1read 100read
2013年01月電池等32: 〔金〕アルカリ乾電池 (653) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
乾電池を使い切りたい (298)
電池で忍法帖 !ninja テスト (364)
【工作用】太陽電池・ソーラーパネル (363)
それでもマンガン電池が好き (903)
【工作用】太陽電池・ソーラーパネル (363)
【工作用】太陽電池・ソーラーパネル (363)

〔金〕アルカリ乾電池


1 :2011/02/01 〜 最終レス :2013/01/07
正式名称:アルカリマンガン乾電池
代表的な製品
【パナソニック】
エボルタ・アルカリ乾電池
【東芝】
インパルス・アルカリ1
【ソニー】
スタミナ・アルカリグリーン・アルカリブルー
【マクセル】
ボルテージ
【FDK】
G-PLUS・D-RANGE・R-SPEC
【三菱】
アルカリEX・アルカリG

2 :
2バ━━━━^( ・◆・)^━━━━ン!!!

3 :
アルカリといえばパナの金と黒と緑のやつ

4 :
アルカリは要らない子
エネループとマンガンがあればそれでいい

5 :
アルカリって偉そうにしてる。
一度とっちめた方がいいと思うの。

6 :
スタミナ1は漏れやすかった記憶がある
アルカリじゃないけどクリークも漏れやすいみたいだし、
東芝の電池って全般的にダメな印象がある

7 :
金パナ

8 :
FDK日本製造が一番だろぅ!

9 :
なんで?

10 :
ボルテージは漏れなくてイイ
金パナは質が落ちた

11 :
家電製品板から移動してきた。
東芝の日本製「お買得」 LR6(E)
ttp://imepita.jp/20110226/696580
昨日10本パックのこれを\298で買っていい気になってたのに
今日、2つ先の駅の商店街の個人写真屋で「アルカリ1」を2本50円で売ってた…

12 :
メーカーの公式とかに載ってない電池って結構あるよね
三菱とか

13 :
FDK買っとけばいいの?

14 :
>>12
各社にそういうのあるよ…
TOSHIBA >>11
Panasonic アルカリ
FDK TOPRUN
MITSUBISHI >>12
maxell マツキヨで見かける電池
SONYにもあるのか?
>>13
日本製をね。

15 :
マクセルの日本製を買いました

16 :
まだまだ大手ではアルカリは日本製が主流だろ

17 :
マクセルボルテージの006Pを買いに行ったら
マレーシア製造だったので止めてきた。
液漏れ耐性が強いのはどこのだろうか?

18 :
>>14
パナは「アルカリβ」(アルカリベータ)と書いたつもりなのに…
この板そういう字が通らないのかな。
ソニーにもあった。
サークルKサンクスで売ってる緑色のアルカリ。
単三はインドネシア。
>>15
三菱のアルカリG(単四)はインドネシア…
>>17
006Pは、パナ以外の国産ブランドは輸入もの。


19 :
2日前近所のドラックストアーで見かけたソニースタミナ006Pは日本製と書いてました。

20 :
>>13
ほかのブランドを買っても、中身はFDK製、なんてことも多々ある。
三菱の電池は全部FDKからのOEMだったはずだが。

21 :
廉価版電池を見てきた
MITSUBISHI @サンドラッグ
中国/単三10本298円
maxell @マツモトキヨシ
日本/単三単四共8本298円、4本198円
>>20
東芝も全部投げてる。

22 :
カワセミがいた頃の金パナ発掘

23 :
金パナは最下位…
http://www.kansai-event.com/kinomayoi/battery/alkaline.html

24 :
854 名前:友達の友達の名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/14(月) 14:12:38.33 ID:7V/liMs/0 [1/2]
しにたくない…
http://twitter.com/#!/uchida0hige
855 名前:友達の友達の名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/14(月) 14:15:34.89 ID:7V/liMs/0 [2/2]
会社の2階にいるけどギリギリまで水が…だれか助けて…
あたしら死ぬのかな もういや
#j_j_helpme
http://twitter.com/#!/moyaging

