1read 100read
2013年01月創作文芸129: TPPの影響 (343) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【小説論】創作技術総合スレッド【方法論】 (391)
Oh!Oh!This war! (277)
【宝屋】山口敏太郎スレッド136【糞ばた】 (283)
よくわからんお題で次の人がSSを書くスレ4 (242)
【長良タン】新潮新人賞15【Rなんやろか?】 (430)
ペンネームどうやって決めた? (264)

TPPの影響


1 :2011/11/05 〜 最終レス :2012/12/12
出版業界はどうなる?
著作物は?
語れ

2 :
自由貿易になるから、みんなが平等な取引になる。
これから理想的な社会がつくられていく、その第一歩。

3 :
アマゾンまんせ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜になるんだろ?

4 :
仮面ライダーの話か?
そんな古いのは知らないぞ。

5 :
>>1
┐(´ー`)┌
TPP議論はするだけムダ。時間と労力の浪費。不参加でOK
  
次の大統領選挙でオバマが再選する確率は低い。
次の新大統領がTPPを推進する根拠もない。
そもそもアメリカは日本の参加を望んでない。
アメリカはTPP(合従・連合)よりも個別に各国とFTA(連衡)を結ぶほうが有利。
TPP参加は、小国同士のTPP(合従・連合)結成を阻止するのが狙いだと思う。
日本が参加して、マジで成立に励まれても困るのでは?
日本の技術力や基礎部品製造力は世界でもトップ。
日本の国益はFTAであってTPPではない。 アメリカも同じ。ただし小国がTPPを作って結束されると困る。
安価な製品を大量生産してる新興国とFTAを締結することが最優先課題。
TPPは上手に成立を阻止することが日米両国の利益。

6 :
TPPお化けが出たw

7 :
関税というのは輸入商品に上乗せする消費税みたいなもの。
その消費税を撤廃していこうというのがTPP。
国民にとっては歓迎なんだが、国内業者が既得権益を失ってしまうから反対。
またこの一部の既得権益業者がのさばっているから、日本はデフレから脱却できない。

8 :
国民のほとんどが国内業者なんだけどな

9 :
んなぁこたぁない。

10 :
って言うのは9の誤解

11 :
いや、8の曲解だろう。
国民=消費者、業者=売り手、というカテゴライズで話をしているのに、
一緒くたにしたらまるで意味はなさない。
ねらと一般人を分けて話しているのに、
2ちゃんねらのほとんどが国民といっているようなもの。

12 :
業者=売り手
だがしかし、多くの人がその製造に従事してる。だから一緒にしてるんだよ
どうして分けれると考えているのかわからない
あんたそれアゴ髭は切られなくて喜ぶけど首が切られてもいい
って言うようなもんだよ
個人的には農業は大規模化すべきだし幾つかの規制は取っ払うべきだと思う
その手段としてTPPしかないって言うのは悲しいけど
国民にとっては歓迎なんてのは戯言
あと物が安くなるのはデフレって言うんだよ 
既得権益業者がのさばっている分野は諸外国より高いよ(電力料金とか)
最終的に国内産業がある程度痛手を受けて、産業も多くが逃げ出して。
そのことで国力が弱くなってからインフレ、円安に向かうだろうけど

13 :
http://www.youtube.com/watch?v=Q-zLmveF678
http://www.youtube.com/watch?v=reDecq9mikA
http://alfalfalfa.com/archives/4076725.html
韓国民主党、人殺し民主党、今すぐ解散しろ。
http://www.shomei.tv/project-1830.html  民主党不信任案署名。
民主党を内乱罪で逮捕するよう、最高検と東京地検 に応援メールを
■東京地検 https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=006
検察庁 http://www.kensatsu.go.jp/ 
検察が動くには国民の支持がまだ足りないそうです。
■検察庁に内乱罪の適用を要請して下さい
最高検察庁 https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=001
東京高等検察庁 https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=061
東京地検 https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=006
【在日特権廃止署名】http://www.shomei.tv/project-658.html
【人権侵害保護法案反対署名】http://www.shomei.tv/project-492.html
【TPPで日本終了】(日本のアメリカ大使館や、政党に意見を送りまくる事で、なんとかなる事がありますが、もはや力づくで止めるしか手が無い可能性もあります)
 http://www.youtube.com/watch?v=cNXEucYUFJ0 
【TPP反対署名はここから】 http://ameblo.jp/net-shinsengumi/entry-10929850859.html
【署名TVでも署名してます】http://www.shomei.tv/project-1848.html
これを見ろ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16083495

