1read 100read
2013年01月AV機器105: 【ONKYO】 CR-D2 Part5 【CRシリーズ】 (490) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
BSD/110°CSD放送対応アンテナ 15本目 (581)
【SAMSUNG】サムスンのテレビは最高!【大好き】 (770)
▲▽ AVアンプのおすすめは?その75▲▽ (692)
HDD+BD/DVDレコーダー総合比較+購入相談 113 初心者歓迎 (399)
【BD】Blu-rayアニメ総合 Part203【ブルーレイ】 (415)
KENWOOD Kseriesについて語るスレ20 (739)

【ONKYO】 CR-D2 Part5 【CRシリーズ】


1 :2012/08/25 〜 最終レス :2013/01/07
前スレ
【ONKYO】 CR-D2 Part4 【CRシリーズ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1308492126/

過去スレ
【ONKYO】 CR-D2 Part3 【CRシリーズ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1252841064/
【ONKYO】 CR-D2 Part2 【CRシリーズ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1231309318/
【ONKYO】 CR-D2 Part1 【CRシリーズ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1218301673/
メーカーサイト
・CR-D2
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/premiumcompact/crseries/crd2/index.htm
・CR-D2LTD
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/premiumcompact/crseries/crd2ltd/index.htm
CRシリーズ新製品
・CR-N755
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/premiumcompact/crseries/crn755/index.htm
・CR-555
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/premiumcompact/crseries/cr555/index.htm

2 :
1さん乙であります〜
音ってよくなったかは判りにくいけど、悪くなったらすぐ判るねorz
ちょっとよく音をよくしたいと
GX-D90から初めて、SE-200PCILTD、PS3サラウンドバー、RP-WF7-K(ヘッドホン)ときて
今は中古のFR-X7DVで5.1chですwメインスピーカーはD-102TXです。
ステレオの時はAT-HA26DのヘッドホンアンプのDACをFR-X7DVにアナログ出力で繋いで聞いてます。
CR-D2とAT-HA26DのDACだと勝負になりませんかね?
アンプもCR-D2だとよくなるんでしょうか?
今はインシュレーターにと御影石、キューブベースアサダ桜材、木製曲脚イス注文中です。
耐震ジェル使ってたけどイマイチだったかも…
・・・・・・・・こんなに嵌るとは思ってませんでした
ケチらないで最初からCR-D2とD-D2E買っとけばよかったですorz

3 :
今日、新宿の量販店見てきたけど、CR-D2は影も形も無かったよ。
並ぶは555ばかりなり。
「来月、755入りますよ〜」
って店員に言われた。知っ取るわい!w

4 :
555聴いてきました。
D2よりだいぶ音質が落ちてると感じました。

5 :
聞いてきたけど音質は上がっていたな。
当然だけどCRを冠するに充分な音質。
貶してるのはケンウッド工作員かなんかだろうね。

6 :
つか、スレタイ直せよ。
D2は廃モデルなんだからさ。
【ONKYO】 CR-555&755 Part5 【CRシリーズ】
だろ、これからは。

7 :
>>6
同意でござる

8 :
あら俺とは反対の意見ですな
自分はD2持っていますが
音の解像度というかクリア感が555には感じられませんでした
まぁ、人それぞれという事で

9 :
設置環境が違う所で音の違いが分かるって差が相当あります!?

10 :
FRと聞き比べればいいと思うよ。ほんと、FRと555の違いがわからないくらい音がひどく成ってると思う。

11 :
ケーズで聞いてきたが、ジャズやクラシックは555の方が好きな音だったわ。
ヘビメタはD2の方かな。

12 :
スピーカーとセッティングの差。
そうじゃなく違いが分からないくらいとかって語り口調なら、
むしろ歴然とした差で聞き分けられてた上の人たちの耳に驚きだわ。

13 :
実際に自宅で同じスピーカーでCR-D2と555の聞き分けしなきゃ、本当のところは分からんよな。

14 :
問題はCR-555に魅力がないことだよなぁ
音質に大きな改善があるとは考えにくいから
今買うなら底値のCR-D2がおすすめになるし
CR-N755のほうがニーズがありそうだから、
CR-N755を買った人の感想を聞いて
CR-555の音の傾向を予想するのが無難かなあ