25 :
やはり金パナは一番駄目らしいぞ
http://www.singspiel-blog.com/blog/experiment-1.html

26 :
エボルタ以外売ってないな

27 :
逆だな、エボルタ以外売り切れた

28 :
>>23.25
電池の良し悪しは容量だけじゃなくて、液漏れのしにくさとかもあるだろ
金パナがそれに優れてるのかどうかは知らないが

それにしてもパナはなんで新しい乾電池も充電池も名前をエボルタにしたんだろ
ややこしいだけで良いことない

29 :
今回の震災の件で、アルカリに限らず単4の需要の低さを認識した。
ダイソーでアルカリ、ノジマでニッケル水素が普通に買えた。

30 :
単1はほとんどの店でない
単2はまあまああるな
単3と単4はありすぎ

31 :
停電中の家の中で使うのに、
単1使う人が多いのはなぜ?
懐中電灯がそれしか無いの?
計画停電も長引きそうだし、
もっと省エネな灯りを使おうよ。

32 :
お年寄りはLEDなど知らないだろう…

33 :
ヨドバシ梅田(大阪)でも単1、単2は売り切れ
懐中電灯、LED懐中電灯も売り切れ。
単1はもともと生産量が少ない。需要が少ないから。
需要があるのは単3、単4。
必要のない人が一斉に買うから売り切れる。
こんな時にあわてて買った電池はたいてい使わずにゴミになる。

34 :
パナソニック、カラフルな単三/単四アルカリ乾電池
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110323_434374.html

35 :
パナがソニー化してきたな・・・

36 :
>>31
ヒント:ラジオ

37 :
一番漏れにくいのは?

38 :
花王ロリエ

39 :
単三に関しては、だいぶ落ち着いてきた感じ@東京停電区域外
100均(販売数量制限中)
ミーツ、単三2本の懐中電灯(白熱球)大量入荷。単三電池も多数。単二マンガンもあった。
ダイソー、単三は十分にあった。
キャン・ドゥ(3店見た)は店舗により差がある。
コンビニでも金パナは買えるようになった。
個人電器屋(パナ、東芝、日立、独立系)全て単三在庫ありの表示で、
複数の店で「明るく長持ちLED懐中電灯(単三電池使用)あります」と掲げてた。
食品スーパー、ドラッグストアでは相変わらず欠品状態。


40 :
単三電池2か3個使って単一に変換にするスペーサーでも
100円ショップで売ってくれればありがたいんだが

41 :
単一で儲けてるやつ 
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w60978531

42 :
>>41
マルチすんなカス
10個でその値段なら特に問題ないだろ
それとも100円ショップでしか電池買ったことのない貧乏人のヒガミかよ

43 :
てす

44 :
中国製は買いたくない。
インドネシア製はどうだろう?

45 :
厚顔無恥はトンキンの代名詞です
エゴイストはトンキンの代名詞です
震災で大虐殺を行った野蛮人はトンキンだけです
治安を乱すトンキン土人受け入れお断り

46 :
オームのアルカリ、すぐ漏れたな。確か中国だったか。
今はボルテージ買ってれば問題ない。

47 :
TINKO POWER…てぃんこぱわ〜って卑猥だな
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/aruarumarket/d-battery.html

48 :
今まで無名メーカーは扱ってなかった家電量販店でも
謎の中華アルカリを扱うようになったな

49 :
いくら緊急時でも中華製を使うくらいならエナジャイザーを使うぜ

50 :
大手でも中華が多いがな

51 :
つかエナジャイザーって中国製と比べるものじゃないだろw

52 :
ドンキには韓国製のBexelとかいうのが入ってきているけど、これってどうなんだろうな?
あちこちのサイトで100均電池の優秀さがレポートされて以来、あまり国産にはこだわらなくなってしまったので、
韓国製というだけで胡散臭いと言うつもりはないけど

53 :
新宿西口ビックに東芝の日本語表記が一切ない海外向けアルカリ(インドネシア製)が、
錦糸町ヨドバシにフィリップスのアルカリ(中華製)があった。それぞれ単三のみ
前者はアルカリ1の金色の部分を銀色にした感じで、後者は赤マンガンみたいなデザインだった。
他にはヤマダでパナ・アルカリβ(タイ製)があったな。ホムセン向けか?
つかキャンドゥにもある、オームのVアルカリ単三4本98円とか安すぎ

54 :
パナのタイ製は金地に黒文字のやつかな?
単三がホムセンでなぜか金パナと隣どうしで並んでたw
国産が399円、タイが299円だった

55 :
ソニーのグリーンを買ってきました

56 :
単一はまだまだ出回らんかな?

57 :
見たことない

58 :
インターネットで見た

59 :
>>56
有楽町ビックで今日の昼頃単一売ってたよ。
すぐに売り切れたけどね。
店員がかなりの数の単一電池を売り場に並べてたけど
あっという間に客が寄ってきて全部売り切れてた・・・
こんな感じだから、しばらくは単一電池は普通に出回らないと思う。
たぶん、家で眠ってる単一電池が全国でたくさんあるんだろうな。
買い占めたはいいけど使い道が無くて。

60 :
早く単一乾電池出回れ!

