1read 100read
2013年01月ビジネスnews+203: 【雇用】家庭用ゲーム技術者に危機感 ソーシャルゲームの弱点は人材不足「関西の家庭用ゲーム機メーカー出身者が欲しい」[12/12/19] (237) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【調査】相模原市の「住みたい度」、全国で2番目の上昇率に 地盤で評価、人口流入も増 [13/01/01] (221)
【鉄道】「四国に新幹線を」 愛媛・西条でシンポジウム[12/12/08] (947)
【経済政策】アベノミクスの狙いは国民の生活向上ではなかった?(週プレNEWS)[12/12/26] (390)
【電気機器】シャープ、新型液晶(IGZO)を富士通、ソニーに供給 [12/12/22] (279)
【電気機器】シャープ、新型液晶(IGZO)を富士通、ソニーに供給 [12/12/22] (279)
【経済政策】マハティール氏 日本に移民受け入れ選択する時が来ると予測 (NEWSポストセブン)[12/12/25] (297)

【雇用】家庭用ゲーム技術者に危機感 ソーシャルゲームの弱点は人材不足「関西の家庭用ゲーム機メーカー出身者が欲しい」[12/12/19]


1 :2012/12/19 〜 最終レス :2013/01/03
ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/121219/bsj1212191008004-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/business/news/121219/bsj1212191008004-n2.htm
http://www.sankeibiz.jp/business/news/121219/bsj1212191008004-n3.htm
http://www.sankeibiz.jp/business/news/121219/bsj1212191008004-n4.htm
[1/2]
グリーやディー・エヌ・エー(DeNA)など東京のソーシャルゲームメーカーが、
大阪での開発拠点設立を加速させている。
東京に比べ家賃が安いという事情もあるようだが、ソーシャル関係者からは
「関西の家庭用ゲーム機メーカー出身の技術者が欲しい」という“本音”も見え隠れする。
国内で急速に普及するソーシャルゲーム市場に押され苦戦する任天堂などは、
優秀な人材が奪われることでさらにピンチに陥る恐れがある。
■ソーシャルゲーム「経験者求む」
「家庭用ゲーム機メーカーの経験者は、大歓迎」
9月に大阪市北区で初の関西拠点を設立した、スマートフォン(高機能携帯電話)向け
ゲーム開発メーカー「エイチーム」の担当者は、そう話す。
同社が拠点で雇った約20人の中には、関西の家庭用ゲーム機メーカーに勤めていた
技術者が数人存在するという。
近年、スマホの性能が普及に伴い急速に発達したことで、ソーシャルゲームも
高精細な画面などを構成する技術が必要不可欠になった。
また、ソーシャルゲームはこれまで気軽に遊べる単純な操作が人気だったが、
「家庭用ゲーム機のような複雑な操作を求めるユーザーも急増した」(証券アナリスト)。
エイチームも「以前、ソーシャルゲームは数人のエンジニアで作っていたが、
今はゲームの質を高めるために大人数で構成するチームが必要だ」とした上で
「家庭用ゲーム機メーカーで実績を積んだ人材は、多くの人数が参加するプロジェクトを
経験しており、頼りになる」と指摘。
2月に大阪市内での拠点設立を発表し、ゲーム機メーカーの出身者も雇用した
グリー関係者は「関西にはゲーム機市場の“土壌”があり、優秀な経験者確保に最適だ」
と本音を打ち明ける。
-続きます-