15 :
>>10がわりといい事いってる
これなら店で試せるな

16 :
価格コムのCR-D2、2万円台は売り切れだね

17 :
FR-V7が完全に壊れたから555買ってきたけど全然FRよりいいわ。
スピーカーはV7のを流用。

18 :
写真とってうpキボン

19 :
本当に555買えたなら写真うp出来たよね
ネタか・・・

20 :
前似たようなことでうpして、
部屋の内装から偶然知人から特定され、2chをやっているのがバレてしまったことがあります。
同じ趣味の持ち主だったので同じスレ見てたんでしょうね。
ということで写真はうp出来ません、あしからず。
それはさておき音質素晴らしいですよ!CR-N555、FRの比ではないですね、下位シリーズと比べるのは失礼か。

21 :
なんだか切ないな
おまけに型番書き間違えてるし

22 :
>>20
前似たようなことでうpして部屋の内装から偶然知人から特定されて
2chをやっているのがバレてしまったことがあって、
同じ趣味の持ち主だったので同じスレ見てたんだったら、
このスレも見てる可能性あるじゃんw

23 :
うpするの部屋じゃなくてレシートでも取説でもいいし
FRの話が出たとたん、FRが壊れて555買ってきたとか言われても
胡散臭いし

24 :
あとFRのスピーカーもねw
タイミングが良すぎなような気がするww
まあそれはともかくFRとCRで音の違いがあるのは当然としても、スピーカー同一で
セッティングも同一で
全然とか、FRの比ではないとか言い切れるほど圧倒的な違いが出るとは
とても思えないのだけどなあ
FRがいつ壊れたのか、どんな状態だったのかにもよるとは思うけどねw

25 :
試聴してきたけどいいね。
D2LTD以上205未満てとこだな。

26 :
アナアンになって出力落ちて音質が上がる訳がないだろ
それにD2LTD以上205未満って、そこまで細かく店頭で分かる耳の持ち主が
CRシリーズに興味を持つとも思えんがなw

27 :
出力って一般家庭にそれほどの出力はそもそもいらないし、
音質にはまるで関係がないんだがw
君の家では街宣車のように大音量で聞いているのかい?迷惑な話だよなぁ…。

28 :
>D2LTD以上205未満てとこだな。
ほとんど差なんてないだろ。

29 :
FRとCRの差なら、多分CD-ROMドライブからの変換だけで結構違うのかも知れない
だってFR使ってるけど、PS3から光で繋げた方が音がいいんですものw

30 :
ttp://joshinweb.jp/audio/11571/4939325007790.html

桜材なんだけど、微妙にこもりが消えて音よくなったかな〜と思ったくらいだったけど
5.1chのオーケストラモードにしたら凄い変わっててびっくりしました。良いです!
ブックシェルフのバスレフ型に合うのかも。安いし試してもいいかも。

31 :
出力ねぇ。部屋で大音量だしてもせいぜい5Wぐらいだっけか。

32 :
CR-D2の音色と555のそれは似ている(ほぼ同じ)と考えていいのかな?
その上で音質が上がってるなら尚嬉しいけど。

33 :
        全高調波歪率      定格出力
CR-D2LTD 0.08%(1kHz 1W)   40W+40W(4Ω、1kHz、0.1%以下THD)
CR-N755  0.4%(1kHz、1W)  22W+22W(4Ω、1kHz、0.4%以下THD)

34 :
デジアンとアナアンの歪率+出力抜き出してドヤ(驚愕)

35 :
DENONからライバル機の新しいヤツきたこれ
http://www.phileweb.com/news/audio/201208/28/12425.html
こっちの方が1歩先行ってる感じだなー

36 :
それはないわ

37 :
>>33
スペックだけで見たらD2の方がだいぶ上ですね。

38 :
Technics SU-V9 全高調波歪率 0.003%(定格出力-3dB、20Hz〜20kHz)1981年

39 :
THD 0.02%

40 :
おもちゃ同士でじゃれあってる場合じゃないだろ。

41 :
こんちは〜。

42 :
試聴してきた、めっちゃいいね!

43 :
俺も今度視聴しに行くわ

44 :
13時台に555を褒めるレスがここ数日続いてるね
何か恣意的なものを感じるのは私だけでしょうか?