14 :
あれだよ
猿に朝のえさを増やしてやるって言ったら晩飯が減らされてもよろこんでたろ
そういう猿なんだよこいつらは
見かけのいくつかの物が安くなるから、消費者的にうれしい、はずって
あんた、あんたのパパとか田舎のおじいちゃんは何やって金稼いでるのさ
仮にあんたの親戚一同がサービス業ばかりだとしても
製造業や農業従事者が壊滅的になったら、
誰が金払ってあなたのサービス使うのさ、って事

15 :
>>12
>だがしかし、多くの人がその製造に従事してる。だから一緒にしてるんだよ
だったら、消費税を上げるのを反対する国民がいるのがおかしい、といわなければならない。
なぜ反対しているのか?
国は国民のもの。国に金が入ってくることはいいことだ。それだけ収入が増える。
なぜ反対するのか?
「一緒にしている」とこの感覚がわからない。こんな疑問を持つことになる。
はっきりいえばわざとアホになっているのか、もともとアホなのか。

16 :
>>12
>国民にとっては歓迎なんてのは戯言
>あと物が安くなるのはデフレって言うんだよ 
なぜデフレが続いているのか?
金がないから。
なぜ金がないのか?
収入が少ないから、余計に使う金がない。
安い食料品が入ってくれば、エンゲル係数が下がるのは常識。
そしたら他に金が使える。景気が良くなる。
こんな当たり前のことがわからない奴には、TPPの理解は無理、といわざるをえない。

17 :
関税がなくなるから農業が崩壊ってことを心配する人多いけど
アメリカが牛肉でやってるみたいに
農家に補償金を出して見かけ上の農産物の価格を下げると思う
つまり、スーパーに並ぶ野菜やコメ、肉の値段は下がる
外国並みか戦えるくらいまで下がる
でも補償金の分、税金があがるw、
フランスみたいに加工食品消費税20%とかやるかも
それでも「国民」は歓迎なのかね? うまい話はないよ

18 :
あの、文芸とか著作権とか知的財産権の話するんじゃないの?

19 :
>>14
関税がいいなら、日本国内にも地域別に関税をかければいいだろう。
ではなぜそうしない?
経済はグローバル化している。地球が一つの国だと想像してごらん。
日本だけが儲ければいいわけじゃないし、アメリカだけが儲かっても、ギリシャが破綻すればその影響は世界中に広がる。
わかるな?
世界は一蓮托生。そういう時代に入ったんだ。
真の平和とは、国家間の自由貿易によってもたらされる。
少し難しいことを書いたが、猿にでもわかるようにしておいたから復習しておきなさい。

20 :
>>16
ちょっとあなた
ttp://www.customs.go.jp/tariff/2011_4/index.htm
ここへ行ってエンゲル係数に劇的な変化を与えるほど
関税率が高いかどうかご覧になってみてください

21 :
>>17
>でも補償金の分、税金があがるw、
あがらない。
日本の農業は守りたくてももう守れないんだ。
なぜなら農業をする人自体がいないんだから。
農家の平均年齢は65歳を超えている。
今はもう70歳近いんじゃないかな。

22 :
>>19
なに大きい話にしてごまかそうとしてるんだよw
グローバル化って言うにはTPPの参加国はチョイスが変だろ
関税が良いとも言ってないし、
仮に関税がどんな場合でもよいとしても
地域別関税は手間とか考えれば合理的じゃないな

23 :
>>20
興味ないから、見ない。
しかし、それなら、TPPがそんなに問題にならないだろう。
どういうことだ?
あなた、わけがわってないから、矛盾しているんだよ。

24 :
海外から安い小説が大量に入ってきて、日本の小説家は壊滅的打撃を受けるんだろ。怖いなあ。

25 :
>>22
大きい話になるとごまかしで、小さい話ならごまかしではないというのか?
そんな論法なら相手にならん。話にならん。

26 :
物書きにとっては、一番という程ではないにしろ関係のない話なんじゃないか。
経済学の論文や企業小説とかノンフィクション目指している人にとっては興味あるだろうけど。

27 :
>>21
高齢化は別問題じゃね
それはたとえば農業株式会社化を推進するとかすべき話であって
(だとしたら会社化しても規模で勝てない海外に対抗するには
 なおさらTPPはしないほうが良い)
年寄りばっかだから捨てましょうねって話じゃない
もし捨てるとしてもだ、あと10年くらいは補償金出したりするでしょう
TPPが10年後から発動ならまだその理論にある程度の正しさがある気がするが
今決めようとしてるんだから、間違いなく上がるよ

