1read 100read
2013年01月映画作品・人99: 【007映画】  最高傑作は?駄作は? 2 (315) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
哀しき獣 THE YELLOWSEA (447)
タイタニック TITANIC 2 (300)
【実写映画版】るろうに剣心 30 (770)
【007】 ダニエル・クレイグPart.9 【007 スカイフォール】 (747)
るろうに剣心 23 (898)
わが母の記 (218)

【007映画】  最高傑作は?駄作は? 2


1 :2011/12/01 〜 最終レス :2013/01/04
007/ドクター・ノオ(1962)007/ロシアより愛をこめて(1963)
007/ゴールドフィンガー(1964) 007/サンダーボール作戦(1965)
007は二度死ぬ(1967)女王陛下の007(1969)
007/ダイヤモンドは永遠に(1971)007/死ぬのは奴らだ(1973)
007/黄金銃を持つ男(1974)007/私を愛したスパイ(1977)
007/ムーンレイカー(1979)007/ユア・アイズ・オンリー(1981)
007/オクトパシー(1983)007/美しき獲物たち(1985)
007/リビング・デイライツ(1987)007/消されたライセンス(1989)
ゴールデンアイ(1995) トゥモロー・ネバー・ダイ(1997)
ワールド・イズ・ノット・イナフ(1999)007/ダイ・アナザー・デイ(2002)
007/カジノ・ロワイヤル(2006)
前スレ
【007映画】  最高傑作は?駄作は?
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1148161039/

2 :
>>1
Kajino Rawayaruの後編のが書いてないような。

3 :
駄作は美しき獲物たち(1985)ロジャー・ムーアが顔も動きも酷すぎ、、、
傑作はカジノ・ロワイヤル
やっぱ一作だけのジョージ・レーゼンビーがいるおかげでキャスティングで冒険が出来るね

4 :
「トゥモロー・ネバー・ダイ」が一番ガッカリした

5 :
007宇宙最強。

6 :
>>3
> 駄作は美しき獲物たち(1985)ロジャー・ムーアが顔も動きも酷すぎ、、、

当時のムーアは体力的に限界だった。

7 :
>>4
内容的にはしょぼかったが、興行的には成功した。

8 :
サンダーボール保守

9 :
>>3 ロンドンだかパリでのプレミア試写会で当時人気絶頂で主題歌を担当したデュランデュランのメンバーの方にマスコミが殺到しムーアさんは相当傷ついたらしいなw

10 :
おれはパリの大学出てるからパリが出てくる
美しき衣紋が一番かな。その次は消された
ライ扇子。

11 :
駄目なのはムーンレイカー、オクトパシー、ダイアナザーデイ、慰めの報酬

12 :
ムーンレイカーは興行的には成功してしまった。

13 :
>>10
消されたライセンスは脚本がぬるかった。


14 :
ムーンレイカーはあれだが
オープニングテーマはトップクラスでいいと思う
あれだが不思議と嫌いではない
慰めの報酬を一番の駄作と思う私
でもカジノはトップクラスに好きなのだ

15 :
>>13
原作はすごい面白いってこと?
CIAと仲がいいのに、凪ぐ鮫では仲悪くなっちゃったね。
ああそうそう、チャップリンの孫っ子ちゃんでてるの
知ってる?

16 :
おんなの体言止めと〜なのだの文体ってのは
花につくな。

17 :
>>14
> でもカジノはトップクラスに好きなのだ

あれは原作の勝利だと思う。

18 :
>>3
うーん、あれはひどかったな。グレースジョーンズにチューするクリストファーウォーケンの絵面は、他では見れない凄さだが。

19 :
>>14
慰めは駄作ってほどでもないだろ。あの浅黒いねーちゃんカワイス。

20 :
死ぬのはやつらだ、の主題歌の合ってなさはひどいと思う。

21 :
なにいっ! ポールの悪口いうな!

