1read 100read
2012年6月地方自治知事8: 【現実】箕面市政を語れパート15【虚構】 (402)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
仙台パンダ 中国総領事館 (362)
【現実】箕面市政を語れパート15【虚構】 (402)
白河市について徹底的に考える (693)
【奈良】荒井県政の進路は?【二期目】Part4 (520)
人吉球磨の未来を語る (503)
仙台パンダ 中国総領事館 (362)
【現実】箕面市政を語れパート15【虚構】
- 1 :10/10/17 〜 最終レス :12/06/05
- サーバー飛びの影響で消えた箕面市政を語るスレッド
箕面市政の現実と虚構を語れ。
- 2 :
- ようやく新スレか。。
- 3 :
- 神社の御輿を担ぐのが市長の仕事?
- 4 :
- とりあえず2週間休みます・・・はぁ?
- 5 :
- 猿対策に幾らかかるんや
- 6 :
- 橋下の演説の内容読めるwww
「このままだと、日本が大阪が、沈没する!!!!
いま変えれば、大阪は上海ソウルのように、世界と戦える都市になるんです!!
大阪都の中身がわからないという平松市長!!
ほんとにね、すっかり役人に洗脳されて細かいことばっかりで
そんな細かいことばっかりにこだわってるのは、役人の考え方だからですよ!!
政治家は違う!!大きなグランドデザインを描いて、それを示すのが政治家
平松市長はわかってない!!
政治家が描いた未来像を、具体的に話し合って決める
これが地方分権のありかたですよ!!」
wwwwいいそうだろ???www
まるで中身なし、いつものフレーズと詐欺師のようなだまし話法だけwww
- 7 :
- 合法的な脅し→このままでは大阪は沈没する
(実体のない)仮想の利益を与える→平松市長は役人の傀儡だから排除すべき
ひたすらお願い→単なる絶叫の繰り返し
この3つを忠実に実行しているだけで、発言の裏付けとなる根拠はみあたりません。
選挙期間中はマスコミが突っ込めないのをいいことに、意図的に実績詐称していると
しか思えません。
- 8 :
- 大阪都構想には批判も出ている。
「東京市が消滅し、東京都になったのは戦時体制下の1943(昭和18)年で、一元管理の仕組みだ」
「東京は都の権限が強く、特別区は自治体として不完全」「分権に逆行する」
先の世論調査では、都構想について知事の説明が「不十分」という人が7割近くもいた。
大阪都では特別区の権限や財源をどうするか、肝心な中身が示されていないからだ。
具体論を詰め、マイナスも含めて議論の俎上(そじょう)に載せてほしい。
大阪都の実現には地方自治法の改正か特別法の制定、さらには住民投票の手続きまでが必要になる。
三つの府市議会の議決だけではできない。
大阪が元気を失ったのは、大阪の企業が次々に本社機能を東京へと移したり、
工場がアジアに出ていったりして、経済が空洞化したからだ。
再生は容易ではない。
まるで万能の即効薬であるかのような印象を振りまいて民意を得ようとすれば、それは危うい。
- 9 :
- 唯我独尊の倉田は辞めちまえ。
使えない民間経験採用者も辞めちまえ。
- 10 :
- やめないよ〜ん!悔しかったら選挙に出たら?
- 11 :
- 使えない民間経験採用者も辞めちまえ。
- 12 :
- 「箕面市長を語れ」も「箕面市役所」もどっかに行っちゃって、困ってたんだ。
今、このスレッド見つけてホッ。
- 13 :
- 箕面市の歴史、人情、市民感覚がわからない人が市長になると、こんなものか。
彼の頭のなかは、みせかけの経常収支を黒字にして、自分の手腕を印象づけることしかない。
市民の目線で考えるより、いかにマスコミに露出するか。
大規模開発の続行・完成、北大阪急行の延伸、華々しい成果をあげるためには
市民の生活を犠牲にするなど何でもないこと。
のちのち、市民が借金に苦しむころには、とっくの昔にトンズラして国会議員さま。
倉田市長をヨイショしてる議員も同罪だ。議員を落とす運動をしたいねぇ。
- 14 :
- 北急延伸してみろ。借金漬けの箕面市のできあがり。
哲郎は故郷の静岡に帰って2番目の嫁と悠々自適。
- 15 :
- ヴィソラや、箕面駅前再開発、滝道整備、いっぱい見てくれに金かけて、
なんぼの見返りがあるんやろ?
