1read 100read
2013年01月AV機器25: 東芝レグザサーバー DBR-M190/M180 7日分 (902) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
AKG ヘッドホンスレ K70 (716)
Panasonic 薄型テレビ VIERA(ビエラ)Part73 (606)
東芝HD Recレコ-ダ- RD-X9-7/S1004K-302/A301 48台目 (441)
どのイヤホンを買えばいいかここで聞け16 (357)
カナル型イヤホンのスレでつPart70 (778)
26インチとか◎4畳半でハイビジョン◎無理 (499)

東芝レグザサーバー DBR-M190/M180 7日分


1 :2012/10/14 〜 最終レス :2013/01/07
東芝タイムシフトマシン搭載レグザサーバー
前スレ
東芝レグザサーバー DBR-M190/M180 6日分
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1341497805/
■公式サイト
レグザブルーレイ
http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/
DBR-M190/M180
http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/br-m18/index_j.htm
■関連スレ
東芝レコーダ REGZA/VARDIAシリーズ 198
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1348244067/
次スレは、>>950>>980辺りで立てて下さい

2 :

2get

3 :
6つのチャンネルをフルタイム録画してたら、
うち2つのチャンネルだけ同じ時刻から揃って録画抜けしてた (´;ω;`)
主電源ボタンを長押しして切ってから、
再度電源ONしてやったらタイムシフト録画復活できた (´・ω・`)
こいつの地デジチューナーって、ダブルチューナー×3系統の6チャンネル並列なのかしら

4 :
ワンセグチューナーをUSBハブにいくつも差して録画し続けるというの、できたらいいのにな

5 :
>>3
>6つのチャンネルをフルタイム録画してたら、
>うち2つのチャンネルだけ同じ時刻から揃って録画抜けしてた (´;ω;`)
うちのもまったく同じ症状が月に1回くらいでるよ。時刻はいつも午後5時31分。
2つのチャンネル(フジ系とTBS系だったり、NHKと日テレ系だったり)だけが、いつも午後5時31分に録画停止になる。

6 :
うちは、6つのチャンネルのうち、
番組表で中央の2つのチャンネル(フジ&テレ朝)が
昨日10/14の15:35ごろから真っ黒だった・・・
他の4つのチャンネル(地デジ)は問題なく録画され続けてたのに
2週間おきくらいで、定期的に主電源いれなおしたほうが安定するのかな?

7 :
録れてないって故障じゃないの?

8 :
間違いなく故障だな。保証あるうちにサポートへ報告して修理した方がいい。
ここだけで3件報告があるって事は、根本的な不具合を抱えてるのかもね

9 :
ハードの故障というより、ソフトの不具合(かバグ)の気がする
電源入れなおしたら復活するし、同時刻に一部のチャンネルだけ録れない
というのが、複数のロットで発生していることからして
経過時間とか時刻管理の変数が桁あふれしてのバグだったら orz
ファームウェアのバージョンアップで直って欲しいなあ

10 :
いずれにせよ症状が出た人は早くメーカーに報告した方がいいな。
ネット上で複数の報告がある事も伝え、原因を大至急つきとめてもらおう

11 :
>>3,5
その場合、たぶん、電源は切らなくても メンテナンス実行 で対処できるとは思う。
それとメンテナンスは1日に1回は実行されるので、定期的な主電源入れ直しとかは必要ない、と思う。
ただ、最近出たファームウェアにバージョンアップして下記になってる?
 レコーダーのソフトウェアバージョン:220-1E
 ブルーレイディスクドライブのソフトウェアバージョン:12/1.R6
(今回ので、その問題が解決するかと期待していたので。)

12 :
ソフトかなあ?想像だけどチューナー基板じゃないかなあ?
X9だけど、電源入れっぱなしだと途中から黒画面になる事があった。
電源入れ直しで直るけど、基板が熱か何かで逝きかけてるみたい

13 :
>>12
11だけど・・・そっちが正解の気がしてきた。
既知の不具合の「途中から次のメンテナンスまで録画されない」現象は、大抵1チャンネルだった。
2つのチャンネル同時なのは別現象なのかも。
AVC変換って、1個のチップで2番組同時エンコードだったよね、確か。

14 :
トランスコード

15 :
[アンテナ出力されない][起動が遅くなる]という省エネモードにしてみたが
起動時間あまり変わらない

16 :
出た当初からタイムシフト録画が2ch抜ける報告は何度もあった。
しかも今回の話と共通で時間帯は午後3時半辺りが多く、時期としては放送波からのバージョンアップの時期。

17 :
>>15
全録してないときに有効じゃなかったっけ、それ

18 :
>>16
1年も経つのに、そんな致命的な欠陥が放置というのも酷いね
メーカーは原因や対策について、どういう見解なんだろう?