22 :
満遍なく好きだけど駄作はコネリーはダイヤモンド ムーアなら獲物
ダルトンはライセンス ブロスナンは死違日

23 :
カジノは好きな場面が多すぎる
退屈なところといったらフリラン、トレーラーでの格闘、
ヴェスパァとのイチャイチャくらいだもん

24 :
>>21
映画のイメージと、主題歌の雰囲気がミスマッチな映画はいくつもある。

25 :
>>22
> ダルトンはライセンス 

ボンドガールの走り方が「モデル走り」。日頃、運動していない人の走り方だった。

26 :
慰めは普通のアクション映画としては十分面白い
カミーユも魅力あるヒロインだと思う
でも007として違うことをやりすぎた
007はこうあるべきと思う頭の硬いファンとしては
拒絶反応を示したわけなんだな これが

27 :
>>26
同意。「偉大なるマンネリズム」を好むオールドファンからの拒否反応はあった。

28 :
ムーアのボンドは意外に評価低いね
美しき獲物もそんなに悪くないと思うけど

29 :
>>28
ムーアとブロスナンは、コネリーみたいに「得体の知れない迫力」を感じない。
ムーアはうまい役者なんだろうけど「打たせてとる変化球投手」みたいな感じだ。

30 :
ムーンレイカーあたりに出てきた水陸両用ロータスエスプリが少年ジャンプに特集されててかっこよかった
作品はゴールドフィンガーが好き

31 :
>>30
おっさん乙。
週ジャンはトイレット博士の頃の方はインパクトあったな。

32 :
アストロ球団はひどかったなwww

33 :
007ファンからすると別物なのはわかるけど、ダニエルグレイグシリーズが一番好きだな。

34 :
いろんなゼロゼロファンがいるんだな。個性的でいいな。

35 :
黄金銃を持つ男は見たことないがおもしろそうだな

36 :
>>35
ウォーケンファンというのもあるが俺はムーアボンドならベスト3に入るな 

37 :
レスリーニールセンさんのやつだろ?
あれって傑作だよな。

38 :
トゥモローネヴァーダイ

39 :
Jリーグチップス最高だー!

40 :
ゼロゼロの本スレにネタバレ書いてるかどうかチェックして
きてくれないか?他スレネタで恐縮だが。

41 :
もちろん書いているとか書いてないとかだけの
情報だけのチェックでよくて、たとえ万が一何か
書いてあったしても記述内容まで書かないでください。

42 :
カジノ・ロワイヤル

43 :
>>42
傑作か駄作か書いてくれないと。その理由も。

44 :
カジロワは新しいようでいてオールドファンもちゃんと意識してるところがいいよね
最後の最後に”Bond, James Bond”持ってくる演出は痺れた

45 :
賀正

46 :
女王陛下が最高!
ボブスレーのシーンのスピード感と、やるせないラスト。

47 :
結論/サンダーボール
(ロジャームーアもファンは多いけど
コメディ要素が強いから嫌悪)
(ブロスナン版は世代だから嫌いじゃないけど
ゴールデンアイ以外はやはり微妙)
一線引いた別物として
クレイグ版でのカジノロワイヤルは
素晴らしかったと思う
2作目が明らかに駄作だったけど
早いうちに失敗を経験したことを
「利」と思えば今後に期待できる

48 :
次回作から「Q」が復活するらしいけど
ボンドより年下ってのがやはりいただけない
元祖も元々はそこまでじじいじゃなかったけど
ひょろひょろの若造科学者が
マッチョな主人公に「やれやれ・・」と手を焼く構図
『ヴァンヘルシング』とか安い?映画にありがちな気がする
逆にドラマを強くして
わざわざ往年シリーズを意識した笑いの要素を加えなければ
なんとかなるかもしれないけど

49 :
>>27
「偉大なるマンネリズム」
カジノロワイヤルみたいにブっ壊さず
スタイリッシュにキメてくれれば
逆に継承してった方がいいと思う
ボンドガールといちゃついてるEDて
クレイグシリーズまだないよね??
あれはやっぱり料理し辛いのかな・・
あれもないわ
毎回絶対言う「嫌な予感がする」てやつ