45 :
そのような場合、
「作為的」と表現する方が適切ではないかと思うのは私だけでしょうか?
【恣意的】
その時々の思いつきで物事を判断するさま。
【作為的】
故意に行うさま。また、不自然さが目立つさま。

46 :
作為的なものを感じるニダ!!

47 :
オーディオの起源はCR-D2ニダ

48 :
>>459
同意。今までも同じ用法みてきたけど、やっぱりおかしいよね・・・
歪率ぜんぜん見方わからないけど、せめて、アナアン同士で比べないと、スペックの比較にならないじゃないですかねぇ?

49 :
459って・・・

50 :
デザインも音質も秀逸だな。
流石オンキヨー、昔から好きだわ。

51 :
でもX-HM81-Sの方が音いいね

52 :
片やAVアンプと同じ面実装FETを使ったD級アンプ
片やAVアンプと同じ3段インバーテッドダーリントン

53 :
しかし555が発売されてから半月も立つのに
人柱がひとりも出てこないとは、人気ないのかね・・・

54 :
ここは、正確には、CR-D2LTDの後継機を待つスレだったからね。
ファイズは、FRスレと統合でいいよ

55 :
>>53
本命は755でしょ
ブラックボディもあるしねw

56 :
落ち着いて待つべし

57 :
どこも今はCR-D2の在庫があるところは高いけど
どこかで特価で出ないだろうかね

58 :
俺は先週、555試聴してきて慌ててD2を
28000円で買いました。
555より、断然D2の方が音質が良かったから
ギリギリセーフだったな。

59 :
>>58
購入オメ
しかしなんでオンキョーはモデルチェンジしてわざわざおもちゃを作っちゃったのかな
モデルチェンジして音質下げるとか前代未聞だわ・・・

60 :
デジアン、っつうだけで避ける客が多いんだと。
以前、デオデオ常駐のオンキョー社員に聞いたことがある。
本当に客が避けたのかどうかは知らんけど、単体アンプの動向を見ても、オンキョーはもうデジタルやらないんだろうね。

61 :
デジアンって大衆向けのオモチャだし(少なくともそのイメージが強いのは事実)
1万前後の商品ならコスパいいから問題無いけど、定価で5万前後に手を出すようになるあたりからちょっと考えるよね。
まぁ、デジアンアナアンの区別つかずに、出力ガー、歪率ガー とか言ってる層には
関係ない話なんだろうけど

62 :
好みの問題はあるにせよ、単品アンプでも5万くらいのエントリーモデルならアナアンよりも
デジアンの方が音質的に有利ってアンプスレで言ってる人も多いよね
A-9050でアナアンにしたのは音質云々よりも売り上げの問題なのか
A-933、A-5VL、A-7VL辺りのデジアンは今でも売れてるっぽいから勿体ないな

63 :
D2でも音量20でこんなもん?と思う時があるのに
これより低出力な555はパスだわ

64 :
文系君ももっと電気回路を勉強した方がいいね

65 :
CR-N755予約したったぜ!!!

66 :
755はネットワーク周りの利便性に期待だな

67 :
FM受信環境がどんどん悪化して来てるので単体でradiko鳴らせる755は待ち遠しい。

68 :
ネットラジオって初めて聴いた時、音質良くてビックリしたw
でも、らじる☆らじるも聴ければいいんだけどそれはムリかな・・

69 :
>>67
パソコンを立ち上げないでradikoが聞ける・・・って事はないよね?
ネットラジオだけど、PCを使わない(PCの電源オフ)のまま
radikoが聞けるようになればいいのにな。

70 :
これだったらFR買うわ。

71 :
>>69
もちろんパソコン不要じゃね?
単体でネットにつながってradikoとかvtunerとかいうのにつながる、って認識だけど

72 :
>>69
パソコン不要だよ
良かったなw

73 :
>>71
>>72
ありがとうございます。
PC不要でradikoが聞けるのですね!!
勉強不足でした。
自宅でのFMの受信が悪く、radikoは凄く便利に利用していました。
けど、ラジオを聞くのにいちいちPCを立ち上げるのが面倒に感じてたので・・・
N755を本気で検討してみます。
本当にありがとうございました。



74 :
受信状態が良ければFM放送の方が音は良いが、そうでなければradikoの方が良いな

75 :
車で数軒デンキ屋を回ったが、展示品処分ばかりだった。
まあ、一番安いところで買ったが。

76 :
PCはほぼ部屋にいるときはつけっぱだしPCオーディオていうか
デスクトップオーディオを不充分ながら組んでいるので
〜するときいちいち云々とは無縁なのだが、radikoのたまにではあるが音飛びがうぜえ
あれがなければFMチューナー全く不要になるんだけどなあ

