1read 100read
2012年4月ビジネスnews+32: 【自動車】ダイハツ「コペン」生産を8月で終了 [04/02] (146) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【鉄道】東海道新幹線5年ぶり新顔 「N700A」デビューへ[12/03/30] (192)
【コラム】シャープな決断、シャープの決断。--高城剛 [04/02] (100)
【電気機器】山水電気、民事再生手続きを申し立て=負債額2億4000万円[12/04/02] (248)
【IT/株式】米Apple(アップル)の株価、600ドル突破--1ヶ月で100ドル上昇、証券会社は700ドルを目標に [03/15] (234)
【コラム】5年前に100万円を投資していたら、今どうなっていたか [12/03/22] (223)
【放送】「全力で対処」「利用者についても厳正に対処」--有料放送4社、海賊版カード(不正B-CASカード)に対し [03/05] (176)

【自動車】ダイハツ「コペン」生産を8月で終了 [04/02]


1 :12/04/02 〜 最終レス :12/04/03
 ダイハツ工業は、軽オープンスポーツカー「コペン」の生産を2012年8月末で終了する。
これに伴い、特別仕様車「10th アニバーサリーエディション」を4月2日に発売する。
価格は5速MTが182万円、4速ATが180万円。
 コペンは2002年6月に発売され、累計5万6000台を販売した、軽自動車の2シーターオープン
スポーツカー。電動開閉ソフトトップを備え、最高出力47kW(64PS)/6000rpm、最大トルク
110Nm(11.2kgm)/3200rpmの直列4気筒DOHC 0.66リッターターボエンジンで前輪を駆動する。
 10th アニバーサリーエディションは、「アクティブトップ」グレードをベースに、10th
アニバーサリーロゴとシリアルナンバーの入ったアルミスカッフプレートカバーを装着。また、
「アルティメットエディションS」のブラックメッキフロントグリルやBBS製15インチアルミ
ホイール(シルバー)、本革製スポーツシート(ブラックにレッドステッチ入り)、メッキ
インナードアハンドル、メッキパーキングブレーキボタンを装備する。
 なおシリアルナンバーが入るのは運転席側のみで、シリアルナンバーの指定はできない。

■URL
ダイハツ工業株式会社
http://www.daihatsu.co.jp/
ニュースリリース(PDF)
http://www.daihatsu.co.jp/wn/2012/0402-1/20120402-1.pdf
製品情報
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/copen/
(編集部:田中真一郎)
2012年 4月 2日
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20120402_523251.html
画像:「10th アニバーサリーエディション」4月2日発売 180万〜182万円
http://m.car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/523/251/d01.jpg

2 :
おい、おい、あのパン焼き器買おうかと思ってたんだよ。
正常中止、早いな。

3 :
あんなに人気があったのに
米からパンが作れるなんて画期的だったじょ

4 :
>>2
それはゴパン

5 :
終了理由がわからんそんなにピンチだったのか?
あと良く見かけるんで5万6000台とは思えないくらい売れていたと思っていた
10年間よく戦ったな、なんとも惜しい話だ

6 :
軽四のスポーツカーという発想がダメ。

7 :
オレはウェッジウッド派

8 :
パン焼き機?

9 :
かなりニッチとはいえ需要はあって
他メーカーがとっくに撤退してた中よく頑張った

10 :
結構前から決まってた話だったような
”次”が間に合わないのにホントにやめるの?みたいな

11 :
>>10
そうなのか・・

12 :
てゆうかまだ作ってたのね

13 :
ビート・カプチーノに比べたら若干後発だったが・・
4気筒660ccエンジンは全滅か?

14 :
カプチーノもう一回売れよ・・・・・・

15 :
いいからさっさと新型出してくれ

16 :
パジェロミニ共々この基準に引っかかるからって噂は本当か?
ttp://www.honda.co.jp/customer/faq-auto/catalog-glossary/furoku/furoku02_01.html

17 :
もったいない。
軽嫌いの俺が許せる数少ない一台だったのに。

18 :
Nェは800でニ気筒

19 :
これ人気だったんじゃないの?
ベンツオーナーが2台目に選ぶとか何とか
どっかで読んだ気がするが
ステマだったのか?