28 :
>大きい話になるとごまかしで
そうだよ、今までお互いに具体例でこうなるから良い悪い
って話してたのに
人類としてこうあるべきとか言い出してどうすんの
って事
具体的な例では反証は無理と思ったのかね

29 :
>>27
>高齢化は別問題じゃね
それを高齢化の問題としてとらえているうちは先が見えてこないだろう。
日本人は農業をやりたくないんだ。
オフィスに座っていたいんだよ。知的な仕事がしたいんだよ。
ただの生産者でいたくないんだよ。
だから分業だ。国境を越えての。
目先の数年だけを考えずに、せめて30年後の日本の未来像を見ながら
考察してもらいたいものだ。いろいろとな。

30 :
非関税障壁だとして再販制度が撤廃されたりしないかね。

31 :
>>23
>しかし、それなら、TPPがそんなに問題にならないだろう。
つまりだ、あなたの家計全体に対する価格低下はたかが知れてる
金が余り豪遊できるほどいろんな物が安くなったりはしない
しかし、一部の製造業者にとってはピンポイントで来るから死活問題だってことだよ
補助金で助けるはずって意見の人もいるらしいけど、
どうだろ

32 :
やりたくなくても国内で確保すべき職業ってあるし
そもそも全員がオフィスワークできるほどこの国には
ホワイトカラーの仕事が余っていない
高度経済成長が終わって土建屋に公共事業ふってってのがもう行き詰ってるから
肉体労働を好む人は農業株式会社にかわっていくべきだと思うけどな

33 :
>>31
>しかし、一部の製造業者にとってはピンポイントで来るから死活問題だってことだよ
延命処置をほどこされている患者にとって電源を止められることは死活問題だろう。
しかし、もう、死なせてやれ。楽にしてやれ。

34 :
>>32
>やりたくなくても国内で確保すべき職業ってあるし
ない。
と、いえるようになるために、世界平和を訴えようじゃないか。
こっちの方が大事だ。

35 :
どのスレでもTPP推進派が論争で優位に立ってるの見た事ねえ
でもTPPに日本は参加するんだろうな
世界平和は米の軍需産業が困るからTPPとは、ま逆の思想だよ
むしろ武器輸出三原則とかも撤廃させられてがんがん売れるようになるんじゃないかな
(早速く見直しとか言ってるしね)
グローバル化した世界では他人の不幸は蜜の味だから

36 :
>やりたくなくても国内で確保すべき職業ってあるし
ない。
核廃棄物の処理とか貧乏な国に金払ってやらせたり
警官とか自衛隊とか外人増やして危険なところに行かせたり
積極的にするって事ですね

37 :
「戦争は儲かるから」とかその程度のネタで論陣を張るのは時代後れだな。
「儲かる儲からない」の尺が時代後れといったほうがいいか。
アメリカは知っている。ゼニがなくなれば刷ればいい。
中国の発展とともにドルが大量に中国に流れた。
だから、アメリカはドルを刷った。
どんだけ刷ったかというと、1ドル50円くらいになるくらい刷りまくった。
戦争なんか起こさなくてもいくらでも儲かるんだよ。
これが21世紀の経済戦争だ。
軍需で儲けるは20世紀で終わってるコンテンツ。

38 :
ちょっとこいつの無知っぷりが怖くなった
こいつの説得はむりだわ

39 :
ドルをいっぱい刷る=お金が増える=お金持ちになる
何もしなくてアメリカは儲かってる
って事ですねw

40 :
いや、目が覚めたな。
こんなところに天才がいたとは。
天才のレスは凡人にインスピレーションを与えるというが、まさにそんな感じ。

41 :
>>39
>何もしなくてアメリカは儲かってる
ドルの価値を下げる。借金があればそんだけ目減りする。
わかるか?
たとえば日本の借金が1000兆あっても、
円の価値が下がって、庶民の年収が1兆とかになれば、たいしたことないだろ?
これは俗にいうハイパーインフレだが、猿にでも理解できるように出した例えだ。
通貨量を操作することで、どうとでもなる。これがマネーゲームのキモ。
経済がグローバルすることによって、他国にも影響を与えることができる。
物理的な戦争より効果的だ。
かなりの頭脳を使うが、この頭脳戦に勝てるかどうかにかかっている。

42 :
アメリカの円建てや元建ての借金は?