77 :
ライト層が音に対してこだわりなさ過ぎて、メーカーも照準をそこに合わせちゃうんだよな。コンポに限らずだけど。
だから、ミドルに位置するCD-D2クラスは淘汰されるんだな。

78 :
CR-D2が壊れたら高音質にこだわる人は単品アンプとCDプレーヤーを買うしかないのか。

79 :
あ、CR-D2の間違いね。

80 :
>>78
俺だったら予算ないから、CDプレーヤーはやめて、PCのドライブで圧縮しちゃうけどね。

81 :
D2引退記念age!

82 :
755発売前だから五万位だね。発売されたらどの位で推移するかなー。
年末にかかくがこなれたら買おうと思ってるんだけどなー

83 :
N755がjoshinだと他サイトより若干安い模様
予約割引-5000円、ポイントは10%で実質41000円ほど

84 :
価格COMでD2が29800で売ってるぞ
おそらくD2を手に入れるには最後のチャンス

85 :
在庫処分の業者が必死w

86 :
>>85
お前病院行ってこい。頭のだぞ

87 :
>>86
頑張って!

88 :
>>86
自己紹介乙

89 :
人柱はまだかー!

90 :
定格出力 22W+22W

91 :
まだ届いてないですがビクターのUX-GM70からCR-D2に買い換えました。
届くのが待ち遠しいです。

92 :
はぁそうですか。

93 :
>>92
なんかもっと他に言い方があるでしょうよw
はぁそうですかってw朝飯食べたの忘れちゃったおじいしゃんじゃないんだからw
購入オメ!とか
スピーカーはビクターのそれを使うの?とか新しいの買うの?とか
届いたらまた感想聞かせてねとかwなんかあるでしょw

94 :
はぁそうですか。

95 :
購入オメ!! レポ期待!!

96 :
はぁそうですか。

97 :
>>92>>94>>96
またおじいちゃんなにやってるんですか!
勝手に2chに書き込んだらいけませんって言ったでしょ?!

98 :
はぁそうですか。

99 :
n755をすでに予約したんだが、NR1603のほうがいい気がしてきた。
DSD再生こそないけど、radikoもipodデジタル接続もある。ALACにも24/192にも対応するらしいし…
いったい何を買えばいいんだorz

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
東芝Blu-ray Discレコーダー スペック要望スレ2台目 (617)
AKG ヘッドホンスレ K70 (716)
【AVアンプ】ONKYOのAV機器総合 13音響 (924)
GRADOのヘッドホンについて語るスレ 34 (380)
【USBHDD】テレビ、レコーダー用外付けハードディスク総合 (351)
ラジカセ総合スレ 1台目 (581)
--log9.info------------------
世界で一番難しい間違い探し!? (283)
(゚Д゚≡゚Д゚)今クイズ雑学板には俺しかいない 4 (535)
【実用的】P Q テ ス ト【知能指数】 (668)
沖縄にはRという湖がある (262)
クイズコーナー (290)
歌詞の一部で曲名を当てるスレ(2曲目) (651)
豚が嫌いな野菜は? (213)
新入社員の挨拶 (511)
チゴイネルワイゼンって・・・ (297)
☆☆☆ 小学生のクイズ ☆☆☆ (540)
おジャ魔女どれみクイズスレッド (655)
誰かこの疑問といてください2 (618)
元素記号クイズでもだすべ〜。 (204)
【?】スレッドを立てるまでもない質問・相談【!】 (672)
★★★  IQ(知能)テスト!  ★★★ (588)
クイズ番組の「伝説の珍答」スレ (202)
--log55.com------------------
ホモ刃雑談55
メンヘル板【モナー薬局回答者控室】#39
難民でも(´・ω・`)ことボンショリ君を応援するのだ 17
向井理にムカつくスレ268ベロンチョ
【他dis不人気需要なし在庫】松野チョロ松を語るスレ31【公式地雷DV公然猥褻罪】
天プレ
【刀剣乱舞】大和守安定&信者アンチスレ2
羽生結弦と宮原知子アンチスレ8