1read 100read
2013年01月創作文芸49: 【純文学】一角専用スレッド【同人誌】 (733) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
(★)2chで見つけたAA 第肆集(★) (448)
小説家(笑)志望にありがちなこと 3人目 (978)
作家を目指してる理由は何? (324)
50歳以上の作家志望者スレ (390)
応募原稿の使い回しはなぜ悪い? (915)
作家でごはん (553)

【純文学】一角専用スレッド【同人誌】


1 :2012/06/26 〜 最終レス :2013/01/03
同人『一角』は、「純文学の同人誌作りたい」スレッドから派生した
純文学作品を志向する書き手らの集まりです。
所属作家は現在六名ですが、まだまだ仲間を募っております。
純文学への熱い思いを持つ方、既存の文学をぶち壊したい方、
作品の批評をし合いたい方、誰でもウェルカムでございます。
今後は電子書籍や、文学フリマへの参加なども考えていきます。
詳しくは以下のサイトで!
一角サイトURL:http://ikkaku.main.jp/index.htm

2 :
>>1
スレ立てお疲れ様です!
メンバーが増えればいいですね。

3 :
やっと立てられました(笑)
そうですね! 頑張りましょう。

4 :
現在、第二回文芸一角の応募作品が公開中です。
第二回の優秀賞は福田ミチロウさんの『温泉宿』です。
他の者もがんばって書いておりますので、
感想などいただけたらうれしいです。

5 :
スレ立ち安心しました。
また、作家の皆さんの新作が読めるのもとても楽しみです。
各々読了したら感想を書きますね。

6 :
>>5
初回から読んで下さっている方でしょうか。
本当にありがとうございます!
今後ともよろしくお願いします。

7 :
やっぱ実績のある佐川がエースだと思っていたわけだが、なにげに他のヤツのほうが上手いw
思ったより一角はレベル高いわ。

8 :
まあ長編と短編は全く違うからなんとも言えんか。
やっぱり佐川がエースってことには変わらんな。

9 :
>>8
いや、一角ではあくまでも50枚以内で勝負しているので
よそでの実績は関係ないです。
正直、最初参加を決めたときはそんなにレベル高くならないだろうと
思ってたんですが、みなさん上手くてなかなか勝てませんw
ただせっかく自由な場所なんで、あまり一般的な評価にとらわれず
やりたいことをドンドンやっていこうと思ってます。

10 :
確かにレベル高いですね
メンバーは固定ですかね?

11 :
>>10
メンバーは全然固定じゃないですよ。
第二回は新規参入者がいなかったので僕としては残念でした。

12 :
佐川は日本文学館に利用されてるだけかも・・・。
日本文学館は、若き京大卒という肩書きだけで話題になるかもとか、
馬鹿な読者をだませるかもしれないとかたくらんでるんじゃないの。
こんな怪しいところじゃなくって、ちゃんとしたところからデビューしたほうが
良かったと思うんだけどな・・・佐川が満足してるなら別に構わないけど。

13 :
>>12
ご心配ありがとうございます。
日本文学館さんの名誉のために言っておきますと、
作品を送る応募フォームに略歴を書く欄がないので
出身大学等は受賞後にはじめて伝えました。
最初は私も自費出版の方向になるんじゃないか、
1円でも負担が出たら降りよう、
とか思ってましたが賞金ももらえましたし全然大丈夫でした。
よく自費出版をすすめられたって話を聞きますが、
するつもりがないなら断れば良いだけですし
ここや文芸社の賞に出すことは選択肢の一つに入れて良いと思いますよ。
受賞さえすれば、完全な企画出版になることは保証します。
デビューに関して、別に「俺は○○社からしか出さんぞ」なんて
こだわりはないので賞をもらえて本を出せたことには満足しています。
もちろんこれは新人賞じゃないですし
公募にはこれからも出しまくります。

14 :
そうか、それならいいんだ。

15 :
>>14
気にかけてくださってありがとうございます。
とりあえずそんな感じです!