43 :
一つ例を挙げようか。
アメリカはドルを刷りまくって、ドルの価値が下がるとわかる連中がいる。
ほとんどがアメリカのセレブだが、そいつらはドルをもっていてもしょうがないから、
不動産を買ったり、金(きん)を買ったり、そして、円を買ったりする。
なぜ、円を買うか?
日本が、いや、日銀が円の通貨量を増やさないということがわかったからだ。
確信した。
円は価値を下げない。なぜか? 量がほとんど増えないだから、当然だ。
ドルと円の量でいえば、1ドル50円が妥当。だから60円くらいまでは安心。
最近の円高で日本は何十兆と損を出したというニュースが流れているだろ。
あんなものは当然の結果。
戦争をやらなくても日本は完全にカモになっている。これが経済戦争だ。

44 :
ちなみに英語ではセレブは有名人や芸能人の意味であって
金持ちの意味じゃないから

45 :
日本では、もろ金持ちの意味だから。

46 :
素人の経済論なんかいらんから
TPPが創作に与える影響を書けや

47 :
電車の中とかでさ
こういうこと得意げに友達に言ってる中学生とかみると
捕まえていちいち否定したくなるけどしない
めんどくさいし
今そういう気分

48 :
現実認識に素人もプロもない。
逆にプロと称する輩は得てして間違っている。なぜなら自己の願望が加わるから。
天才の語る経済論がこの世でもっとも的確で有益。

49 :
論破されると悔しまぎれに憎まれ口を叩く奴がいるが、
そんな連中は自分の惨めさに気づかない。
負け犬根性が染みついていて、知識だけじゃなく、すでに恥も知らない。

50 :
このスレ、一人の天才がいるな。
雑魚がことごとく論破されていて面白い。
良スレの悪寒。

51 :
でもおまえ、次どっかでTPP論争を見たら
こんどは否定派になって否定派さんたちが言った理論を
さも自分の意見のように言いまくるだろ
みえるんだよw 

俺がそうだもの

52 :
否定派の負けは、宿命のように、確実。
だから野放しに言いたい放題のことをいわせて、ガス抜きさせているだけだな。
もしどっかでそんな論争があるとしたら。
しかし、平成の開国とはよく言ったものだ。
日本人が鎖国をしていたという史実がもろ実感できる。
時刻の悪口はあまり言いたくないが、日本人って気が小さいんだよな。ビクビクして。

53 :
否定派の負けは確実。ガス抜き
これはそうかもな
何でやるんだろうな、デメリットばかりなのが見えてるのに
個人的にはプラザ合意の円高も、オイルショックも耐えて勝ち残ることができたんだから
この逆境でも踏ん張ってほしいなと思う
調子に乗ると、ゆとりだすけど追い詰められると必死ではじける国民性だしね

54 :
しったかばっか

55 :
>>53
>何でやるんだろうな、デメリットばかりなのが見えてるのに
これだよ、これ。間違っているのは。
目先のメリットデメリットで政策を決めるべきではないんだよ。
未来のあるべき日本の姿、世界の有り様、そういったビジョンをもって、
決断していってほしい。真に国を思う政治家には。
たとえば、節約生活などといって皆に金を使わないよう仕向ければ、
景気が悪くなるのは当たり前。
そりゃ一時的に支出が減るので助かるかもしれないが、結局巡り巡って、収入が減る。
仮に農業で外国が儲かれば、そのぶんその国は金回りが良くなって、
日本のものを高くてももっと買うようになるかもしれない。
つまり、豊かになれば、より質の高いものを求めるのが人の常。
関税の撤廃によって、市場が大きくなるのは目に見えている。
そのぶん競争力が必要となってくるが、それに勝ち残ってこそ、
見合った収益を得るにふさわしいひとかどの人間になれる。

56 :

 中野剛志 反軍演説 FOR TPP!!
 【2011.11.05】中野剛志 演説 in 有楽町【TPP】
  http://www.youtube.com/watch?v=fHz1dka-0u0
中野剛志 反軍演説 FOR TPP (全文)
「我々が 国家競争に向かうにあたりまして 徹頭徹尾 自国本位で あらねばならぬ
 
