1read 100read
2013年01月電池等3: 【エネループ】使い捨てない電池「eneloop」充電47回目 (679) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【+】電池総合@電池板 Part1【−】 (299)
エナジャイザーリチウム乾電池 (572)
【エボルタ】充電式EVOLTAその2 (761)
電池で忍法帖 !ninja テスト (364)
【エネループ】使い捨てない電池「eneloop」充電47回目 (679)
【エネループ】使い捨てない電池「eneloop」充電47回目 (679)

【エネループ】使い捨てない電池「eneloop」充電47回目


1 :2012/09/09 〜 最終レス :2013/01/07
買ってすぐ使えて、使い捨てずに繰り返し使える21世紀の電池です。
http://panasonic.net/energy/eneloop/jp/
・約1800回くり返し使える
・自然放電が少ない(充電後1年後で約90%、3年後で約80%、5年後でも70%)
・電池の残量を全て使い切らなくても、つぎ足し充電可能
・低温にも強く、他の電池のように性能が低下しない
FAQその他は>>2
前スレ
【エネループ】使い捨てない電池「eneloop」充電46回目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/battery/1338018194/

2 :
次スレは>>980以降宣言して建ててください
無理な場合は代役を指定。
FAQ
Q.本当に自己放電が少ないの?
A.少ないです。
Q.本当に1800回使えるの?
A.規格上の数値であり、実際には使い方で変わります。
Q.放電特性は?
A.割と高電圧を維持して、ストンと落ちるタイプの様です。
Q.取り扱いは従来のニッ水と異なりますか?
A.基本的には同じです。
Q.リフレッシュは必要ですか?
A.従来型と同じく、性能を回復させたい場合は必要です。
Q.×××で充電出来ますか?
A.指定の充電器以外での充電は自己責任となります。
三洋製の対応機種
http://panasonic.net/energy/eneloop/jp/lineup/time/

3 :
                                         .                   
    i^,\ _,,_ /^lγ⌒)⌒)  >>1
    lノ  \ i|l /ヾノ/⌒) ○ ^)
   シ " ( ●)  (● )ミヽ   / 
  メ  = ⌒(__人__)⌒=    /      
 彡           ;ミ   /     
   ヾ         ン,   ノ
   /     ""  

4 :

                  ,ヘ
      ____      / /
     /\  /\   / /
   /( ⌒)  (⌒)\/  /
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\ /
  |     |r┬-|       |            >>1乙だお!!
  \     ` ー'´     /
  /          \
 /             \
/  /\           ヽ
 /   \          ノ
U      ヽ        ノ

5 :
937 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/09/05(水) 13:15:57.19 ID:JohUoESP
世紀の対決!
【1】三洋電機(パナソニック)「eneloop (エネループ)」
【2】パナソニック「充電式EVOLTA (エボルタ)」
【3】東芝「充電式IMPLUS (インパルス)」
【4】ソニー「CycleEnergy GOLD (サイクルエナジー ゴールド)」
【5】日立マクセル「ecoful (エコフル)」
http://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/515/456/00-01.jpg

ニッケル水素電池はどれを買えば良い? 国内メーカーガR対決!【前編】
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/fujilabo/20120301_515456.html
ニッケル水素電池はどれを買えば良い?【後編】
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/fujilabo/20120302_515862.html

6 :
前スレはgdgdで終わったね
やっぱり>>980が立てないとだめだろ

7 :
国内メーカーがR対決!

8 :
>>1
おつ〜〜〜。

9 :
>>1
乙です
uomo&rouge楽しみ

10 :
本体の側面に油性ペンで購入年と個別番号を書き込んで、上から透明テープを貼って保護してたけど、
使っていくうちに汚れて見た目が悪くなった。んで、プラス極面に書くようにしたら汚れなくなって運用しやすくなった。
まあtonesを買えばこんなことしなくて済むんだけどね。
  ___
 / 10 \ ←購入年
 |  ○ |
 \ A / ←個別番号
   ̄ ̄ ̄

11 :
          ミミミミ プラス極
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ イオン放出口
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
水溶液 / //\\ \
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 電 ) ── 亜鉛板
      \ \\// /
         `   \/  '
          *──マイナス極

12 :
リフレッシュ機能だけ付いた放電器が出ないかな

13 :
あ、もちろんうるさくないヤツなw

14 :
ナノイーが放出されるエネループが出ます

15 :
パナソニックとの共同開発によりスホマと同期してクラウドで云々

16 :
奇跡?否!必然的コラボTENGA×eneloop

17 :
エネループにフェリカタッチで電池容量が分かる!