私立病院、本庁舎、豊川支所、その他、全部駐車場有料にして、なるだけ市民が
近寄らないようにしたい?民間業者に駐車場貸して、委託料払って足が出ない?
なんか、思いついたらすぐに行動に移すっていうけれど、成否の検討もなく、
とびついて、始めてから帳尻をあわそうとする泥縄式行政じゃ、お先まっくら!
- 16 :
- >>14
夫婦ともに罰一だからなw
- 17 :
- >>15
>なんか、思いついたらすぐに行動に移すっていうけれど、
>成否の検討もなく、
>とびついて、始めてから帳尻をあわそうとする泥縄式行政じゃ、
>お先まっくら!
民間経験者採用も、1年も経たないで1人退職だものな。
成否は、もう明らかじゃないのか?
- 18 :
- 高校の同級生で大企業の社長をしてる男性が言っていた。
トップになれたのは、現場の声に耳を傾け、現場が働きやすい環境を整える
ことができたから、と。頭がよくて学業成績のいい同僚はいくらでもいたけれど
現場とのコミュニケーションがとれないとダメなんだって。
藤沢さんも倉田さんも、そういう点でトップとしては失格ですね。
- 19 :
- >>17
退職したFは、自分には適性がないと見切りをつけられただけマシかも。
適性もないまま2年目に突入しているYNTの方がタチが悪い。
- 20 :
- 中井武兵衛の頃が懐かしい・・・。
- 21 :
- >>20
私も、そう思います。足が地に着いてるという感じでしたね。
しかし、とどろみも彩都も、第三次総合計画には入っていたのでは?
でも、まだ金があったからか、公園の整備も行き届いてたものでしたが。
元々の大地主の庄屋の出だけあって、民の生活を考えるという姿勢があったと思う。
却って、貧乏人からのし上がってきた人は、権力の座を手に入れたら人が変わりがち。
- 22 :
- >>16
え、二人ともそうなんだ?
>>19
残りの三人ってそれぞれどんな人?
- 23 :
- >>22
自分の感性が最優先。
これだけやってるんだから間違えるわけなし、って思ってる。
市役所感覚からはずれてるんじゃなくて、市民感覚からはずれてる。
今までいったい何をしてきたの?
- 24 :
- 滝道って言っても下の方は周辺に住宅がたくさんあるんだよ。
なんでこんな時間まで工事する許可出してるんだよ。
寝れねーよ。子供もなかなか寝付かねーよ。
という苦情はどこにぶつけりゃあええんじゃ。
- 25 :
- >>23
「市民」と一口に言っても、土地をいっぱい持っているお金持ち市民から、私のように
非正規雇用で年収200万円以下の市民まで、人間の数だけいろんな市民がいるわけで。
で、おそらく>>22の方々というのは、前者に近い市民なんでしょうなぁ。
「市民の目線」とか「市民派」とかいう政治家は、私は一切、無視することにしてます。
- 26 :
- ともかく地下鉄延伸だけはやめてくれ。
大阪都? は!
北摂県つくったほうがいい。
川西も宝塚もまぜて。
- 27 :
- >>26
倉田市長は、延伸した大阪北急行に一番乗りする、と宣言してるんだってさ。
あと何期、振り回されるんだろう、市民も職員も?
- 28 :
- >>24
苦情は市民サービス政策課のご意見箱へどうぞ。
>>25
倉田市長も「市民目線」に躍起ですが。
>>26
川西を巻き添えにしないでください。
- 29 :
- >>28
>倉田市長も「市民目線」に躍起ですが。
あたしゃ、また、コンサル目線だと思ってたよ。
今回の「施設再編プロジェクト」って、市民の目線も職員の目線も無視、
とてもじゃないが、箕面市の実態を知っている人のアイデアとは思えない。
コンサルタントさまさま、その後ろに控える建設業界、倉田市長を担ぎ出した
箕面商工会議所の面々の意向に沿ったものとしか思えない!
市民感情を知りたいのなら、育児休暇の間に、変装して巷の噂に聞き耳たてりゃいい。
トップに立つと、誰も助言もしてくれなくなるから、いつのまにやら「裸の王様」なのさ。
- 30 :
- >>29
「エセ市民目線」ですよ。
- 31 :
- 誰かきっちりマニュフェストの検証してくんない?
市職員さんに本当のところ教えてほしいんだけど
- 32 :
- >>31
何が知りたいか具体的に書き込んでみたら?