 自国の力を養成し 自国の力を強化する これより他に 国家の向かうべき道はないのであります
 この現実を無視して ただ徒に 開国の美名に隠れて 国民的犠牲を閑却し
 曰く 自由貿易 曰く 経済連携 曰く 農業再生 曰く アジアの成長
 かくのごとき 雲をつかむような文字を並べ立てて 
 そうして 千載一遇の機会を逸し 国家百年の大計を誤るるようなことがありますならば
 現在の政治家は 死しても その罪を滅ぼすことは出来ない!!」

57 :
こいつめっちゃ頭いいよなw
TPPやるならこいつを会議に出せばいいのに、と思う

58 :
福岡
TPP交渉参加反対デモin福岡
11月12日(土) 13時集合 14時出発
集合・解散:警固公園
http://tppdemo.m33.coreserver.jp
  

59 :

若葉マークのやさしいニュース/ TPPは怖い! 【中野剛志】
http://www.youtube.com/watch?v=0ZIKZAXf15s
主婦でも中学生でもわかるTPPの解説です。
政治に鈍い人でも、これを見れば目を覚ますかも知れません。

60 :
TPP議論の最大の唯一の成果は中野を生んだということに尽きるな
かなり気をつけてないと手鏡もってて捕まる可能性在るけど

61 :
あのアホの中野じゃんw
TPPお化けの人はこう考えなよ。
今の段階のTPPはただのお見合い。
お見合いしたら結婚しなければならないわけじゃないが、
結婚するつもりもないのにお見合いはするな。
だけど条件に折り合いがつかなければ無理して結婚する必要もない。
以上。

62 :
補足
結婚するかどうかで騒いでいるのではなく、
お見合いするかどうかで騒いでいるから、馬鹿騒ぎになっている。
そんだけの話。
以上。

63 :
ま、お見合いしちゃったら断る勇気なんか
日本の外交にないけどな
いやできる、って言う人もいるけどさ
そんなの否定派は誰も信じてないから説得力ないわな
(肯定派だって、お見合いだけしてみろって言う人より絶対結婚行くべきが多いし)

64 :
韓国民主党、人殺し民主党、今すぐ解散しろ。
http://www.shomei.tv/project-1830.html  民主党不信任案署名。
民主党を内乱罪で逮捕するよう、最高検と東京地検 に応援メールを
■東京地検 https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=006
検察庁 http://www.kensatsu.go.jp/ 
検察が動くには国民の支持がまだ足りないそうです。
■検察庁に内乱罪の適用を要請して下さい
最高検察庁 https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=001
東京高等検察庁 https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=061
東京地検 https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=006
【在日特権廃止署名】http://www.shomei.tv/project-658.html
【人権侵害保護法案反対署名】http://www.shomei.tv/project-492.html
【TPPで日本終了】(日本のアメリカ大使館や、政党に意見を送りまくる事で、なんとかなる事がありますが、もはや力づくで止めるしか手が無い可能性もあります)
 http://www.youtube.com/watch?v=cNXEucYUFJ0 
【TPP反対署名はここから】 http://ameblo.jp/net-shinsengumi/entry-10929850859.html
【署名TVでも署名してます】http://www.shomei.tv/project-1848.html
これを見ろ! http://www.nicovideo.jp/watch/sm16083495
TPPで同人終了! http://chaosseed.qlookblog.net/2011/10/29.html
韓国は日本から盗み過ぎ http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU
デモ・クーデター大歓迎! 官邸まで、FAXを送りまくれ!
あまり時間が無い!

65 :
>>30
再販制はTPPに参加した場合、維持できないと思う
多分、アメリカの出版エージェントが日本に乗り込んでくる
Amazon問題もちと絡むね
取次の支配も保護貿易と解釈される可能性はある
著作権もアメリカ式がスタンダードでもないけど、日本式もスタンダードではない

66 :

【TPP】 米議会関係者、簡易保険などの規制改革も交渉テーマにすべきとの見解…政府の内部文書
残留農薬といった食品安全基準、電気通信、法曹、医療、教育、公共事業なども対象
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320485922/
日本が環太平洋連携協定(TPP)交渉に参加表明した場合、米国が郵政、保険、食品添加物などの分野で
規制緩和を求めてくる可能性が強いことが7日、分かった

67 :
外圧の力を借り、規制緩和をし、新しいルール作りをすべきだ。
未開社会のように日本には細かい部分では明確なルールがなく曖昧にしてきた。
人情に頼った社会ではなく、また弱いものが泣き寝入りしなくてもいいように、
ルール作りをしよう。
TPPばんざーい!