20 :
>>16
あーやっぱその手の理由か

21 :
リセールバリュー高くなりそうだな
乗ってる人はかえってラッキーなんじゃね

22 :
ダイハツは軽自動車すべてを廃止せよ

23 :

(・∀・)なグリルと言えば判ってくれるだろうか

24 :
よくぞ今まで頑張ったなぁ。
夢をありがとう。

25 :
お金に余裕が出来たらセカンドカーとして欲しかった

26 :
次は何流すんだろ。
ミゼットU→コペンと続いた手作りライン。

27 :
>>22
むしろトヨタブランドで普通車作るのやめてほしい
ダイハツがからむと事々く糞になる

28 :
軽 180万円  乗るまで220万円
なんで高いの?
特殊なアルミボディーとか、高額な素材の内装?
もしくは足回りが外国産の高額なもの?

29 :
ミゼットVださないかな

30 :
つぎは、カプチーノ2をよろしくお願いします、スズキ様!

31 :
二台目の車なら欲しいんだけどな

32 :
×ソフトトップ
○ハードトップ
コペンは日本らしさを備えた日本らしからぬ車
こういった車が絶えぬよう願う
マツダも頑張って

33 :
後継車のうわさが出てたような
気がするけど
>>28
電動ハードトップとか本革シートとか
いろいろお高い装備が
普通の軽でも100万超が珍しくないんだから。

34 :
>>16の件が主要因だと思うけど、長いこと形を変えずに生産を続けていたモデルが今年の半ばあたりで
廃止されるという話が噂も含めて多いな。
やわらかボンネットにしたぐらいじゃダメなんだろうな。

35 :
>>28 販売規模が普通車と違いすぎる。
部品点数や開発費が何倍も違うならまだしも、日本限定。
それこそガラパゴスだろ。

36 :
ヨーロッパでも売ってたよ。

37 :
海外でも1300ccで売ってるよ

38 :
“森口エンジン” 登場からもう18年経ったんだな。
4気筒ツインカム16バルブ、JB型エンジンはこれでお終いですか。

39 :
ヨーロッパの路地の狭い街なんかじゃ
日本の軽が大人気って聞くがな。
なんせ、フィアット500にしろ
ミニクーパーにしろ今じゃあのでかさだしw

40 :
発売当初買おうかと思って試乗しにいったらディーラーの人に乗れますかね?って言われた車だな
身長があるおいらにはまったく縁がなかったけど興味を引く車だったな

41 :
なんで特徴のある車のラインを潰して、似たような車ばかり残すのか…。
そういうことが長期的に需要を縮小させるということが分らないほど
馬鹿なのか。

42 :
>>27
ダイハツは会社を辞めればいいだけ。
どうせ自動車業界なんて数年後にはガラパゴスになっている
軽で200万近い額出すなら公共交通機関使ったほうが100万倍マシ

43 :
コペンはおもちゃみたいで好きなんだけどなぁ
買ったらバッテリー充電器も買わなきゃ駄目だろう
絶対用事もないのに開けたり閉めたりしちゃう

44 :
ラ王と同じパターン?

45 :
>>33
普通にそこいら走ってる軽自動車の価格知らないだろ
200万円近いのが普通だぞ

46 :
友人の自動車関連関係者から聞いた話しだが・・・
自動車の工場なんてみんな機関工、派遣、パートだらけだそうだ。
現場で正社員はほとんど働いていない
そんな車なんて乗れるか

47 :
>>45
そんなにしない。
100万円台前半ぐらい。

48 :
>>3
バカは死ななきゃ治らないって
バカじゃなくて日本語もわからない害国人か?

49 :
それは自動車に限らず、今の日本の工場その他、全部そうです

50 :
勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。コペンは孤高。突然スマン。
だがもう我慢ならねえ。コペン、しかも中古に乗ってまだ3年の俺だが、いわずにはいられなかった。
ちょっと走りに行った先やサーキットで、よく「コペンいいっすねえ」などといわれる。
俺のは中古だしノーマルだし、別にそうでもないっしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。
なんでよ?謎だった。
しかし、

51 :
>>47
ワゴンRとかタントとかの人気車種の値段見てみ。車体価格だけでなく
オプションその他、自分で欲しい仕様見積もってみれば分かる
100万円台前半で買えるようなので人気あるといえるのはイースくらいじゃないか?