19 :
問題の存在を認めない
個体の故障として出張修理する
出張やHDD内容消去等を嫌ってユーザーが修理を断ればごまかし成功
修理まで進んだ場合は出張して交換→当然直らない→何度でも出張して交換と嫌がらせ
これで時間稼ぎしてファームウェア改修や新モデル投入を待つ

モデルや内容問わず東芝はだいたいこうでしょ

20 :
>>17
そうなのか
タイムシフト用の省エネ機能とは別に用意されてる省エネモードなってたので
有効だと思ってた
>>19
クレーマー事件の反省から東芝のアフターサービスは良くなったよ…

21 :
>>19
何度交換しても直らなければ返品&返金だろ。

22 :
ところで >>3>>5>>6は設置環境的にはどういう感じ?
ラックとかに入れてるの? それとも剥き出し設置?
背面は空いてる?
>>12の云っているように熱が籠もって起きるのか

23 :
>>16
>時期としては放送波からのバージョンアップの時期。
そう言われると放送波からのバージョンアップの時期に頻発します。
ソフトウェアバージョン:220-1Eは10月3日リリースなんだけど、リリース直後の10月7日に録画抜けがおきました。
前回の録画抜けは、ソフトウェアバージョン:21B-1Eがリリースされた2012年6月28日の数日後の7月に頻発しました。
>>22
熱暴走防止のためラックは使わず
台の上に剥き出し設置で、背面は1メートル空いており、エアコンで温度管理してます。
おそらく熱暴走はしてないかと。

24 :
うちは、スチールラックの中段に乗っけてあって、
上にDVDが積んである以外は、前後左右開いているし、下も当然隙間あり
酷暑を乗り越えたから熱に関しては大丈夫と安心して
秋を迎えて室温が28℃は超えなくなってきたこの時期に orz
なお、実家なのでファームについては現地に行かないと確認できない orz

25 :
あ、上にのってるのはDVDソフトのケースたちです
DVDデッキではないので、発熱源とは接してません

26 :
熱じゃないとすると原因は何なのか
とにかくメーカーに究明と改善を強く要望した方がいい

27 :
3でも5でも6でもないけど、ウチもオープンラックの常時空調だけど
たまに録れてない時あるな。
190と180で同時にしくじるわけでもなかったから
一斉に失敗するトリガーがあるとも思えないけど。

28 :
時刻的にファームウェアのアップデート後に起こって、
取り損ねるのが2つのチャンネルで同時に起こってる、
というなら、アップデート後の再起動処理に失敗するという
ソフトウェア要因(ただ、2番組同時トランスコードチップの制御コード)
の問題なのじゃないかな、という気がする。

29 :
これからはタイムシフトのどの部分が消えても大丈夫な状態にしてからアップデートするのが鉄則だな

30 :
発売当初から頻発してるのに、なぜ原因すら分からないんだろう?
全録レコとして最も致命的な欠陥なのに、メーカーは何て言ってるの?

31 :
Ver.220-1E タイムシフト録画の安定性を向上しました。←不安定性について触れたのはこれだけか

32 :
>>23
放送波からのバージョンアップは10月8日からだけどな

33 :
>>30
原因が分かってないというのはどっからの情報?

34 :
俺の所で以前起きたのは、どれかひとつのチャンネルのみだった。
どのチャンネルで起きるかは時として異なる。
夕方からだったけど、発生時刻は必ずしも同じでなかった。
次のメンテナンス時刻から復活。
という感じで。
(前にもあったのかもしれないが)今回話題になっている「常にどれかふたつのチャンネル同時に起きる」のは、原因がまた別だったのかも。
ひとつのチャンネルで起きる 現象のは先日のアップデートで治ったかも。
でも、確か「タイムマシンシフト機能で2チャンネル分録画ができない」事がある不具合はもっと前のアップデートで治されていた筈では・・・
http://d.hatena.ne.jp/yrhstaka/20120326/1332765818
・・・もしかして、再発?