68 :
韓国民主党、人殺し民主党、今すぐ解散しろ。
http://www.shomei.tv/project-1830.html  民主党不信任案署名。
TPPは農業の問題では無い……これを見ろ! http://www.nicovideo.jp/watch/sm16083495
TPPで同人終了! http://chaosseed.qlookblog.net/2011/10/29.html
韓国は日本から盗み過ぎ http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU
TPPで医療保険は無くなる…… http://jp.wsj.com/japanrealtime/2011/11/09/%EF%BD%94%EF%BD%90%EF%BD%90%E3%81%AF%E5%9B%BD%E6%B0%91%E7%9A%86%E4%BF%9D%E9%99%BA%E5%88%B6%E5%BA%A6%E3%82%92%E7%A0%B4%E5%A3%8A%E3%81%99%E3%82%8B%EF%BC%9F/
デモ・クーデター大歓迎! 官邸まで、FAXを送りまくれ!
あまり時間が無い!
ついでに、民主の悪行、原発事故はユダ金とユダ金の犬・韓国の仕業である事を、全世界に拡散しとかないと、パールハーバーの時みたいにまた悪者にされるぜ。
アメリカ人は、ハルノートを知らない……真実を拡散セヨ……動画サイトとか使って。

69 :

ニュージーランドのオークランド大学 ジェーン・ケルシー教授によるTPPの問題点
・TPPの協定内容は全てアメリカの議会によって承認されなければならない
・交渉参加国はASEANと自由貿易協定を締結している。つまり障壁があるのはアメリカ
・マイクロソフトはTPPによって知的財産権保護のためDLファイルの有料化を提言している。グーグルはそれに反対している
・外資投資による土地・資源などの資産購入について制約を緩和する内容も盛り込まれている
・漁業権などを外資に購入された場合、漁業で成り立っているような地方の地域への悪影響は計り知れない
・日本の国営貿易会社(主に農産物)に対し、すでにアメリカは反競争主義だとクレームをつけている
・公共工事において外国企業の入札参加の権利を要求している。日本では復興事業に多大な影響が考えられる
・アメリカは遺伝子組換作物について特に強い要求を提案している
・TPPの基本的考えは発行後10年以内に例外なく関税をゼロにするものであるが、アメリカは農業について譲歩していない
・ニュージーランドのR業、オーストラリアの砂糖についてアメリカは一切譲歩しないと名言している
・パブリックコメントや意見募集において、外国企業も発言可能になるように求めている
・TPPの交渉内容は署名されるまでは非公開である
・TPP加盟国の義務は他の加盟国にも強制される
・投資家にはその国への政策的助言に参加する権利が与えられる
・規則や義務の変更はアメリカ議会の承認が必要となるため、極めて困難である

70 :
戦争から長らく離れると現実主義が楽観主義に取って代わる…
我々日本人は平成のハルノートに対し本当に危機感を抱いているだろうか?
その答えはNOである。然し現実は空想ではない。危機は確実に其処に在る。
ならば国民一揆であるとは無謀である。自衛隊クーデターなどは以ての外である。
なぜならこれらの行動は全て米国及びNATOの武力介入を誘発する恐れがある為である。
そうなれば最後、我々日本人は今一度GHQの下で粛清され統制されるのみである。
しかし、我々はいつまで耐え難きを耐え忍び難きをを忍ばねばならぬのであろうか?

71 :
お見合いとか友人の紹介は、恋愛には含まれません

72 :
ふん、民主反対派はやはり演技か、結局離党はしないのだな?
呆れた。
色々読むと、TPP的動きが正式に開始されるのは、来春から、なのだそうだ。
戦うぞ……徹底的に戦うぞ……アメリカの悪行を、多言語動画、ネットにて拡散セヨ。
早くも、BSE検査の無い肉を、輸入する動きがある。
TPP押し売りなら、アメリカは世界の嫌われ者、第二の韓国。
全国ではない、全世界に、アメリカ不買を拡散セヨ。
韓国民主党、人殺し民主党、アメリカの犬日本政治、今すぐ解散しろ。
http://www.youtube.com/watch?v=Q-zLmveF678【ブチギレたくなる映像】
http://www.shomei.tv/project-1830.html【民主党不信任案署名】
民主党を内乱罪で逮捕するよう、最高検と東京地検 に応援メールを
■東京地検 https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=006
検察庁 http://www.kensatsu.go.jp/ 
検察が動くには国民の支持がまだ足りないそうです。
■検察庁に内乱罪の適用を要請して下さい
最高検察庁 https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=001
東京高等検察庁 https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=061
東京地検 https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=006
【TPPは農業の問題では無い……これを見ろ! 】http://www.nicovideo.jp/watch/sm16083495
【糞アメリカ製品を不買するには?】 http://www38.atwiki.jp/notpp/