50 :
>>47
> 結論/サンダーボール

せっかく 00要員 が揃い踏みしたのに、誰も活躍しなかった点はやや期待はずれ。

51 :
奴はいつでも走ってる 他の奴らが歩いていても

52 :
保守

53 :
ゴールドフィンガー
悪役が理にかなっている
オッドジョブはシリーズ最高の殺し屋
アストン・マーチンかっこいい

54 :
ムーンレイカー
スペースシャトルが登場する映画は すべてバカ映画になるというジンクスの
先駆けとなった記念すべき作品。

55 :
ムーンレイカーは内容と興行成績が比例しない珍しいケース。
(邦画では珍しくないが)

56 :
ム−アは、1927年生まれ!
美しき獲物たちの公開時には、58歳と還暦直前!
さすがに、ボンド役には無理があって駄作になった。
でも、ダニエルも今年44歳で、スカイフォ−ル公開後、
さらに5本のボンド役の契約を済ませたそうなので、
2年ごとに順調に新作公開しても、56歳のボンドを
見るハメになる。(平均すると3年に1本の割合なんで
60歳のボンドの可能性あり!)
それを考慮すると、やっぱり35歳〜50歳くらいまでの
役者がボンド役をして欲しいなあ(笑)
ム−ア作品では、僕はユア・アイズ・オンリ−とオクトパシ−
が例外的に好きなんだけどね!

57 :
>>56
> でも、ダニエルも今年44歳で、スカイフォ−ル公開後、
> さらに5本のボンド役の契約を済ませたそうなので、

これは本当か?俺はダニエルはそろそろ限界だと思っているのだが。

58 :
年1で製作するつもりかもしれんぞ

59 :
年1でもキツイと思う。
ダニエルでこれ以上ひっぱるのは無理だと思う。

60 :
最高傑作は年を取る度に変わるだろ
007の入門編としては現行シリーズが最適

61 :
後釜はサム・ワーシントン

62 :
ロジャー・ムーアは広川太一郎さんのおかげですげえカッコ良くなってると思う。
(DVD・BDに収録されている新録吹替えは広川さんの体調がだいぶ悪くなっている時のものなのでちょっと・・・)

63 :
ミスマープルのドラマでティモシー・ダルトン見たけど、
ショーン・コネリーを彷彿とさせる渋濃い貫禄出してた。
いい役者だと思ったけど、007で成功できなかったのは残念だね。

64 :
>>63
充分、成功したと思うけどなあ?

65 :
>>62
> (DVD・BDに収録されている新録吹替えは広川さんの体調がだいぶ悪くなっている時のものなのでちょっと・・・)

それはあるね。
コネリーも若山弦蔵さんが新録音吹き替えだが、全盛期ほどの切れ味はない。
でも若山さんでないとオールドファンが納得しないんだろうね。

66 :
>>64
デイライツは最高傑作の1つだと思うが、ライセンスは脚本が悪くてグダグダ。

67 :
保守

68 :
ライセンスはポンドのなりふり構わず感情まるだしなとこが好き。 あと、Qが大活躍するとこ。

69 :
これ、おもろい。
ジョンバリーの名曲も、わんさか。
ほれ。
http://ogongbond.blogspot.com/2012/02/007.html

70 :
?????? ?

71 :
保守

72 :
ムーンレイカーはそんなに悪い作品か?
ボンド学校に入学した時の担任がムーア先生だったので、そんなに違和感無く
楽しめたけど
ラスト近くでジョーズが彼女と乾杯するシーンなんて、何度観ても切なく
なってくる。結果としては2人とも助かったけど、あの時点では死を覚悟して
たんだろうな

73 :
ダニエルになってからボーンシリーズみたいになっちゃったからなぁ。
昨今の客には、あまり荒唐無稽な世界は受け入れられないのかな?