2 :
-続きです-
[2/2]
■報酬に将来性…止まらない人材流出
「グリーやDeNAに入ると、とてつもない高収入が得られる話が出回っている」
家庭用ゲーム機メーカーに勤める技術者の一人は、そう話す。
業界関係者によると、中途採用者の技術者に200万円以上の一時金を支給する
ソーシャルゲームメーカーまで存在し、転職を希望する技術者が後を絶たないという。
その一方、報酬面だけではなく、下降の一途をたどる家庭用ゲーム機市場に
見切りを付け、ソーシャルゲーム開発に転籍する技術者も数多い。
ゲーム雑誌出版のエンターブレイン(東京)によると、平成23年の
家庭用ゲーム機向けソフトの日本国内市場規模は、前年比約14%減の2746億円と
5年連続で減少したが、スマホ向けなどのソフト市場は、会員制交流サイト関連だけでも
同約89%増の2117億円と躍進した。
ソーシャルゲームメーカーへの転職を希望する技術者の男性は「ユーザーが離れていく
家庭用ゲーム業界に身を置いていたら、自分の将来が危ない」と危機感を打ち明ける。
■どん欲な引き抜きはゲーム機業界に危機
「今のソーシャルゲームの唯一の弱点は、人材不足」と業界関係者は指摘する。
スマホの普及で市場が急速に確立されたものの、ゲーム開発に追われ、これまで人材の
開拓に時間を十分に割けなかった要因もあるという。
グリーやDeNAは近年、人材の登用を進めるために、日本国内だけでなく、海外にも
拠点を積極的に設立。大阪市内に関西拠点を設立したDeNA関係者は
「国籍は問わないし、競合関係の家庭用ゲーム機業界にいた人材であっても良い。
とにかく即戦力が欲しい」と訴える。
ゲーム業界に詳しい専門家は「人材獲得のスピードにおいて、ソーシャルゲーム市場は
他の市場よりぬきんでている」と指摘する。
任天堂が新型家庭用ゲーム機「Wii U(ウィー・ユー)」を国内発売するなど
家庭用ゲーム機メーカーはソーシャルゲームに果敢に対抗しているが、ユーザー、人材
両面での獲得競争で厳しい戦いを強いられそうだ。
-以上です-

3 :
ソーシャルとかやりたくないんですけど
普通に一人でゲームしたい

4 :
大阪のゲーム会社と言えばカプコンか

5 :
>>1
語尾に「ニダ・ニカ」が入ってないよ。

6 :
どっちもどっちだよな
今まで技術者を奴隷扱いしてきた既存ゲーム業界と
バブルに乗って同じ過ち繰り返そうとしてるソシゲー
行き着く先は共倒れ

7 :
ソーシャルゲームっていうか課金ゲーでしょ(´・ω・`)?

8 :
R、悪徳会社

9 :
技術より権利もってる奴が欲しいのでしょ

10 :
SNKとか残念なコトしたね

11 :
任天堂社員?
岩田さんはこれにどう対処するんだろ
叩き上げの社長ならソーシャルへソフト供給はありえないんだろうな

12 :
そーいえば、WiiUはどうなったんだ、株価は下がってるが。
もうゲームよりゲームの売上を見てたほうが楽しいからな、流行らんわな。

13 :
人材よりもインフラじゃね〜の?
激重のパケット数がかかるようなもん作ったら、携帯キャリア側からストップかかるやろw
かといってパッケージソフトは通販で、データのみやり取りとかにはならなくて
ソフトもデータも毎回ダウンロード強制やし

14 :
おんなじスクリプトの使い回しでCMと絵描き変えるだけじゃ先が見えてるしな

15 :
弱点?????????
アイデア不足だろw
バーカ

16 :
あれえ?ゲーム会社のような作りこみはいらんみたいなことを偉ぶってなかった?

17 :
10000人に1人の馬鹿を無料で釣って、課金させまくる商売
もう飽和状態なんじゃないかなw

18 :
絵だけじゃ、ムービーゲー連発で飽きられたアレと同じ末路をたどるだけだからなぁ
人材確保しないと生き残れないだけだろw

19 :
WiiUの爆死で任天堂は潰れそうだからな
泥船からみんな逃げるんだろ

20 :
家庭用ゲーム開発の収入10年分くらいが数年で貰えるなら転職するだろうな。
中小ゲームメーカーなんていつ潰れるかわからないし。
今いる会社が任天堂とかなら話は別だが。

21 :
>>1
今までソーシャルゲー業界って、経験学歴不問みたいな所が多かったと思うけど、
これから門前払いが多くなるのかな。
そして家庭用ゲームが衰退って、悪い事だらけじゃないか。
ソーシャルゲーは今みたいな感じで良いんだよ。

22 :
DeNAってここ自体はゲーム作ってんの?

23 :
コナミももともと大阪だし。
大阪のチームが作った良ゲーたくさんあるよね。

24 :
東京から本社が消える:日経ビジネスDigital - 日経ビジネスオンライン
http://business.nikkeibp.co.jp/article/NBD/20121210/240806/?ST=pc

25 :
まともなゲーム作ってるのは
任天堂とブリザードくらいだろ
日本のゲーム会社なんて、潰れちまえ

26 :
作り込みよりボリューム感だろな
大人数をまとめて開発できる人材が欲しいんだろ

27 :
経験者っていうけど、未経験から経験者になる道が閉ざされてるから
起業や同人上がりしかいるはずないじゃん

28 :
>>14
普通の人なら「あれ、使いまわし・・・?」って気付くが、バカは死ぬまで搾取され続ける。

29 :
で、最近はチェックしてないのだけど、可愛い絵でつるだけのガチャは卒業したの?