73 :
その前にアメリカに押し付けられているという図式は正しいの?
進むも地獄引くも地獄の状況だけれど、生き残れる可能性が
あるのはTPPに参加する方だと思う。
反対派には対案がないじゃないか。

74 :
対案って何の対案

75 :

【TPP】青山繁晴氏が激怒
「嘘つくな!野田総理」
「メリット何もない」
http://www.youtube.com/watch?v=lpiM1YClstg

76 :

TPP中身知らない野田・枝野/ (参議院予算委員会)
ISD条項・国内法に優越する事も知らず
http://www.youtube.com/watch?v=v7QHGesP3tc&feature=autoplay&list=UL0ZIKZAXf15s&lf=mfu_in_order&playnext=1

77 :
これは怖いwww
何も知らず他人の借金の保証人になっちゃう馬鹿みたいに怖い

78 :
>>67
そうだ、そうだ、そのとおり!
田舎の農業家は終戦買出し時以来、暴利むさぼって
大きな家たてて、都会人ばかにしてきたつけ。
この際、公平で安価で品質の良い米や牛肉買えるし
TPPは、大歓迎だ。
民主党には、TPPおおいに進展し、やってもらいたい。

79 :
FAUST_editor_J 太田克史
TPPが出版業界に与える影響として今考えられている大きな変化は、著作権侵害の非親告罪化、法廷損害賠償、制度の撤廃、著作者の死後の著作権保護期間延長…こういったところか。実現すれば、見事なまでにそのどれもが激震すぎる。

80 :
調達

81 :


TPP賛成派の詭弁テンプレ
1.24分野あるにも関わらず局所的論議に持ち込む
  例)農業は〜、関税が〜
2.現状から逸した極論で推進
  例)じゃあ、鎖国した方が良いのか?
3.非現実的な択一論でゴリ押す
  例)アメリカか中国か、1.5%のために98.5%が〜
4.具体性の全くない言いっ放しの反論
  例)捏造だ。間違ってる。そうはならない。
5.TPP反対派の意見自体の矮小化
  例)陰謀論だ。反対してるのは○○だけ。
6.やたら不安や焦燥を煽る
  例)バスに乗り遅れるな。孤立する。日本が衰退する。



82 :
自由からの逃走

83 :
小難しい理屈はいらね。
TPP反対派は日本の将来を想像できない馬鹿。
出生率からいって確実に100年後には数千万人に人口が減ってしまう日本が
海外にマーケットをもたずにどうやって生きていけるんだ?
自分の欲のことしか考えないTPP反対派は老害。百害あって一利なし。

84 :
×100年後
○50年後

85 :
TPPお化けの詭弁テンプレ
1.24分野あるにも関わらず局所的論議に持ち込む
  例)農業は〜、関税が〜
2.現状から逸した極論で推進
  例)アメリカが日本を食い物にしようとしている。
3.非現実的な択一論でゴリ押す
  例)国を守るか、アメリカの言いなりになるのか。
4.具体性の全くない言いっ放しの反論
  例)捏造だ。間違ってる。そうはならない。
5.TPP推進派の意見自体の矮小化
  例)亡国論だ。賛成してるのは○○だけ。
6.やたら不安や焦燥を煽る
  例)アメリカに支配される。日本が衰退する。

86 :
うまい!
ワロタw

87 :
TPP賛成派はもちろん語学堪能かつ国際経験豊富なんだろうね?
将来的に…とか言ってるけどさ、それって優秀な人間の理屈なんだよね。
TPPってのは国境無くそうってことであって、強者がどんどん奴隷を抱えるシステム
結果として完全弱肉強食の世界になるわけ。で、白人に対して対等に交渉できない日本人が
この世界で強者の位置に付けると思うのか?優秀な人間は別として大勢の凡人は奴隷になるだけ。

88 :
ラノベ風に表現すると教室に容姿端麗な白人男子が10人編入(TPP国境無)してきたと仮定しよう。
すると日本男児の彼女獲得競争はより激化するのだから優秀な日本男児は別として、
その他、取り柄のない多くの凡人は望みの彼女を獲得することもできずサヨナラって感じになる。