- 33 :
- >>31
市職員を装ってカキコミしてる人もいるみたいに思えるけどね。。。
- 34 :
- 某市議会議員のチラシが入っていたけど、東部地区の交流施設やら図書館やらの
整備がどうのこうのと書いてあったが、西部の人間からすれば正直、どうでもいい
と言えばなんなのだが、関心ないんだわなぁ。まぁ、同じように東部の方々から
すれば西部の問題なんてイメージわかないだろうし、興味もないだろうと思いますが。
箕面市って東西で別の生活文化圏が存在するよなぁって思うのは私だけ?
- 35 :
- >>34
私、東部在住人。確かに、箕面市民というより吹田市民に生活圏が重なる。
箕面駅前の商店街の活性化、桜井駅前再開発、どうなってるのか、滅多に
訪れる機会のないところだから、実態はわからない。衣料品は千里中央、
食料品は阪急山田駅のほうのコーヨー、イカリだものね。
東部は、殆どが市外からの「移民」が多いし、I love Minohじゃない。
オレンジゆずるバス、乗る機会ってないだろうと思う。私が70歳になって
料金100円で使えるようになるまで、残ってるかなあ?
中央の人だって電車で池田市立病院に通うほうが便利な人もいるだろうし。
無理に、一体化する必要もないと思うんだが。
- 36 :
- >>35
>無理に、一体化する必要もないと思うんだが。
でしょうね。別に東西で分離独立紛争が起こるかもしれないなんてことも多分
ありえないでしょうから、無理に税金を使って東西間の交通網の改変とかなんとかする
よりも現実に合わせて(例えば東部から千里の交通を便利にするとか)いった方が
いいのかもしれませんね。
ま、それだと役所の方々や関係業界や団体の方の仕事(既得権益?)が減って困るかも
しれませんが。
- 37 :
- 箕面の中央のほうが閑散としてるんだったら、若い世代が住みやすいような住宅を
建てられるようにするとか、共働きできる環境を整えるとか、考えるほうが、
将来持続不可能と予見されるような箕面森町開発より優先されるべきだった。
子育て日本一っていうけれど、「子育て支援センター」て保育所じゃなくて
専業主婦の子育て支援なんだね、朝10時オープンだと。朝から預かってもらえる
保育所のほうがニーズが高いだろうに。それとも、箕面市の本音は、稼がなくてもいい
専業主婦、富裕層だけが市民になってくれればいいと思ってるのかな。
- 38 :
- >>34
>>35
>>36
ですよね。
東部の人たちは茨木のマイカルに行くし、
西部の人たちは伊丹のイオンに行くし、
萱野、西宿のみが萱野に行く。
- 39 :
- >>38
それにね、ネットショップ利用者も多いから。
萱野新都心に客を呼び込むには、よほどインパクトがないとね。
できた頃は、カルフールという名前にひかれて行く人もいただろうけど。
映画館だって、近場の人には便利だろうけど、儲かってはないような。
オレンジゆずるバスを使って萱野に行く用もない人のほうが多いと思うよ。
人口密度の低い住宅地として優れた街を希望して移り住んだ人たちは、
むやみやたらと便利な、喧騒の街は、期待していないんじゃないかな。
無理に呼び込もうとしても無理。人が行きたいと思わせるものがなきゃ。
商売人ならニーズを見極めるものだけれど、お役所仕事は原資が税金だからねぇ。
- 40 :
- 萱野まで北急が延伸されたら、箕面の交通結節点が萱野に移動してそこから梅田、
難波へ人が流れていくだけで、萱野も千里中央も人が通り過ぎていくだけに
なるんじゃないかな。役所の人が予想するほど活性化しないと思うけどなぁ。
瀬戸大橋ができて四国は活性化したかい?それと同じことだと思いますが。
- 41 :
- >>40
同意します。行政の立てる計画っていうのは、うまくいったときのことしか
考えてないね。バブルのころに組んだローンが払えなくなってアップアップしてる
人みたいなものかな。
北急行は、阪急は資金提供はわずかしかしないだろうし、国庫補助金も目論んだほどには
出ないだろう。あとは箕面市の孫・子の代までの借金で負担することになる。
阪急も昔は鉄道をつくって街をつくるってやり方だったけど、今は、出来上がった街に
引いて来る、昇降客数が見込めることが第一だと思ってるよ。
もういい加減で「獲らぬ狸の皮算用」は止めて欲しいもんだ。借金を返すのは
箕面市民なんだからね。
- 42 :
- 反市長ありきの感情的批判では議論にならない
「藤沢と取巻き政治ゴロ利権集団より倉田の方がマシ」と言われたら
言い返せないでしょw
- 43 :
- まるで取巻き政治ゴロ利権集団がいなくなったような言い草だな
- 44 :
- >>42
北大阪急行延伸は、藤沢のときも「延伸」だったよ。
「市民派市長」がウソだったことは、いくらでも証明できる。
権力の座についた途端に、人が変わる、管首相と同じだね。
倉田さんは、若いだけに進取の気に富んでいるのだろうけど、慢心してるみたい。
箕面市の歴史も、風土も知らない、回りを見渡さない、気配りができない。
誰も、親身なアドバイスをしてやらない、というかしたくない気になってる?