61 :
昨日までjosinで毎日のように出ていてけど、転売屋にバレて消えたようだな

62 :
999パック買ったとか自慢していた奴ってホントだったのかねぇ…
単1や単2はブランドにこだわらなければネットショップで結構見かけるんだが、
パナのようなブランド品の在庫が昨日まで潤沢だったのはあそこだけのようだし

63 :
>>34を家電量販店で見た。タイ製だから中身はアルカリβかも

64 :
今売ってる単1の有効期限が2016年4月になってるから
生産したばかりだな。
今の在庫が消えたらもう1ヶ月手に入らないのかも。

65 :
地方なら新しく生産された電池が出回りはじめた所かな?
俺の住んでいる所は富山だが、近所の百均で一本百円の単一アルカリが出回り始めた。
カーマホームセンターで、パナの単一が置かれ始めているのも確認した。
家電はまだ置かれていないが、このぶんだと近日中に置かれるのではないかと予想。
品薄が徐々に解消されはじめたのかな? 俺は緊急に必要ないから買わなかったが。
と思っていたら、都心では出た端から売り切れなんですか?

66 :
>>65
もっとたくさん出回れば問題ないんだが、売り場にちょこっとだけ出されると
かつての「食べるラー油」のごとく人が群がりあっという間に売り切れるからね・・・
その「食べるラー油」が、今やスーパーの棚で大量に売れ残ってるww

67 :
この「食べるラー油」って何なんだよ
食べられないラー油なんて見た事無いんだが、もしかして中国製で
工場廃油か何かを原料にしたラー油と区別する必要でもあるのか?

68 :
>>65
青森在住だけど今日ホムセン行ってみたら、7日の余震&停電まで徐々に回復し始めていた
単1〜3の在庫が、また無くなってるよ。
しかも、ずっと売れ残っていた昔ながらの単1*2本の懐中電灯まで売り切れていた。
自分は震災前からの買い置きがあるからしばらく平気だけど、いつになったら通常の在庫が
復活するのだろう。ああ参った。

69 :
それと、今まで在庫が豊富だったボタン電池や角形9V電池まで品薄になっていた。
誰かが買い溜めしてるのか・・・それとも生産を単1〜3に集中してるからなのか・・・
何でだろう?

70 :
東芝は主にアルカリ1が沢山店頭に並んでるな
しかも徳用パックが多い
まぁあんなダダ漏れ電池買わないけど

71 :
三菱の電池も急に見るようになったな

72 :
100均で見られる電池が大手スーパーとかに流れてる。
コダックのアルカリ単三4本入りなんか怪しい店で90円ぐらいで売られてたと思ったが、
今はイオンとかで130円ぐらいであったりする

73 :
>>67
ネタにマジレスしてすまんが
具入りでご飯に乗せて食ったりする商品
調味料のラー油とは違う。

74 :
店でPanasonicの単1で、R20UPT っていうのを
買ったんだが素性が分からん・・・・
インドネシア製

75 :
>>69
ソニーのボタン電池製造会社も被災していたようだが。

76 :
単1の緑パナ(象の絵入り)が売ってだけど怖くて買えない…

77 :
それはこっちの担当
【赤】マンガン電池ファンクラブ【黒】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1189695402/

78 :
MONOTAROでカモノハシ時代のカラーの金パナが売ってた
良く見たらタイ製だった

79 :
今日、ネットで頼んだ電池が来た。
単1。
Panasonicの海外向けパッケージで、本体はブルーのもの。
「D」とHYPERの表示。
LEAKPRRFとも書いてある。型番はR20UT/2S?
2本パックが12個、計24個。
どこにも書いてないけど、これはアルカリなのでしょうか…
それと、期限が来年の2月です。
早すぎやしませんか?
これはネットで頼んだし、仕方ないのでしょうか?

80 :
>>79
よく知りませんが、ここを参考にしてみては?
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20101112_406188.html

81 :
>>80
松下/パナは電池を海外展開しているのを自慢したがるが、いいことだ。
中国のは以前は「MANGANESE」でなく「松下?器」と書かれていたのに…
>>79
どこの国の製品なんだ?
画像か、他に書いてある文言をぜひ…
参考までに、中国松下のマンガン(黄・青・赤)は2年。

82 :
>>80
レスありがとう。
残念ながら今パソ一時使えないので、携帯からはうまく見れませんでした。
パソ使えるようになったら見てみます!
>>81
レスありがとう。
今、画像載せれないので申し訳なく。
その他の記載
・NO MERCURY ADDED
生産国は…
china………orz
日本のパナは、ちゃんと国産なのに。
ジャパンテクノロジーとか英語で書いてあるよ。
納品書には、
「単1乾電池 HYPER〜」「パナソニック海外向けパッケージ」
ってしか書いてない。
これで分かるかな?