30 :
ソシャゲは飽きる。
似たようなゲームばっかだし、課金しなければ面白くないし
課金しだしたらキリがない。
イベントとか全く参加せず時間潰しにポチポチするだけならまだしも
コアなゲーマーはそろそろ家庭用に戻りそうだけどな。

31 :
> 「家庭用ゲーム機メーカーで実績を積んだ人材は、多くの人数が参加するプロジェクトを
> 経験しており、頼りになる」と指摘。
まあ規模や時期によるけどな
経験者の方が不安要素を知っている分、やりたいとは思わない気がする
全く違うお花畑へ転職しちゃった人とか多いし

32 :
パRと同じ商売なので金の力以外では、人が集まらない。

33 :
>>28
家庭用ゲームも実は似たようなもんなんだけどなw

34 :
>>33
そうだけどさw
1つのクソゲームで、武器とか服買うごとに課金マジでしてるやついるからな。
パチスロより酷いと思う。

35 :
カプコン、SNK、HAL研究所とかも関西系だな

36 :
まともな家庭用ゲーム技術者は
あんなくだらないゲーム作ってるところには行きたがらないでしょ
金で釣られる人くらいだろうね

37 :
そうだなー
ソシャゲ運営は如何に課金させるかしか考えてないからな。
失敗したと思ったら即放置も多いし、既存の家庭用やアーケードに比べたら
かなり極悪。
ゲーム性なんてほとんどないから、ほんとにもう長くないと思うよ

38 :
>>37
金を巻き上げると同時にやり込みがいのあるゲーム内容ならまだしも、そんなもの皆無だしな。
かつてのITバブルと同じで、ある日パーンってバブル崩壊すると思う。

39 :
人手不足といっといて、何がどう不足してるかわからず、
人も全く育てずってのが今の状態だろ。
ソーシャルゲーム屋はもうオワコンで誰も寄りつかないだけ。

40 :
ソーシャルバブルも終わりだな
今から飛び込むのは飲み会のラスト10分に参加して会費だけフルに取られるサイフくんに等しい

41 :
課金ゲーはどうだろな・・・

42 :
ソーシャルゲームって、金は入るだろうが技術者としてはつまらなそうだな。

43 :
>>37
まさにそれに尽きる。
しかし、ジャンルを育てるっていう発想がなくなってるな。あちこちで。
とりあえず今儲けてればいいや、みたいな。

44 :
関西の家庭用ゲーム機メーカー=京都の任天堂

45 :
ソーシャルゲーム=モバイルパR

46 :
mixiの凋落振りと同じであっという間に
飽きられて奈落に落ちるから人が集まらない。
ソーシャルゲームも今でこそ流行っているが、
家庭用据え置き→コンシューマー携帯型→PCMMO→ソーシャル
と移ろい易い流行の一時期に過ぎない。
今からわざわざ泥舟に乗ろうとするのは使えないリストラ候補組みだけでしょ

47 :
>>30
海外のPCゲームだろ。中途半端な家庭用はない。

48 :
>>38
皆無だな。同じイベ何回もやって課金アイテム大量に使わせて
得られるものはすぐ上位互換がでるカードだけ。ガチャも同じ
極めつけはいくら強いカード手に入れてもイベで課金アイテム買わなきゃ
何の役にも立たない。
このループを延々と繰り返してるだけ。
最近はソシャゲ業界も最後の荒稼ぎなのか加速しつつある

49 :
いくつかやってみたけど
ソーシャルゲームってゲームに終わりがなくて単純作業をダラダラ延々と続けてくだけでしょ?
一度飽きたら二度とやりたいとは思わないけどなあ

50 :
>>4
「ゲーム会社」ではなく
「ゲーム機メーカー」て書いてあるから
任天堂でしょ。
でも、「ゲーム機メーカー」の社員がゲームデザインの細かいところまで
自分でスクリプトを書くようなことをしていると思えないけどね。

51 :
だいたいプレーヤーに通知する手段があるにもかかわらず、
そこで求人していない時点でどんな状態なのかわかるだろ。

52 :
任天堂は完全無料のソーシャルゲームをやって
そっちでは商売できなくしてしまえ

53 :
代表的な課金ゲーってなんなの?
モバマス?