35 :
以前は録画できてないところは歯抜けになったからすぐに気がついたけど
今は実際に再生してみるまでまったく分らないから気がついてないことも多そう。

36 :
>>35
そう、それで起きていても気付いてなかった日も多いだろうね。
ただ、発生したのに気付いた時には「その日の他のチャンネルは大丈夫か」というのは気になって調べるよね。

37 :
意識的に電源を待機状態にしたり、ネットからのダウンロード操作をしないとダメなのね
DBR-M190-DBR-M180|製品別サポート情報|ブルーレイ・DVD|REGZA : 東芝
http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/cs/DBR-M190DBR-M180.html
放送波からダウンロードする
地上デジタル:2012年10月8日〜10月14日
【NHK総合】(月)〜(日) 10:38 開始
【Eテレ】(旧NHK教育)(月)〜(日) 12:38 開始
BSデジタル:2012年10月8日〜10月14日
【1回目】 00:28開始【2回目】 05:05開始
インターネットからダウンロードする
2012年10月3日 15:00?

38 :
無線LANが全く繋がらない。皆さんは問題なく出来てますか?東芝のサポセンのいい加減には驚愕。

39 :
いつきても不具合報告レスが跡を絶たないなぁ・・

40 :
そんだけの情報で解決できると思ってるお前には驚愕

41 :
>>40
いや。解決して欲しいんじゃなくて、出来てるか聞きたいだけ。SSIDとKEYを入れて状態を見ると『接続』になってるのに全くダメ。

42 :
出来てるよ
WR9500N

43 :
>>41
接続できなかったら大問題になってるだろ。

44 :
「この機種は仕様上使えるようになっているが実際は無線LANは使えません」
という情報があると思ってネットを見に来た、ってことかね

45 :
実際おかしな挙動したら
個別の問題かどうかの判断はしたいんじゃね?

46 :
最近「出来るかどうか尋ねただけで、解決方法は訊いてない」っていう人いるよね。こういう人には「出来る」って答えときゃいいんじゃね?

47 :
接続できてるかどうかだけお答え下さい。と言う風に聞かないと駄目だよな。

48 :
無線LAN使える仕様なのに、できるかどうか聞くのが阿呆
使えるに決まってるだろ
自分で解決できるなら書き込むまでもない
解決したいなら素直に、ぼくのだけ繋がらないので助けてください
と言えばいい

49 :
レコーダーのソフトウェアバージョン:230-1Eをリリースしました。
ブルーレイディスクドライブのソフトウェアバージョン:13/1.R6をリリースしました。
【日時】2012.10.18(木)
【内容】
県域放送の変更によるタイムシフト録画動作の安定性を改善しました。
http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/cs/DBR-M190DBR-M180.html

50 :
>>41です。
お騒がせしました。
サポセンにて再度、問い合わせたところ設定に間違いはないのでシグナルの弱さが原因の様です。家の配置的に難しいのですが有線で考えます。有線だと問題なかったので。

51 :
7月に買ったのにドラえもんBDキャンペーンを知らなかったorz
欲しかったな

今更なレビューがあったので
【黙って買え】レグザサーバーのタイムシフト機能すげえ! テレビ界にとって地デジ化以上に革命的だわ
http://news.infoseek.co.jp/article/rocketnews_20121012255997

52 :
タイムシフトを視聴したり等、レグザサーバーとの連携は東芝のタブレット以外は無理ですか?

53 :
自分のトラブルがよくある話かどうか分かるだけでも
ずいぶん時間の節約になる訳で
問題解決そのものは本来サポートのやるべき事
現物が見れん状態で
ここの住人がああでも無いこうでも無いと問題解決を目指すのは効率が悪い

54 :
他社PCからでも、これの試用版でサーバーの番組リストから選択&視聴できたなあ
うちの無線ではコマ落ちしまくりで、有線じゃないと無意味なパフォーマンスだったけど
DiXiM Digital TV(ダウンロード販売): ソフトウェア(ダウンロード) | IO DATA直販 アイオープラザ
http://www.ioplaza.jp/shop/g/g50-DXMDTVDL-001/
価格.com - 『PCでDLNA再生 動作報告』 東芝 REGZAブルーレイ DBR-M190 のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000293976/SortID=14083886/
たぶん、これでもいけるんだろうけど
DTCP-IP対応録画した地デジ番組をストリーミングで再生 - SoftDMA
http://jp.cyberlink.com/products/softdma/requirements_ja_JP.html