18 :
500回充電した後でもエネループプロはノーマルより容量が大きいって聞いた
週一で充電する様な人はプロの方がええよね

19 :
Panasonicのロゴ(社名)が付いた製品はもう出回ってるの?

20 :
uomoのチェック、あれ残像やん

21 :
z

22 :
>>19
eneloopにPanasonicロゴは付かないよ。
独占禁止法に引っかかるんで。(…ってか、こういう方法なら大丈夫なのか???)
ってことで、唯一SANYOロゴの製品なんだな。これが。

23 :
>>22
初めてeneloopを買ったのですが、
SANYOロゴだったので古いのが来たのかと思ってしまいました(^^;
レスありがとうございました。

24 :
新旧は型番にAかBが付くか何も付かない(初代)かで判断

25 :
これから充電するお!

26 :
落ちそうなので一旦上げる
ポータブルラジカセで完全放電させてしまったら充電止まらない
そもそも充電してるのかもわからないんだが充電器のLEDはついてる
弱ったなぁそろそろ丸一日たつ

27 :
充電器が壊れてる可能性

28 :
uomo、7月製造しか無かった
ホカホカ太陽光チャージしたてをくれ

29 :
>>26
絶対充電器が故障してる。
ソニーのポータブルラジオで使っても規定の時間でちゃんと充電できている。

30 :
ちょいと質問なんですが、
デルタオートピークカット方式と、eneloopで使われているピークカット方式の違いって、
前者は、電圧の微妙な低下を検知、
後者は、eneloop独自に設定した電圧値を検知
で合ってますか?
ピーク電圧がeneloopより高い他社電池を、eneloopの充電器で充電した場合、
過充電になってしまい、逆の場合は満充電に達する前に充電が終了してしまうという感じでしょうか。

31 :
連投失礼します。
>ピーク電圧がeneloopより高い他社電池
この部分逆でした。。読み替えてください。
×ピーク電圧がeneloopより高い他社電池
○ピーク電圧がeneloopより低い他社電池

32 :
えっ
充電器のオートカットってデルタピーク式じゃないん?

33 :
購入したライトの説明書に
「アルカリ乾電池をご使用ください」
と書いています。
こういう場合エネループのようなニッケル電池は使っては
いけないのでしょうか?

34 :
「使ってもいいけど、どうなっても責任持たないよ、自己責任でどうぞ。」ってことだろ。
過放電が心配だから、俺なら使わない。

35 :
俺も過放電が怖いからエネループ使わない><

36 :
1500回と1800回を一緒に使っていいの?

37 :
あかん

38 :
>>37
ダメなのか(´・ω・`)
混ざらんように運用せねば・・・

39 :
真に受けんなよw

40 :
>>39
使っていいの?

41 :
あかんて

42 :
>>36
「使いかけのアルカリと新品のアルカリを混ぜて使っていいの?」
みたいな質問と似てるね

多分爆発はしないけど、電池がだめになっていいなら自己責任でどうぞ。

43 :
>>34
そういうもんなんですね
乾電池ぐらい、じいさんばあさんが何も気にせず使えるような
世の中で会って欲しいわw
めんどくさくてしょうがない

44 :
まあこのスレの住民は好んで手間をかけるけどね
手間をかけたくなけりゃ新品の乾電池だけ使ってらゃいいさ

45 :
>>43
普通の爺さん婆さんは充電池なんか使わないよ。
充電池を使わせても電池が無くなると捨ててしまう。

46 :
>>44>>45
なるほどね・・

47 :
うちの親も機械オンチだから残念ながら使わせてない
最大の理由はやっぱり捨ててしまうから

48 :
機械オンチとか一切関係ない。
普通に「なくなったら充電して使って」と言うだけの話。
それでも捨てるなら脳の病気を疑え。
うちの年金質素生活の親も普通に使ってるし。
携帯さえ持ってないのに。