54 :
花札みたいなゲームの開発に技術者引き抜きとかご苦労なこって。

55 :
つか少人数で安価な開発費で作れるのがソーシャルの利点じゃなかったんか?

56 :
電車のったら若い人の9割はスマホやケータイをずっといじりながらニヤついてんだもんなあ
あの光景は異常

57 :
関西ならすぐにみつかるだろ トーセあるし

58 :
年収1000万の人がPS1時代のグラでカードゲーム開発するのか

59 :
ふっふっふ
滅べ滅べ

60 :
育てるって発想が無いのがもう

61 :
>弱点は人材不足
最近流行のフリーライダー企業か?

62 :
トンキン人=朝鮮人

63 :
ウルティマオンラインとかどうなったんだろう
こっちは金払ってやりたいと思ったけど、当時はテレホーダイだった

64 :
>>3
心配すんな。
MMO全盛期に一人用はどうこう、ゲームメーカーはネットワーク対応をとか言われたこともあったが、別に廃れてない。
メタバースがゲームを追いやってもいない。
ソロプレイ用アプリなんて一人とか数人でアイデアだけでやってるとこが多いんだし。
景気がいいとこの人手が足りないってだけの話。競争が一巡したら落ち着くよ。
ソーシャルも大人数が必要になったら採算合わなくなるんじゃないかな。
だからパイは小さくなってもなくなりゃしない。

65 :
時代は大阪弁のゲームなのか

66 :
(´-`).。oO(スマフォでぶつ森まだかな…)

67 :
>>55
海外でそこそこヒットしたタイトル引っ張ってきたら、実行環境の過去互換性
や文字コードで引っかかったり、鯖側の設定方法すらナゾだったりする難解な
天然パズルゲーをスケジュールに合わせて力技でリリースするお仕事だったり
する場合があるみたいよw

68 :
大阪土人

69 :
SAPは決算何処見ても
国内完全に頭打ちやからなぁ
規模大きくして失敗する確率のほうが高い

70 :
>>67
ソシャゲ、PHPとかが多いから
ソースと中のテキストゴッチャやからなぁ
他人のソース手直しとかでカオスになったところしか知らん....

71 :
人材の取り合いか
良い人材が欲しいなら自分で育てろ、他人が育てた人材を最初から採用してコスト削減良い製品作ろうとするなハゲ

72 :
任天堂って名前伏せる意味あるか

73 :
>>55
リリース後も継続的なアップデート、
サーバーの管理があるから
ゲーム屋とは違うセンスが要ると思うけどね

74 :
もう駄目だなwこの会社www
今は、グーグルプレーやアップストアだしプラットフォームにはなりえないわ。
あの中では、浮いてるからな〜グリーのゴミアプリはよww

75 :
ゲーム開発出来るようになれば、セガみたいに専業になれるやろ

76 :
小さい画面でチマチマやってる連中見ると、かわいそうになってくるわwwww
内容もカスみたいなもんばっかりだしwwww

77 :
ゲームというよりパRに近いから
あまり関係ないと思うけどな
タッチパネルだけじゃ操作性限られるし

78 :
ソーシャルゲームの弱点?
カードゲームどうこうより、運営者のさじ加減一つの確率操作がバレてきた所だろ。

79 :
まあ何時か行き詰ると思ってたよ

80 :
この手の会社の求人はよく見かけるが、既にいる人間と馬が合いそうにないので受ける気にならない

81 :
いや…任天堂ご指名なのは、既存ゲーム製作者へのパイプ役として
P人材が欲しいってだけでしょ

82 :
待遇は悪くないだろうから2〜3年いるならいいんじゃないの

83 :
開発コスト増していって結局はCSゲーム機業界と同じようになるんじゃないのか?

84 :
>関西の家庭用ゲーム機メーカー出身者
ネオジオ作ってたSNKって今でも人気あんのね。
あの大阪のコテコテのノリが良いのかね?

85 :
大阪はコナミカプコンSNKビジュアルアーツ任天堂とか
あとはあまり表には出てこないが名タイトル開発に参加してる老舗中小がかなりある

86 :
なんで関西?