- 45 :
- 私は>>34 >>36 >>40 を書いた者ですが、箕面に住んでまだ何カ月もたってないので
市長がどんな人なのかはわかりません。自分と同じ年齢であることくらいしか。
その前の市長はもっとわかりません。名前も顔も。しかし市長が誰であるかは
知らなくても、この箕面の市勢を少し見れば、まぁこれぐらいのことを言うことは
素人でもできますね。日本中の、特に地方ではよくあることなので。
たぶんヴィソラができたころは、「若者の雇用が増えて経済効果がある」とか
言ってたのに、実際できたらパート・バイトの非正規雇用ばかりで意味ないじゃん
っていうパターンだったのでは?と予想します。
別に反市長ありきの感情的批判でもなんでもないです。
- 46 :
- >>45
岡目八目ってことか。部外者のほうが実情が見える、それが本当の箕面市の姿。
- 47 :
- >>45
市政を語りたいなら、藤沢という前任者の言動所業も調べておくべきだよ
そうでなければ、現状否定だけでは、公平な評価とは言えない
- 48 :
- 現市政への批判への反論が「でも前任者よりマシでしょ」ばっかりってのもなあ…
そもそも本当にマシになったのか?と最近は思う
ベクトルが違うだけで一人よがりのワンマン主義者という点ではさして変わらん気がしてきた
- 49 :
- ともかくも、梶田市長が、どうしようもないアホだったから今みたいな状態に
なったのな。だから内海が市長立候補する気になった。保守の票を割ったことで
藤沢が漁夫の利を得て当選、という結果。市長になるべきでない男が次々市長
になったのが不幸の始まり。中井、橋本、梶田、藤沢、倉田、と4代の市長を
見てきて、やっぱり中井武兵衛が一番まともだったなあ。橋本までかな、
まともだったのは。
- 50 :
- 倉田市長って報道への露出度が高いみたいね。
精一杯、マスゴミを利用して世間に自分を売り込み、それでもって中央政府での
進展をはかるって寸法なのか?職員と市民を踏み台にして?
- 51 :
- 藤沢みたいな怪しい連中が権力握るよりは
倉田を担いだ既存勢力の方が打つ手も読めて叩き易いわな
- 52 :
- >>51
藤沢も倉田も、もうケッコウ!
市職員のなかで、市長候補になれるような、まともなのはいないの?
- 53 :
- 箕面市会議員 中井氏(自民党)のブログ、12月3日付・・・ふーん?