16 :
>>15
佐川さんの発言を聞いてR(出版)作を読んでみたくなりました。
近所の本屋に無ければ密林書店で注文しますね。

17 :
>>16
どの発言かわかりませんがありがとうございますー!
多分ほとんどの本屋さんにはないので、
ネットで注文していただければ幸いです。

18 :
>>17
13の発言です。
12の方と同じ危惧を抱いていたので。佐川さんの回答を聞いて納得しました。

19 :
>>18
なるほど。
確かに私も他人が日本文学館や文芸社で本を出すと言ったら
心配したかもしれませんw
どうか、先入観なしで読んでやってください。

20 :
おお、スレ立ったか

21 :
日本文学館はこれからきっちり利益回収にくると思うけどな
あなたには才能があるとか、自費でも本出しといたほうがデビューには有利だとかおだて上げてなw
まあ連中もホラ、そういう商売だからさ
って言うと、俺がひねくれているみたいだなw

22 :
随筆読んでポメラ買ったぜ!

23 :
俺も今日ポメラを買った

24 :
そんなにポメラが広まるとはw

25 :
佐川のブログ読んだけど小ネタ仕込みすぎだろw
ぷにぷにぽえみぃって誰がわかるんだよw

26 :
>>25
ブログに仕込まれた小ネタは読者サービスじゃないの?
とはいえ、ご指摘の小ネタはわからないからスルーしたけどね。

27 :
>>26
あ、否定的な意味で言ったんじゃないよ。
わかる小ネタがあると2倍楽しめる。

28 :
>>27
佐川ブログの愛読者です。
分かる小ネタには微笑み、分からない小ネタは調べる癖がついたよ。

29 :
短冊「この願い以外のすべての願いが叶えられませんように」

30 :
やべぇ!誤爆したすまん

31 :
掲示板荒らされてる?
スクリプトみたいなのが・・・

32 :
あれはなんなんでしょうね?

33 :
なにってSPAMですよ

34 :
なるほど

35 :
まだ規制巻き込まれてるかな?
遅くなりました。
改めて、
第二回文芸一角賞優秀賞は福田ミチロウ「温泉宿」に
させて頂きました。
選考時の候補としては「城崎の夜に」も挙げていましたが、
最終的にこういう結果となりました。
一角作品をまだ読んだことのない方は、是非ご一読を!


36 :
こしどうちゃんやないか!
第三回の調子はどう?

37 :
狐士堂さんはこれからもジャッジに徹するんですか?
狐士堂さんの小説も読んでみたい気がします。

38 :
こしどー
おめー書きたいんだろ?
書けよ

39 :
>>37
狐士堂さんの作品が読みたいに
一票。

40 :
さらに一票

41 :
こんばんは。
こんなに反応があるとはとても嬉しい限りです。
まあ、とりあえずは一角に応募して頂いている作家を
よろしくお願いします。
>>36
嬉しいことに第三回募集には一人ほど新規の応募頂けました!

42 :
秋の文学フリマ出るの?

43 :
佐川さんの本が届いてさっき読了した。
凄く面白かったよ。小説家になりたい人のリアルな気持ちと
それを見つめる周囲の冷たさには笑った。
あと女性を描くうまさがすごかった。
シリアスなところは少し難しかったけど引き込まれた。
読み終わった時には俺もちゃんと小説を書こうと思った。
佐川さんの真剣さが伝わってきたからだと思う。
久々に、小説を書き始めたころの気持ちを思い出しました。
ありがとう。出版おめでとうございます。

44 :
それってどこ行ったら立ち読みできるかな?
興味はあるけど、ちょっと未知数過ぎてチラ見もせずに金払う勇気が出なくてな…

45 :
>>43
そこまで言っていただけるとは光栄です!
本当にありがとうございます。
多分、小説書いてる人だと感情移入しやすい話ですよね笑
お互い良い作品が書けるようにがんばっていきましょう!
>>44
ありがとうございます。普通そうですよねー。
残念ながらあんまり置いてないんですよ……
住んでいる都道府県を言ってもらったら、
そこに置いているお店があればお伝えします。