83 :
http://www.amazon.co.jp/dp/product/B004V36WQS/
どこで買いました?

84 :
>>82
これは「マンガン電池」だから適当なスレに移動してね…
上海松下電池製の香港向けということがわかったよ。
ttp://www.panasonic.hk/ha/english/product_list.aspx?sub_cat=26
松下の電池の枝番の2文字目は流通国の意味(日本だとJ)で、
UTの「T」は台湾の意味だと思うが、その台湾ではNEO黒のみ販売。



85 :
>>65
渋谷在住だけど単一結構コンビニで見かけるよ。

86 :
無印のアルカリって国産だけどどこが作ってるんだろ

87 :
韓国製Bexelの単一買ってみたけど軽い
量ってみたら86gしかない
ちなみに、家にある富士通単一は137g
中華製単一は143gだった
重さと容量って関係ないのかな?

88 :
ビックカメラに東芝海外用アルカリが売ってた。
銀色でかっこいい。

89 :
フィリップスのアルカリ単三12本380円とか安すぎ

90 :
近所のロー100、単一のみ売切だった。
>>89
どこの国で製造かにもよる。
欧州製ならいいけど、中国製なら安くない。

91 :
コダックの単三、単四アルカリもカメラのキタムラで4本100円だな
中国製だけどw

92 :
アルカリまとめ
【パナソニック】
高い・漏れやすい・持ちが悪い
ブランドだけで売れてる
【東芝】
最近FDK生産なって品質向上したとか
【ソニー】
漏れにくいが持ちが悪い。爆安なら買ってもいい
【マクセル】 【FDK】
買うならこのどっちか。マクセルは補償付き
【三菱】
封がしっかりしてないせいで中身が霧状になって吹き出て機器を傷めるという説あり
【その他】
チャイナイラネ

93 :
最強
パナソニックアルカリ電池が、
従来の10年保存可能!に、
今回さらに液漏れ防止新製法!を追加。
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110425_442211.html

94 :
最強
パナソニックアルカリ電池が、
従来の10年保存可能!に、
今回さらに液漏れ防止新製法!を追加。
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110425_442211.html
「調査によると、液もれしない電池メーカーとして、パナソニックの製品に対する評価が
圧倒的に高い。今回の新たな製法を用いることで、そのイメージをさらに強いものに
できるだろう」(パナソニック エナジー社乾電池ビジネユニット商品技術グループ・
南野哲郎グループマネージャー)としている。

95 :
金パナもなんか対策しろよ

96 :
最大の対策はマクセルを買う事

97 :
>    / ゙̄ ̄ ̄\
>   /      \
>  /  二ャロ   ヘ
> `| ∧∧∧∧∧∧ |
>  レ |-==  ==-| ノ
>  (V ヽ  ノ V|
>   ヒ∵ (__) ∵ ノ
>   | _ヘヘ_ |
>   ∧ \二二/ ∧
> `/ \____/ \

98 :
エナジャイザーって生産国どこだい

99 :
>>98
Made in USA

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【+】電池総合@電池板 Part1【−】 (299)
【エネループ】使い捨てない電池「eneloop」充電47回目 (679)
【エボルタ】充電式EVOLTAその2 (761)
【ブースター】携帯充電器総合 (954)
太陽光発電応援スレ PART 1 (315)
【ブースター】携帯充電器総合 (954)
--log9.info------------------
筒井康隆総合スレッド part21 (680)
それにしても2011年の秋ってSFだなぁ (452)
それにしても2012年ってSFだなぁ (605)
それにしても 2010年ってSF だなぁ  2 (247)
この作品のタイトルが知りたい! Part 9 (613)
指輪物語強さ議論スレ (370)
SF作品最高ヒロイン決定スレ (463)
本気で小説描きたいんで俺に案をわけろください (304)
ドラゴンランス Mワイス/Tヒックマン総合スレッド11 (954)
ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア (211)
H.P.ラヴクラフト -23巻- (295)
ここだけ5年進んでるスレ (263)
俺や (416)
【3月9日では】VOCALOIDなるSF act11【遅すぎる】 (509)
銀河ヒッチハイクガイド (216)
【ベルガリアード】エディングス23【エレニア】 (738)
--log55.com------------------
【復活】保険代理店増収大作戦
[([([(さよらな 富士火災 従業員に明日はない)])])]
個人年金保険に加入している指原莉乃(HKT48)
NKSJの統合について
□□ガン保険は必要?□□
潰れろアメリカンホームダイレクト
)))))))))))) 魅 惑 の 富 士 火 災 ((((((((((((
超保険−7