74 :
零零的には荒唐無稽は有りなんだろうけど
それは中期以降で黎明期はボーン風なんだからさ、マニー。

75 :
>>73
ダニエルは世間的には評判いいんだが、俺的にはイマイチ。

76 :
>>74
サンダーボール作戦でも空中飛行装置とかの(当時の科学技術では)荒唐無稽な新兵器は出ていたけどね。
飛行距離が短すぎて、あっさり追いつかれていたが。

77 :
ゴールドフィンガーのときの発信機や追跡システムなんか絶対ムリ、まんがかよと思ってたが
カーナビなんかが実在するからな

78 :
ダイアナのステルスカーは何とか実現しそうだ。車にその技術を応用するかは分からんが
水陸両用カーは・・・まだ当分かかるだろうね。防水とか水深とかの問題で

79 :
えっ?
まさかのロシアなし
そういう時代なのか…
あとロジャーはいさおちゃんでなきゃね


80 :
>>79は「ダンディ2」を見たな?

81 :
Mにむかって「わい、わい殿さま」って言い出さないか心配だろ

82 :
ところで・・・英流四天王
クリスティアーノ・ベイル、ダニエル・グR、ジウド・ラゥ、オウランド・ブルーミングの序列オセーテ
お願いオセーテ
ところで・・・英流四天王
クリスティアーノ・ベイル、ダニエル・グR、ジウド・ラゥ、オウランド・ブルーミングの序列オセーテ
お願いオセーテ
ところで・・・英流四天王
クリスティアーノ・ベイル、ダニエル・グR、ジウド・ラゥ、オウランド・ブルーミングの序列オセーテ
お願いオセーテ
ところで・・・英流四天王
クリスティアーノ・ベイル、ダニエル・グR、ジウド・ラゥ、オウランド・ブルーミングの序列オセーテ
お願いオセーテ
ところで・・・英流四天王
クリスティアーノ・ベイル、ダニエル・グR、ジウド・ラゥ、オウランド・ブルーミングの序列オセーテ
お願いオセーテ
ところで・・・英流四天王
クリスティアーノ・ベイル、ダニエル・グR、ジウド・ラゥ、オウランド・ブルーミングの序列オセーテ
お願いオセーテ

83 :
「慰め」は見れば見るほど、残念。
車も、ボートも、飛行機も、室内の格闘も、
砂漠ホテルのラストも、
アクションシーンがあまりに凡庸。しかも
見づらい。
話全体の流れを見ても、タメを作って一気に爆発!
っていうメリハリもない。
胸が高ぶるシーンも、ない。
悪役がクソ。
一番気に食わないのは、ボンドに
毒気がないこと。
ボンドは正義の味方じゃ、ねえんだよ。
「黄金銃」も駄作だが、笑えせてくれるだけマシ。
「慰め」は、小手先でおそるおそる作った駄作。
役者の演技力だけが救い。
最高傑作は「女王陛下」。
また観たい、と思わせてくれる。
主役以外は、完璧。

84 :
004がでてきたの知りませんか?

85 :

個人的な思い入れもあるけどあえてクレイグ版の二作が好き。
ボンド映画はスポーツカーなんだよ!
最新式のポルシェが最高のポルシェなんだからボンド映画もしかり。

86 :
ところで
ヴァネッサ・パラディ、アンジェリーナ・ジョリー、ケイティ・ホームズ、イルメリン・インデンバーケン
の序列オセーテ お願いだからオセーテ 頼むからオセーテ
ヴァネッサ・パラディ、アンジェリーナ・ジョリー、ケイティ・ホームズ、イルメリン・インデンバーケン
の序列オセーテ お願いだからオセーテ 頼むからオセーテ
ヴァネッサ・パラディ、アンジェリーナ・ジョリー、ケイティ・ホームズ、イルメリン・インデンバーケン
の序列オセーテ お願いだからオセーテ 頼むからオセーテ
ヴァネッサ・パラディ、アンジェリーナ・ジョリー、ケイティ・ホームズ、イルメリン・インデンバーケン
の序列オセーテ お願いだからオセーテ 頼むからオセーテ

87 :
無難で悪いが
傑作はカジノロワイアル
駄作は...特にないかな
強いていえばムーンレイカー...
あとレミントンスティール見て
「この人(ブロスナンさん)007やればいいのに...」
と思ってたんでゴールデンアイから
ダイアナザーデイまでは
映画としてはともかく個人的なボンド像の映画として
すごく楽しめました

88 :
>>84
> 004がでてきたの知りませんか?