49 :
>普通に「なくなったら充電して使って」と言うだけの話。
電池になんか興味ない人にこんな事一度だけ言っても、はいはいと聞き流されるだけでしょ。
始めから覚えようとしないことを、ちょっと期間の空いた電池切れした頃に思い出すことはほぼない。これは脳が正常でも同じこと。
自分が最低限使うこと以外の覚える気がなくて機械オンチやってる人は、
電池のことなんて操作方法以上にどうでもいいと思ってるしね。

50 :
家の母も充電池を捨てなくなるまで何度説明したか。
最初に説明したときは母も四十代でしたが、いつの間にか電池が行方不明だったWWW
そのころはニッカド電池だったWWW


51 :
電池に捨てるなと書いとけばいいだけなのに

52 :
65の親父でも理解して使ってる
ジャパネットの説明はスゲーなと思った

53 :
人によりけりだろ
忘れるやつは忘れるし
覚えているやつは覚えている
老若男女は関係ないよ

54 :
じじいなのにパソコンに凝っているじいさんとか
若いのにバットとミットくらいしか道具を使わない厨房とか
人ぞれぞれだわな

55 :
私のバッドは常に臨戦耐性です><

56 :
ウソつき

57 :
でもBADなんでしょ

58 :
常に臨戦態勢
しかし対戦相手がいないんでしょ?

59 :
尿漏れパッドですね
わかります

60 :
Who's バット?


エネループの006Pが出てくれないので、東芝に浮気してしまった
今の限定品エネループって、以前みたいに8色じゃ無くて、4色X2本なんだね。助かった

61 :
>>10
なるほど。いいアイデアやね。
真似させてもらいます

62 :
>>11
なるほど。いいデザインやね。
参考にさせてもらいます

63 :
今日も充電するお!

64 :
過疎だな

65 :
エネループっていざ寿命を迎えたら外観的に何か兆候出るんですかね
ニカド電池は寿命きたらボコボコ膨らんできて
最終的には機器の電池ケースに入らなくなったけど

66 :
週1でしか充電しないから、30年以上持つ計算になるが、
充放電回数は関係なく経年劣化はするんだろうな。
多分ニカドと違って見た目の変化はないと思われる。

67 :
発売周期からすると、そろそろeneloop proの後継が欧州で発表されるはず。
更なる高容量化するか、充電回数増やすかどっちだろ。

68 :
>>67
 新製品に期待しているが、まずは欧州から、なの? 日本先行じゃないのか。

69 :
>>68
proは欧州が日本より半年くらい先にでたよ。

70 :
 用途が何かに依るだろうけど、充電回数よりも、容量が大きくなるほうがいいな。回数は500回程度あればいい。

71 :
 今の電圧だと時計やリモコンには使えないみたいだから、電圧上げたものを出して欲しいよな。

72 :
骨董品でも使ってるのか

73 :
>>72
 新品。目覚まし時計の取説に、わざわざそう書いてあった。

74 :
>>71
エネループをリモコンに使う人はこの板にいません

75 :
>>74
オレ使ってるけど、なんにつかうの?

76 :
eneloopの使い方
→スマホ充電、リモコン、電子辞書
自分はこんな感じ

77 :
 パソコンのマウスなんかにも合うんじゃないかね?

78 :
割と長持ちする小電力機器には乾電池でいいだろ
アルカリ電池すらイラネ、安いマンガン電池でさ
俺がエネループ使うのはポータブルラジカセだよ
カセットテープはもう使ってないが

79 :
>>74
俺も使ってる。
基本的に、乾電池は買わないようにしている。

80 :
乾電池を買うのは面倒
eneloopにすれば充電するだけで良いし

81 :
乾電池は捨てる時が面倒なので使わないようにしてる
電池回収箱みなくなったしね

82 :
乾電池は携帯ショップで捨てる
携帯用リチウムイオン限定とは書いてない

83 :
リモコンも時計もエネループという選択肢は普通に「アリ」だと思う

84 :
おら4本まとめて使いたいからなぁ
各個バラバラに使って個体差が生じてくるのが嫌で
だから4本使用の機器しかエネループは使わない

85 :
リモコンはマンガンで十分だと思うが
ヘタってきたeneloop使うのも悪くはないな

86 :
カメラ関係に使ってる人、すくないのかなぁー
眼レフカメラの外付けストロボ2台に4本組6セット
ストロボ外部電源に6本組2セットと8本組2セット
ボイスレコーダに単4、4本を1本づつ順番に使ってる

87 :
>>84
(゚Д゚)ハァ?
混ざらないようにすればいいじゃん。
Pabo?