http://nakaih.blog119.fc2.com/
- 54 :
- >>53
教職員まで巻き添えにして自分を正当化ですか。
このおっさんがんばってブログかいてるなとおもっていたが
結局他のやつらと一緒やな。
- 55 :
- >>54
>本当に一部の市民の方が権利を盾に自分の気に入らない議員や職員を標的に
>世論に訴える。世間の人は、標的となった人のごく一部分だけを見せられて
>判断をしてしまう。それが怖くて、こういう類の人たちの行動を見て見ぬ振り
>をしてしまう。
>今回の私の問題も氷山の一角だと思う。世の中には類似した事例が沢山
>起こっているんじゃないかと思う。学校での教職員、役所での職員・議員、
>およそ公職という立場にあるものは自分の地位を守るためにできるだけ争い
>になることは避けようとする。そこで、こういう類の人たちのおよそ理不尽
>とも思えるような行動が行われ、益々エスカレートするのです。
このオッサン、自分のブログで人をたたきまわってるくせに、自分にお鉢が
廻ってきそうだと、ヘリクツつけて居直るんか、盗人猛々しいってのがピッタリ
- 56 :
- >>53
この人、要領の悪い書き方で、何を言いたいのかよくわからない。
なぜ議員になろうと思ったのだろう? 不適格ですね。
- 57 :
- >>53
植木屋さんやっとけばいいのに。
- 58 :
- >>57
植木屋さんもやってるよ。箕面市会議員の年俸は1000万円以上だけど。
兼業してる議員さんは多いよ、酒屋さんとか不動産屋さんもいてるし。
- 59 :
- 国定公園破壊して人口の滝作るような箕面って…
箕面の滝、改めて「箕面人口の滝」にして下さい。
詐欺師
- 60 :
- 歳の暮れって、賑やかなものだと思ってたのに、飲み屋街は閑古鳥が鳴いてるよ。
彩都、箕面森町、宅地造成しても、金を出せない人が増えてるだろうにね。
獲らぬ狸の皮算用のツケは税金で埋め合わせる、事業のヘマは誰も責任をとらない。
責任はとらないのに退職金はガッポリ、天下り先でも退職金、気楽な商売だねぇ。。。
- 61 :
- >>60
さらに北大阪急行延伸を目論む倉田哲郎。
まともな事務もできない箕面市役所職員。
ケッ
- 62 :
- 12月議会中ですね。本会議のうち一般質問はYou Tubeで見られるように
なったけれど、学芸会の読み合わせみたいな討論よりも常任委員会の実況中継を
見せて欲しいものです。藤沢市長の時代には、2ちゃんねるで職員の方による
実況中継もどきを楽しませてもらったものですが、最近はさっぱりですね。
かん口令でも敷かれているのでしょうか?
- 63 :
- age
- 64 :
- このスレ、全然おもろくないな、藤沢のときは盛り上がってたのに。。。
- 65 :
- 藤沢ほどバカな市長じゃないし、取巻きもあれほど異常な連中が暗躍してるわけじゃないしね
でも、地方自治はつまらないくらいの方が妥当なんだよ
- 66 :
- 藤沢が比較対象な時点で下衆
- 67 :
- 2ちゃんねる、のぞいてるのも下衆だねぇ
- 68 :
- 【ローカルルール】自治・雑談スレッド1【名モ無キしミン】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1284030668/
ローカルルール議論中です。よろしくお願いします。
- 69 :
- まちBBS、落ちてるの?
- 70 :
- >>69
そうみたい。Windowsでは表示できませんってあったからMozilla
Firefoxでみようと思ったけどダメだったから
- 71 :
- >>70
thanx!
- 72 :
- 市長が倉田になってから、組織が腐っていってる。
末期的様相をおびてきたぞ。
- 73 :
- 別館1階の女性はよく残業してるな。
仕事が多すぎるの?
- 74 :
- 倉田さんも藤沢さんも、官僚システムにはまってるからね。
現場責任主義、問題は現場で解決、責任をとるのは現場。自身は責任をとらない。
その点、中井市長は、モラルがあって人格者だったと振り返る。
- 75 :
- 藤沢氏は、また市長選に立候補するつもりらしい?
「愛みのお」なんて支援団体を立ち上げて、会費を集めてる。
彼の実像を知ってしまった人は離れていったけれど、
まだ彼が作り上げた虚像を信じてる人を騙そうって腹か。
- 76 :
- >>73
そこの人たちは本当に忙しいと思う。
でもそれは、後ろに控える中年どもが何もせずにグータラだから。
で、がっぽり給料をもらってるのも、そのグータラさん。
忙しい人は、有期契約社員みたいな低賃金不安定事務員。
- 77 :
- >>76
全く、その通り! アウトソーシングといいつつ、派遣に仕事させてオッサンは
暇。配置された部署の仕事の内容を把握していないのも、そのオッサンたち。
ロクデナシを飼ってやってると思わせるのは、このオッサンたちの存在なのだ。
- 78 :
- >>76
>>77
「オッサン」って誰?
- 79 :
- >>78
言えるかっ!!www
- 80 :
- 北摂では、豊中市、吹田市、箕面市に住んだことがある。最近でも、豊中市、
吹田市の役所に行くことがあるけれど、接遇は箕面市最悪。聞いてる振りして、
聞く耳持たぬっていう態度。市職員一人あたり、何人の市民を対象に働いてるか?
箕面市が、一番暇。それに箕面市は昔の縁故採用職員がたたってるね。
優秀な人を試験して採用しても上役があれじゃ、やる気をなくす。。。
- 81 :
- >>79
言って!