52 :
>>47
色々あります、
70万円エッセは安いが、
タントやパレットのフル装備は200万円に近い額だな。

53 :
180万はぼりすぎだろ。
せめて48万。
ダイハツはこんな車を作らず、ちゃんとした1ボックス軽と4人乗り常用タイプを作れ。
おかしなお遊びはいらない。

54 :
>>51
価格に関しては別に軽だけ上がった訳でもないから何とも。
それに何よりも、平成ひとケタぐらいの時には普通にあった『快適装備はエアコンと、あってパワステのみ』なんていうのは
軽とはいえども今となってはほとんどなくて、一部商用グレード除けば上から下まで軒並みフル装備、さらにABSもエアバッグも
当然付いてるんだから、そりゃ価格は底上げされるさ。

55 :
>>53
ロードスターが安ければもっと売れるし、ダイハツも値段を下げるんだけどな。
クルマにお遊びを求める層もいる。

56 :
変わり種で面白い軽自動車だったのに

57 :
世界に居るのは>>53だけじゃないからねえ

58 :
で、新型コペンは出るの?

59 :
で、マツダがコペンのエンジンを使ってAZ-1の後継車を出すんですね?

60 :
>>53
マーボーか

61 :
48万って、今時250ccのバイクでもその値段はほとんど無いわ。
タタ・ナノにでも乗ってろ。

62 :
ダイハツのオープンカーなんて恥かしくて乗れない罠w

63 :
>>16
なにこれなにこれ?ジムニーはどうなるのよさ?

64 :
残念
お米で美味しいパンが作れたのに
今度はパナから出るのか?

65 :
ユーノスがあればOK。

66 :
>>16
どんなことしたって数十キロの車が人に突っ込んだら終わりなんだから
車乗らないのが安全くらい言えよ

67 :
ほんとなぜカプチーノを復活させないんだろう。
あんなにワクワクさせた車ってそう多くは無いよ。
SUZUKIはビビリだなぁ。

68 :
軽なんてミラとアルトだけあればそれでいいんだよなw

69 :
>>63
ジムニーもヤバイという噂だが
あっちはもう常に無くなるって噂が流れててさっぱり判らん

70 :
ジムニーの2サイクルに固執している奴はなんだか哀れに思う。
車はどんどんボロくなるしエンジンもスカスカになってメンテにも
多大な労力が要るだろうに。

71 :
あれはエンスーなのではないかと

72 :
FFは無理っぽ

73 :
次期コペンは2気筒ターボで14年にデビュー
ほぼ同時期にホンダもビート後継車を660cc直3でデビューさせる
スズキは・・・・
予定なし

74 :
二年で8万キロ以上乗り倒してさっさと売ったけど面白い車だったよ。
アルティメットエディション。

75 :
コペンの弱点は
 ドアのリモコン電池。 とんでも無くフザケタ仕様だから気をつけよう

76 :
=============(o o(・∀・)

77 :
がんばって販売してた。
妻用に購入しようと試乗したが狭かったので断念。
FFがどうのこうのと言われてたが、無くなるとなると寂しいな。
RX-8も今年で終わりなんだぜ。

78 :
止めるならVWに売っぱらえばいいのに
コペンワーゲン

79 :
隼のエンジンでも乗せれよ、売れるゾウ

80 :
>>70
流石に2stに拘る奴は例外過ぎるだろ・・・

81 :
もうこんな車二度と出ないだろうな

82 :
>>69
そこそこ数出る車種だし、
もっこりボンネットにもっこりフェンダー、ストラントとアール付けたフロント回りって
マイナーチェンジをするんじゃなかろうか
意匠変えてもお客さん居なくなるようなクルマじゃないし