46 :
>>44 じゃないけど北海道にはあるかしらん

47 :
アマゾンで立ち読みできるようにしたらいいやん

48 :
>>46
北海道は三省堂書店・旭川店と、三省堂書店・大丸札幌店に
あるみたいです!
>>47
あれどうやってやるのかいまいちわからないんですよ。
出版社にお願いするのかな。ちょっと聞いてみます。

49 :
>>48 ありがとう。明日仕事帰りに見てくるよ

50 :
>>49
ありがとうございます!
多分北海道ではまだ売れてないと思うので置いてあるはずです。
立ち読みしてゆっくりご判断ください。
購入されない場合は平積みにしておいてくださいw

51 :
>>42
秋には出られないと思います。
客として行きたいなあとは思っているんですが。

52 :
佐川のはワナビが主人公の作品なのか。
なんか自費出版会社の思惑が透けて見えて嫌だわ。

53 :
>>52
佐川さんの小説を読んだ者ですが、みんなが小説書いて自費出版したくなる
ような内容では全然なかったですよ。
興味があるなら買えばいいし、ないなら買わなければいいだけだと思います。
変な先入観は自分の幅を狭くするだけです。

54 :
>>21とか>>52はしんしんじゃないのか?
他人に嫉妬するようなやつじゃないと思ってたが。

55 :
52は俺だけど、21は違うな。
それと嫉妬はしてないぞw

56 :
>>21だけど嫉妬ってなんだよw 
いじられながらも、素直に嬉しそうなレスする佐川には寧ろ好感持ってるけどなあ…

57 :
>>55
しんしん嫉妬してるじゃねーか。
少なくともお前の一次落ち作品よりは立派な作品だろうから
せめて本読んでから批判してやれよ。

58 :
しんしんは自分の作品を無理やり読ませるくせに
人の作品は読まなさそうだからな。
病気のポッポにさえ感想を求める自己中ぶりw

59 :
>>57
嫉妬に見えるならそれでいいんじゃねw
人の気持ちまで操作しようとは思わんよ。
つうか金出してまではちょっとな。これ言ったらまた叩かれそうだけどw
>>58
そうね。読むのはあんまり好きじゃない、どちらかと言えば書く方のが好きだわwww


60 :
>>59
クズだな。ワナビなら誰だって自分の作品書く方が好きだろ。
それでも時間を割いてお前の作品を読んでくれた人に対する敬意が全く感じられない。
お前、樹の会のメンバーの作品ひとつでもまともに読んだことがあるのか?

61 :
>>59
あるよ。
つーか鼻息荒いなw
お前なんで興奮してんの?

62 :
>>61
アンカー間違えるぐらい興奮してるのはどっちかねw
自分の鼻息だろそれ。

63 :
弧士堂さん、佐川さん、こんにちは。
自分は純文学には興味は湧かないのですが、デジタルパブリシングの
コンテンツとしての文章にはデザイナー的な食指が動きます。
来年は文学フリマ、大阪でやるようですよね。技術的研究で
ニッケルイエローvol1を完成させました。一角の電子書籍化+PDFで
印刷の技術的成果を追求してみたのでご覧ください。「ブルーアイリスグラフィックアーツスタジオ」
で検索してください。

64 :
>純文学には興味は湧かないのですが、
ワロタwwww宣伝乙

65 :
しんしんとブルーは言う事がvividでたのしいw

66 :
>>64
今日ボリス・パステルナークの「ドクトル・ジバゴ」の下巻
を手に入れたのだけれど、パステルナークって純文学かな?
太宰とか川端、ブックオフで開くと、それだけですぐ閉じちゃう。
エンタメの船戸与一の「緋色の時代」、これはいい!エンタメ系
っていうか冒険小説のカテゴリかな

