのなら洗うな、切るな」
とのこと
原住民は昔ながらの生活をしているため人間が本来持つ免疫力を保っている
とりわけ
先進国ではもはや洗うのが当たり前となっており
自ら免疫力を低下させている
今の日本ではこの事についてどれだけ多くの人が気づいているであろうか?
シャンプーを売りたい会社
禿させて更に搾取したい育毛会社、かつら産業
資本主義社会は悪意に満ちている
普段我々が当たり前と思っているものを
まず「本当にコレは必要なのか?」という視点で生きてみませんか?

89 :
うんそのとおりだよ
結局今は自給自足にたどりついて、肉も魚貝も鶏もタバコも酒もギャンブルもやめ、歯磨き粉や洗剤やシャンプーなどもやめ
自然に帰り、自分が食べる植物は出来うる限り自分で育てるようになった
より良い肥料を考えるうち、自分の排泄物も下水で流してしまうのも勿体なく思えてトイレすら使わなくなり、
動物達を見ていると服や下着を着ているのもバカバカしく感じてきたこのごろ
「本当にコレは必要なのか?」と考えると結局社会から遠く離れ野生に返るようになると思う

90 :
それを書いてる機械は自然から最も離れた存在だよ

91 :
もののけ姫かよ

92 :
もののけ姫の髪の毛をくんくんしたい

93 :
もののけ姫の画像見たけど
あれ頭絶対に洗える環境じゃない
お湯も絶対に貴重
ジブリは映画を通じて我々にシャンプーは必要ないと言う事を教えてくれているんだよ
さぁ君も今から
近くの山へ篭ろう
ミンスガージミンガーハケンガーアカジガーカンコクガーシナガーも関係ない
原始に還ろう

94 :
http://ww5.tiki.ne.jp/~qyoshida/kaiki2/140doubutsuni.htm

リアルもののけ発見!

95 :
>>44
そういう時は基本に返ろう
すなわち「何もしないのが一番の治療法」の原点に帰ろう
つまり
頭を濡らすな、触るな、掻くな
フケが気になるならクシで落とせ
傷口だって舐めときゃ直る
つかフケは生きている限りは完全に無くならん
コレをまず受け入れろ、シャンプーやお湯で過剰にフケと油を落とそうとするから
かえって酷くなるのだ
まずは完全脱シャンだ
まぁ…経験者には分かることだが脱シャンがこれがなかなかどうして難しい
だから>>82で完全脱シャンまでの難易度に☆が5個もあるんだろう
つか衛生面はともかく身体的な健康の具合では原始時代のほうがサイコーだった
と思うよ(まぁ弱者は真っ先に死ぬのだがな)

96 :
湯シャンに限らず、必要な事以外は放っておくって難しいな…
どうも人間は、正しかろうが間違っていようが
「自分が何かしている」事で、落ち着いたり満足したりする生き物のようで

97 :
古畑任三郎でした

98 :
ちょっとワロタ

99 :
誰だよ古畑って

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★YOGA(ヨガ・ヨーガ・エロヨガ)健康男女17アサナ★ (841)
お世辞抜きであなたの顔面を評価するスレ1295 (634)
【愛知県の美容院・ヘアサロン】 (526)
【雑種】これほど醜い混血【ハーフ】 (558)
【女性】若く美しくいたい3【アンチエイジング 】 (906)
☆美容板★顔晒し雑談スレ1329☆ (903)
--log9.info------------------
【ようつべ】ピアノでドラクエ【見たよ!】 (493)
カワイ音楽教室講師の皆さんPart4 (763)
カシオトーン・ポータトーン・ファミリーキーボード (755)
ヤマハPMS (315)
スヴァトスラフ・リヒテル (766)
[相談]親切なピアノ先生と語りあうスレ17[質問] (533)
【お買い替え】YAMAHA エレクトーン【31台目】 (311)
【正統派】ステージピアノ総合スレ【名器】その2 (756)
ヤマハ、河合楽器批判スレ (724)
バッハ組曲を弾こう (523)
東京エレクトーン演奏研究会 (279)
【Roland】ローランド ピアノ Part6【電子ピアノ】 (413)
クラシック音楽を利用して世界支配を狙う日本 (218)
★★学生音コンピアノ編その3★★♪日コンも♪ (428)
スタインウェイを所有してる人を妬むスレ (581)
ピアノ難易度表を完成させよう (556)
--log55.com------------------
☆うま味調味料活用法★
ご飯のおかずが調味料一種類だけだとしたら?
生キャベツに合う調味料
【AJS】味の素製薬株式会社
【濃縮香辛】かんずり総合スレ【寒作里】
クレイジーソルト Part2 【クレソル】
食べるラー油 自作スレ
スパイス総合