83 :
>>81
FFでチョケた意匠って、外観だけのパイクカーと思いきや
太いタイヤに割とシッカリとした足回りなど、思いのほかクルマとしてはそんなに悪いクルマでも無いんだよねぇ
もちろん、ギャンギャンに走ったり限界極めるようなニーズには合致しないんだけど
無くなってしまう事も十分考えられるけど
”次”をどうするのか?が、意外と気になる

84 :
>>75
自分でやれば交換できるよ
中身は市販の電池だし
まぁ、よく10年も作ったもんだよ
FRで、カリカリスポーシーカーだったら
ここまで長生きは出来なかっただろうなぁ、、、
なんてことない普通の車なんだけど、街中を下駄がわりに
走るんなら、これほど良い車は無いと思う。

85 :
RX-8
コペン
売れないとはいえ趣味グルマが消えていくのは悲しいな
特にコペンは海外でも輸出して海外でも愛されてるのに
勿体無いのとリーザから続いたデザインが無くなるのはなあ

86 :
>>28
組み立てがある程度経験のある工員の手作業だからとか聞いた

87 :
国産手組のラインはセンチュリーとコペンだけ。

88 :
ビートかツディの中古で充分運転が楽しめるから軽で200万は出せない。

89 :

ベストカー厨ざまぁぁぁぁぁぁぁぁwwww

90 :
小さくたって一人前

91 :
>>89
どういうこと?

92 :
Kのターボ車がどんどん無くなってく・・・

93 :
>>10
仕方ないよ。
安全衝突基準を満たしていなくて、いままで行政のお情けで生産してきたんだから。

94 :
>>75
それよりも燃費が悪いことだな。
軽のくせに、燃費が 8km/1g だから。

95 :
>>73
どちらも、丸目じゃあないからな・・・><

96 :
>>94
8じゃなくて18ですよ^^;

97 :
コペ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━ン!!

98 :
あーーー
RX8にパジェロミニにコペンまでーー
全部ほしいいいい
誰かかねくrww

99 :
歩行者頭部保護規制か
早く歩行者頭部保護エアバッグとポップアップフードデバイス付けろよ
http://www.takata.com/products/system02.html

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【流通】目指すは「西のニコタマ」 京阪、くずはモール改装へ 売り場面積1.4倍に [12/03/28] (271)
【コラム】民放がネット配信に消極的なのは視聴率を粉飾しているから [12/03/30] (263)
【ゲーム】“PS4”は来年登場? PS3との互換性はなし?[12/03/29] (643)
【モバイル/中国】新型iPadは売れていない?フォックスコン深セン工場では減産、輸入品価格も低迷 (RecordChina)[12/03/29] (122)
【航空】小型ジェット旅客機「MRJ」初飛行に全力 難局乗り越え飛躍へ[12/03/23] (239)
【車/経営】マツダ 経営立て直しのための資金調達、総額2100億円余に [03/05] (168)
--log9.info------------------
カリマー karrimor part4 (484)
水筒・ハイドレーション 3 (226)
三重県の山 その二 (232)
公園野宿は違法ですか? (291)
山ガールはなぜ実在しないのか?【6人目】 (164)
イブの夜もひとりぼっち 山の話でもしようや 5 (727)
偽アウトドアを糾弾 (212)
【LED】ヘッドランプについて語ろう 29灯目【フィラ】 (312)
青春18きっぷで山登り (103)
【野宿野郎】キャンプでの迷惑行為★2【乞食】 (335)
登山するのいいけど途中熊とかいませんか 十九頭目 (253)
【久住】九重連山総合スレ7座目【阿蘇・由布】 (695)
【液燃・ガス】燃焼系ランタン 4【固形・特殊燃料】 (137)
【貧弱】クッカー総合スレ Part16【お断り】 (606)
【予告】山岳映像のオンエアー情報【実況】PART16 (619)
【脳障害カタワ】 六甲山 18 【8時間敗北男】 (540)
--log55.com------------------
TOKAIではなく、田舎が舞台のアニメ教えてください
東海実況__
東海実況スレッド
とちぎテレビ実況☆213
チバテレビ実況マターリ995
東海実況TV
東海地方のTV実況
東海実況