55 :
タブレット限定の話じゃないのか。
なら、DLNA対応なら基本的にほとんど何でもいけるでしょ。

56 :
>>55
AT570は高いのでNEXUS7で観れれば欲しいのですが、イマイチ出来るか分からなくて。

57 :
> 県域放送の変更によるタイムシフト録画動作の安定性を改善しました
例の17時台とか特定の時刻に2局揃って録画されない不具合ってこれが原因?

58 :
タイムシフト録画がバージョンアップである日突然DLNA配信可能になるとか
今考えると尋常ではないな

59 :
>>52
nexus7でTwonkyで再生利用してるよ。
DRは再生できない。AVCのみ。
AVCで録画されていれば、タイムシフト、通常録画領域、
どちらも再生できる。
タイムシフトは、放送中番組の再生は不可。
DR直接再生できる機種は、現状ないんじゃないかな。
東芝タブだと、ハードウェアでトランスコード支援してるらしいので、
できるっぽい。
放送中番組の再生もできるね。
持ち出しダビングは、DiXMi Playerプリインストールされてる機種じゃないと無理。
しかもDiXMi Playerは機種によって機能制限あるから、対応機種は限られる。
現状東芝タブ、レグザフォンとArrows Xくらい。
富士通東芝機種だけっぽい。


60 :
RZタグラーのネタバレ頭出し、歓声、イケメン、美人とかのタグリストは
業者が作ってるんだろうな。個人レベルで作れる量じゃない。
TimeOnが始まったらユーザーが公開してるタグリストはあまり使われなくなるのかな。
録画されてる全番組の中からタグ検索をしたいが、それができないのが不便。
明るい時間の番組でもタグが一つも無い番組が結構あるがやはりAKBの番組はタグが多い。
TimeOnが利用可能のRZクラウドがAndroid 4.0搭載タブレットで今月中に使えるようになるのね。
前スレのCEATECに行った人のレポで、DBR-M1*0本体にTimeOnのブラウザが載っかってないから
アップデートでのTimeOn対応は多分無理という東芝の人の話があったけど、
対応タブレットでTimeOn使えるならサーバー本体で使えなくても問題ないや。

61 :
>>58
東芝のタブレットのみで再生できていて、それを通常のDLNAクライアントに対応してものなので、それ程の大修正ではないと思う。

62 :
>>59
持ち出しN-04Dでやってるけど

63 :
RECBOX経由だけどね

64 :
直接できないのはDiXiMのせいじゃなく、レコで相手先を制限かけてるだけ

65 :
最近M-180を購入したんだが、電源切ってると予約録画ができない。
電源ランプはオレンジだから待機中になってるしタイムシフト録画もできてるのに。
ちなみに電源が入ってるときは予約録画できることは確認した。
何が悪いんだろう。

66 :
初期不良

67 :
設定初期化してもダメなら交換

68 :
フルタイムで全録やってると今までのレコーダーと比べて
電気代は1ヶ月でどのくらい上がるものですかね?

69 :
今までのレコーダーがいくらかかってたかによる

70 :
サーバは、待機状態でタイムシフト録画してると
東京電力で月1,000円前後

71 :
そう言われると説明は難しいな。
週に10から15番組くらいの録画をするレコを3台所持してる
ただレコーダーだけの電気代って分からんよね
家全部の電気代が月に1万だとして、レコの台数そのままでサーバーを1台追加
タイムシフト使用のみ。AVC4.0くらいで(このレート有るのかな?)
オールタイム録画って想定してますが

72 :
>>70
おお!有難う。
月千円なら嫁さんも説得できそうだ

73 :
>>59
ありがとうございます!しかし肝心のNEXUS7が何処にも売ってないですね。でも参考になりました。

74 :
タグラーやクラウドとの連携を考えると番組単位での保存、部分消去できない仕様も納得
番組の一部保存だとメタデータを活用できないからね
AV reviewって雑誌に載っていたZ7のレビューを読んだ
TimeOnのワード検索は履歴が表示されてた
履歴削除できるか分からないが、消せるとしても履歴を他人に見られたくない人は
毎回消す作業をしないといけないのか
それともTimeOnを終了させると履歴も自動消去する設定とかあるのだろうか