67 :
太宰ぐらいは読んだら?
エンタメ色濃いし

68 :
まずブルーは一角の作品読んでないだろ

69 :
>>68
そのとおり、第一回のは目を通したけど、オレには面白いと
思える文章がなかった。オレの読書スキルだと読みこなせないんだよね。
貧乏暇無しなんで、ゆっくり本を読む時間は無いな。ニッケルイエロー
の参加作品は編集者という立場なんで読んだけど。でも、船戸与一の
「緋色の時代」は来月本屋に注文しようかと思ってる。文庫化されて安く
なったので。

70 :
>>69
読みこなせないんじゃなくて合わないんだろうな。
別に難しい文章があるわけじゃない。

71 :
高校生の頃は国語は得意で、学年で一番で、本の虫で、ニート時代は
三島由紀夫の古本セット買って全部読破して、なんかコトバが先にたつ
若者だったけど、デザインの世界のコトバではなく行為をやるものが
勝つという世界を知ってから、読書の傾向が変わったッス。今読むものは、
ほとんどコンピュータ関係の技術書やマニュアル。青春時代を思い出して、
だからパステルナークとかJPホーガンとか筒井康隆の七瀬三部作や、片岡義男
を思い出したように咀嚼する現在でございます。

72 :
はいはい
どーでもいいです

73 :
>>71
じゃ本来は純文学読めるはずじゃん。
行為が勝つという考えからエンタメに移行するのがよくわからないけど。

74 :
スレチ
自己紹介は違うスレでやろうな

75 :
ブルーのレスの文章>>ポッポ文章>平均>>ブルー作品文章

 レスのノリで書けよ

76 :
ブルーはあんな表紙絵が描けるイラストレータと
つながりがあるってだけでちょっと見直したわ。

77 :
読者用掲示板のスパムが酷く、今の僕の能力では対処が追いつきません。
スパム対策が設定ができるまで閉鎖させて頂きます。
ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。

78 :
あれはひどいねー。お疲れ様。

79 :
佐川さんの小説を読みました。
中央の文学賞の予選に何度か通っていらっしゃるとのことだったので
万年一次落ちの自分とどれだけ差があるのか確かめる意味でもあったんですが、
結果的には埋められないほどの差を感じました。
私はこのままじゃ受賞どころか予選通過もできないなと。
私も甘えを捨てて、小説と向き合う姿勢から見直さなければいけない。
はっきり言って文学界や群像の受賞作を読んだときより衝撃を受けました。
私もこのままでは終わりませんよ!

80 :
予選通過ってどこの予選?

81 :
>>80
前に言ってらっしゃったのは群像だったと思います。

82 :
しんしんとはレベルが違うな

83 :
じゃあなんで受賞しないんだろう?
やっぱり新人賞って色々怪しいところがあるのかなあ…

84 :
面白い作品を取りこぼしているってことはあるだろうね。
1500とかの作品から最終5作品とかに絞り込むわけだし。

85 :
単に力が足りないだけだろ。
出版されたのは読んでないけど、一角の作品を読む限りでは。
才能は福田ミチロウ以下だし、文章力だって多賀谷以下じゃん。

86 :
>>85
一角に出されてる短編と終わりなき不在じゃ完成度が全然違いましたよ。
それでも私は「城崎の夜に」は好きですが。

87 :
他のメンバーの長編も読みたいね。

88 :
お前らさ、佐川の作品褒めてばっかりだけど、
小説書いてるぐらいなんだから著名な作家の作品も山ほど読んでるわけだろ?
たとえば村上春樹とか太宰治とか読んで、それを批判することもあるだろ?
なのに佐川の作品に対する批判はないわけ?
終わりなき不在がそんなに完璧な作品なわけ?