88 :
ガラケーの充電に重宝してます

89 :
テレビのリモコンなら、プランターの底に埋めちゃった。
>>86
冬の屋外でモードラに入れたアルカリ乾電池が使えなくなった教訓をもとに、
エネループを買ったオレのことを呼んだか?
カメラ本体の電源が単三8本なので、それを2組。
・・・最近写真撮りに出掛けないな。

90 :
1500回充電版が逝きました(のであげ
ずっと懐中電灯用に使ってきましたが調子が悪くなってから無線マウスに使ってました
それがついに充電器から蹴られるように
お釈迦です
データは取ってませんが1800回が出たときに買いました
新宿の某ショップが潰れた時に買ったものです
買ったのはあきばおーでした南無

91 :
そうかよかったな

92 :
無線マウスはデスチャージ機器の筆頭
どうせ一時的不活性だろ

93 :
100円ショップの充電器で1日充電放置してみそ

94 :
>>90
せめて買った日と充電頻度書いてよ

95 :
懐中電灯→無線マウス と使用で過放電を繰り返したんでしょ
>>94
>1800回が出たときに買いました
だから去年11月〜12月じゃないかな


96 :
質問だけど、普通のエネループの充電器とエネループ プロの充電器は違うの?
誰か教えて

97 :
>>96
 メーカーからは、プロも普通のエネループの充電器で充電できるという回答でした。プロの充電器が特別なものなのかどうかは分かりません。

98 :
>>97
ありがとう

99 :
 何度も書くけれど、電圧低いのは何とかならんのかな。時計にも使いたいのだが。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【エネループ】使い捨てない電池「eneloop」充電47回目 (679)
【エボルタ】充電式EVOLTAその2 (761)
【工作用】太陽電池・ソーラーパネル (363)
それでもマンガン電池が好き (903)
【Ni-Cd】ニッカド電池【自己放電】 (484)
乾電池を使い切りたい (298)
--log9.info------------------
正直『篤姫』を観てて、宮崎あおいが嫌いになった (711)
     改めて観ると良い大河      (274)
【基盛】平家一門のスレ2【経盛/教盛】 (380)
加藤浩次の兎丸 (306)
【浜千鳥】崇徳院について語ろう4【井浦新】 (944)
「江」を漢字四字で表すスレ Part2 (436)
【2012年平清盛】松田聖子【祇園女御/乙前】 (461)
【再々々放送】 篤 姫 【BSプレミアム】 (318)
その時…の感動を再び【藤堂高虎】を大河に! (293)
「平清盛」を漢字四字で表すスレ (474)
次の完全版DVDは? その2 (641)
大河ドラマの悪役 (398)
お い 、 広末涼子 (818)
【日本一】山本耕史の藤原頼長5【麿が似合う】 (336)
 「天地人」を見続けるのに挫折した人の数 ⇒ (264)
ホモ大河天地人 (208)
--log55.com------------------
富士フイルムが高級ミラーレスカメラを発売 1億画素を超えるセンサーで122万円
Xperia、中近東アフリカ東南アジア中南米等から撤退。もうだめぽ
幻冬舎、謝罪
飯塚幸三様、新車の購入を検討。さすがやんごとなきお方
ファーウェイがGoogle社のアナウンスに関する公式見解全文 「問題なく使えるよ」
朝日新聞 「アホな言説を垂れ流す輩に呆れるだけでは何も変わらない 国民は実力を行使をするべきだ」
朝日新聞、社員に一律165万円もの給与減を提示 余りの事に自さつする社員まで出るも朝日は報じず
殺人の濡れ衣を着せられた男性 45年ぶりに自由の身になり1億6400万円の補償金を得る