75 :
>>67
ありがとうございます。設定初期化でなんとか直ったみたいです。

76 :
>>24-31
>>6 ですが、失敗したのちに主電源切って、再度タイムシフトマシンで録画できるよう復旧してたときのファームは、
レコーダーのソフトウェアバージョン:220-1E
ブルーレイディスクドライブのソフトウェアバージョン:12/1.R6
でした。
今は、無線LAN経由で、以下にリリースの最新バージョンにアップデートしました。
・レコーダーのソフトウェアバージョン:230-1Eをリリースしました。
・ブルーレイディスクドライブのソフトウェアバージョン:13/1.R6をリリースしました。
http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/cs/DBR-M190DBR-M180.html

77 :
>>50
うちも無線は認識するのだが、IPアドレスの取得に失敗していたので、
PIN での設定をやった。(準備編p70)
カバー内の設定ボタンから、
ネット機能設定→通信設定→無線LAN設定→無線LAN利用設定(使用する)→PINコード方式を選んでからが、マニュアルと違って、
「本体のPINが変えられないなら無線LAN親機に対し、これからenrollする機器のPINだよ、とPINを設定して、無線親機を待たせた状態で」
DBR-M190 で対応するSSID を選択し、セキュリティキーを交換させ、決定で設定したらできた。
接続確認はネット機能設定→通信設定のあたりに接続テストのメニューがあると思う。

78 :
>>67
購入までのファームウェアのアップデート分もあるみたいだから、
最初はできればインターネット接続で、ネット経由で
「サーバーからのダウンロード」を実行しておいたほうが何かとよさそう。
「放送からのダウンロード」でもいいけど、タイムシフトマシン含めた録画中はアップデートできないので、最初にやっておくほうがいい。
ということで、無線LAN経由で、以下のバージョンにアップデートしましたよ。
・レコーダーのソフトウェアバージョン:230-1Eをリリースしました。
・ブルーレイディスクドライブのソフトウェアバージョン:13/1.R6をリリースしました。
http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/cs/DBR-M190DBR-M180.html

79 :
>>65-67,>>75
アンカー間違えました orz
>>78の記述は、>>65-67,>>75 の皆様に向けたものです
あと、録画抜けは >>3-6 のような不具合のせいなら、
>>76-78 のように意図的にアップデートしておいたほうが安全かも

80 :
無線LANでコマ落ちなしで見れるのでしょうか?WOLって使えるのでしょうか?

81 :
いい加減
新型出せや
出るの?

82 :
>>81
Z7が安定したら…

83 :
>>59
>東芝タブだと、ハードウェアでトランスコード支援してるらしいので、
>できるっぽい。
東芝タブがハードウェア・トランスコード機能を持っているのでなく、DBR-M180/190がDR -> AVC変換して配信していると、東芝のサポセンが言っていた。
実際、HVL-AVSとかVDR-R2000にDR録画した番組を、AT570のRZプレイヤーでは再生出来ない。

84 :
次はZシリーズなどの編集機能追加した、新型ですよね?


85 :
せめてチャプタ打ってプレイリストにして高速ダビング
とにかく実時間ダビングは何とかしてほしい。

86 :
最初のころは、タイムシフト録画中でも放置していたら、
未使用オフ設定で自動でオフになったのに、最近はずっと入ったまま

87 :
最近寒くなってきて、うちのヤツは生暖かいここから離れません。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/387263