87 :
新日本企画だと思ったのに

88 :
家庭用ゲーム機の時代は終わり。
今後は携帯やPCゲームが主流になるだろう

89 :
PC-9801の時代が終わってDOS/V、そしてWindowsの時代が始まった時もこんな感じだった
若年層がいちばん保守的で老害なんだよな

90 :
ソーシャルゲームに一番不足してるのは優秀な人材・・・というよりも倫理観だと思う

91 :
まだまだブームは続くと思うけど
・スマホが高性能化するほど開発費がかかる
・参入メーカー増加でパイの奪い合いがおこる
こんな感じでいずれは衰退するんだろうな。パRみたいに景品もないし。

92 :
若手はろくなのおらん感じだし
むしろOSやらUIやらよその技術者と入れ替えてもらえや

93 :
低予算、いつでも切り捨て可能なのが魅力なのに
コストなんかかかったら意味がないだろうに

94 :
家庭用ゲーム機、携帯ゲーム機、PCのMMO、ソーシャル
いくらか被る部分があるだけでそれぞれ存続していくだろうな

95 :
ソーシャルゲーって家庭用ゲームの技術って役に立つの?
ネットワークとかデータベースとかのほうが有効じゃない?

96 :
ニチブツは?

97 :
>>95
スペック厳しい分、アセンブラの知識が必要になるのかもね
関西家庭ゲーム機(任天堂だよ)だと、最初からスペック不足が多くて
1バイトでも減らすのにアレコレ工夫する必要が出てくるから所々アセンブラで組んで出来るだけスマートにするし
ゲームコア作れる人は、任天堂が良い金出しているので
倍積まれた程度なら危険な携帯ゲームメーカーになんぞ行かないわな

98 :
>>95
デコレーションを派手に見せられるほうがカモ・・・もといお客さんの食いつきもいいじゃない
ここまでくりゃいっそ別会社立ち上げて換金できるようにすればいいのに

99 :
関東の家庭用ゲーム機メーカーは吸い尽くされたの?
それとも市場価値が無いの?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【暮らし】年明けから所得税の"復興増税"始まる--『給与所得控除』も来月から縮小 [12/29] (260)
【地域経済】日本のかつての「ニュータウン」、中国人が3割、新たな活力源に (RecordChina)[12/12/25] (285)
【化学】花王、2015年までに売上高・営業利益で過去最高を更新したい=社長[12/12/14] (323)
【鉄道】湘南新宿ライン浦和駅に停車 来年3月16日のダイヤ改正で [12/12/21] (267)
【交通】首都高開通から半世紀…老朽化、再生計画も浮上[12/12/20] (210)
【自動車】トヨタ車が中国で事故、クルーズコントロールに問題と運転手[12/12/04] (279)
--log9.info------------------
愛理とRしたい345発目 (635)
ドラクエXで狼住人ギルド作ろうや★35 (535)
なんとか改め応援スレ★382 (533)
★春は別れの季節れす2013 地下売上議論11150★ (442)
ハロプロ研修生総合スレ【旧エッグ】 Part.195 【2013冬ハロコン参加中】 (226)
一人で行くスマイレージイベント・コンサート総合スレ 118 (691)
やっと気付いた「AKBに電通が絡んでる」ではなく「AKBの正体が電通」な件 その150 (953)
永遠のアイドル吉川友ちゃんを応援するのだ!Part237 (202)
オリコンウィークリー確定、チキパ4位、ベビメタ6位。枚数でスマイレージ超え Part2 (393)
嗣永桃子と岡井千聖 Part25.1 (521)
石川梨華(緑)4829 (257)
【元ハロプロエッグ】佐保明梨ちゃんを応援するスレPart.44【アップアップガールズ(仮)/UFZS】 (384)
なっちこと安倍なつみを応援するのだ!PART3424 (213)
ミラクルエース!☆久住小春 PART774 (261)
女ヲタとRRRの話がしたい!! (873)
【アップアップガールズ(仮)】古川小夏応援スレその8夏【UFZS】 (622)
--log55.com------------------
あぼーん
【気違い】orangepepper_38被害者の会【出品者】
ヤフオク 贋作=偽物 新垢で復活:thronesmar サイン
手数料無料!OpenBazaar 1bitcoin
転売で儲ける方法2061
転売で儲ける方法2105
転売で儲ける方法2017
Yahoo!かんたん決済 Part 48