- 82 :
- 「景観条例」というものが箕面市にはあるらしい。
小野原西ではラーメン屋の看板を黄色から茶色にかえさせたりしてる。
近隣公園の、アドプトで世話してる人たちが好き勝手に公園に花壇をつくるのには
お墨付きを与えているのは?景観を配慮しているとは思えない代物。
住宅街のなかに点在する貸し農園も、美観をそこねている。
生産緑地は農家の手による統一感があるからいいが、素人が勝手気ままに
物置を建てたり、ガラクタを持ち込んだり、見よいものではないのだが。
- 83 :
- 次の市長議会議員選挙っていつ?
今年だっけ?
- 84 :
- >>83
来年
- 85 :
- 来年、箕面市も市議会議員定数削減! これ、全国的傾向だもんね。
- 86 :
- ついでに、40歳より上の公務員の給料も減らそうや。
ボーナスとか共済年金とか、そんなにやらんでもいいやろ。
もらいすぎやで、こっちは年収200万以上超えたことないのに。
税収減ったら手当、ボーナスは減らすか無くすかするやろ、民間は。
- 87 :
- >>86
それより、再雇用のオッサンこそ無駄!
能力があって辞めさせるのは惜しい、もっと職場にいてほしい人を残すのなら
話はわかる。ただ、彼らの老後のために、雇い続ける、民間では考えられん。
- 88 :
- 池田市役所いったら、箕面市役所と接遇があんまり違うんで驚いた!
- 89 :
- 箕面市って、一見、金持ちが住んでるようでも上品さに欠けるんだね。
初めから、金持ちが住み始めたわけじゃなく、競艇のアガリで潤ったからか。
- 90 :
- 倉田さんは、テレビに出たがりとか目立ちたがり屋というけれど、迅速に
仕事をこなしてると思うよ。藤沢とは大違い。
決断の遅いのは仕事もできない男っていうのは本当だと思う。
- 91 :
- ↑と書けと○○○○課から指示がありました。
最近そればっかり・・・
- 92 :
- 南海ピレートが動いたら、東北並みの地震が起こるって?
第二名神も、北大阪急行延伸もストップだね。
災害が起きたときの予備費もとっておかなくちゃ。
- 93 :
- ごちゃごちゃ言うてんとさっさと市役所行って募金してこい。
俺3000円しかしてないけど・・少なくてすまそ
- 94 :
- 倉田大阪府知事
いいじゃないか
あ、まじで報道されそう・・・
- 95 :
- 東北で被災した人たち、箕面によんであげたら?
- 96 :
- >>91
SSSS課ですか?
- 97 :
- やっぱり、大本営発表は信じられないな。。。
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/774aff07ef89edbb5a357b34664f6ae2
- 98 :
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110316-00000074-jij-int
「レベル7」到達の恐れ=福島原発事故―米シンクタンク
- 99 :
- 【義捐金】戦争で心を痛めさせた中国韓国の助けが嬉しい【箕面】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1300354568/
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
☆名古屋の改革はなるかU (681)
各務原市役所ってどうよF (301)
BK橋下で大阪は終わったと思う人の数33キレ芸 (354)
橋下徹に騙されるな!4 (334)
【人材不足】佐賀県武雄市役所【政争の街】 (337)
アンチ河村は庶民革命を弾圧する貴族議員 (204)
--log9.info------------------
大型バイクに乗り出すのが非常にめんどくさいPart23 (574)
【NEW】-モンキー・ゴリラetc.横型エンジンスレ (786)
【春風】ST250 41台目【梅雨前】 (727)
【鈴菌】スズキクルーザー統合【希少】 (428)
ベスパ vespa ハンドシフト系全般 9速 (990)
急に走りたい人が仲間を探すスレ その127 (985)
ガンマ乗りが集まるスレ(全部Γ)パート46 (531)
大型二輪免許中高年コース その12 (882)
バイクの任意保険に入ってる奴なんているの?2 (537)
【SUZUKI】 SV三姉弟 【77スレ目】 (748)
【2st.】トライアルスレ 24sec【4st.】 (292)
【アマチュア】無線ライダー【特小】 (200)
◆◇◆シグナスX & BW's125 part73◆◇◆ (476)
【初夏】北海道のバイク海苔76【さぁ走れ】 (508)
【新看板案募集のお知らせ】バイク板看板変更議論スレ (393)
【負けるな】DUCATI MONSTER 24【ドイツに】 (655)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所