88 :
スカーフがオサレサン

89 :
もち

90 :
ぴったりサイズのベッドだわ

91 :
とても参考になるのでカカクからコピぺ
●不具合について
以下が私の機器であった不具合です。(個体差なのか、共通なのか判らないところもありますが...)
@BDへのダビング時
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14920953/
ATZ-WR320PからスカパーHD!録画をする場合に、30%〜50%位の確率で30分番組が25分30秒のところで中断してしまいます。それも必ず
25分30秒。
Bスカパー!HD録画の終了時間になっても、録画のランプが消えず、リモコンの操作が出来なくなります。恐らくフリーズしているのだと
思います。それ以降の録画(内蔵チューナーを含めて)が出来ません。
リセットすれば回復するがスカパー!HDの番組は録画されていません。4〜5回程発生。それ以降この機種ではスカパー!HD録画は行わな
い様にしています。
C通常の録画において、内蔵HDD、USB-HDDの両方でディスクエラーが発生して、録画が途中でストップしたり、全く録画されていない場
合があります。HDDの問題かとも思ったのですが、内蔵HDD,USB-HDDの両方で発生していることからもそうではないような気がします。5
月に購入して以来6回ほど発生。(WOWOW、スターチャンネルが5回、地上波が1回)
DRECBOX→M190へネットワークダビングができません。開始はするが、最初の数秒で失敗します。同様のクチコミもあり、何回かすると
成功するというクチコミもあります。
RECBOX、M190のどちらに原因があるかは不明。
EUSB-HDDの認証エラー発生
登録したUSB-HDDなのに「新しいUSBハードディスクを検出しました。登録を行いますか。登録時にハードディスクは初期化されます」と
メッセージが出ます。(ついに出てしまった!)
「いいえ」すると当然USB-HDDは認識されません。
REGZA-TVでは結構発生しているようで、対処方法がネットで出ているので試しにやってみようと思っています。(Zシリーズは対処方法が
無い様です。)
電源連動は便利なのですが、使用しない場合はUSB-HDDのメイン電源を切っておく方が確率的に低くなるので良いと思います。
尚、電源プラグをコンセントから抜いて、1分以上後に差し込んで電源ONすると回復する場合もあるようです。私の場合はダメでした。
また、内蔵HDDも認識しない場合も1回ありましたが、こちらは電源プラグの抜き差しで回復しました。

92 :
●不便なところについて
@フォルダ、ゴミ箱がないこと。
並び替えが、「古い日付順」、「新しい日付順」しかなく、「タイトル順」ないこと。
USB-HDDに整理してダビングしても、ダビング順とはならない。あくまで録画日時順となってしまう。
ばらばらの位置にある複数のタイトルを一括ダビング、一括削除する場合にはタイトル順に並んでくれれば便利なのに...。
「連ドラ予約」をすればタブにまとめられて表示されるので、フォルダ機能の代わりとなるが、同じ番組でも単独予約やタイムシフト領域
からダビングしたものは、はずれてしまう。後で同じタブにまとめることができない。
Aページ送りが無いこと。タイトル数が多いと大変。
B番組表から予約録画する場合、「録画予約」「連ドラ予約」は別の予約となる。単独予約から連ドラ予約に変更したい場合は、予約を取
り消して改めて「連ドラ予約」をする必要がある。
Bタイムシフト領域から通常録画領域へのダビングは実時間かかる。且つタイムシフトからのダビング中は通常録画及び(タイムシフト、
BD/DVD以外の)再生ができない。
C編集機能には期待できない。(これは最初から判っていたので問題ないが...)
DUSBキーボードが使用できない。検索、タイトル編集には不便。Yahoo!JAPANにつなげられるのだが、USBキーボードが使用できず検索
が不便。(PCを使用すれば良いので問題ないが、折角の機能が使いづらい。)
E不便という訳ではないですが、BD/DVDは別系統の様です。GUIが全く違っていて、ZシリーズのGUIの見るナビと全く同じです。設定メ
ニューもZシリーズを流用している様です。BD/DVDに切換えた場合画面も粗く感じます。現時点ではBD/DVDドライブが付いているだけま
だ良いと考えるべきかも。(あくまでタイムシフトがメイン)

93 :
●便利なところについて
@「レグザメニュー」は使い勝手が良い。
A同時に出来る操作がZシリーズに比べて制限が少ない。
B録画中、ダビング中でも電源OFFが可能。内部で動作している。
CREGZA-TVの機能のDLNAクライアント機能がある。外部機器を内臓HDDのように再生出来る(RD-X8、RD-X9×2、RECBOXと内蔵
HDD、USB-HDD、BD/DVDは同じ機器リストから選択可)。DLNA配信によるレジューム機能は働かないし、チャプターが無いのでスキッ
プは出来ないが、早送り巻き戻しはスムーズ。
D余り話題に出てこないのですが、USB-HDDの登録を解除しても、登録履歴のある場合は初期化せずに再登録が可能です。(同じM190で
も個体が違えば当然不可。)
再登録の場合は以下のメッセージが出ます。
「登録されたことがあるUSBハードディスクを検出しました。再登録を行いますか。登録時にハードディスクは初期化されません。」(取
説準備編P52)
試してみましたが再登録後、問題なく録画済タイトルが再生出来ました。
比較的新しいREGZA-TV、M190/M180は初期化せずに再登録が可能な様です。(Zシリーズは不可。)
同時使用は4台、同時登録は8台ですが、解除・再登録を行えば使用できるUSB-HDDの台数には上限が無い様です。(8台を超えていなの
で確認まではとれていませんが...)
(サポートも認識がなく、再登録は初期化必要と認識している様です。)
【訂正のレス】
ページ送りは「>>」の上下左右
フォルダは「お気に入り」