89 :
でもまあ、何人かの果敢な若者が海を渡り青い目の嫁を連れて帰ることもある

90 :
逆だろ!w
白人の美少女がやってきて、ハーレム状態。
ハーフで人気のあったのは需要がなくなる。
この需要のなくなるのを警戒しているのが反対する。

91 :
ま、冗談だけど、
農家の若者も実は自由競争に参加したい。自由競争になると楽しみが増えるから。
老害が邪魔をしているんだな。
要するに創造性のない決められた仕事を好む人間には自由競争は困る。
負けるのがわかっているから。
強者というのは創造性があり、
世の中が創造性のあるものを求めてるから必然的に勝つ。
奴隷になるべき人間は、単に弱いというだけじゃなく、
適材適所の原理に当てはまるだけ。
創造性のない人間は奴隷になるしかないし、奴隷でいいんだよ。
出版業界も同じで、
電子書籍が増えると低価格で素人が参入し、自由競争が始まるから困る。
相手は素人なんだが、それでもビクビク警戒している。
日本人って基本的に臆病なんだな。

92 :
出版以外のTPPネタは他でやれ!

93 :
出版物はすべて英語になる

94 :

"TPP"批判ソング《TPP SWAG / show-k, LB (LBとOtowa) 》 #TPP #政治
http://www.youtube.com/watch?v=sRloETd8tog

95 :
 すべてのしゅっぱんぶつは、えいごか、ろーまじか、かたかなでいい。
それがちーちーぴー。

96 :
本が安く買えるようになるのか?

97 :
APECでの首脳会談の前日に枝野経済産業大臣がアメリカのカーク通商代表と会談した際に枝野大臣が手にしていたペーパーが明らかになりました 。
そこには
1、TPPについて 国民的な議論の末、野田政権として交渉参加を決断した。
2、すべての品目・分野を交渉の対象とする用意がある。
と書いてあります。
「交渉参加に向けて情報収集のための協議に入る。」「例外品目を求めていく」と野田総理は言ってたはずですが、まったくの二枚舌。しかも、「国民的議論の末に」とは、あいた口がふさがりません。国会を欺き、国民を欺くものです。
こんな政権が厳しい交渉を乗り切れるでしょうか。
http://blog.livedoor.jp/o_yasuhiro/archives/1514265.html

98 :
例外品目にする交渉なんじゃねーの

99 :

アメリカには何も言えない野田総理/日本有利の交渉は不可能【TPP】
  http://www.youtube.com/watch?v=nldNdKgNQnI

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ノベリストの状況 (522)
ライトノベルの一次通過の秘訣を語れ! (210)
【過去最多】このミス大賞17【473篇】 (680)
★☆ 政治ネタを語ろう@創文板 ☆★ (318)
ペンネームどうやって決めた? (264)
C★NOVELS大賞その2 (487)
--log9.info------------------
【下げて】単なる高音に価値はない-2キー目【解決!】 (777)
ボーカロイド曲 難易度番付Part2 (418)
【隙】スキマスイッチを歌おう part6【間】 (628)
バス・アルトな奴らが高音曲を倒すスレ key#5 (537)
【弓場先生】YUBAメソッドスレ32【最高です】 (251)
***コート・ダジュール4*** (241)
【マルチ】女性曲を男がオク下で歌うスレ【大歓迎】 (367)
【揺れろ】糞フリ!チリメン治す件第9波【この魂】 (595)
【隔離】うたスキ裏情報part15【隔離】 (719)
平井堅、久保田利伸、川畑、ATSUSHI 歌唱力一番って (494)
†90年代†V系うpスレ†新世代† (488)
【教官・受講生】カラオケ教習所スレ33【大募集】 (977)
カラオケにない曲をみんなでリクエストするスレ (436)
普通未満〜下手な人のための微妙うpスレ59微妙目 (285)
【歪んだ声】デス・シャウト・エッジ2【総合】 (213)
おまいらの音域ってどれくらいなわけ? (492)
--log55.com------------------
治験コーディネーター なりたい人CRC辞めたい 2人目
俺は男性看護師だが、医者には負けたくない
岩手医大 10
看護学校の教員を殺したくなるやつの数→
開業歯科医の経営状態パート8
看護師と介護福祉士は対等な立場
【111】医師国家試験 偏差値40台のスレ
看護師で働いてて一番楽なとこってどこ?