89 :
ネットを介してだけど知ってる人間が本出した、ってオプションだろ。
要するにプロの作家と佐川は同じラインに立ってるわけじゃないってこと

90 :
>>89
それだけでこんなに好意的になるか?
俺なら逆に叩きたくなるぐらいだけどな。
読んでないからわかんないけど。

91 :
まあフォローするつもりではないがアマゾンで終わりなき不在の冒頭が読めるぞ。
読んでみたけど、なかなかおもしろいよ、悪くない。
そこら辺の口だけワナビとは違うのは十分理解できた。

92 :
佐川はすでにレベル15くらいのワナビだな。
もう少ししたらダーマ神殿で転職できるかもw
やっぱ地道に作品書いて経験値溜めるべ。

93 :
>>91
冒頭クッソワロタww
ワナビあるあるみたいな。
完全にエンタメに見えるんだがここから調子が変わっていくのか?

94 :
>>91
日本文学館かよ・・・

95 :
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています

下ネタという概念が存在しない退屈な世界 (ガガガ文庫)
おまいらwwwwwwwww

96 :
>>93
だんだん変わっていくよ。
主人公のワナビの章が終わると、
ワナビを見捨てた元カノの章に変わって、そこが俺には一番面白かった。
内容もだけど、構成よく考えてるなーって感じ。
ワナビを主人公とした小説ってワナビならかなり実感を込めて書けると思うんだが、
なぜかその発想が出てこなかったな。
小説のワナビだけじゃなくて、何らかの夢に向かっている人なら
共感できるような射程をもってるし、テーマとしてなかなか良いと思った。

97 :
>>95
クッソワロタwww
やっぱりラノベ書きが多いのかね?

98 :
しかし
終わりなき不在:Amazon 50,698位
下ネタという概念が存在しない退屈な世界:Amazon 58位
という大差w
それにしても下ネタ売れすぎだろw

99 :
ラノベと一緒にすんなよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【自演】 復活・場末のBarスレ 【隔離】 (869)
【岡本学「失った架空」】群像新人文学賞53 (496)
50歳以上の作家志望者スレ (390)
【〆切と】太宰治賞3【結果発表】 (697)
★☆ 創作とはあまり関係ない雑談スレ88☆★ (740)
小説すばる新人賞27 (661)
--log9.info------------------
【PS VITA】パワプロ2012オンID晒しスレPart1 (861)
【PS3】実況パワフルプロ野球2012決定版 Part3 (949)
実況パワフルプロ野球2012 パワスタ専用スレpart185 (1001)
【PS3】Fight Night Champion 第12R【XBOX360】 (786)
プロ野球チームをつくろう!(やきゅつく)PS2版29 (493)
【PS3】FIFA13 野良クソプレーヤー晒しスレ2【EA】 (340)
【PS3】FIFA13 オン晒しスレ1【基地外】 (410)
【PS3】パワプロ2012ペナント part2 (587)
パワプロ2012 パワスタトレードスレ part112 (1001)
【XBOX360】 FIFA13 2ch部屋実況スレ part6 (811)
ウイイレ2013の不具合・不満・要望をぶちまけるスレ (295)
【PS3】ウイニングイレブン2013 【ML】 Part3 (242)
【PS3】ウイイレ2012 ONLINE レジェンズスレ Part24 (771)
【PS3】FIFA13クラブ運営交流スレ part3 【EA】 (894)
【パワプロ12】実況パワフルプロ野球12 Part19 (507)
【PS3】MotorStormモーターストーム総合【42crash】 (333)
--log55.com------------------
新宿署の対応
<みずほ銀行>金融庁が3メガ銀行に一斉検査開始
【尼崎】JR福知山線脱線事故 総合スレ その2
不公平税制の消費税は廃止にすべし
【毎日新聞・変態記事】訂正もMETA説明も無いお詫びを発表★235
【フジ】震災ボランティア、被災地で「27時間TV」会場設営させられる★29
【雅子妃】皇室における東宮問題を語りつくす【小和田家】★78
【大増税】大阪維新の会が相続税を100%にするみたいだよ【反対】