リビングデイライツの冒頭

89 :
ロシアから愛をこめてが好きだ

90 :
>>89
あれはオープニングの音楽が最高だ。

91 :
>>44
自分も背骨が電気鰻になった。テーマ曲の「俺の名前は判るはず〜゙」にも連動していて良かった。

92 :
音楽ならOctoR
All Time High 最高

93 :
初めて見たのは地上波のロシアより
基本ピアース世代になるなぁ 

94 :
007全シリーズを収録したブルーレイBOX 発売決定
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330510389/l50

95 :
めちめちゃ下らない、バカバカしい事を大真面目にやるというのが007の
一番良いところ。
そういう意味で「ゴールドフィンガー」は素ん晴らしいなぁ。

96 :
ゴールドフィンガーのような味のある悪役は滅多にいないなあ(しみじみ)

97 :
随分前のフライデーに、『美女ボンドガール、実は男だった』
みたいな記事があった。
…すみません、それだけです

98 :
スレ違いかもだが見た目、風貌はティモシーダルトン、キャラや立ち振る舞いはダニエルのボンド風、作品としてはゴールデンアイ
、ダイアナザー、サンダーボール的なヤツでできればオレには最強作品となる。

99 :
ID:UZb/DOTe他スレ荒し損なって基地外なの晒されてたね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ヒミズ【園子温】5 (397)
ストロベリーナイト (876)
薬師丸ひろ子 2 (639)
【はやぶさ】HAYABUSA-BACK TO THE EARTH-7【帰還】 (715)
映画バイオハザード BIOHAZARD 38 (829)
【女拳覇】チョコレート・ファイター 三蹴目【chocolate】 (719)
--log9.info------------------
最高の空港・最低の空港 (710)
おいしい海外 (304)
世界一周ブログにありがちな事 (693)
旅行会社総合スレ (413)
ベネルスク〜オランダ・ベルギー・ルクセンブルク 8 (780)
ネパール (262)
マレーシア旅行 Part22 (397)
イタリア旅行 Part72 (886)
修学旅行が韓国なんだが (485)
海外旅行の昔話をするスレッド (415)
××HIS最低×× (311)
会社員だけど海外旅行したい (677)
スイス part.3 (236)
●■■ キューバ (Q場) ■◆★ (278)
【旅行先で】友人・家族と喧嘩しました【険悪】 (437)
★★ラスベガスとネバダ州★★〜PART46〜 (233)
--log55.com------------------
【MHFG】HN:めらるー@★1人のせいで晒されるの確定【猟団名:NEXUS 猟団長:セシル ID:6AHEN7】
【MHFG】HN:めらるー@★【睡眠=深夜1〜朝7時前後】・【2ch監視=朝7〜深夜1時前後】=社会不適合者w
【MHFG】土日も一切予定無い非リア暇人ニート女HN:めらるー@★は朝から独りぼっちで虚しく一人芝居w
〜ガンオン民からネ実2の皆に報告w【MHFG】のめらるー@★っての本当にずっと居るニートでしたわw〜
【MHFG】2ちゃん運営にスレ立て規制喰らったHN:めらるー@★wIPスレ立ててみろよば〜かw無理かw
【MHFG】HN:めらるー@★は晒しに成り済まし晒しテンプレ連投し浪人焼かれた過去あり【詳細>>1】
【MHFG】障害者ニートめらるー@★は毎日13時前にお昼寝タイムが恒例の模様w
【MHFG】人口調査スレへの連投荒らし手動コピペ止まる=めらるー@★浪人焼かれた合図w