94 :
>>91-93
そのクチコミへのリンクを貼ってくだされば良かったのに (´・ω・`)
  ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000293976/SortID=15173166/
うしろに追記などもありますので、随時スレッドをご確認を

95 :
thxそして改行等の修正せずスマソ
編集の貧弱さや見るナビの閲覧性の悪さなど是非改善してほしいが
なんといっても保存時の使い勝手の悪さで買う機が起きないので
・チャプタ単位やPLなど、任意の場面の“高速”ダビングを
(できればUSBやBDへの直接)
せめて高速だけでも出来ないと無駄に高価で電機喰う見て消し専用機
になってしまうので、新型では何とか実現してほしいな

96 :
TBSが放送事故起こしたな。
こんなために全録レコーダー買ったわけじゃないが、あとから見られるのは便利だわ
暇人\(^o^)/速報 : 【速報】 TBS火曜曲の放送事故がヤバイ! ホラー画面で3分間止まる、AKBが同じ曲を2回歌う、強制終了 - ライブドアブログ
ttp://himasoku.com/archives/51746910.html

97 :
>>59
nexus7を入手したので、早速twonkyを試してみたのですがDBR-M190が認識されません。レグザサーバー側で何か設定が必要なのか、twonkyが非対応になってしまったのか・・。解決方ないでしょうか?

98 :
>>97
あなたの設定がおかしいだけでは?
現時点でも使えてますよ。
レグザのサーバー設定で、MACアドレス制限設定してるとかじゃないの?
まずは落ち着いてマニュアル読みなおしてみて。

99 :
>>98
一つ確認なのですが通常、両方の機器がネットに繋がっていれば特に設定等しなくてもtwonky側にDBR-M190が表示される筈でしょうか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ヘッドホンアンプの自作、改造スレ part48 (228)
マクセル VDR-R3000/2000シリーズ Part2 (993)
SONY BDZ Blu-ray ブルーレイレコーダー Part129 (708)
中価格でナイスなヘッドホンアンプ 15台目 (842)
【5.1CH】 パイオニア ホームシアター 【7.1CH】 (658)
【 ONKYO INTEC275 】 Part9 (479)
--log9.info------------------
SATA対応ドライブ (796)
★大容量HDDバックアップには何が最適化?★ (270)
MPEG→CD-R→DVDプレーヤー→(゚д゚)ウマー (390)
家宅捜査で一瞬でメディアを消滅させる裏技教えて! (577)
roxio Easy Media Creator Part1 (427)
【韓国製】LG「GSA4040B」その11【粗悪品】 (682)
すぐに壊れたドライブを晒せ! (874)
Nero Part29 No SVCD and DVD-Video suppoit. (261)
★XBOXでバックアップを動かそう EvoX part31★ (815)
PDがあるんですが… (494)
いまさらだが、CRX140Eについて語ろう! (323)
DVDデュプリケーター(多枚数ダビング機) (211)
○○○ 雑談研究所 11 ○○○ (792)
Alpha-Romプロテクト関連スレッド Part8 (726)
CD-RWがいかれた!ロリ画像が見られない!! (567)
【光で】 LightScribeを語るスレ 【ラベル焼き】 (813)
--log55.com------------------
ぺ樽ヲチ49
整形ブログ part46
【BL格ゲー】牛魂ヲチスレ26【パクラー】
【アンチハセカラ】豆大福ヲチスレ【ゲハ】
トラソスフォーマー同人ヲチ
【毒者】小説家になろうヲチスレ【錯者】50
奥山さんを生暖かく見守るスレ
ハセカラ民総合アンチスレ★37